ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「旦那と話すとイライラする」を解決する方法はある?夫婦で会話がかみ合わない理由とは?
話を聞いてほしいだけなのに、理路整然と得意顔で結論を突き付けてくるのがムカつく! わざと傷つけようとしているの!?と疑ってしまいたくなる言い方に辟易したり、冷たい返しに夫婦でいる意味ってある?と感じたり・・。 夫婦の会話にストレスを感じてい
2024/11/29 18:12
【コメダ珈琲・サーティワンユーザー必見】買い回りに使える!得活&プチギフトにおすすめの楽券とは?対象店舗をチェック!
楽天ポイントをためて得したい、気軽に贈るプチギフトを探している人におすすめなのが楽券です。 使える店舗が少しずつ増えていて、色々なお店が選べますよ。 「楽券って便利そうだけど、実際にどうやって使えばいいの?」「本当に得になるの?」と心配な方
2024/11/27 15:17
【おすすめ本紹介】内向型は内気で静かな人?ネガティブイメージを払拭する捉え方で人生が変わる!
私は30代後半になってやっと、自分の本来の気質は内向型であると自認できたのですが、そのときからずっと違和感として抱えていたのが内向型のイメージです。 内気、コミュ障、人が嫌い・・など。 MBTIがINFJ-Tな私は、内向型の中でも特に内向型
2024/11/25 19:49
家事の当たり前をやめてみた!50代主婦が実践中のおすすめ5選
家電や生活用品は必ずあなたを楽にしてくれるものとは限りません。 どこかで使い勝手が悪いと感じていたり、なんか違うと思いながらもそれを使うのが当たり前だと思っているのだとしたら、その意識をちょっと変えてみませんか? 今回は、これまで当たり前だ
2024/11/22 18:19
【自分の頑張りを見える化】50代から始める主婦のライフログ手帳
手帳は仕事やプライベートが忙しく、時間や日付でスケジュールを管理するために使うもの。 と、思っている人は多いですよね。 私も長年、自分に手帳は必要ないと思っていましたが、来年からは使ってみようと思っています。 今回は、ほぼ毎日家にいる50代
2024/11/19 20:04
40代後半でも問題なし!年賀状じまいの挨拶なしで年賀状やめました
年末の2大めんどくさいといえば大掃除と年賀状。 大掃除は最悪、気が乗らなければやらなくてもどうにかなる!(はず) だけど年賀状はそうもいかない・・と思っていませんか? 統計分析を行っているアイスタットの調査によると、2024年のお正月に年賀
2024/11/18 17:46
【捨て活】三角コーナーや水切りかごの代わりになるものはある?メリットとデメリットを解説
三角コーナーや水切りかごって、ちゃんと洗っているのにすぐヌメりますよね。 食材を扱うキッチンにあるのになんだか不衛生に感じるし、朝からたまりっぱなしの三角コーナーの生ごみと食器が置かれたままの水切りかごに、ただでさえ気が重い夕食の支度のやる
2024/11/14 17:52
50代主婦が始めてよかったと感じる5つの習慣!50歳からの10年で自分の生き方を変えていく方法
習慣とは、「やる・やらない」の意思に関係なく、体が自然に動いて行動できることです。 歯を磨くのが習慣になっている私は、確かに磨く前に「やる・やらない」を考えたりしません。 一方で、歯を磨かない選択をする人は、面倒な気持ちが先立ち、そもそも歯
2024/11/13 18:12
【口コミ】かわいいのに機能的!Groony(グルーニー)着る毛布のサイズ感は?洗濯はできる?
冬の光熱費対策に着る毛布を購入しました。 いくつか候補がありましたが、最終的に選んだのは着る毛布業界のトップランナー、グルーニー。 見た目のかわいさが決め手になったものの、実際に手にしてみると発売開始から10年ずっと愛され続ける理由がわかり
2024/11/11 17:20
プチプラなのに高見えでおしゃれ!50代におすすめのレディース用チープカシオ(チプカシ)はある?
カシオの腕時計といえばG-SHOCK、または量販店で売っている低価格商品のイメージがありませんか。 よそ行きとは別のお父さんの日曜日の腕時計や、男子小中学生が初めて腕時計を買うときに御用達だった記憶のあるアラフォーアラフィフは多いですよね。
2024/11/08 18:32
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくさんをフォローしませんか?