メインカテゴリーを選択しなおす
叩くならこの連中たち(C)日刊ゲンダイパリ五輪の体操女子日本代表、宮田笙子(19)に喫煙疑惑が浮上し、賛否を巡って大騒動になっている。そもそも厳格な法律適用を叫び「フルボッコ」するのであれば、もっと「巨悪」がいるだろう。派閥の政治資金パーティーで集めた多額のカネをキックバックされながら納税せず、長年にわたって常習的に組織的に裏金にしてきた自民党国会議員の面々である。未成年喫煙は自身の健康に影響が及ぶだけだが、裏金は違う。犯罪行為だ。全く持って同感である。ついでに書いておくが、マイナンバーカードだけなら歓迎するが、マイナ保険証となると話は別である。マイナ保険証への一本化は撤回し、現行の保険証を残…
【#岸田やめろ】岸田首相のゼロ回答が続く。企業団体献金の禁止については「企業には献金の自由がある」。使途不明の政策活動費の公開は「政治活動の自由がある」。基本的人権は市民が国家に対して主張するもの!
上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー安倍派・二階派などの政治資金パーティで裏金が作られ、東京地検特捜部が不十分ながらも国会議員や会計担当者などを立件している問題。2024年1月29日の衆議院予算委員会で質問に立った立憲民主党の階(しな)猛衆院議員と岸田首相との間で、二階俊博元幹事長が50億円も使ったという政策活動費が問題になりました。階議員は1月26日に自民党の政治刷新本部が示した「中間取りまとめ」に、政策活動費の改革が盛り込まれなかったことについて、岸田首相に「なぜ触れなかったのか」と迫りました。最初からやる気ない。【#自民党政治を終わらせよう】岸田自民党が国会議員に裏金アンケートを開始...【#岸田やめろ】岸田首相のゼロ回答が続く。企業団体献金の禁止については「企業には献金の自由がある」。使途不明の政策活動費の公開は「政治活動の自由がある」。基本的人権は市民が国家に対して主張するもの!
本日もお越し下さりありがとうございます。堂々としっぽを切りましたw不起訴43人、自民5派閥など 規正法違反で告発、特捜部title="">https://news.yahoo.co.jp/articles/4074c472a36b55e4f7353985e1dc92f4cae4d990嫌疑なしってあるでしょうに・・・・地検次席検事、
裏金に汚れた輩は潔く 議員辞職し 引退すべし ★ いま渦中の萩生田政調会長など、安倍派5人衆と言われる輩など、裏金作りに手を染めた中心人物たちは、誰一人として、真実を話そうとすらしません。