古靴の収集・修理を趣味にしており、本ブログではその一部始終を記録し、その楽しさを皆様と共有することを目的としています。
こんばんは。 とるえーん、です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 。。。 今回紹介する靴はこちら! 近所のOFF HOUSEにて回収してきましたチロリアンシューズです! この靴は他所へ売っ払うつもりもありませんので購入金額を開示しますが、2,200円で手に入れました。 チロリアンシューズといえば、有名どころではPARABOOTのMICHAELですよね。リアルでお世話になっている私の先輩も所有している憧れの一足です。 あとは、KLEMANのチロリアンも街中やリユースショップでよく見かけます。 パラブーツ PARABOOT MICHAEL Shoes ミカエル…
こんばんは。 とるえーん、です。 今回は私の人生初のビンテージ靴であるこの靴について紹介しつつ、年代判別の方法と共にご紹介したいと思います! 米国が誇る老舗靴メーカーの一角であるJohnston & Murphy (ジョンマ)のARISTCRAFTビンテージシューズです。 アリストクラフトといえば、当時のジョンマの最上級ラインのものであります。ざっとした造形としては、内羽式のフルブローグシューズとなっています。 ビン靴に造詣が深い方は、この時点である程度製造年代について見積もりがついたりするのでしょうか? 今回はこの靴のディテールについて語り尽くしていこうと思います。 まずは、この靴の製造年代…
こんばんは。 とるえーん、です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 。。。 大変ダラダラと続いていますが、Re″Boot″ブーツ編は今回で完結となります。 まずは前回までの振り返りをば。 購入時とクリニーング・染色後比較画像をどうぞ。 さて、ここまでは進んだので後はソール貼り付けと、その他微調整です。 貼り付けるソールはこちら、例によって例の如く写真撮り忘れています…。大変申し訳ありません。 選んだのはビブラムソール#132!こちらです。マモル・オンライン様で購入させていただきました。 https://www.kkmamoru-nyshop.com/prod…
こんばんは。 とるえーん、です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 。。。 さて、前回に引き続き私と同い年(推定)のアイリッシュセッターのリペアについて紹介します。 さてさて、どの様に生まれ変わるのか!お楽しみあれ! まずは改めて今回リペアするペアをご紹介します。 振り返ってみるとかなりひどい状態ですね… 両方ともトウの傷ガッツリ行ってるし、右足なんて革の表面がバキバキだ… 正直購入して実際に届いて、手入れするまで興奮しすぎて速攻作業開始したのでここまで酷かった記憶はありませんでした。笑 いやー、振り返りって大事ですね。この記事のおかげでより一層愛着が湧きま…
こんばんは。 とるえーん、です。 このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 。。。 今回は本ブログの代名詞となるブーツについてのお話です。この靴を手に入れるまでの経緯を含めて紹介していきます! 一目惚れ〜出会い編 革靴に傾倒する以前からアメカジスタイルに憧れがありRED WINGには強い憧れがありました。そんな中とあるショップでベックマンの新作に出会い完全に一目惚れ!! 【返品交換送料無料】RED WING(レッドウィング)BECKMAN(ベックマン)Dワイズ 黒 ブーツ #9419 #9422 #9423価格:61,270円(税込、送料別) (2025/2/18時…
はじめまして。 とるえーん、と申します。 趣味は古靴収集、たまーにお絵描きなんかもしております。下手ですが… 本ブログはRe"Boot" Shoes という名前を掲げております。 あるブーツを再始動させたこと、つまりリペアしたことからとっています。 つまり、駄洒落ですね。笑 閑話休題。 本稿の本題について話します。 。。。 革靴、かっこいいですよね?でもかっこよくて丈夫な革靴ってお高いですよね? そんな革靴を手軽に、且つ沢山の種類を試せる趣味があることを知っていますか? それが古靴収集・修理です! 気になる革靴があるけど足に合わなかったら…、手持ちの服に合わせられなかったら… そんな気持ちで3…
「ブログリーダー」を活用して、とるえーんさんをフォローしませんか?