chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歌 と こころ と 心 の さんぽ https://plaza.rakuten.co.jp/happysunsun/

日記のように心の情動を一日一首、短歌を綴っています。日ごろ心に響いた事柄や身近な話題もエッセイ風に。歌は日記をそのまま歌にしているわけではありません。

 学生時代は古文の類は全く苦手で、短歌などには全く興味はなく50も半ばを過ぎてから或る日突然興味が湧いて2006年より、最低一日一首をずーと続けています。以後、何にでも興味が湧き視点も変わりって見るものすべてが新鮮です。  古希を過ぎ、孫と猫とウォーキング&ランとモノ作りと、日々の身の廻りの出来事だけでなく気になった最新情報なども引き続き書いて行こうと思っています。

sunkyu
フォロー
住所
知多市
出身
茨城県
ブログ村参加

2007/12/06

arrow_drop_down
  • ☆ ドブに金を捨てるようなイベント 大阪万博

    ♪ 半年の祭りに掛ける十兆円家計を知らない旦那のあそび 大阪万博(開催まであと472日)の狂気の沙汰を書いておきます。歴史に汚点を残すことが誰の眼にも目に見えている。なのに中止にしようとしない。一体だれ

  • ☆ 年賀状は辰を最後に・・。

    ♪ 断捨離に過去の便りを整理して最後の年賀を投函に行く 無風快晴の清々しい朝です。昨夜書き上げた年賀状を、起き抜けに投函してきた。集荷は11時過ぎなので早く出す意味はないが、あまりにも気持ちがいい朝

  • ☆ 諸行無常の年は暮れ・・

    ♪ 窓よりの眺め移ろう年の暮れ無常うべない春をまつまで このところの暖かさで、大掃除もはかどっていることでしょう。特に今日は風もなく絶好の大掃除日和。 しかし、大晦日31日は全国的に雨で、地域に

  • ☆ 年が変わるとて、リセットしちゃあいけないものが有る。

    ♪ 政治家を食わせやるのは我らぞとおおつごもりの肝に据えやる こんな面白いものを「朝日新聞デジタル」に載せている。岸田内閣の破格の凋落ぶりが一目瞭然だ。内閣発足間もない頃、「岸田内閣は最低だ」とこの

  • ☆ 記録更新づくめのプロたち。逆向きの記録更新なるか岸田内閣。

    ♪ 大谷と藤井は跳ねて内閣が崖を転がりゆくうさぎ年 23日の「大谷に続いて山本もドジャースへ。大リーグ史上最高額の契約となる12年総額3億2500万ドル、日本円でおよそ463億円で合意」のニュースには驚いた。契

  • ☆ 改まった新年を厳粛に迎えるなんて心持ちにはなれそうにない。

    ♪ 気温までけじめを消して新旧の年の境をあいまいにする 暖かい年末年始を有難がるのは高齢者であって、若者や壮年たちは、正月気分が出なくて不如意な心持ちなんじゃないでしょうか。 2024年の春まで続く

  • ☆ 年の暮れはやることが多い。

    ♪ 生かされて日夜果てなき時を食み永遠にあしたをひとり旅する 年末らしくないとは言え、いちおう年の暮れということでやることが多い。息子の家に行く用事が有ったのでついでに、一部ではあるが庭木の剪定など

  • ☆ リニア新幹線と今後のテクノロジーの変化 パート4

    万物の霊長と言ってふんぞり返って来た人間が、“見えない・知らない・分からない” を良いことに、人間以外の生きものを蔑ろにして来た。今、ようやく動物や昆虫、ひいては植物たちが営々と行っている神秘的で驚愕

  • ☆ リニア新幹線と今後のテクノロジーの変化 パート3

    「日本は今後、アフリカ諸国に積極的に投資すべき」 アフリカは、この先50年間の世界経済の動向を左右するだろうと考えられている。世界中の国や企業はその豊富な資源から、アフリカの成長を見込み様々な政策や

  • ☆ リニア新幹線と今後のテクノロジーの変化 パート2

    「今後のテクノロジーの変化」 言うまでもなく、生成人工知能(AI)はものすごい勢いで進歩している。グーグルは2023年12月6日、知識と問題解決能力を測る指標において「人間の専門家を上回った」と、新モデル

  • ☆ 朝食にたんぱく質を

    ♪ メタボとか生活習慣病しかり税を掛けらば一石三鳥 朝食にたんぱく質を摂った方が良いということを聞いてから、トーストの上にスライスチーズを乗せて食べるのが習慣になっている。そして、ZAVASが残っていたの

  • ☆ 今こそ、キャンドルナイトの意義が高まっている

    ♪ 闇夜さえ知らずに生きて内奥に得体の知れぬ闇を抱える 今日は冬至。キャンドルナイトの日です。2003年から始まったムーブメント「100万人のキャンドルナイト」今年で21年目。 クリックでオフィシャルサイ

  • ☆ 宇宙から来た遺産

    ♪ あの空の遥か彼方に時間さえ自在に越える文明のあり 宇宙考古学によって古代に作られたトンデモナイ技術をもって作られた遺跡がたくさん発見・発掘されています。 それらは、現在の最高の技術をもってして

  • ☆ リニア新幹線と今後のテクノロジーの変化 パート1

    FBでコメントのやり取りをしていて、内容が多く長々と書くわけにもいかないので、ブログに書いて読んでいただくことに。先ずは経緯を説明してから、私の意見を述べることにします。 元になったのがこの投稿。

  • ☆ 朝のルーチン ドリップコーヒー

    ♪ 郵便が三割値上げの報ありぬ年賀状さえ見切りしたるや 朝は毎日ドリップコーヒーを淹れて飲むのが習慣になっている。 もうかれこれ40年になるか。最初は大須の松屋珈琲でオリジナルのブレンド(モカ+ブ

  • ☆ 免許更新と宝くじ

    ♪ 金持ちは金を欲しがるあぶく銭不労所得が金を生みゆく 免許証の更新、地元警察署では午後しか受け付けてないのを忘れていた。それで午後のウォーキングのついでに行くことに。 ウォーキングの服装で写真を

  • ☆ いよいよ京都で、メタバースを踏まえてのギャラリーがオープン。

    ♪ 古都京都過去と未来をないまぜて重くあやしき風がなでゆく 「Gallery 1866」オープン記念「5人展会作品展」を、京都で開催中。 京都市下京区燈籠町588(東洞院通・高辻下ル/松原ビル) 8月21日の暑い熱い

  • ☆ 予定通り、地球は寒さを送り込んできた。

    ♪ 二階から突き落とされる気分にて白雲速き空を見ている 昨日、名古屋地方気象台で初雪を観測。平年より5日早く、昨年より7日早い。冬型の気圧配置で、すじ雲が日本列島全体に掛かっている。 北陸から

  • ☆ 大谷のなんと晴れがましいこと

    ♪ 大谷と岸田総理を並列で語ることなど神が許さぬ 大谷→グランドキャニオンだからダイヤモンドバックスがいいとか、エンジェルスに短期契約で残るとか、巷ではなんだかんだ言われていたが、結局は大方が予想して

  • ☆ パンシロンを服用すると、何故か便が柔らかくなる

    ♪ 雨が上がり風立つまでのしずまりにたて縞そろえて待つ冬将軍 今日は、低気圧が発達しながら日本海から北日本付近へと進み、夜には冬型の気圧配置になる。日曜日は、真冬の寒さとなり北西の風が強まる。

  • ☆ 天と地の定点観測

    ♪ 長生きをしちまいそうな生活を帳消しにせんと酒飲みまくる この時期は正面に朝日が昇ってくる。背の高い二階建ての家の向こうに小山があって、そこを越えて上まで昇って来るころにはもう朝日独特の雰囲気は無

  • ☆ 早めに薔薇の剪定

    ♪ 華やかにシャコバサボテン咲く朝(あした)老いの区切りの近づいてくる 今日13日(水)は西高東低の冬型の気圧配置となって、朝からほとんど雲もない快晴。日の出頃に東の空がだんだんとオレンジに染まっていき、

  • ☆ 大きな変化のある季節

    ♪ 日本に七十二候ありとても二十四節季崩れ四季なし 無風快晴の穏やかな昨日、久し振りに左回りコースでウォーキング。佐布里池まで足を延ばす。いつもとは違う脇道に入ると新しい景色に出会って、まだまだ知ら

  • ☆ 歯茎の成績一覧表。完璧に磨いているのに・・

    ♪ 席料を取られるごとく加算さる再診料とふ意味不明金 通院している歯科医院。昨日は歯茎のより詳しい検査。1本1本の3カ所ずつの歯周ポケットをチェックしていく。前回のはアバウトなもので、鉤爪の付いた器

  • ☆ 子猫と子犬と・・

    ♪ カリカリとキャットフードを食みおればただ一心のきわまりており 先日は、やけに動物づいていた。 ウォーキングの帰途、住宅街を抜けて来る時に首輪をつけた猫がいて、しゃがんで呼んでみると近寄って来た

  • ☆ 竹林浴はマイナスイオンがいい。眼鏡を買い替えて・・

    ♪ 竹林に愚者踏みゆけばぬばたまの闇の奥より鵺(ぬえ)のささやき 2018年11月25日に「メガネの赤札堂」で買った眼鏡が、レンズ表面にキズが付いて見にくくなったし、フレームが剥げてきたので買い替えることに。

  • ☆ 「T-fal」のアイロンのコード切れ

    ♪ 世直しの岸田総理を眇めつつ熱をもたないアイロンを診る カミさんがティファールのアイロンを使っていて熱くならないというので診てみると、コードの立ち上がって折れ曲がるところが断線しているらしい。

  • ☆ 危険地域の検査にサイボーグ・ゴキブリ

    ♪ サイボーグと呼ぶは機械を装着の玩具のような御器噛(ごきかぶり)虫 2022年9月、日本を中心とする国際共同研究チーム《理研開拓研究本部の福田憲二郎専任研究員、染谷隆夫主任研究員(東京大学大学院工学

  • ☆ 相変わらずやって来る尉鶲

    ♪ 渡り来し景色のいつか変わるべし尉鶲には知るよしもなし 今朝は一番の冷え込みで、わが知多市も1.3℃まで下がり、8時の段階でも3.9℃と出ている。PCの前に座ったものの寒くてブログを書き始められない。最

  • ☆ 菊芋の「アペタイザー」

    ♪ 「そういえば今年は蝙蝠見なかった」まだ暖秋の残る師走に いつもの友人が「味噌漬けにでもして食べて」と、菊芋を持ってきてくれた。けっこう量があるので近所におすそ分け。味噌漬けばかりじゃ能がない。近

  • ☆ ここでも微生物が活躍している

    ♪ ボタニカルライトを灯す微生物地球(ほし)にあまねき威なく偉をなす 植物が電気を起こし、それをさまざまなシーンに生かす試みが始まっている。植物や微生物の力で発電して光る「ボタニカルライト」。電源がな

  • ☆ 画期的な自転車の自動変速

    ♪ うらうらと車を洗うわが妻の存外若く小春日の中 今年の11月。米国のHaven Mercer氏によって、画期的な自転車のオートマチック変速機の特許が出願が公開されたというニュース。 8本腕ギアがトルクや地形で

  • ☆ 歯周ポケットの測定をして

    ♪ 髪の毛は抜けてもいいが歯は別と言いいし母の白き蓬髪 前歯の修理が終わり、次は歯のクリーニング。先ずは歯茎の歯周ポケットの調査をすることになった。 針状のもの(プローブ)を歯茎に差し込み、その深

  • ☆ アクセス数が2度目の突出・・

    ♪ 古池に棒のとびこみ波立ちぬひと日アクセス突出の怪 先日に続いて昨日ふたたび異常なアクセス数が出た。前回、その原因が知りたくて楽天に問い合わせたところ、こんな回答があった。 「本件お調べした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunkyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunkyuさん
ブログタイトル
歌 と こころ と 心 の さんぽ
フォロー
歌 と こころ と 心 の さんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用