chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025BRM501埼玉600/Day 2:むつ->ゴール・八戸(261.0km/606.7km)

    [目次] 仮眠ポイント/ホテルユニサイトむつ->PC3/ファミリーマートむつ城ヶ沢店(10.8km/356.5km) PC3->IC2/大間崎(70.9km/81.7km/427.4km) IC2->IC3/尻屋崎灯台(63.9km/145.6km/491.3km) IC3->ゴール/ファミリーマート八戸卸センター店(115.4km/261.0km/606.7km) ゴール後 ゴール翌日 仮眠ポイント/ホテルユニサイトむつ->PC3/ファミリーマートむつ城ヶ沢店(10.8km/356.5km) 5/2(金)、4時過ぎにアラームが鳴る前に目が覚めた。昨夜はベッドに横になってちょっと眠るのに苦労し…

  • 2025BRM501埼玉600/Day 1:スタート・秋田->むつ(345.7km)

    [目次] スタートまで スタート/秋田駅西口->IC1/寒風山展望台(39.1km) IC1->PC1/ファミリーマート深浦駅前店(112.0km/151.1km) PC1->PC2/ファミリーマート青森油川店(88.2km/239.3km) PC2->仮眠ポイント/ホテルユニサイトむつ(106.4km/345.7km) スタートまで 5/1(木)、4時に起床。昨夜は6時間位は寝たと思うが睡眠サイクルが狂って身体は全身倦怠感で頭はぼーっとしてなかなか動き出せない。10分程うだうだしてようやくベッドから起き上がりもたもたと準備を始める。生乾きのウェアを着てちょっと寒く感じるのでアームウォーマーと…

  • 2025BRM429埼玉400

    東北遠征から帰還して8日が経過した。帰還当初は身体はボロボロ、全身に強い疲労感と右手首の腫れ、落車して強打した左肋骨は恐らくヒビ、腰は強い疲労系の痛み、両膝は炎症系の痛みに発展しちょっと動くにも難儀する状態だった。今日までかなり回復して疲れも痛みもかなり引いたものの、右手首と左肋骨は朝調子よくても夜にかけて再び痛みが増すという一進一退を繰り返しつつ疲労も抜けが遅くなりここに来て回復が停滞してきているのがちょっと気がかりな状況だ。 今日は午前中に献血に行くためにちょっとだけ自転車に乗ったらやはり右膝にはっきりとした痛みがあったのでまだ時期尚早だった。 悪い話ばかりではない。今日の献血では採血前の…

  • 心が折れるということ

    今年のゴールデンウィークは4/29~5/4の我がオダックス埼玉清水班主催のGolden Hell Week 1500に参加したのだが、まず結果から書くと最初のBRM429埼玉400と次のBRM501埼玉600を完走した後、残りのBRM503埼玉200とBRM504埼玉300をDNSして旅程を切り上げて帰宅してしまった。400km、600kmがとにかくひたすら強い向かい風で途中から雨と低気温が加わって体力・気力が見る見るうちに消耗し身体各所に明確なダメージが積み上がっていき、私的に恐らく史上最悪の400km、600kmのブルべを立て続けに走ることになり、遂に”心が折れて”しまった。そしてこのヘル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
Late Night Monologue
フォロー
Late Night Monologue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用