砥部焼祭りに行ってきました。目的の大皿はなかったので、猫の箸置きだけ買おうと思ったがレジの行列見て退散 ^^;露店の鉢植えショップで猫のテーブルになりそうな台を購入器を直置きするより食べやすいし動かしやすい。ホコリも入りにくいし使い勝手良いです。まつり
猫を飼い始めて何も対策をとってなかった当初、部屋の空気が変わった気がしました。家にペットがいない人だと敏感に気づいてしまう独特な匂い、耐えられる程度ですが気になる人は気になるんじゃないかと。私の感覚が麻痺しないうちに色々対策しておきました ٩( 'ω' )و最
昨日の晩御飯ナスの味噌マヨチーズグラタン居酒屋に出てきそうな味で美味しかった。今日の朝は珍しく和食寝室も占領しつつある子猫ちゃん❤️体重があっという間に2キロになりそうパシーマの寝具と同化して存在感を消してるので横で寝てても気づかないことが・・・( ̄▽ ̄)夜
一昨日の晩御飯ローストビーフ すき焼きのリクエストだったが、あまり良いお肉がなかったのでそこそこ安い牛の塊買ってローストビーフ作りました。昨日はトンカツと鰤のカルパッチョヒレ一本買って衣までつけて冷凍保存備蓄ができた。あれ?こんたが居ないと思ったらテーブ
昨日の晩御飯茄子とピーマンとセセリを炒めたものナスを蒸したものカツオのたたき茄子が安くて美味しいので ( ^∀^)ギャッベ洗濯何度も掃除機かけて、洗剤とブラシで格闘しました。最近まで紙パック掃除機使ってたので埃に無頓着になって洗うことを忘れてた _:(´ཀ`」
昨日の晩御飯肉じゃが、塩サバ、冷奴 業務用の真空パック器購入ペットフードの酸化を防ぐ目的で購入したのですが専用袋でなくても使えるし、液体も真空にできたことから業務用を購入しました。たけのこの保管にも使えそうだ♫手始めにじゃじゃの食べかけのビスケットと子猫
株主優待で頂いてたクリーナー搭載のゴミ箱一瞬ではあるが音がかなりうるさいので玄関で活用することにしました。無印良品の箒を本体にフック取り付けて引っ掛けてます。玄関に小石がよく入ってくるのでこちらで集めて吸引下部にあるスイッチはこの箒だと使えないので手で押
料理は作ってるが、子猫にペースを乱されて楽しく暮らしております。ステーキと鯛のカルパッチョ、ついでにパンも焼きました。ナスとセセリの中華炒めと冷凍焼売の磯辺揚げ鶏の唐揚げ、マカロニサラダ買い物同行したじゃじゃにマグロを買わされる ( ̄▽ ̄)鰻屋探し1回目もう
晩ご飯色々牛肉をごぼうとにんじん白滝とネギで甘辛く煮たすき焼き風リクエストされて作った義実家の味かぼちゃと豚肉の甘辛焼きトマトは薄くスライスして塩かけて食べるのなら文句はないそうだ。葉物が高いからなら食べてもらおう。じゃじゃに牛乳の買い物を頼んだらたこ焼
るみたさんのブログを見て思い出しトイレ、脱衣所、浴室乾燥機の換気フィルターを洗いました。4月中旬に入居して2度目の掃除ですが結構汚れてます。埃を拭いてから洗剤で洗って丸洗いして乾燥。以前は貼るフィルター使ってたのです。新居にも使えるか入居時に確認したところ
もういつのご飯か忘れちゃいました。すみません、子猫にやられております 笑じゃじゃがすぐに鯛の柵を買うようになりました。子猫が好きだから ♪( ´▽`)私が茹でて潰してじゃじゃが差し上げる(私よりじゃじゃに懐いてます、しかも相当 笑)お皿が空っぽになってるのに
「ブログリーダー」を活用して、ばな(旧 はなうさ)さんをフォローしませんか?
砥部焼祭りに行ってきました。目的の大皿はなかったので、猫の箸置きだけ買おうと思ったがレジの行列見て退散 ^^;露店の鉢植えショップで猫のテーブルになりそうな台を購入器を直置きするより食べやすいし動かしやすい。ホコリも入りにくいし使い勝手良いです。まつり
昨日もたけのこ祭りメインは青椒肉絲ステーキを細長く切って使いました。贅沢に牛・・・半額の ( ´ ▽ ` )今日の昼はクリームパスタ鍋した時に余ったほうれん草とか家にあるもので簡単バージョンパシーマの敷きパット新調しました。以前のは破れて中綿が出てパジャマにひっ
今日は地味ですが春づくしの食卓春キャベツと豚肉のマスタード醤油和え、スナップエンドウのお浸しホタルイカ、たけのこの煮物、イタドリ炒め煮、糠漬け高知で食べたイタドリが美味しかったそうだ。昼は春雨スープ昨日の晩ごはんアジを2匹買って刺身となめろうを作りました
昨日の晩ごはんはコロッケ、椎茸のフライ、たけのこと蕗とじゃこ天の煮物夕方温泉帰りに「手作りコロッケ食べたい」って・・・え?今から?(17時過ぎ)コロッケって完成までの道のりが遠いのね・・・一昨日の料理豚キムチ、たけのこと蕗とじゃこ天の煮物、メゴチの唐揚げ彩
私、バスマットは毎日洗う派です!と綺麗好きに見せかけて別の目的がある・・・縦型洗濯機に他の洗濯物を放り込んだ最後にバスマットで押しつぶしてます。注水前注水後 マイクロファイバー素材のバスマットが水を吸って重たくなって下にある洗濯物も洗剤水に浸かりやすくな
月曜日、リハビリの帰りに魚を買って帰った。これは中華風刺身パクチー、ナッツ、春巻きの皮と一緒に醤油、ごま油、レモン汁で作ったタレに絡めて食べました。水曜日の晩御飯買い物サボり、猫用に買ったささみで作った梅チーズ巻き「冷蔵庫壊れたぁ」と義姉から連絡が来たの
春のこの時期はボーッとする上に猫のお世話で結構な時間が経ってるような (^◇^;)ある日の昼ごはん家にあるものでクリームパスタ生クリームないのでクリームチーズととろけるチーズを投入これは一人の晩ごはん冷凍の台湾つけ麺、温泉卵とほうれん草をトッピングあと菊芋の塩
今日も(も!)鍋 野菜が美味しいたけのこの季節に突入しました来週くらいには半値以下で出回るでしょうが待てなかった。五十肩のサイレントマニュピレーション後、週一でリハビリ通ってます。少し前まで家電のコンセント突き刺すだけで激痛だったのが嘘のようです。ほぼ治
「今日は作りたくないな」という気持ちを少し持ちつつ結局作る日々。新しい器買ったらテンション上がるんだけどねー、3日くらい 笑ここまではまっ、頑張った方 (笑)そして今日あるもんパーティー (^◇^;)食材の使い切りなんて難しいんだからこういう日もある。頑張って
昨日の晩ごはんささみの唐揚げ、マグロのからし醤油和え、ほうれん草のマヨネーズ和え芽キャベツの胡麻和え昼はシーチキン、芽キャベツ、ネギのパスタ昨日の晩ごはん豚の薄切り肉を十字に敷いてその上にカットした椎茸のっけて包んで衣をつけたフライ、ウスターソースでいた
とある日の晩ごはんハンバーグ、練りが足らなかった 笑こちらの肉をフードプロセッサー使って挽肉にしました。近所に「ここはまだデフレ継続中?」みたいな価格のお店があります。明治の瓶牛乳終了するが残念こちらでは「らくれん牛乳」が主に出回ってますが乳脂肪が濃すぎ
今日の松山は暖かくて湿度が高いです。梅雨みたいだなと一昨日の晩ごはんアジフライと牡蠣のガーリックパン粉焼きエスカルゴバター的な調理で作りました。生のまま殻を開けるのそこそこ大変なので軽く火を通して蓋が開いてからトッピングした方が焦げにくかったり身が崩れが
兄夫婦からたっぷり牡蠣をもらいました。身の大きい立派な牡蠣です。殻付きは焼き牡蠣、あと牡蠣フライ福岡の牡蠣小屋のナイフまだ現役一回目に購入、2回目は持参したら割引してくれるナイフです。ありがたく美味しくいただきました。実家用に牡蠣フライの衣をつけて30個くら
野菜炒め一品の晩ごはん (^◇^;)野菜の食感を守るためにさっと湯通しはしたが味付けは焼肉のタレ「この味付けが食べたかったんだ!」と言われたので良いや 笑次の日はカレージャガイモ、人参、玉ねぎと王道野菜は形のまま入ってるが実はピューレ状にした鍋の残りの野菜も入
母の手術の立ち会いで久々広島へ。私は兄から内視鏡で取れる癌だと聞いてたが親戚は母から命に関わる大手術だと聞かされてたようだ。手術中に一緒に立ち会ってくれた親戚は「どっちが本当?」とずっと不思議そうだった。自分を大きく見せることに労力を費やし事実を捻じ曲げ
えひめマラソンに参加した友人夫婦が来てくれたのでおもてなし鯛、ヒラメ、シャコ、イカのお造り作業部屋からテーブルを運び、連結しました。無印良品 木製折りたたみテーブル W120cm KCF18A1S無印良品天板折りたたみの方がスムーズだけど作業するには継ぎ目が気になるのでこ
昨日は豚カツ作ろうと冷凍庫の肉を解凍してたらそれを見たじゃじゃが「甘辛いタレで」とのことでトンテキになりました。一昨日はみそ味のもつ鍋お肉は特売の時に手に入れて真空パック後に冷凍してます。鶏のささみは水と鰹節を加えて一緒にパックして冷凍してます湯煎した後
ブログ書いては放置・・・すみません、古いの消してリフレッシュさせました。猫とじゃじゃのごはんの支度で時間は過ぎております。最近の昼ごはん最近、幼な馴染みから頻繁なLINEメッセージが少々ストレスに・・・特に朝から「おはよう」LINEスタンプや日常の出来事に関する
昨日の晩御飯はたこ焼きモーリタニアのタコより地元のタコの方がお買い得だった。(産地でもあるからね)本来美味しいはずなのにタコがどうも水っぽい茹でて水に浸けすぎたんだろう、マッたこ焼きならさほど影響ない。今日の昼ごはん無印のキッシュと青シソのバターパスタ父
昨日の晩御飯太刀魚の塩焼き、白菜と揚げの煮物、鯛の刺身、ネギ入り卵焼き写真撮影した直後でもじゃじゃの食卓はカオス 笑太刀魚の塩焼きは落ちそうだし、ごはんにちりめん山椒てんこ盛りそれを猫が狙ってるという 😂今日は石鎚山がきれいに見えます西日本最高峰の山、一
今日の晩御飯鳥の唐揚げ、マカロニサラダ、筍の煮物昨日の晩御飯は豚の角煮オーブンに付属してた鍋でオート調理上火からも加熱されるので良いのかいつも以上に柔らかくできました。マンションの作り付けと同サイズの棚板3枚をネットで調達しました。金具だけAmazonで購入棚受
新居のダイニングスペースイメージしてた感じに出来たと思います。ただ一つ、照明の配置は納得してない💦直してもらう予定です。ちなみにこれがインテリア計画中の適当コラージュです。結構、近いでしょ 😅iPadのノートアプリを使って、内覧会の写真の部屋に欲しいアイテム
収納家具の組み立てに追われてます。新居のテレビ前のありのまま状態。ソファーにタオルと靴下が常に置かれて家主の神が鎮座しております。居心地重視のリクライニングソファです。ミニテーブルはスツールとしても使える10年以上前に福岡で購入したもの。処分しようと思った
お久しぶりです。引越し終わりましたせっかくのマイホームだからと散財モードでバズらせておりましたがそれもひと段落、通常の節約スイッチをオンしてます(笑)(当初からそうなると想定してた 笑)無事引っ越して、あと一部屋片付けたいが収納が足りない状況(押入れの棚板増
「花見に行くぞ」とやっぱり突然・・・車で15分の山へ(高松市内にある峰山)もうすぐ満開でしょう。登る途中に有名なうどん店があります。淡竹うどんが有名だけど5月からなので残念 😂 日東紡の新しいふきん12枚組 赤ふきん12枚セールだったので購入。縁も白いのを購入する
昨日は二日酔いのじゃじゃを乗せて近所の温泉へじゃじゃおすすめのラーメンをいただいた。晩御飯もう最低限の器しか残してないのでお惣菜はパックのままたけのこは夕方から茹でて味付けたので晩御飯は8時過ぎ ( ^∀^)現役時代並の飲み会が続いてるじゃじゃ・・・こんなの
新居のクローゼットに入らなかったフィッツケース、貰い手がついた 笑たけのこの水煮用に所有してたWECKの瓶も半分貰ってもらうことにした。4年使った食洗機、廃棄予定だったけど貰い手がついた。うちの食生活は揚げ物多いから食洗機も程よく汚れてる 笑人に差し上げるのは
昨日は友人とランチしてから市内の民芸店を梯子しました。最後の高松の街かもしれない。私の若かりし日のDIY作品を処分福岡に住んでた頃、巨大ホームセンターハンズマンで材料調達して小さな電動ドライバーで作ったカウンター分解してベランダへ。当初はこのように電子ピアノ
今日のお昼は3色そぼろ丼とアジフライとエビフライ晩御飯はカツカレールーの水分に野菜スープ使ってるのでそこそこ野菜は摂取できてるはず 😅引越し荷造りの食器のダンボール梱包が10箱近くになった・・実は前回の引越しの際、梱包状態のまま押し入れに入れたまんまだった。
昨日の晩御飯柑橘サバと鯛のお造り、じゃこてんと筍の煮物、 卵焼き今年初の筍だからと日本酒開封すんなーーーー _:(´ཀ`」 ∠): 引き続き荷造り中梱包期間の生活も快適に保ちたいと思って、テトリスのようにダンボールを寄せて重ねていきますが、今回はじゃじゃという
今日の晩御飯餃子(チルド)、玉こんにゃく、卵焼き、鯛のセビッチェこのコンニャク変な味がするーーーって。野菜パウダーが入ってるのですが、人参は結構主張してた 😅そろそろ食器を梱包するのでますますマンネリな食器になるでしょう。高松は仮住まいの気持ちだったので
今日の晩御飯は焼きそばだけ昨日の晩御飯はしゃぶしゃぶとマグロダンボールを置く場所を作るためにスチールラックを解体脚立購入して早速活躍 ( ◠‿◠ )毎回引越しのたびに椅子がグラグラして不安定な作業してた私の身長で天井に届く高さでピッタリ軽いし持ち手があるとか
印鑑登録するために松山へ。ご褒美として密かに楽しみにしてたランチタイムを役所の待ち時間が思いのほか長くて逃した ( ´∀`)それに鯛めしとかじゃこてんばかりが目に入る。本場宇和島にてしょっちゅう食べてるから珍しくない 笑数日前にも作った純豆腐をまた作った。キ
昨日の晩ごはんは鶏の唐揚げとポテトサラダ「ポテトサラダって次の日もアレンジできて良いよね」って・・・サラダちくわだな・・・(ちくわの穴にポテトサラダ詰めて衣つけて揚げる熊本のB級グルメ)本日は銀行と確定申告へ明日は私一人で松山に印鑑登録証の申請へ・・・。父
たこ焼き一品入魂の晩ごはんたこ焼き粉がなかったので、お好み焼きの粉で作ったが問題なし。あと、たこ焼きの粉でお好み作ることもある。スンドゥブチゲふるさと納税でもらったキムチをお裾分けしてもらった。酸味が効いて美味しいキムチだった。友人が料理教室で習った揚げ
レシピ本の影響でさっぱり中華が続いてます。昼に大根もち(これはインスタで見たレシピ)「お好み焼きが良い」とのこと 笑どうやって粘りが出るのかと思ってたら、片栗粉入れるのね。ガッテン!私は美味しかったでーす。晩御飯リクエストは「マカロニグラタンとじゃこ天」
家具探しで徳島へ。テレビ前にじゃじゃ様を鎮座させるためのカッコいいパーソナルチェアに目星をつけてた。実際に本人に試してもらおうとショールームに出向いたのですが360度回転できるアウトレットなのにそこそこお高い安楽椅子選ばれそうになった 笑私 「フローリン
野菜多くて緑だけど、実は中華の晩ごはん広告見てたら気になって購入しました。手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華酒徒2023-10-19シンプルな材料でできるレシピばかりでこれは人気なはずだ。レビューにも書いてあるが、ちょっと味が薄すぎるのでは?という分量
あと1ヶ月で荷造りに入ります。冷静な今のうちにすぐ必要なものをチョイス中。急ぎで適当に買って納得せずに使い続けるをなるべく避けたいですからね ( ^∀^)craftというiPadのアプリに欲しいものをポイポイ入れてます。タッチするだけでショッピングサイトに移動できます
昨日の昼ご飯は鍋焼きうどん真面目に海老天も作ってます(冷凍に在庫があったから) 夜はオムライス街の食堂に出てきそうなビジュアル野菜がなかったのでシンプル(野菜はスープで摂取してます)新居で使おうと購入した。自作だと耐熱温度が微妙なので市販品一択裏が男前耐