メインカテゴリーを選択しなおす
【歌で伝えるギター講座】コードの左手フォームについて大切なことを伝えます【004】#フォーム #ギター #Fコード
KOTA MUSICの新シリーズ! 【歌で伝えるギター講座】 第四弾の動画をYouTubeにアップいたしました。 「歌で伝えるギター講座」というタイトル通り 歌でギターに関する解説をするのです。 何それ!?となる方が多いと思いますが、 動画をご覧いただけますと、これは納得!となると思います。 百聞は一見に如かず! とにかく動画をご覧ください。 第四弾!ではコードを押さえる
【歌で伝えるギター講座】初心者さんが苦戦するFコードの簡単な押さえ方を伝えます!【003】#初心者 #ギター #Fコード
KOTA MUSICの新シリーズ! 【歌で伝えるギター講座】 第三弾の動画をYouTubeにアップいたしました。 「歌で伝えるギター講座」というタイトル通り 歌でギターに関する解説をするのです。 何それ!?となる方が多いと思いますが、 動画をご覧いただけますと、これは納得!となると思います。 百聞は一見に如かず! とにかく動画をご覧ください。 第三弾!ではギターの初心者さ
【ギター初心者】~基礎編~ 基本的なコードの押さえ方④( F , F△7 , F7 , Fsus4 , Fm , Fm7 )
今回は超基本的なコードの押さえ方の4回目です。今回は『F系のコード』です!「基本的なコードの押さえ方」シリーズとしてコードごとに分けてやっていきたいと思います(^^)♪では、『F系のコード』をやっていきたいと思います!(^^)/
今回は、「 Fコード 」の省略形を紹介したいと思います。「Fコード」 は最初の難関ですよね。このコードでギター挫折してしまう人も多いです。でもですね、コードって同じ「Fコード」でも他の押さえ方があったり、省略形があったりするんです!
【ギター初心者】Fmaj7 , F7 , Fm , Fm7の省略形コード ザっと紹介
前回、「Fコード(メジャーコード)の省略形、簡単な押さえ方」 という記事を書かせて頂いたのですが、コードはメジャーコードだけじゃないので、 「FMaj7」「F7」「Fm」「Fm7」 の省略形もザっとご紹介しておこうと思います。