1相ブラシレスモータ、振動ベクトル制御、無理やり出力を上げる・・・
ちょっと補足 1相ブラシレスDCモータ、フリクションを十分小さくして、慣性も十分あれば 先回紹介したように回せないことはないです。 で、3相ブラシレスDCモータは 1相なくなってもモータは回せますって紹介しました。 あれは制御変えずにコイル1個取っただけ。で回しました。 2相の90度位相差構成からずれた2相120度位相差モータとして制御も 修正すればもっとちゃんと回ります。 それは想像つきますよね。 でもって・・・ 先回紹介したように1相ブラシレスモータも回るので 3相モータは2相壊れても1相がちゃんと働くならなんとか回せるんです。 なかなかそんな状況もないのだけど。 出力は落ちるし、効率悪い…
2025/03/11 08:25