chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎住まい https://blog.goo.ne.jp/onime_001

吸血鬼テーマーの怪奇伝奇小説を書いています。田舎ではスローライフをたのしんでいます。

ソニー・ロリンズは三度カムバックしたといわれています。 アンソニー・ホプキンス主演の「世界最速のインディアン」の二人をめざしています。 ということはだいぶ歳もくたびれていますが、精神には衰えはありません。 なにせ吸血鬼作家ですから。 よろしくご愛読のほど。ズズイットおねがいします

オニメ
フォロー
住所
栃木県
出身
栃木県
ブログ村参加

2007/08/13

arrow_drop_down
  • 超短編27(三稿) 声 麻屋与志夫

    2月3日土曜日超短編27(三稿)声声をかけられたことがあった。それがどこから来たのか、誰の声かわからない声もあった。「翔平。声をかけられても行っちゃダメ。もどっておいで」「行きたいよ。向こうへいきたいよ。お花畑で呼ばれている」「ダメ‼」母の声はいまでも耳元にのこっている。あのとき、誰になんと声をかけられたのかわからない。呼びもどしてくれた母の声の記憶があるだけだ。四歳のときだった。母が信仰していた岩船さんの孫太郎尊の助けをかりて必死で呼びもどしてくれなかったら――。いまのわたしはない、と翔平は思っている。木暮サーカスの女の子に声をかけられた。「お兄ちゃんとこ、あの塀のかかっている門のある家でしょう。食べ物がタントあるでしょう。お腹がすいているの。食べ物くれたらアタイのブランコの芸みせてあげる」翔平はまだ小...超短編27(三稿)声麻屋与志夫

  • 超短編27(二稿) 声 麻屋与志夫

    2月2日金曜日超短編27(二稿)声声をかけられたことがあった。それがどこから来たのか、誰の声かわからない声もあった。「翔平。声をかけられても行っちゃダメ。もどっておいで」「行きたいよ。向こうへいきたいよ。お花畑で呼ばれている」「ダメ‼」母の声はいまでも耳元にのこっている。あのとき、誰になんと声をかけられたのかわからない。呼びもどしてくれた母の声の記憶があるだけだ。四歳のときだった。母が信仰していた岩船さんの孫太郎尊の助けをかりて必死で呼びもどしてくれなかったら――。いまのわたしはない、と翔平は思っている。木暮サーカスの女の子に声をかけられた。「お兄ちゃんとこ、あの塀のかかっている門のある家でしょう。食べ物がタントあるでしょう。お腹がすいているの。食べ物くれたらアタイのブランコの芸みせてあげる」翔平はまだ小...超短編27(二稿)声麻屋与志夫

  • 超短編27 声

    2月1日木曜日超短編27声声をかけられたことがあった。それがどこから来たのか、誰の声かわからない声もあった。「翔平。声をかけられても行っちゃダメ。もどっておいで」「行きたいよ。向こうへいきたいよ。お花畑で呼ばれている」「ダメ‼」母の声いまでも耳元にのこっている。あのとき、誰になんと声をかけられたのかわからない。呼びもどしてくれた母の声の記憶があるだけだ。四歳のときだった。母が信仰していた岩船さんの孫太郎尊の助けをかりて必死で呼びもどしてくれなかったら――。いまのわたしはない、と翔平は思っている。木暮サーカスの女の子に声をかけられた。「お兄ちゃんとこ、あの塀の掛かっている門のある家でしょう。食べ物がタントあるでしょう。お腹がすいているの。食べ物くれたらアタイのブランコの芸みせてあげる」戦争中だった。テントの...超短編27声

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オニメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オニメさん
ブログタイトル
田舎住まい
フォロー
田舎住まい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用