chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
205系好きのNブログ https://series205.blog.fc2.com/

金欠電車にご乗車いただき、ありがとうございます。Nゲージをやってる学生です。今欲しい車種は近鉄9020系、DE10、105系です。KATO推しです。よろしくお願いします。

series205
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/08

arrow_drop_down
  • 今年のまとめ

    こんにちは。久しぶりのブログ更新です。書きたいことはたくさんありますが、今回は題の通り年末も近いので今年のまとめをしたいと思います。今年を一言でまとめると古い車両にはまった年でした今更ながらもうほとんど引退した103系にはまったり、Xを見ている人ならご存じの通り、近鉄のタヌキこと8000系列、中でも8600系にはまっていました。これらのことから、今年は古い車両にはまった年です。では、今年の模型を見ていくと、導...

  • X復活

    X復活しました。...

  • Xがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

    年齢をちゃんとしたものに変えたところ、垢がBANされました。マジでカス過ぎる。ということで3月30日まで使えません。マジでカスがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ...

  • 変な奴

    近鉄8A系の運行が10月7日に開始されましたね。 まあ私からすれば大好きな狸顔の8000系統を消していく存在なので、正直嫌なのですが。 ネット上でも様々な意見が飛び交っていますが、かっこいいやら未来の感じやら。 まあ、私は嫌いですね。顔も、色も、音も(w)。 まず顔。ちょっとウィキペディアから拝借しますが、 いや、なんか違う。 顔がまずでかすぎる。まあこれは大型LED採用で仕方ないかもしれないが。 近鉄特有の上...

  • 生存報告

    生きてまーす。そのうち内容の入った記事上げるので少しお待ちを。...

  • 予算を何とかしよう

    こんばんは(超おはようございます)結構前に書いた下書きを思い出して今付け足して投稿しています。GMの9020系と103系HQEキットの再生産が発表されましたね。来年は受験なので、おそらく鉄分不足になります( ´∀` )。ということで、半分以上を前期分(6月まで)に使ってしまうことにしました。とりあえず来年の予算は5万円です。そこに導入予定は近鉄9020系、HQEキット103系6両(相変わらずウグイス)、HQEキット用ライトユニット×2...

  • ぽんぽんで散財

    こんにちは24日に天王寺と日本橋(大阪府)で散財してきました。ぽんぽん出た出たとホビーランドぽちに行きました。天王寺のポポンデッタでキハ58のM車(¥2000)、ホビーランドぽちでキハ58のT車(¥1200)、キハ20のM車(¥1000)でした。M車がT車よりも安いのはびっくりしました。それ以外にはシリコンハウスのジャンク電子部品販売機で詰め合わせを買ったのと、日本橋のポポンデッタでジャンクコンテナ、レール関係、ジャンクHOゲージ...

  • KATO103系の改造②

    いきなり2から始まってますが、まあ気にしないでください(w)まあ、103系片町線の改造を始めたわけですが。とりあえず103系の種車は、KATOの初期ロット、非ユニット窓、非冷房車、低運転台の車両です。クモハの動力は文鎮動力ですな。もとから金型共通化のために存在しない妻面配管をパイピングしました。始めてやったのですが、結構うまくできたと思っています。参考は、、、プラレール!まあ、ついてれば大丈夫(w)で、それ以外に...

  • 近況

    すみません、ブログ放置してました。能登半島の復興と、九州の方々の安全を心より願います。103系ウグイス冷改車の入線により、企んでいたことができます。それは、、、片町線103系のシールドビーム2灯化です。2両のためだけに高いガレージメーカー製を買うのもなあと思ったので。ネットの情報で冷改車には2灯化パーツが入っているのを知っていたので、買いました。しかし、テンション下がっております。夏休みの宿題のせいで、ね...

  • みんな大好き103系

    ちょっと前に103系の記事アップしましたね。はい。導入しました。→2本目。しかも同じウグイスです(w)で、いつもは価格が素人(私)向けでない例の緑のGから始まるメーカーなんですが。KATOの225系100番台が定価16,500円、今回のウグイス103は17,270円(HQキット塗装済み+床板セット)ジョーシンで買ったので、GM(言っちゃった)は13,728(別々で2割引)、KATOは計算して13,200円。500円くらいの差です。GM(隠すつもりはない)もKATOの価格...

  • 鉄コレ動力の質量

    みなさん、こんにちは。みなさん、鉄コレって、買ったことありますか?その動力の話です。私はブログにもあるように、純正動力化はしない方向でいますが、もったいない精神から、一度買ったものは捨てません。でなんですが、今持っている鉄コレが3編成、そのうち3編成ともが鉄コレ動力装備なんです。(>_<)それらはこのGM動力化を知る前に買ったものなので鉄コレ動力なんですが、GMに換装したい、、、でも、お値段がぁ。そこ...

  • キハ観察

    キハ120お茶の京トレイン(?)の観察(画像だけ。)です。暇な時にでも見てください。逆側はありません。撮るのヘッタクソだなあ。撮るのヘッタクソだなあ。...

  • 105系

    105系はなんか面白いですね。新製組と改造組があって、ドアの枚数が違って、なのに顔が同じのがいて、でも色は違って。新製組改造組 2枚ともWikipediaよりそんな105系、作ってます。(それが?)しかもHOで。にしても台車が高いですね。1個買ったらKATOの安い貨車が2両買える、、、ペーパーで頑張ってます。わからんこともあると思うので、ヘルプ求めたら助けてください(?)Nゲージも持ってないのにね。←作るのは雑誌の付録がキッカ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、series205さんをフォローしませんか?

ハンドル名
series205さん
ブログタイトル
205系好きのNブログ
フォロー
205系好きのNブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用