メインカテゴリーを選択しなおす
リビング・オーディオ改善:SPインシュレータ(3)天然木角材(大)+金属インシュレータ
今回の内容は、リビングオーディオ改善の続編です。約一月前の記事での (ベクトル解析復習)ベクトルの回転(2)ベクトルの回転の定義 https://jo3krp2.seesaa.net/article/511032686.html 冒頭部分で公開を約束していた、 >オーディオ関係でリビングのスピーカーの設置形態が、~略~ 最終形で完成できました。~略~ 試作品でも十分効果がありま…
Cambrideg Audio SX50-MATT おすすめレビュー
お手軽な価格で買えて、小さくて気持ちの良い音。そんなブックシェルフスピーカーを購入しましたのでレビューします。 はじめに ケンブリッジオーディオって聞いたことない人が多いと思います。私もそうなのですが、イギリスのオーディオメーカーで歴史のあ
高音質・高機能・デザイよし、1万円台〜4万円台の人気スピーカー おすすめ10選
高音質なことはもちろん、Bluetooth、デジタルオーディオ変換(DAC) 、アンプ内蔵、防水防塵など機能も充分。DALI、Sony、Marshall、Edifierの価格帯1万円台〜4万円台までの人気スピーカーの紹介です。
耳鳴り・ブックシェルフ型スピーカーCambridge Audio SX50が欲しい
音楽を聴くのが好きです。 ちょっといいヘッドホン(HD650)で音楽を聴くことが楽しみだったのですが、 最近耳鳴りがするようになって、それがあまりできなくなりました。 ヘッドホンで聞くと耳鳴りが気になるようになったからです。 それで今はスピーカーで聞いているわけですが、 住宅環境のため大きく音が出せません。 1万5,6千円で買ったDENONのブックシェルフ型スピーカー で聞いているのですが、 もうちょとだけい...
ついに、プリメインアンプを買っちゃいました・・・・・。('◇')ゞ
日曜日・・・・・・・・・・、まずは倉庫にある実家から廃棄されたスピーカーを工房に持ち込んで、外観の状態をチェック・・・・・・・・・。パイオニアのブックシェルフ型のスピーカー・・・・・・・・。サランネットを外そうとしたが・・・・・・・・・・・、固着しているのは取り外せず・・・・・・・・。外観は・・・・・・・・・・・・、何やら液体がかかったような跡が・・・・・・・・・・・・。天板は細かい傷だらけ・・・・・・。裏面は、何もないが・・・・・・・・、端子はうっすらと錆が・・・・・・・・・・・。掃除してやるだけで、音出しチェックには使えるでしょう・・・・・・・・。(笑)その後・・・・・・・・・・・、本日のメインイベント、ハードオフへ・・・・・・・・。('◇')ゞジャンク品コーナーへ直行・・・・・・・・・。(笑)さすが...ついに、プリメインアンプを買っちゃいました・・・・・。('◇')ゞ