マインクラフトのアップデート「チェイス・ザ・スカイ」で追加されたハッピーガスト。早速育てて拠点にリードで繋いでおいたんですが、あちこち動き回って邪魔だし乗りにくい。ということでハッピーガストを固定して乗り降りしやすい停…
MSI Afterburnerでゲーム画面にFPSやGPU情報を表示させる方法とデザインの変更方法
MSI AfterburnerにはGPUをオーバークロックする機能の他に、ゲーム画面上にフレームレートやGPU情報を表示できるオンスクリーンディスプレイの機能があります。この設定や見た目を変更するのが少々ややこしいので解説します。 MSI After…
「GameSir Super Nova」レビュー:PCでもSwitchでもジャイロが使えるワイヤレスコントローラー
PCでモンハンワイルズ、Switchでスプラトゥーン3をプレイしています。どちらでも使えるマルチプラットホームなコントローラーを探していてちょうど新しく発売された「GameSir Super Nova」を購入したのでレビューします。 GameSir Super…
はじめてのMHP2G 「ラージャン2頭まさかの逃亡」 プレイ動画
村長★6クエスト「最後の招待状」、村長からの最後のクエストはなんとラージャン2頭。ありえない。初めてなのにいきなり2頭とは村長の嫌がらせにしか思えません。 【はじめてのMHP2G】 Vol.32 ラージャン2頭逃亡編 ちょっとこれはハンパ…
はじめてのMHP2G 「オオナズチ討伐 1戦目」 プレイ動画
今回は村長★5クエスト「古の霞龍、オオナズチ」。タイトル通りオオナズチの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.24 オオナズチ討伐編 in 森丘 装備はキリンシリーズとブラックブレイド。 見た目が気持ち悪い。オオナズチの特徴は見た目…
はじめてのMHP2G 「オオナズチ討伐 2戦目」 プレイ動画
前回のオオナズチの続きです。村長★5クエスト「しじまの向こう」。前回ゲロを食らいまくってしまったので肉とか元気ドリンコとか多めに持っていきました。 【はじめてのMHP2G】 Vol.25 オオナズチ討伐編 in 沼地 動きがのろいのでひたす…
はじめてのMHP2G 「ラオシャンロン討伐失敗」 プレイ動画
集会所のクエストを進めていたところ、★4クエスト「巨大龍の侵攻」でラオシャンロンという初めて聞く名前があったので初挑戦しました。 成功条件が砦を守れ、失敗条件がタイムアップか拠点の耐久値ゼロとなっていたので今までの討伐とは…
今回は村長★4クエスト「風をまとう古龍」。順番的にはもっと前なんですがエンコがめんどくさくて録りだめしておいたら抜けてました。 しかも録画を忘れてこれが2回目の対戦です。1回目は風で全然近づけずにたいした攻撃もできないまま逃…
今回は村長★5クエスト「旧き時代の守護者」。古龍ナナ・テスカトリの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.21 クシャルダオラ討伐編(1/2) 防具はガルルガ、武器はブラックブレイド。 クシャルダオラに続く古龍ということで、古龍は捕獲…
はじめてのMHP2G 「ナナ・テスカトリ討伐 2戦目」 プレイ動画
前回逃げられてしまったので場所を塔に変えての2戦目です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.23 ナナ・テスカトリ討伐編 in 塔 落し物発見!危険だけどどうしても拾いたい衝動に駆られてしゃがみ込む。 「アフロー!後ろーー!!」 閃光玉で目…
村長★5クエスト「幻獣、キリン現る!」です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.17 キリン討伐編 防具はフルフルD、武器は蛇剣【毒蛾】、頭はアフロ。 今までと違い、体はかなり小さい。だからといってなめてかかると痛い目に合います。 とにか…
村長★5クエスト「死闘!角竜ディアブロス」です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.18 ディアブロス討伐編(1/2) 装備はキリンシリーズ、武器は蛇剣【毒蛾】、頭はアフロ。キリン装備もちょっとセクシーでカッコイイ(・∀・) ディアブロスは…
村長★5クエスト「鎧竜グラビモスの脅威」に初挑戦。 【はじめてのMHP2G】 Vol.19 グラビモス討伐編 今回は鎧竜と名前からして硬そうなので初めて遠距離武器を使ってみました。この日記では初めてですが、訓練所とか今まで倒したモンスタ…
ネコートさん★7クエスト「ババコンガ強襲!」です。ババコンガを2頭以上狩ればいいんですが、1匹にそれほど時間がかからなかったので合計4匹狩りました。 【MHP2Gアフロ】 Vol.8 ババコンガ複数討伐編 【ネコートさん】 防具はヒプノS、…
今回は村長★4の「炎の中の大将軍」モンスターはショウグンギザミの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.12 ショウグンギザミ討伐編 装備はフルフルD&護りのピアス。武器はくろねこハンマー。頭はアフロ。 今回は久しぶりにハンマーを使…
ドスギアノスを無事倒して☆☆のクエストに進み、次はドスファンゴと対決です。 武器は大剣にしたかったのですが振りが大きくて扱いが難しすぎるので太刀にしました。 もうちょっとうまくなったら大剣をメインにしたい。 ヤンキー座りのは…
はじめてのMHP2G 「リオレイア&リオレウス討伐」 プレイ動画
今回は村長★6クエスト「一対の巨影」。前に戦ったリオレイアとリオレウスを2匹とも討伐しなければなりません。リオレイアが雄、リオレウスが雌なので夫妻とか言われてるペアのクエストです。 【はじめてのMHP2G】 Vol.20 リオレイア&リ…
はじめてのMHP2G 「シェンガオレン撃退リベンジ」 プレイ動画
前回の失敗を糧に今回は近接武器、双剣でリベンジしました。 【はじめてのMHP2G】 Vol.31 シェンガオレン撃退リベンジ編 スキルは耐震があったら楽だなぁと思いつつ、高速砥石ってどのくらい速いんだろ?という全く関係ない疑問を解消す…
はじめてのMHP2G 「ティガレックス討伐失敗」 プレイ動画
今回は村長★4の緊急クエスト「絶対強者」ティガレックスの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.13 ティガレックス討伐失敗編 もの凄い強いってよく聞くんですが、どれくらい強いのか、初挑戦。 防具はオウビート、武器はカースオブキャ…
はじめてのMHP2G 「ティガレックス討伐リベンジ」 プレイ動画
前回かなり悔しい思いをしたので装備を変え、準備を整えて再チャレンジしました。 【はじめてのMHP2G】 Vol.14 ティガレックス討伐リベンジ編(1/2) 動きのパターンとかはなんとなくわかったのでもう負けられません。 ティガレックスを…
はじめてのMHP2G 「シェンガオレン撃退失敗」 プレイ動画
村長★6クエスト「緊急事態発生!」、シェンガオレンの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.30 シェンガオレン撃退失敗編 ラオシャンロンと同じく超デカイモンスターがじわじわ攻めてくるパターン。今回は巨大な蟹です。 場所は街という…
はじめてのMHP2G 「テオ・テスカトル討伐 in 火山」 プレイ動画
村長★6クエスト「煉獄の主、怒れる炎帝」、テオ・テスカトルの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.28 テオ・テスカトル討伐編 in 火山 テオ・テスカトルが王でナナ・テスカトリが妃なので夫婦なんでしょうか。テオ・テスカトルとかナナ…
はじめてのMHP2G 「テオ・テスカトル討伐 in 砂漠」 プレイ動画
今回は村長★6クエスト「牙を持つ太陽」。前回逃げられたテオ・テスカトルとの2戦目です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.29 テオ・テスカトル討伐編 in 砂漠 ナナのときはあとちょっとのところで2回目も逃げられたので今回は何とかして討伐し…
Steam版モンハンワイルズおすすめのコントローラー初期設定
モンスターハンターワイルズにはより快適にかなり多くの設定項目があり、好みに応じて細かくカスタマイズできます。コントローラーでプレイする際に最初に設定しておきたいおすすめの設定を紹介します。 セクレトのオート探索設定 ONに…
「ブログリーダー」を活用して、mayhemrabbitさんをフォローしませんか?
マインクラフトのアップデート「チェイス・ザ・スカイ」で追加されたハッピーガスト。早速育てて拠点にリードで繋いでおいたんですが、あちこち動き回って邪魔だし乗りにくい。ということでハッピーガストを固定して乗り降りしやすい停…
2025年6月12日に配信されたVer.10.0.0で追加された新しいブキをまとめました。 バンカラコレクション バラズシ シャープマーカーGECK サブウェポン ポイズンミスト スペシャルウェポン アメフラシ カーボンローラーANGL サブウェポン タ…
子どもにエンチャントの効果を教えるために作った一覧表です。エンチャントはBedrock Edition(統合版)での表記です。 武器最強エンチャント ※赤い字はどちらか一つしかつけられません。 ※「耐久力Ⅲ」と「修繕」は全てのアイテムにつけ…
2025年3月に発売されたイヤーカフ型ワイヤレスイヤホンを提供いただいたのでレビューします。「TRUEFREE Clip C10」は主要な機能が全部入りながら、通常価格が税込み4,680円、セール価格が4千円を切る高コスパが魅力のワイヤレスイヤホ…
SOUNDPEATSより発売された耳掛け式のオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Chasers」の機能の紹介や特徴、使ってみた感想をレビューします。 SOUNDPEATS Chasersの特徴と主な機能 夏でも爽やかで快適な着け心地 オープン…
Dinkumの体力やスタミナ回復のシステムやバフ・デバフの効果が良く分からなかったので一覧にしました。 画面表示について 画面左上のハートマークが体力バーで雷マークがスタミナバーです。 それぞれの左にあるのが回復サイクルです。体…
2025年4月23日にSteamで正式リリースされた「Dinkum(ディンカム)」がおもしろすぎてドはまりしました。現在100時間ほどプレイしたところですがまだまだやることいっぱいで楽しんでいます。 Dinkum(ディンカム)とは? Dinkum(ディン…
春休みを利用して、私・妻・子ども(小学2年生)の3人で1泊2日でディズニーランドに行ってきました。その時にかかった費用や当日のスケジュールを紹介します。 登場人物 🧑🏻私(男性) ディズニーに行くのは20年ぶりくら…
ChatGPTの画像生成機能(4o Image Generation)がかなりの進化を遂げておりSNSで話題となっていましたので、自分も試してみました。 モデルにする愛犬の紹介 モデルとなるワンちゃんはこちら。 雑種の保護犬マッシュ(1歳)です。 1歳の…
MSI AfterburnerにはGPUをオーバークロックする機能の他に、ゲーム画面上にフレームレートやGPU情報を表示できるオンスクリーンディスプレイの機能があります。この設定や見た目を変更するのが少々ややこしいので解説します。 MSI After…
PCでモンハンワイルズ、Switchでスプラトゥーン3をプレイしています。どちらでも使えるマルチプラットホームなコントローラーを探していてちょうど新しく発売された「GameSir Super Nova」を購入したのでレビューします。 GameSir Super…
村長★6クエスト「最後の招待状」、村長からの最後のクエストはなんとラージャン2頭。ありえない。初めてなのにいきなり2頭とは村長の嫌がらせにしか思えません。 【はじめてのMHP2G】 Vol.32 ラージャン2頭逃亡編 ちょっとこれはハンパ…
今回は村長★5クエスト「古の霞龍、オオナズチ」。タイトル通りオオナズチの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.24 オオナズチ討伐編 in 森丘 装備はキリンシリーズとブラックブレイド。 見た目が気持ち悪い。オオナズチの特徴は見た目…
前回のオオナズチの続きです。村長★5クエスト「しじまの向こう」。前回ゲロを食らいまくってしまったので肉とか元気ドリンコとか多めに持っていきました。 【はじめてのMHP2G】 Vol.25 オオナズチ討伐編 in 沼地 動きがのろいのでひたす…
集会所のクエストを進めていたところ、★4クエスト「巨大龍の侵攻」でラオシャンロンという初めて聞く名前があったので初挑戦しました。 成功条件が砦を守れ、失敗条件がタイムアップか拠点の耐久値ゼロとなっていたので今までの討伐とは…
今回は村長★4クエスト「風をまとう古龍」。順番的にはもっと前なんですがエンコがめんどくさくて録りだめしておいたら抜けてました。 しかも録画を忘れてこれが2回目の対戦です。1回目は風で全然近づけずにたいした攻撃もできないまま逃…
今回は村長★5クエスト「旧き時代の守護者」。古龍ナナ・テスカトリの討伐です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.21 クシャルダオラ討伐編(1/2) 防具はガルルガ、武器はブラックブレイド。 クシャルダオラに続く古龍ということで、古龍は捕獲…
前回逃げられてしまったので場所を塔に変えての2戦目です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.23 ナナ・テスカトリ討伐編 in 塔 落し物発見!危険だけどどうしても拾いたい衝動に駆られてしゃがみ込む。 「アフロー!後ろーー!!」 閃光玉で目…
村長★5クエスト「幻獣、キリン現る!」です。 【はじめてのMHP2G】 Vol.17 キリン討伐編 防具はフルフルD、武器は蛇剣【毒蛾】、頭はアフロ。 今までと違い、体はかなり小さい。だからといってなめてかかると痛い目に合います。 とにか…
築30年以上経過した中古住宅が夏になるとエアコンが効きにくいので屋根裏にDIYで断熱材を敷くことにしました。
これまでドコモ光を4年くらい使用してきましたが、引っ越すことになったので一度解約して新規契約することにしました。
20年近くWEBサイトの制作に携わってきましたが、料金やサービスの充実度で最も使いやすいと感じたのはさくらインターネットです。
PCケースをFractal Design 「Define 7 Compact」からFractal Design 「North」に交換しました。
SwitchBot ロックを2年以上使い続けています。何の不満もなくすばらしい製品ですが、新しく「SwitchBot ロック Pro」が発売されたので従来版から買い替えて比べてみました。
パソコンのHDD/SSDやSDカード、USBメモリから誤って削除してしまったファイルや障害で消えてしまったファイルを復元できるソフトウェア「EaseUS Data Recovery Wizard」を試してみました。