夏はホタルが飛ぶ冬の溝

夏はホタルが飛ぶ冬の溝

今朝も冷えた。相方とどちらが早く起きるかを競ったが、とうとう私が根負けして起きてしまった。早く起きた方がエアコンを入れ、味噌汁を作り朝食の準備をするのが暗黙の了解事項。根性の勝負となると、相方もなかなか頑張る。しかし、日中は少し暖かくなってきた。(昼の空)風が少し冷たいが、歩いていればやがて暖かくなると見越して、田んぼ脇の溝添いに歩いた。(用水路のカワニナ)今の時期の用水路は、田んぼに水が必要ないので川からの導水はない。流れているのは自然の湧水で水量は少ない。水底に、砂のようにも小石のようにも見えるものは、すべてカワニナである。小さいので稚貝といったところか。(シジミの殻?)ポツポツと白い小さな二枚貝の殻が見えるが、多分シジミの殻だろう。水が沢山流れる頃は小魚も泳ぐが、こんなに餌になるカワニナが居るのにホ...夏はホタルが飛ぶ冬の溝

2024/01/26 16:44