阪神タイガースを応援すること約半世紀。以前Yahoo!ブログで真弓~和田~金本監督時代にかけて7シーズン記事を書いていましたが多忙になって休筆。最近、身辺が落ち着いてきたので再びブログを綴っていこうと思います。
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,535サイト |
阪神タイガース | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 748サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,130サイト |
男性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 230サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 20,358位 | 23,426位 | 31,281位 | 34,090位 | 37,274位 | 45,270位 | 47,906位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 277位 | 300位 | 356位 | 371位 | 398位 | 457位 | 471位 | 8,535サイト |
阪神タイガース | 26位 | 29位 | 33位 | 34位 | 34位 | 43位 | 45位 | 748サイト |
シニア日記ブログ | 868位 | 905位 | 1,037位 | 1,069位 | 1,117位 | 1,271位 | 1,316位 | 5,130サイト |
男性シニア | 21位 | 26位 | 30位 | 32位 | 37位 | 44位 | 45位 | 230サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,535サイト |
阪神タイガース | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 748サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,130サイト |
男性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 230サイト |
阪神 1-2 巨人 (3安打) 9回表裏、両チームが1死3塁の好機を作って得点した巨人の勝利。まぁ、 ”相手のショートが上手かった” ので諦めもつく。緊迫した面白いゲームだった。巨人とはすぐ” GWの後半 ”に、東京ドームで再戦がひかえてい
阪神 1-2 巨人 (3安打) 9回表裏、両チームが1死3塁の好機を作って得点した巨人の勝利。まぁ、 ”相手のショートが上手かった” ので諦めもつく。緊迫した面白いゲームだった。巨人とはすぐ” GWの後半 ”に、東京ドームで再戦がひかえてい
阪神 6-2 巨人 (10安打) *渡邉、代打策がズバリ的中!同点打*大山、新兵器で勝ち越しタイムリー ピンチを最少失点でこらえ、すぐに追いつき終盤で突き放す。まさに、 ”横綱相撲” で6連勝。過信はいけないが、現時点では怪我・不調選手が多
阪神 4-1 巨人 (7安打) *村上、期待通り8回を投げ切って4勝目*大山、流れを持ってきた先制タイムリー 移動日なしの連戦もなんのその。早々に点差をつけて5連勝。中盤からは、 ”早く試合を終わらせよう” した感じかな。関東から移動して即
DeNA 2-4 阪神 (9安打) *中野、勝負強さも戻ってきた同点タイムリー*及川、頭が下がる。三連投ありがとう!! 7回表二死走者なしからの逆転劇。今日は、明日も連戦で甲子園、しかも巨人戦があるので、勝ち負けに関係なく投手陣の ”消耗度
DeNA 2-3 阪神 (9安打) *島本、サヨナラ負けのピンチを防ぎ初勝利*岩崎、最後のストレートには痺れた!8S 序盤は圧倒的に優勢だった。しかし、点が取れない間に接戦になり、最後はどちらが勝ってもおかしくなかった。まぁ、 ”勝てて良か
DeNA 2-4 阪神 (10安打) *才木、制球に苦しみながらも粘って2勝目*近本、打って、走って、守って勝利に貢献 効率は良くないが、あのバウアーから4点を取って先勝。とにかく、彼は ”波に乗せない” のが大事。ベイスターズはオースティ
阪神 8-1 広島 (12安打) *佐藤輝、2本の本塁打を含む4安打6打点*前川、猛打賞でセリーグの打率4位に浮上 先制・中押し・ダメ押しで得点が入って、その攻撃も本塁打・送りバントや盗塁を絡めての勝利。やっぱり、 ”ノーエラー” だと試合
阪神 0-3 広島 (8安打) あ~あ、広島より多くヒットを打ってもホームが遠い。それも” 3つのエラー ”で自分の首を絞めて自滅・・・今季は ”ホームで1勝7敗1分 (T T)” 昨年の勝率は6割超えだった。今までと何が変わったのかいな?
阪神 2-5 広島 (4安打) 昨日の激闘の疲れがあったのかなぁ・・・初回は2死から流れ良く2点を取るも、すぐに次の回に逆転され、 ”4回以降はノーヒット” と打線の勢いも急降下、4試合継続中の” 二ケタ安打 ”もストップです。 まずは先発
ヤクルト 5-7 阪神 (14安打) *佐藤輝、相性の良い神宮で逆転2ラン!*及川&門別、走者を出さない好リリーフ 両軍の先発投手の調子が上がらず序盤から点の取り合い。そして、後半にドラマが待っていた! ”本当はねぇ・・・①” 初回、2回で
ヤクルト 1-5 阪神 (10安打) *梅野、走塁も頑張った!2安打2打点*森下、3番に戻り先制打を含む猛打賞 近本の二塁打から先制し、5回には中軸からの” 5連打 ”で追加点。ヤクルトにはチャンスを全く与えずと、 ”内容は文句なし” だっ
阪神 2-3 中日 (12安打) 最後は本当に惜しかった!よく粘ったと思う。中日のショート村松の、 ”大ファインプレー” で普通ならば流れが切れてゲームセット。しかし、そこで諦めず植田と小幡はまだ魅せてくれた。 負けは残念だが、この最終回に
阪神 6-3 中日 (14安打) *前川、決勝点になった2点タイムリー*村上、開幕投手対決を制して三連勝! 初回、上林に2ラン本塁打を打たれた時は、 ”これは痛い・・・” と呆然。そりゃ、高橋宏から” 3点 ”を取れるなんて思わないもんね。
阪神 3-5 ヤクルト (6安打) ゲームを振り返る前に、まずはヤクルトの石川投手の ” 24年連続勝利 ”を称えたいと思います。まさしく、 ”無事これ名馬” の言葉通りでしょう。 試合に戻り、阪神がその石川のミスから3点を先制するも、先発
阪神 0-1 ヤクルト (3安打) 先発した阪神才木とヤクルト高橋のがっぷり四つの投手戦。もう、 ”一点勝負” の展開の中、7回裏に動いた阪神。1死1・2塁のチャンスに梅野に代えて原口を代打を送る。 ”これで捕手交代かぁ・・・” 才木と坂本
巨人 0-1 阪神 (2安打) *工藤、ピンチを救った好リリーフ!*岩崎、貫禄の三者凡退で4セーブ目 阪神タイガースが文字通り ”虎の子の1点” を死守して三連勝。今晩は美味しいお酒が進みそう。攻撃陣は2安打なので書くこと無し。(^^) こ
巨人 3-4 阪神 (7安打) *富田、試合を作り、嬉しい先発で初勝利!*佐藤輝、技ありの左方向へ2本の本塁打 最後はチョット冷っとしたけど、巨人のお株を奪う” 空中戦 ”を制し連勝。(^^)/ 珍しく、 ”全得点がホームラン” ですが、3
巨人 2-7 阪神 (13安打) *大山、打線に勢いをつけた勝ち越し打!!*木浪、満塁男の面目躍如、3点タイムリー 昨日が、例の嫌な敗戦だったので、今日の勝ちは大きい。しかも、巨人のエース戸郷を” 3回でKO ”とは意外だった! これで、
阪神 2-5 DeNA (7安打) サトテルが8回に起死回生の同点2ランを打った時 ”これでいける~” と思った。きっと阪神ファン全員がそうだったはず。しかし、悲劇はすぐ直後にやってきた。 ゲラが佐野の” 不可解判定 ”で動揺したのか決勝点
阪神 6-6 DeNA (10安打) 先制されるが、二度も逆転して7回裏の追加点で3点差がついた時点で、 ”今日は勝ったかな” と頭に浮かべてしまった。ところが何と、8回表2死からゲラが” まさか3失点 ”するとは! DeNAとヤクルト戦に
「ブログリーダー」を活用して、トライ☆お~んさんをフォローしませんか?