今日は天気予報通り1日雨降りだったね。 さて、朝の内に買い物は済ませたので、お昼からは"take it easy"で。 今夜のタパスは真鯛の白子のオイル炒…
長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。
最近はどちらかと言うと、ギターよりはレシピ作りの方が中心かな。レシピブログにも300本以上のレシピがあるけれど、ここ数年はクックパッドが中心で、レシピは1500本を超えたよ。
今は雨は止んでいるけれど、今日はやはり雨降りだろうね。 これはやはり長傘を持っていく必要がありそうだ。 バスを降りてからそれ程歩くわけではないんだけど、やは…
ここからは自宅レシピのバックログね。 これも結構溜まっているんだけど。 まずはウインナー&キャベツのオイル炒め+炒り卵のタパスね。 ウインナーは5本、キャベ…
このところバックログがたまっているんだけど。 取りあえずはミニ強化練習でのビジホ・インスパイア・レシピの最後を。 レンチンでお手軽うどんのV31で、フィーチャ…
ブログ記事のアップが大分と遅れているんだけど。 まずはビジホで作ったレンチンでお手軽うどんのV30を。 フィーチャーしたのは寅ちくわ・千切りキャベツの酢漬…
先日のミニ強化練習でビジホ・インスパイア・レシピを3つ作ったので、これからアップするね。 すべてレンチンでお手軽うどんで、まずV29はうどん揚げ・カニカマ・ロ…
今日も暑いねぇ。 まあ雨が降っていないだけマシだけど。 今回のミニ強化練習、雨には降られなかったし、良かったかな。 昼間ちょっと買い物に出かけて、空模様がち…
ここしばらくは昼間は曇りだけれど、夜や早朝は雨がちなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないね。 でも昼間に雨が降らないのは有り難いね。 ぼくは今日から6月2回目の…
今のところ雨は降っていないね。 窓からは涼しい風が入ってきてそれ自体は良いんだけど、しかし暑いねぇ。 湿気が高いからなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないけれど。…
昨日は夕方早くから雨が降り出し、ストロベリームーンは無理だったね。 京都ではかなりの降雨が予想されていたけれど、深夜早朝はかなり降っていたものの、今は止んでい…
4時前に買い物に出かけようと思ったら、雨がポツポツ降り出したね。 自転車で濡れるのは嫌なので、中止。 まあ食べるものはあるのでね。 さて、これは先程作ったイ…
今日は(も)朝から暑いねぇ。 蒸し暑い。 お昼からは30度超えの予想が。 夕方からは雨になるのかな。 これではストロベリームーンは無理だね。 そうかと思ってぼ…
今日は午後からは快晴。 かなり暑くなったね。 このまま晴れなのかな。 明日の夕方からは雨の予報なので、ストロベリームーンは無理。 なので、1日前に見ておくかと…
今日はかなり暑くなるのかな。 ちなみに今日は夏至だね。 で、明日は6月の満月ストロベリームーン。 しかしながら明日は夕方から雨の予報。 うーん、残念。 雨と…
これは昨日のバックログね。 おやつ・タパスに珉珉のセミ餃子を。 特製タレにはステーキポン酢にごま油を加えたものを。 主な食材は以下のもの ・珉珉のセミ餃子…
このところ何か天候が不順だね。 まだ近畿は梅雨に入っていないけれど、それでも梅雨の感じかな。 ミニ強化練習より戻ってきたけれど、大雨が降ったり、真夏日だった…
今日は曇りかな。 気温はそれ程上がらないようだけど、蒸し暑いなあ。 まあ時期的には梅雨だからね。 ぼくは今日から久しぶりにミニ強化練習に。 いままではちょっ…
今日の京都は真夏日。 まあ猛暑日にはならなかったけどね。 それでも十分に暑い。 やはりこう暑いと食欲が減退するね。 ここは軽い目のタパスで。 千切り大根は…
今日は曇りの予報だったけれど、お昼前から晴れてきたね。 晴れ自体は良いんだけど、気温が上がるのがどうも・・・ すでに30度目前。 今日も真夏日か。 こう暑い…
昨日の京都は35度超えで猛暑日だったんだね。 道理でめちゃくちゃ暑かったはずだ。 今日はそれほどではないけれど、それでも30度超えは確実かな。 さて、今日の…
今日はお昼過ぎからすでに30度超えに。 35度近くまで上がるのかな。 いやー、ちょっと外に出ただけでも、この暑さは分かるね。 という事で、今日のレシピは今年…
先程作った銀鮭のアラの焼き鮭にぶなしめじのオイル炒めを合わせたタパス。 この銀鮭のアラ。 端切れ部分で骨はないので、そのままタパスに活用できるね。 骨が多い…
今日も暑い1日だったね。 まあ真夏日だから当たり前なんだろうけど。 35度までには行ってなかったと思うけど、それに近かったのじゃないかな。 明日は35度超えか…
今日も朝から暑い。 真夏日になるとの予報が。 今でも体感的には30度になってそうだけど。 さて、今日のレシピ。 まずはおやつから。 珉珉のセミ餃子ね。 これ…
いやー、今日も暑いねぇ! 京都では32.5度の真夏日。 まあすでに真夏日は何回もあり、梅雨を通り越して夏になった感じなんだけど。 昨日に出かけるときに着るも…
今日は朝からすでにかなりの暑さ。 最高気温は30度超えになるのかな。 ぼくはこれから6月2回目のちょっとお出かけに。 切るものが悩ましいところだけれど。 明…
今日は朝からすでにかなり暑い。 最高気温は30度になるのかなあ。 その暑いところを、頑張ってイシスキで調理を。 ガッツリと食べたかったので、若鶏のもも肉ステ…
今日はこのまま曇りかな。 気温は少し低い目だね。 ところでネットニュースを見ると、グリコのチルド食品部門が供給停止で大変みたいだね。 管理システムをドイツの…
今朝は雨が降っていたね。 もっとも今は止んでいて、今日は曇りになるようだけど。 さて、今日のレシピ。 最初はホットサンドで、ハム&チーズ+玉子焼きのホットサ…
今日は真夏並みの暑さだったね。 しかし7月・8月にはこの暑さが連日続くと考えると、なかなか厳しいねぇ。 今朝は体調が優れなかったんだけど、夕方には何とか持ち…
今日は本当に暑いねぇ。 これでは買い物に出かける元気もないなあ。 まあ体調がもう一つというのあるんだけど。 で、あまり食欲はないけれど、飲む元気はあるね(^…
今日は朝から暑いねぇ。 予想最高気温は30度。 うん、・・・ 6月上旬ですでに夏か。 で、その夏なんだけど、今年も猛暑が予想されているね。 これにマズイのが…
今日は随分と気温が上がりそうだね。 今ですでに27度。 30度超えになるかも。 さて、今日のレシピ。 真鱈のアラのムニエル+ポパイのタパス。 これは昨日に作…
これもバックログで、その2ね。 ビジホでお手軽チキンラーメンのV14で雑炊の6。 これもチキンラーメンとパックごはんは半分に。 分量的にはこれがちょうど良いね…
これはこの前の6月1回目のちょっとおでかけのバックログね。 ビジホ・インスパイア・レシピを2本作ったので。 共にビジホでお手軽チキンラーメンのラインで、雑炊…
今夜はちょっと食欲がないので、軽い目のタパスを。 食材とレシピは色々とあるんだけど、食べられないと仕方ないからね。 で、きゅうりと千切り大根そしてカニカマの…
今日は気温が上がるとのことだったけど、それ程暑くは感じなかったね。 まあ曇りだったせいかも。 さて、ぼくは6月1回目のちょっとお出かけより戻ってきたよ。 昨…
今日は良いお天気だったね。 ぼくは今日6月1回目のちょっとお出かけに。 このところ京都のオーバーツーリズムが問題になっているけれど、今日宿泊のビジホは満室…
せっかくだからイシプレ(=イシガキ産業のステーキ・プレート)を使ったレシピをもう1つ。 豚ヒレブロック肉のミニステーキをフィーチャーして。 まあステーキ・プ…
今日は一応晴れ。 気温はそこそこ上がりそうだけど、窓から入ってくる風が冷たく感じるね。 さて、今日のレシピ。 ちょっと変わったものを。 イシプレを使って。 …
メバチマグロの綺麗なすき身をゲット。 まあ筋は多いんだけど、何とか食べられるかと。 量が少ないので冷奴と合わせて。 タパスとしてはちょうど良いね。 主な食材…
今朝は結構涼しかったね。 お昼過ぎからは暑くなるみたいだけど。 さて、今日はレシピのオプションが色々とあるんだけど、まずは昨日に予定していて作らなかった分か…
今日のお天気は変だったね。 お昼からは腫れるかと思っていたのだけど、また雨が降ってきたりとか。 まあ出かける予定はなかったので構わないんだけど。 さて、先程…
今朝は雨がぱらついていたけれど、お昼からは晴れてきたね。 さて、今日のレシピ。 ぼくのレシピとしてはちょっと変わったものを。 もう10日ほど前になるかなあ。…
これは昨日のバックログね。 カツオのたたきをゲットしたので、いつものように自家製特製タレで。 しかし自家製とは言うものの、メインは市販のシラチャーソースなん…
先程アップしたヴィンテージ梅酒を元に、これの実飲版を。 そのまま頂いても十分に美味しいんだけど、ぼくは呑助で、基本"on the rocks"派なので、その…
今日は本当に暑くなったねぇ。 早い内に買い出しに行っておいて良かったよ。 さて、長いこと切れていたホワイトリカーをゲットしたので、梅酒の実飲版を。 まずは…
今日はかなり暑くなりそうだね。 ぼくは朝の内から買い物のはしごを。 まずは思ったものが買えたかと。 野菜は依然として高止まりのものが多いねぇ。 それでもき…
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?
今日は天気予報通り1日雨降りだったね。 さて、朝の内に買い物は済ませたので、お昼からは"take it easy"で。 今夜のタパスは真鯛の白子のオイル炒…
今日は1日雨なのかな。 朝の内はしとしと程度だったので、買い物に。 まあ特売の本命はマルちゃん正麺だったのだけど、ついでに大き目の大根が1本98円。 このとこ…
ちょっとお出かけとかで出かけない限りは、必ずレシピは1つは作るんだけど。 昨日も梅仕事は色々として、夕方にレシピは1つ作って、記事をアップしたつもりだったの…
今日も暑いねぇ。 朝の内は曇っていたけど、お昼過ぎからは晴れてきたし。 これはやはり30度超えなのかな。 まったく・・・ 5月下旬の気候じゃないね。 まあお天…
今日のお天気はもう1つパッとしないねぇ。 晴れたり曇ったり。 しかし暑いのは変わりない。 さて、体力保持のためしっかりと食べておくか。 醤油うどん風冷やしう…
京も朝から既に暑いねぇ。 予想最高気温は30度。 また真夏日か。 5月でこれではうんざりだね。 で、体に元気が出るものを。 我が家では自宅の庭の梅の木に出来…
今日も暑い1日だったね。 30度超えになったかどうかは分からないけれど。 まあ29度にはなっていただろうね。 5月に真夏日・夏日は厳しいなあ。 普通なら冷房…
先日から米価を巡って世間をお騒がせしているあの馬鹿大臣。 まあ辞めたらしいけどね。 それにしても程度の低い発言で、おつむの程度が知れるね。 選挙区は宮崎とい…
今日の京都は30度超えの真夏日。 5月で真夏日?! いやー、暑かった! 7月・8月の真夏日は体が慣れているけれど、この時期の真夏日は体にきついねぇ。 まあ何…
今日は朝から暑い。 お昼を過ぎて更に暑くなった。 予想最高気温は30度超え。 5月下旬でこれではねぇ・・・ こう暑くなると食材の持ちが悪くなる。 フードロス…
農水大臣がバカな発言をしているようだね。 全く呆れてしまうけれど。 これに関しては別の記事で。 さて、今朝に買い出しに行った子持ちししゃも。 これを使ったレ…
今日は曇りだね。 それ程暑くはないみたい。 ぼくは朝の内に買い物を。 ちょっと遠目のスーパーだけど、ここでは月曜市があり、時々子持ちししゃもが特売で出てくる…
毎朝の日課として、庭木の水やりと梅の実拾いをしているのだけど、朝の早い内から既にかなり暑かったね。 で、朝の内に買い物を。 業スーなんだけど、近場のスーパー…
雨は夕方には止んだけれど、今日は蒸し暑いね。 さて、先程の天日干しきゅうりの白だし漬けはそれだけでタパスになるけれど、他の素材と合わせてのタパスを。 メイン…
さて、今日のレシピ第1弾は、仕込んでおいたもの。 天日干ししたきゅうりを白だし漬けにしたもの。 先日は昆布つゆ漬けだったけれど、ぼくとしてはこの白だし漬けの方…
1日ちょっとお出かけで家を空けていたので、帰宅すると家の前の道路には確認しただけで25個ほどの梅の実が。 庭の方はしばらく様子を見て、雨風が収まった頃合いに梅…
昨日は曇りでまだ良かったけれど、今日は朝からかなりの降り。 泊まったのはびわ湖畔のホテルだけれど、今朝はきれいなびわ湖が見れなかったね。 京都に着けば雨は止ん…
ちょっと慌ただしいんだけど。 ぼくはこれから5月1回目のちょっとお出かけに。 今日は曇りのようでまだ良いんだけど、明日は雨の予報が。 出来るだけ長傘は持ちた…
ぼくはまず自分では果物は買わないんだけど。 必ずしも嫌いではないんだけどね。 で、りんごを頂いたので、どうするか。 母親が存命中はりんごが好物だったので、焼…
このところ毎朝の日課としている梅の実拾い。 今のところ1日40個前後かなあ。 まだ小さいものが多いので、もう少し持ちこたえてほしいんだけどね。 これだと梅酒に…
このところお天気がもう一つパットしないねぇ。 昨日も日没ははっきりと見れたのに、その頃合いに月の出は見れなかったし。 今日の日没も一応見れたけど、傘がかかっ…
ビジホで作ったお手軽チキンラーメンのV10 で、雑炊の4ね。 フィーチャーしたのはたこちくわとカニカマ。 これは日清の公式HPのレシピを参考にしたものだけど…
今日の京都は30度超えになるのかな。 ちょっとお出かけから戻ったので、自宅でおとなしくしているとしよう。 まずは泊まったビジホで作ったレシピのバックログから…
昨日は基本的に曇りだったのかなあ。 ちょっとお出かけで泊まったホテルには屋上スカイデッキがあり、5月の満月フラワームーンが見れると期待していたのだけど。 夕…
今日はこれからしばらくしたら5月3回目のちょっとお出かけに。 曇りだけれど、雨は降らない模様。 しかし、昨日にも書いたけれど、今日5月23日は5月の満月フラ…
明日5月23日は5月の満月で、フラワームーン。 そして日没時と時を同じくして月が出てくる頃には、特にオレンジ色をしていて綺麗らしい。 ぼくの京都では6時半前後…
さて、今日のレシピの第2弾。 昨日の津軽サーモンのアラの炊き込みご飯を使ってのカフェ丼2ね。 ここでフィーチャーしたのは、先程の九条ネギのソフリット・納豆・…
今日は曇りなのかな。 気温はまずまず。 さて、今日のレシピを。 まずは料理の素材を。 九条ネギのソフリットを。 これは何にでも使えるけれど、とりあえずは次の…
先程の無加水鍋で津軽サーモンのアラの炊き込みご飯を元に、カフェ丼を。 ちなみに、このカフェ丼を作るのはそれ程手間ではないんだけど、先程書くのを忘れたんだけど…
先程作ったイシスキで津軽サーモンのアラの焼き鮭を素材に、無加水鍋で炊き込みご飯を。 これでカフェ丼が2回分作れるね。 主な食材は以下のもの ・お米・・・約2…
今日はちょっと涼しいのかな。 風が冷たく感じるね。 一応お天気は良いみたいだけど。 さて、今日はレシピを色々と。 まずは下ごしらえ的なものから。 津軽サーモ…
この前のちょっとお出かけで作ったレンチンでお手軽ラーメンのV13で、これで最後。 具材はオールスターで。 主な食材は以下のもの ・屋台風ラーメン(小川屋・豚…
この前のちょっとお出かけで作ったレンチンでお手軽ラーメンのV12で、カニカマをめかぶとろろに変えたもの。 やはりカニカマがなくなると、色的におとなしくなるね。…
ここからは5月2回目のちょっとお出かけで作ったビジホ・インスパイア・レシピのバックログね。 一応レシピ3つ分ね。 レンチンでお手軽ラーメンなんだけど、第1弾…
今日はかなり暑くなったね。 昨日はちょっと雨が降っていたのだけど。 さて、今回のちょっとお出かけ。 泊まったビジホは定宿とも言えるところで、部屋の希望とかが…
今日はあいにく雨降り。 しかし予定していたちょっとお出かけに。 長傘は持って出かけたよ。 今日のビジホもインバウンド客でいっぱいみたい。 まあ大浴場は大丈夫…
今日は本当に暑かったね。 5月下旬で既に夏か。 四季の感覚が狂ってしまうね。 さて、今日のブランチには結構ヘビーなものを食べたんだけど。 あの春雨、結構の分…
今日は天気予報では30度近くまでなりそう。 今のところはまだマシだけどね。 さて、今日のレシピを。 ブランチも兼ねたタパスを。 うどんがあれば焼きうどんにす…
久しぶりにヨコワのカマ(アラ)をゲット。 なかなか出てこないのでね。 ヨコワは本マグロの子供ね。 味は少し淡白。 網焼きのほうがより美味しいとは思うんだけど…
これは昨日のバックログね。 久々にカスタムカットの豚ロースをゲット。 普通ステーキ用は1cm厚ほどで売っているんだけど、カスタムカットもOKということで、2…