ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
万博に向かう「子ども列車」って?Osaka Metro中央線の特別運行について
大阪・関西万博にあわせて、万博会場へのメイン交通手段であるOsaka Metro中央線では、子どもたちの安全な輸送のために「子ども列車(子ども優先列車・子ど…
2025/04/23 17:00
「先見の明かり」をたどるクウェート館の旅【大阪・関西万博】
クウェートって、どんな国? 「石油が出る国」「湾岸戦争があった国」――正直、私にとってクウェートはその程度の知識しかない、ちょっと遠い存在の国でした。…
2025/04/22 17:00
混雑少なめ&予約しやすい?平日一人で回る万博の体験レポート【大阪・関西万博】
平日訪問を思い立って 2025年4月、平日に時間が取れたので、思いきって万博に行ってきました。 天気はまずまず。かなり急に決めた訪問だったため、7日前…
2025/04/21 17:00
限定消印&VR体験ーEXPO2025 WEST郵便局【大阪・関西万博】
大阪・関西万博の会場内には、郵便局も設置されています。場所はそれぞれ東ゲートと西ゲートのすぐ近くです。今回、西ゲート近くにある「EXPO2025 WEST郵…
2025/04/20 17:00
万博visitorsアプリに“順番待ち”導入!アメリカ館もついに予約制に【大阪・関西万博】
深夜0時、また万博visitorsアプリにログインしようとしたら、いつもと違う画面が表示されて驚きました。 これまで、3日前から始まる空き枠先着予約の時間…
2025/04/19 17:00
木の幾何学模様が織りなす「知識の庭」ーウズベキスタンパビリオン【大阪・関西万博】
訪問したパビリオンの紹介3つ目です。 万博の西ゲートから入場し、大屋根リングをくぐって少し左へ進むと見えてくるのが「ウズベキスタンパビリオン」。地図では青色…
2025/04/18 17:00
子どもが学校でもらってきた万博地図が、意外と最強だった話【大阪・関西万博】
※本記事は特定の政党を支持または批判する意図は一切ありません。 万博会場は案内表示が少なく、SDGsの観点から紙の地図は基本的に配布されていないとのことで、…
2025/04/17 17:00
万博初日に「くら寿司」へ。雨の日でも落ち着いて食事ができました【大阪・関西万博】
2025年4月13日、大阪・関西万博の開幕初日に「くら寿司 大阪・関西万博店」で昼食をとりました。天候が悪く、風も強かったため、屋内でゆっくり食事ができたこ…
2025/04/16 17:00
初日に訪れたマレーシア館、建築・展示・交流も!【大阪・関西万博】
初日の万博、マレーシア館へ! 2025年の大阪・関西万博、初日はマレーシア館にも行ってみました。 子供にどこに国に興味があるか聞いたら、「マレーシア!カマキ…
2025/04/15 17:00
あたたかい夢にふれる赤い球体 シンガポール館を訪れました【大阪・関西万博】
大阪・関西万博で、シンガポール館に行ってきました!シンガポール館は、西ゲートから入って大屋根リングのほうにすすむと、右手の「セービングゾーン」にあります。…
2025/04/14 17:00
【万博開幕日レポ】入場から帰宅まで!開幕初日のリアルな体験記
2025/04/13 22:00
明日いよいよ開幕!アクセス手段の混雑予測と、自分にできること
いよいよ大阪・関西万博が開幕ですね! 今日は開幕式の中継をテレビで見るつもりですが、その前に「初日や今後の来場で、できるだけ混雑を避けてスムーズに過ごす…
2025/04/12 09:00
NY発のパン屋さん「TOM CAT BAKERY」が大阪にも!
グラングリーン大阪に新しくできた「TOM CAT BAKERY」。ニューヨーク発のベーカリーだそうで、ちょっと気になって寄ってみました。 場所はグラングリー…
2025/04/11 17:00
万博パビリオンの3日前・空き枠先着予約に挑戦してみたけれど…開幕初日の争奪戦は大混乱!
2025年の大阪・関西万博、ついに3日前からの先着予約枠がスタートしましたね。通期パスを持っている私は、予約手順を何度もチェックして、深夜0時の予約スタート…
2025/04/10 17:00
万博に行く前にチェック!準備しておきたい持ち物リスト【大阪・関西万博】
いよいよ開幕が近づいてきた「大阪・関西万博2025」。楽しみな反面、「何を持っていけば安心なの?」とちょっと不安も。 そこで今回は、準備しておきたい持ち物と…
2025/04/09 09:00
絶滅危惧種を知り、守ることを考えた春 ─ ギフチョウを見て感じたこと
先日、環境事業協会が主催する「親子向け講演会」に参加してきました。箕面昆虫館に掲示されていたポスターを見たのがきっかけです。昆虫館の先生方が登壇され、絶滅危…
2025/04/08 17:00
バーチャルで巡る万博!『空飛ぶ夢洲』に行ってみた【大阪・関西万博】
2025年大阪・関西万博の公式バーチャル空間「空飛ぶ夢洲(ゆめしま)」がついにオープン! スマホからアクセスできるこのアプリ、早速体験してみたので、初心者目…
2025/04/07 17:00
【また落選】大阪・関西万博・開幕日の7日前抽選もやっぱり厳しい
先日応募した、開幕日のパビリオン7日前抽選。結果が出たので確認してみたところ…… 見事にまた全部落選でした 2か月前抽選から連続の落選です:『万博パビリオ…
2025/04/06 17:00
ふわふわの幸せ食感。fiveran osaka coffee BASEのパンを満喫
先日、グランフロント大阪の地下1階にある「fiveran osaka coffee BASE」を訪れました。 京都の人気ベーカリー「fiveran」と、スペ…
2025/04/05 17:00
万博パビリオン、予約の取りやすさは?狙い目もチェック!【大阪・関西万博】
大阪・関西万博の開幕がせまってきましたね。来場予定の皆さん、パビリオンの予約状況はいかがでしょうか?私は今のところ、2つ取れています。 『ガンダムパビリオ…
2025/04/05 09:00
未来のトイレ体験!? 大阪・関西万博の"注目トイレ"徹底ガイド
大阪・関西万博のトイレって、どこにどんな設備があるのか気になりませんか?実は公式から、会場内のトイレ40か所をまとめたPDF資料がすでに公開されています。 …
2025/04/04 17:00
自動運転バスで万博へ!新大阪発のちょっと未来なアクセス方法
2025年の大阪・関西万博、アクセス手段はいろいろありますが、せっかくなら“ちょっと未来な体験”をしてみませんか?今回チェックしてみたのは、「新大阪駅」から…
2025/04/04 09:00
【大阪・関西万博】話題の2億円トイレ、本当に高額なのか?
どんな場面でもトイレって大事ですよね。特に、大規模なイベントでは「トイレの快適さ」がその場の印象を大きく左右することもあります。2025年の大阪・関西万博で…
2025/04/03 17:00
通期パスの入場時間が変更可能に!さっそくやってみたら…ヒヤヒヤの体験に【大阪・関西万博】
2月に発表されていた大阪・関西万博の通期パスの入場時間の前倒し。先日、ついにシステム改修を経て、予約サイトにも反映されました! 「これで朝イチから楽しめる~…
2025/04/03 09:00
「おすぞ!万博!」まさかの紙パスポート登場!公式スタンプラリーで思い出を集めよう
「えっ、ここに来て“紙”なんだ!?」 2025年大阪・関西万博で公式スタンプラリーが実施されるというニュースを見て、まず最初にそう思いました。 というのも、…
2025/04/02 17:00
万博のEVバス「e Mover(イームーバー)」とは?未来の移動手段と乗り方ガイド
先日、くら寿司の万博店の案内を見ていたら、「東ゲートから徒歩30分」と書いてあってびっくりしました。 万博会場内のくら寿司の店舗は西の端にあるのですが、東ゲ…
2025/04/01 17:00
無課金・広告なしで楽しむゲーム!『ロイヤルマッチ』の魅力と王さまの秘密?
こんにちは。 エイプリルフールですし、何となく、どうでもいい話を書こうと思います。 スマホを使っていると『ロイヤルマッチ』の広告をよく目にしませんか? マッ…
2025/04/01 09:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimimuthxさんをフォローしませんか?