このところ京都では連日の猛暑日。 いやー、7月初旬からこれでは、8月はどうなるのかな? この暑さで我が家の梅の木の梅の実も、一気に熟したようで。 1日に80…
長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。
最近はどちらかと言うと、ギターよりはレシピ作りの方が中心かな。レシピブログにも300本以上のレシピがあるけれど、ここ数年はクックパッドが中心で、レシピは1500本を超えたよ。
今日の2月29日は4年ぶりのにんにくの日とのこと。 それではそれなりのレシピを作っておくかと。 アイデアもあるし食材もあるんだけど、今日はミニ強化練習から戻…
このところずっと寒かったねぇ。 ぼくは今日2月最後のミニ強化練習より戻ってきたよ。 今回は食事付きのプランで、夕食はお寿司のテイクアウトを利用したりしたので…
このところ寒いねぇ。 今朝は雨が少し降っていて、余計に寒く感じたね。 今は止んでいるようだけど。 さて、ぼくは今日から久しぶりのミニ強化練習に。 今まではち…
さて、今夜のレシピ。 お腹が空いたので、タパスも兼ねた焼きうどんを。 メインにフィーチャーしたのは絹厚揚げ。 普通は網焼きすることが多いんだけど、ビジホ・イン…
今朝から雨降り。 今は止んでいるのかな。 さて、今日のレシピ。 まずはおやつ・タパスで、珉珉のセミ餃子ね。 特製タレはスパイシーホットソースにおろしにんにく…
ちょっとお出かけで作ったレシピのバックログの最後ね。 お手軽春雨で、フィーチャーしたのは海苔・カニカマ・めかぶとろろで、これを卵とじに。 卵とじなので、レン…
まだちょっとお出かけでのレシピのバックログが残っていたので。 まずはレンチンでお手軽うどんのV24 で、マルちゃんのえび天に海苔とカニカマを加え、卵とじにし…
今日は久しぶりに良いお天気になったね。 やはり晴れだと気持ちが良いね。 もっとも明日はまた雨なのかな。 さて、今日のレシピ。 昨日に引き続いての子持ちししゃ…
このところ寒い日が続くね。 お昼過ぎまで曇っていたので、よけいに寒く感じたね。 3時過ぎから晴れだして、今は良いお天気。 さて、今日のレシピだけれど、昨日に…
今日は鬱陶しいお天気だね。 時々雨もぱらついているし。 それに寒い。 今日のレシピ。 まずは温かいもので、ブランチを兼ねたタパスを。 北あかりと小松菜のアヒ…
これは今日のレシピね。 いつもの珉珉のセミ餃子だけれど、たまには付属のタレも使ってあげるかと。 しかしそれだけでは力不足なので、チラシャーソースも加えて。 …
今日はかなり寒いね。 さて、ビジホで作ったビジホ・インスパイア・レシピの第2弾。 今度はお手軽春雨ね。 フィーチャーしたのはカニカマ・海苔・絹ごし豆腐で、こ…
ここから2月3回目のちょっとお出かけでのビジホで作ったお手軽シリーズ。 まずはお手軽うどんのV23で、フィーチャーしたのはえび天・絹ごし豆腐・カニカマ、これを…
昨日の夕方から今日にかけて雨。 2月3回目のちょっとお出かけより戻ってきたけれど、長傘を使う必要があるので、手提げはなし。 それで荷物をまとめるのに苦労したよ…
今日のお天気はちょっと微妙。 少なくとも雨は降らなくて良かったけれど。 ぼくは今日から2月3回目のちょっとお出かけに。 なので自作レシピはお休みね。
ちょっと買い物に出かけようかと思っていたら、雨が降り出したね。 今は止んでいるんだけど。 やはり雨降りだと出るのが億劫になるね。 で、Drinking Ti…
今日は雨。 そんなには降っていないけれど。 今は止んでいるようだね。 さて、今日のレシピはまずブランチから。 久しぶりにナポリタン焼きうどんを。 しかし定番…
さて、今夜のタパスをもう1品。 珉珉のセミ餃子、これはお手軽タパスにちょうど良いね。 調理はそれほど難しくはないんだけど、今回はちょっと焼きすぎたかも。 で…
今日の午前中は曇り。 それでも京都マラソンは無事終了の模様。 夕方からは晴れてきたね。 さて、今日のレシピ。 色々と差し入れがあったのだけど、まずはいわしの…
今日はお昼前から良いお天気になったね。 明日はちょっと微妙のようだけど。 明日といえば京都マラソン。 さて、・・・ まずは今日のレシピ。 焼きうどんで。 フ…
今夜もお手軽タパスで。 3種盛りで、キムチ・おやつかえり・切り込みいかの塩辛ね。 すべて出来合いのものなので、次は自家製のものを何か入れたいね。 主な食材…
久しぶりにツナ缶を使ったタパスを。 ツナ缶は何にでも使えるので、常備しているんだけど。 このツナ缶、良く見るとカツオの油漬けだね。 ツナ缶とは言っても、マグ…
今日はそこそこ寒くなったね。 まあ2月中旬だとこんなものだと思うけど。 今日のレシピ。 まずは軽い目に、プチ・ホットサンドで。 フィーチャーしたのは玉子焼き…
今日はあいにく雨。 それでも気温は昨日と同じく高め。 我が家の庭の梅の木も、白い花が大分と増えてきたね。 満開にはまだそこそこ時間が掛かりそうだけど。 去年は…
お腹はそれほど空いていないので、まずは軽い目のタパスから。 おやつかえりと辛子明太子載せの冷奴。 これを作っていると、ぐらっと揺れたねぇ。 3時半頃。 震源…
昨日も暖かかったけれど、今日は更に暖かくなったね。 薄めの服で出かけたんだけど、今日は上の1枚を脱いでちょうど良いくらい。 自宅に戻ると、外のほうが暖かいくら…
今日からしばらく暖かくなるのかな。 庭の梅の木にも白い蕾が出てきたね。 咲くのはもう少し先だと思うけど。 しかし例年よりは少し遅いような。 ぼくは今日から2…
さて、今夜のタパス。 やはり3種盛りで。 ヅケサーモンはちょっと古くなってきたのでレンチンを。 他は新顔で、おつまみ昆布(七味唐辛子味)と辛子明太子。 まあ…
今日は少し暖かい目。 明日からはもっと暖かくなるらしいよ。 まあうれしいことだけど。 さて、今日2月12日は「ボンカレー・レトルトカレーの日」。 それは19…
今夜はお手軽3種盛りのタパスを。 フィーチャーしたのはおやつかえり(ちりめん)・いかきりこみ塩辛・ヅケサーモン。 今夜は海産物ばかりになったね。 主な食材は…
今日のお天気はちょっと微妙だね。 晴れていると思っていたら、時々雨が降ってくるし。 さて、今日のレシピは久しぶりのカフェ丼で。 まずはイシ好きで春キャベツと…
さて、先程のイシスキで豚切り落としのすき焼き風だけど、お肉の殆どはすき焼きホットサンド用に使い、すき焼きとしては食べなかったんだけど。 で、ここは恒例の〆の…
これは1日遅れになるんだけど、肉の日にすき焼きホットサンドを。 ことの発端は1月29日のロッテリアのすき焼きバーガー。 これのお肉の量がサンプル画像と比べて…
今日は晴れたり曇ったり。 もう一つぱっとしないお天気だねぇ。 さて、レシピの方は意欲作で。 まずはイシスキで豚切り落としのすき焼き風。 これは本当は昨日に作…
今日は一応晴れ。 それほど寒くはないね。 さて、今日のレシピはまずプチ・ホットサンドから。 V52で、フィーチャーしたのは函館名産切り込みいかの塩辛。 塩辛…
今日2月9日は「にく=肉」の日。 29日は毎月あるけれど、2月9日は2月だけで年に1回ね。 で、今月は2月29日もあり、これはうるう年なので4年に1度。 ま…
さて、今夜は軽い目のタパスをもう1品。 3種盛りのタパスだけれど、この前の山クラゲキムチを自家製白菜の酢漬けに変えたもの。 やはり何らかの自家製のお漬物は常…
今日は曇りかな。 朝のうちは青空も見えていたのだけど。 昨日はほとんど食べなかったのだけど、今日は食欲が戻ってきたので、レシピは最初からヘビー目に。 豚切り…
朝から昼過ぎにかけてぱっとしないお天気だったけれど、夕方から晴れてきたね。 日は照っているんだけど、風が冷たい。 日向ぼっこはできないね。 お昼過ぎに2月1…
今日は少し曇りだけど、青空も少し見えているね。 それほど寒くはないみたい。 ぼくはこれからちょっとお出かけに。 2月中は基本週1でちょっとお出かけかな。 ミ…
ミニ強化練習でのビジホ・インスパイア・レシピのバックログの最後。 レンチンでお手軽うどんのV22で、V21に海鮮揚げ・海老を少し加え、赤カブ漬けも加えたもの。…
ミニ強化練習でのビジホ・インスパイアのバックログ。 レンチンでお手軽うどんV21で、フィーチャーしたのはミニ海鮮揚げ・イカで、卵とじに。 彩りにカニカマも入れ…
今日は1日雨降り。 用事でちょっと外に出ていたのだけど、雨はそれほどでもないんだけど、風がきつかったね。 それで余計に寒く感じたかな。 疲れたので、今日のレ…
今日は良いお天気になったね。 ちょっと散歩に出かけても良かったのだけど。 さて、今日のレシピの第2弾。 アトランティックサーモンの切り落としで、カルパッチョ…
今日も朝のうちは曇りだったけれど、お昼過ぎからは晴れてきたね。 さて、今日のレシピ。 まずはホットサンドで、ビアソ&チーズのプチ・ホットサンドV51。 フィ…
今日2月3日は節分だね。 ちなみに今年はうるう年なんだけど。 以前うるう年で2月2日の節分があったみたいなんだけど。 確か前のは30年ぶりとかだったような。 …
今朝は曇っていたけれど、お昼を過ぎてから晴れてきたね。 やはりお日様が照っていると、気持ちが良いね。 さて、今日のレシピ。 今日は色々と作るつもりだけど、ま…
さて、これは今夜のタパス。 子持ちししゃもの網焼き+オムレツのV2で、オムレツは納豆入りで。 ディップはマヨネーズとケイジャンソースを。 子持ちししゃもは醤…
ミニ強化練習でのビジホ・インスパイア・レシピのバックログの第2弾。 レンチンでお手軽うどんのV20で、フィーチャーしたのはミニ海鮮揚げ・海老。 卵は使っていな…
今日も寒いねぇ。 曇りなのでちょっと鬱陶しいね。 さて、ミニ強化練習で作ったビジホ・インスパイア・レシピのバックログを。 まず第1弾はビジホでお手軽春雨のV…
今日は天気予報に反して、結構寒かったかな。 ぼくは2024年4回目のミニ強化練習より戻ってきたよ。 雪が降ったりとか、雨が降ったりとか、お天気としてはあまり…
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?
このところ京都では連日の猛暑日。 いやー、7月初旬からこれでは、8月はどうなるのかな? この暑さで我が家の梅の木の梅の実も、一気に熟したようで。 1日に80…
昨日に7月1回目のミニ強化練習より戻ってきたよ。 戻って早々に梅拾いを。 随分とあったねぇ。 それにしても暑いっ! 連日猛暑日だものね。 昨日は疲れたので…
ぼくは昨日から7月1回目のミニ強化練習に。 しかし昨日は朝早くから梅仕事をしていたんだけど、処理が間に合わず、いつもだとホテルには昼前には到着するんだけど、…
今日も京都は36度超え。 まだ6月なのに(まあ明日から7月だけど)これは堪らんねぇ。 昨日に作ろうと思っていた肉の日のレシピ。 食べたくはあるんだけど、こう…
昨日は29日で、肉の日。 それなりのレシピは考えていたのだけど。 しかし朝から用事があり、あちこち出かけていたので、あの暑さには参ったね。 それもそのはず、…
今日も30度超えで暑かったねぇ。 梅雨明けで既に真夏になった感じ。 まさしく異常気象だね。 体がついていかないよ。 庭の梅の木からも大きな実が沢山落ちてくる…
ミニ強化練習で3日間家を空けていたので、帰宅早々の庭仕事は梅の実拾い。 家を空けていた期間に前の道路に落ちている分がどの程度持ち去られたかは分からないけれど、…
今日も暑かったねぇ。 ぼくは6月4回目のミニ強化練習から戻ってきたんだけど、自宅に着けば汗びっしょり。 今回のミニ強化練習、2軒のビジホを使ったけれど、移動…
今日から6月4回目のミニ強化練習に。 天気予報では出かける時は雨だったけれど、雨は止んでいてラッキーだったね。 というわけで、このブログとレシピはしばらく…
今朝は天気予報がドンピシャ。 9時半頃京都市内では警報級の大雨で、落雷もあったね。 こんな時に外に出ていると、びしょ濡れになるね。 ぼくも買い物に出かけなくて…
このところ連日の30度超えで、体も大分と弱ってきているね。 こう言う時こそ歩くようにしないといけないんだけど。 運動も兼ねて買い物に出かけるつもりだったけれど…
これは昨日のバックログね。 お手軽タパスには冷奴が最適かと。 主な食材は以下のもの ・絹ごし豆腐・・・1丁・150g ・寿司醤油・・・1パック ・納豆・・・…
ここ連日の30度超えの暑さ。 6月下旬で既に真夏?! 今までにはなかったね。 冷房器具を例年より早く用意しないと。 この暑さで例年よりは注意すべきことが。…
これは昨日のバックログね。 ミニ強化練習から戻って、食べる元気はあったんだけど、記事をアップする元気はなかったので。 焼豚の切り落としとししとうをオイル炒め…
今回のミニ強化練習で作ったお手軽袋ラーメンシリーズは1つだけ。 バージョンナンバーはちょっと不確かなんだけど。 ダイソーの電子レンジラーメン鍋活用のレシピ。 …
今回のミニ強化練習。 雨は降らなくて良かったのだけど、何しろ暑いっ! 行きつけのビジホ3軒をはしごしたので、移動時が大変だったね。 そんなに外は歩いてはいない…
今日も暑いねぇ。 35度超えになるのかも。 これから連日そうなのかも。 ぼくは今日から6月3回目のミニ強化練習に。 というわけで、このブログとレシピはしばら…
今日は暑いので、オン・ザ・ロックの氷もすぐ溶ける。 お酒も進む。 で、飲むお酒がなくなった。 探してみると、2年前に仕込んでおいたタリスカー風ウイスキーが見…
暑いっ! それもそのはず。 今日の京都の予想最高気温は34度。 既になっているんだろうね。 全国的にも猛暑日になっている模様。 6月で既に夏。 本当に異常気…
金曜にはラッキーにもファミマで備蓄米がゲット出来たんだけど。 大手の5kg米の古古米ではなく、古古古米になるのが少し残念なんだけど。 でも、1kgでの販売は運…
今日も朝から暑かったねぇ。 今の時間は35度超え目前かな。 こう暑いとどこか涼しいところに避難したほうが良いんだけど。 しかしレシピのバックログが溜まっている…
ビジホでお手軽チキンラーメンのV18で雑炊の10ね。 フィーチャーしたのは刻みオクラ。 刻み揚げも少し。 主な食材は以下のもの ・チキンラーメン・・・1袋…
ミニ強化練習中に作ったビジホ・インスパイア・レシピの続きね。 ビジホでお手軽チキンラーメンのV17で、雑炊の9。 このところずっとチキンラーメン・銀しゃり・…
いやー、今日の京都は猛烈に暑いっ! まだ7月の初旬なのに、これでは先が思いやられるね。 ただし気温は高いけれど、まだ湿気がそれ程高くはないので、まだマシだね…
全国的に今日はすごい暑さになるようだけど、京都では朝の内から30度超え。 そしてお昼前には35度超えに。 これは熱中症にならないよう、万全の対策を。 水分補…
さて、先程作った焼き鮭アラほぐし+千切り大根の酢漬けを使ってのタパス。 リッツのカナッペ風で使ってみたよ。 トッピングはこれだけだけど、ベースは2種で、マ…
今日は本当に暑いねぇ。 京都市ではもう一歩で熱中症アラートが出るところ。 もっとも明日は確実に猛暑日になるようだけど。 まあパーソナル・クーラーをセットして正…
今日は(も)暑いねぇー 軽く30度超え。 もっとも猛暑日までは行ってないようだけど。 こう暑いと流石に体がしんどいので、冷房器具を稼働。 ぼくの場合はパーソ…
ビジホでお手軽チキンラーメンのV16で雑炊の8ね。 ここでフィーチャーしたのはうどん揚げときゅうり千切り大根の酢漬け。 これもチキンラーメン・銀しゃり・うど…
これからこの前のミニ強化練習中に作ったビジホ・インスパイア・レシピをアップしていくね。 全部で9本分ね。 まずはお手軽チキンラーメンのV15で、雑炊の7。 …
うひゃー、今日は暑いっ! まあ猛暑日までは行ってないようだけど、確実に30度超えの真夏日。 今まで涼しいビジホでミニ強化練習をしていたので、特にこの暑さを感じ…
今は雨は止んでいるけれど、今日はやはり雨降りだろうね。 これはやはり長傘を持っていく必要がありそうだ。 バスを降りてからそれ程歩くわけではないんだけど、やは…
ここからは自宅レシピのバックログね。 これも結構溜まっているんだけど。 まずはウインナー&キャベツのオイル炒め+炒り卵のタパスね。 ウインナーは5本、キャベ…
このところバックログがたまっているんだけど。 取りあえずはミニ強化練習でのビジホ・インスパイア・レシピの最後を。 レンチンでお手軽うどんのV31で、フィーチャ…
ブログ記事のアップが大分と遅れているんだけど。 まずはビジホで作ったレンチンでお手軽うどんのV30を。 フィーチャーしたのは寅ちくわ・千切りキャベツの酢漬…
先日のミニ強化練習でビジホ・インスパイア・レシピを3つ作ったので、これからアップするね。 すべてレンチンでお手軽うどんで、まずV29はうどん揚げ・カニカマ・ロ…
今日も暑いねぇ。 まあ雨が降っていないだけマシだけど。 今回のミニ強化練習、雨には降られなかったし、良かったかな。 昼間ちょっと買い物に出かけて、空模様がち…
ここしばらくは昼間は曇りだけれど、夜や早朝は雨がちなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないね。 でも昼間に雨が降らないのは有り難いね。 ぼくは今日から6月2回目の…
今のところ雨は降っていないね。 窓からは涼しい風が入ってきてそれ自体は良いんだけど、しかし暑いねぇ。 湿気が高いからなのかな。 まあ梅雨なので仕方ないけれど。…
昨日は夕方早くから雨が降り出し、ストロベリームーンは無理だったね。 京都ではかなりの降雨が予想されていたけれど、深夜早朝はかなり降っていたものの、今は止んでい…