chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DaiDai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/20

arrow_drop_down
  • 山梨建築さんぽ~清春芸術村~

    山梨県にある清春芸術村へ行ってきました。清春芸術村とは、清春小学校の廃校跡地に建てられてた文化複合施設です。 緑豊かな敷地内には、谷口吉生氏、安藤忠雄氏、藤森照信氏、吉田五十八氏など、日本を代表する名だたる建築家が設計した建築物が、建ち並んでいます。入場料は、1,500円。ネット上のクチコミを読むと、高い!という意見が見受けられますが、建築を見るのが好きな人にとっては、安すぎる入場料と感じることでしょう。どの建築物も素晴らしく、心動かされる至福の空間です。 まずは、藤森照信さん設計の茶室「徹」。 有名なツリーハウスのような茶室。写真を見たことがある人は多いかと思いますが、どこにあるかは、あまり…

  • アトリエ橙(だいだい)おかげさまで24周年

    25年目も、建て主の皆様に寄り添う家づくりを進めていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 献本が届きました

    ~今日はスタッフブログの日です~ 建築知識5月号の献本をいただきました。イラストカットをいくつか担当しております。今回は「建物を描く」という視点からの特集。イラストレーターさん向けかと思いきや、照明や色彩の細かな情報まで網羅されていて、かなり読み応えのある特集になっています。建築とイラストどちらも好きで仕事にしている私にとってはとてもワクワクする本です!書店でお見掛けの際には是非お手に取ってご覧ください。 miharu アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • サンクンリビングに堀田カーペット

    我が家のサンクンリビングにカーペットを敷きました。 カーペットは、大阪の堀田カーペットさんの「Colored Court」最下段の座り心地はもちろん、間接照明がより柔らかく感じたり、吸音効果の向上を実感しております。 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 今週のニッチ「極楽鳥花」

    なんとも、エキゾチックなゴクラクチョウカ属「ストレリチア」 オレンジ色の部分は、花を包む萼(がく)で、細長い紫色の部分が花だそうです。アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

  • 待ちに待った開幕!

    桜も咲き、プロ野球も開幕。 練馬駅構内のホワイトボードも、半年ぶりに再開!(いつか、これを書いている駅員さんに会って、話しがしてみたい。) 我が西武ライオンズは、絶好調で首位をキープしています。西武鉄道の株も、絶好調。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DaiDaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DaiDaiさん
ブログタイトル
家は買うものではなく創るものですblog
フォロー
家は買うものではなく創るものですblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用