35回 / 2714日(平均0.1回/週)
ブログ村参加:2011/09/18
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 990 | 957 | 951 | 952 | 942 | 914 | 884 | 949533サイト |
INポイント | 200 | 350 | 420 | 450 | 250 | 300 | 380 | 2350/週 |
OUTポイント | 1250 | 1680 | 1900 | 2350 | 2640 | 1230 | 1480 | 12530/週 |
PVポイント | 20 | 30 | 40 | 20 | 60 | 1160 | 10 | 1340/週 |
住まいブログ | 101 | 100 | 101 | 109 | 100 | 97 | 93 | 23266サイト |
一戸建 旭化成ホームズ | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 229サイト |
ライフスタイルブログ | 77 | 70 | 70 | 71 | 71 | 70 | 72 | 65517サイト |
シンプルライフ | 38 | 38 | 37 | 39 | 38 | 40 | 39 | 5752サイト |
丁寧な暮らし | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 983サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 918 | 926 | 946 | 966 | 976 | 1000 | 890 | 949533サイト |
INポイント | 200 | 350 | 420 | 450 | 250 | 300 | 380 | 2350/週 |
OUTポイント | 1250 | 1680 | 1900 | 2350 | 2640 | 1230 | 1480 | 12530/週 |
PVポイント | 20 | 30 | 40 | 20 | 60 | 1160 | 10 | 1340/週 |
住まいブログ | 177 | 182 | 186 | 190 | 195 | 190 | 173 | 23266サイト |
一戸建 旭化成ホームズ | 9 | 9 | 9 | 9 | 10 | 10 | 9 | 229サイト |
ライフスタイルブログ | 112 | 116 | 114 | 114 | 118 | 116 | 107 | 65517サイト |
シンプルライフ | 51 | 53 | 52 | 52 | 54 | 53 | 51 | 5752サイト |
丁寧な暮らし | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 | 7 | 983サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 8848 | 9040 | 9089 | 9210 | 9141 | 9110 | 16148 | 949533サイト |
INポイント | 200 | 350 | 420 | 450 | 250 | 300 | 380 | 2350/週 |
OUTポイント | 1250 | 1680 | 1900 | 2350 | 2640 | 1230 | 1480 | 12530/週 |
PVポイント | 20 | 30 | 40 | 20 | 60 | 1160 | 10 | 1340/週 |
住まいブログ | 510 | 514 | 515 | 511 | 509 | 506 | 749 | 23266サイト |
一戸建 旭化成ホームズ | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 9 | 229サイト |
ライフスタイルブログ | 659 | 663 | 672 | 683 | 677 | 667 | 1151 | 65517サイト |
シンプルライフ | 157 | 156 | 159 | 158 | 153 | 150 | 218 | 5752サイト |
丁寧な暮らし | 21 | 21 | 21 | 21 | 22 | 22 | 34 | 983サイト |
ゴミ出しマイルールの見直し。ゴミ収集日、すぐには出さなくなったもの。
猫の闘病中に経験した、錠剤の割方と、処方薬の管理方法のこと。
十年以上愛用したヘッドホンから、完全ワイヤレスイヤホンに買い替えました。
酸素系漂白剤を使い続けた琺瑯鍋を、とうとうさびさせてしまいました。
無印良品の菜箸から、ニトリの菜箸へ。昨秋、新しくしました。
継続中の蔵書整理、古書の買取りに「リコマース」を利用してみました。
爪も美しく装いたかった、そんな想いを手放しました。
バスルームのフィルターのその後の話と、子猫の成長の話。
赤ちゃん用の抱っこひもを、猫にも使わせていただきました。
さいごまで「使い切るため」に便利だった、ウェットシートの蓋について。
マジックソープを希釈して入れている泡ボトルを、カインズホーム製品へと買い換えました。
十年以上、思いこみで使ってきた電子レンジと、改めて向き合っています。
パナソニック「フェリエ」を新しくしました。
ものを減らすための、新しい自問自答。
冷凍パイシートを手づくりしています。
古着買取り査定を利用しました。今回はブランディアと、フクウロ。
洗濯日和のぜいたくな悩みと、その対策。
今年の節分と、ニトリルゴム手袋のその後。
冬の間、猫たちのウェットフードはあたためてから分けるようにしています。
すっかり忘れ去っていた、小風呂敷の存在のこと。
必要ないと思っていた「歯みがき粉」、プロの助言で持ち方・選び方を見直しました。
美容健康によいと聞いたハイカカオチョコレートを、持て余した話。
バレンタイン前に、お菓子づくりに使うツールの「ねぎらいメンテ」始めました。
今年の味噌仕込みには、玄米こうじを使いました。
行きはひとつ、帰りはふたつ。
他人と私の、考え方や感覚の違いについて。
Amazonのスマートスピーカー「Echo」を複数持ったことで、家族に訪れた変化の話。
ずっと探していた粉もの容器を、忘れかけた頃に100円ショップで見つけました。
子猫と暮らし始めたのを機に、おやすみ専用の麻マスクをやめました。
あまり書く機会のなかった、猫の供養にまつわるお金の話。