chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ケリをつけ、創作道に励む立ち位置を明確にした日

    昨日は4時間ほどかかって、Hpのコラムを1つだけ書き上げた日でした。 今後はHpコラムの更新は多くて1ヶ月に一度か1ヶ月半に一度くらいにするつもりです。 今までコラム書きに時間をとられ、本当に自分のやりたいことができていませんでした。今後はわたしの趣味道の一つ、創作活動に邁...

  • 備忘録:魚の切り身煮物 電気圧力鍋

    先日、圧力鍋で金目鯛の切り身の煮物を作りました。今、作り置きのおかずづくりの実験をしていて、その中の一環です。 反省点もありましたが、非常においしかったし、これは作り置きのおかずとしては最高だな・・😸と思いました。 ちなみに東芝の電気圧力鍋は、圧力を変えられること、煮込み...

  • アマゾンスマイルセールで買い物しました

    18日からアマゾンスマイルセールが始まってますよ。😸 わたしはもちろんエントリーしました。今回は購入予定のものがけっこうあるので、リストまで作りました。他にもほしいものがあるのですが、またの機会にしました。下記で¥10000+@です。 ヨーグルトメーカー 無地の新聞紙 無...

  • 緑内障眼科検診

    昨日は緑内障の検診にいってまいりました。2ヶ月ぶりです。わたしは緑内障でも高眼圧症というやつです。まだ視野欠損まではいっておらず、とりあえず眼圧が高いだけです。先生のお話によれば、視野欠損が始まる前に手を打たないとだめだとのこと。 いつも真剣にお話をされます。視野検査がなか...

  • 週に4回は自由な日にしています

    金曜、土曜、日曜、月曜と4日続けては買い物や家事を中心に過ごすことにしました。そのため、日曜のブログの内容は、肩に力を入れず、のんびりと書くことにしています。お休みでもよかったんですが・・ 金曜と月曜は大体キャニスター式の掃除機をかける日なので、体力必要。(普段はシャークの...

  • ピアノの基礎練習

    年寄りは筋肉がぱさぱさになりますね。わたしも同じくで、高校生のときに簡単にできてたことが今はできにくくなってます。特に手をぐっと開いて鍵盤をつかむことが、できにくくなってます。 このままではダメです。指ももつれてますので、音階、アルペジオ、オクターブの基礎練習を時間を決めて...

  • 備忘録:黒豆ごはん 電気圧力鍋

    本日は、明石から「いかなごレモン味」「ゆでだこ」「タコ飯の素」が届きました。全てお店の手作りなので、すごくおいしいのです。 いかなごは初めて食べる味ですが、レモン味なので楽しみにしてます。いかなごの食べ方でお手軽でおいしいのは、いかなごの混ぜご飯らしい。でも今日は黒豆ごはん...

    地域タグ:港区

  • はじめまして

    69歳 東京都内に住む「こしろ」と申します。親族はいるのですが、ほぼつきあいがなく、たまにメールをするぐらいのあっさりした関係。学生時代の友達のほうがつながりが深いです。 両親も2021年で全てあの世に片付いてしまい、本当のひとりになったなぁと時々思います。でも寂しくはあり...

    地域タグ:港区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こしろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こしろさん
ブログタイトル
rabi-jurieのブログ
フォロー
rabi-jurieのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用