chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rider Hide の No Guts, No Glory https://rider-hide.hatenablog.com/

カメラ、自転車、バイクが好きな中年ライダーの日記です。

カメラ(Leica M11、Q2など)、自転車(Tern Surge Pro、Tern Verge D9)、バイク(1200GS、ベスパ)好きな中年ライダー日記。

Hide
フォロー
住所
大阪府
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/06

arrow_drop_down
  • 昨日(9/25)はR1200GSで『soraかさい』へタンデムツーリング

    昨日は書いている時間がなくなったので、いつもながらに一日遅れの記録を残しておこうかな(^^; そろそろ暑さも落ち着いてきたのでバイクツーリングも再開せねば・・・という事で、昨日は久しぶりにGS君でタンデムツーリングにでかけました。 この写真の意味は後で書くとして・・・ 今日の目的地は中国道で行けば比較的近いのでノンストップでも良いのですが、社PAで小休止。 この時間帯の高速走行は厚手のメッシュウェアで気持ち良かった。 そして目的地『soraかさい』に到着。 この施設ができたと聞いて、ぜひ一度見に来たいと思っていたんです。 妻は興味ないでしょうが、付き合ってもらいました。 「紫電改」と「九七式艦…

  • 昨日(9/24)はベスパでお出かけして夕食は外食

    昨日(9/24)の記録で既にInstagramなどに似たような写真をUp済みだが、例によって忘備録としてブログにも載せておこう(^^; この三連休も今一つよくない天気なのか?と思っていたが、予報が徐々に変わってきて晴れてくるようなのでベスパに妻とタンデムしてお出かけすることに。 まずは「たかつきgallery R」へ。 R171で行きましたが、早く晴れてきたから?車も多くて流れが悪くなっているか?(もっとも、いつも悪い気がするが)信号待ちに引っかるの回数が多くて意外と時間がかかる。 それに信号待ちしている時に日が当たると暑かった。 自転車で西国街道を使って行った時の方が早い気がした。西国街道は…

  • 写真展『ナツいろ●17』が終了しました

    本日(9/18)でギャラリー・アビィ企画グループ展『ナツいろ●17』は終了しました。 残暑厳しい中、そして終盤は台風接近で時折強い風が吹く中、会場へ足を運んでいただいた皆さまありがとうございました。 いつものように私の展示作品を載せておきます。 この夏における徳島県出張の帰りに淡路SAで撮った一コマです。 この日は(も?)朝からグングン気温が上昇し、昼間はめちゃくちゃ暑くてこの写真の左側(六甲山方面)にも右側(和歌山方面)にも大きな積乱雲が多数発生していましたが、この写真の雲が一番迫力がありました。 このあとの帰路途中、中国道でしっかりと強い雨に降られましたが、仕事なのでバイクでなく車だったの…

  • 櫛木 理宇(著)『死刑にいたる病』 (ハヤカワ文庫) 読了

    今年の14作品目 櫛木さんの作品を読むのは初めてだと思うが、書店の平積みで見かけて、なんとなく気になるタイトルだったので手に取り、背表紙に書かれたあらすじを読んで購入しました。 既に今年の5月に映画が上映されたらしいが見てない。と言うか、知らなかったのが正しいか(^^; 少しネタバレになるが、24件の殺人容疑で逮捕され、その内9件が警察で立件されて死刑判決の下った連続殺人鬼である榛村 大和から、大学生である筧井 雅也に「罪は認めるが、最後の一件だけは冤罪だ。それを証明してくれないか?」といった内容の手紙が届く。 殺人鬼は地元では人気のベーカリーショップの店主で、雅也はその殺人鬼から、小・中学生…

  • 「うなとろ蕎麦」のち「ガトーショコラ」(^_^)

    いつまでも残暑が厳しいねぇ~ ・・・って、誰に言っているんだ? まぁ、それは置いといて、このクソ暑いのを我慢してまでR1200GSに乗る気にならない。 もちろん、郊外に出て巡航すれば多少は和らぐだろうとは思うが、出発と帰宅時に蒸し暑い市内での渋滞には耐えられんからね。 私はそこまでして乗ろうなんて、バイク馬鹿・・・おっと失言、物好きじゃないってことです(笑) 昨日のような俄か雨の可能性は低そうだし、ベスパならエンジンの熱で足元が熱くなることがなく、裏道をチョロチョロ走れば渋滞もなんとかなる。・・・ってことで、昼からお茶しに行こうぜ!ってことで妻と合意しました(^^; おっと、その前に・・・ラン…

  • 今日は病院で緊急手術?(^^;

    手術・・・なんて言うと大げさだなんだが、診療明細書の区分では“手術”になるのようだから今日は手術を受けた。という事にして記録に残しておこう(笑) 数ヶ月前から右肩に小さなしこりがあるなぁ~って感じていて、いわゆる「脂肪腫」みたいなものだろう。と勝手に思っていたんですが、ここ1ヶ月くらい前からだんだんと大きくなって、とうとう通勤時にリュックを背負うと少し痛みを感じるようになったので大事を取って・・・いや、休暇を取って朝から近所の病院へGO!。 万一、自己判断が違って悪性腫瘍だったら我が人生もこれで終わりか・・・なんて心配はなく『粉瘤』とのことで、その場で「処置しましょう」ってことになり、局所麻酔…

  • この先参加する写真展の予告(^^)

    暑い日は出かけるだけでも億劫なのに、汗をかきながらカメラのファインダーをじっくり覗いて写真を撮るのは修行を超えて、苦行なのでこの時期の撮影コマは増えて来ませんね(^^; デジカメならファインダーをではなく、液晶モニターで見ていれば良いでしょ? と言われるかも知れないが、ファインダーがないカメラであれば諦めるが、強い日差しのもとでは液晶モニターは見えづらいから嫌いだしねぇ~ なんて話は横へ置いといて、この先、参加させていただく写真展の予告というかPRをしておこうと思います。 まずは今月の写真展から紹介 9/14(水)から始まります『ギャラリー・アビィ企画グループ展 ナツいろ●17』です。 毎年恒…

  • 貫井 徳郎 (著)『乱反射』(朝日文庫) 読了

    今年の13作品目 古本が続いていますが、この本は妻から「これ、面白いから読んでみたら?」とまわって来た本です。 貫井さんの作品は以前にも何冊か読んでいるが、一番最近読んだのは2019年に読んだ『被害者は誰?』で、奇しくも妻から「これ面白いよ」とまわってきた本でした(笑) それはさておき、本書の話に戻しましょう。 私にとっては久しぶりに面白い本に出会いました。 貫井さんの作品らしく?登場人物が多くて場面もコロコロと変わっていき、登場人物の繋がりはなかなか見えてこないのですが、話自体は読みやすいのでどんどん先へ進んでいき、約600ページのやや厚めの本ではあった割に短期間で読み終えちゃったな。 少し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hideさん
ブログタイトル
Rider Hide の No Guts, No Glory
フォロー
Rider Hide の No Guts, No Glory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用