chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025BRM216あおば200

    今週末は有休消化を含む4連休。連休2日目の昼は昨日に続いていつものつけ麺屋の開店待ちに並んだ。最近ここの常連さんの一人と何となく顔見知りになって会話するようになったのだが、今日も一緒に並んで話をしていたらその人は学校の先生で今日は生徒がテスト期間中で部活が休みなので食べに来ることができたとのこと。休日の部活指導は1日2500円で休日出勤加算等はなし。月の時間外労働は160時間で残業代はなく一律の裁量手当が出るだけとのこと。奥さんからも手取りの低さに文句を言われて正直好きじゃないとこの仕事はやってられないととても物腰の柔らかい口調で話されていた。ニュースやSNSで見聞きする話とほぼ同じの非常に厳…

  • ショートクランク(160mmのクランクを試してみる)

    この先も自転車を乗り続けるにあたって、ギア板や変速機等のコンポーネントをどうしようかといろいろ思案していたが、最終的にはリムブレーキ/機械式変速コンポの最終バージョンとなったシマノの91デュラで私の自転車人生は終わりにしようという結論に至り、今せっせと中古部品や保守部品を買い集めている。その最中、ネットオークションで92デュラのクランクで160mmというのがあるのを見つけて驚いた。以前、長いクランクを自分でカットしてペダル取付用の穴を開け直したショートクランクを自作した人がいるのは知っていたのでそういうものかと思ったが、シマノのホームページをチェックしてみると正式にラインナップされていた。デュ…

  • 2025BRM202東京200

    今日は先週末から有休消化を含めた4連休の最終日。先週末はブルべがなかったのでほぼノープランで何をするわけでもなくだらだらのんびりと過ごしている。私的にはいくつか趣味を持っていて、だらだら過ごさずに一日中それをやり続ければよいではないかと人に言われそうだが、自転車とか楽器とかは大半が練習で、練習自体は面白くないことの方が多い。休日は自転車も楽器もその他家事も予め1日のうちにやるべきノルマを決めてそれを消化して達成感を持ちつつ余った時間を何もせずにだらだらと過ごすというのが長年生きて来て今辿り着いた休日の過ごし方になっている。ブログの更新もその一つ。さっさと書き終えて連休最終日をだらだらと過ごそう…

  • 2025BRM126東京200(沖縄シリーズ2日目)

    [目次] スタートまで スタート/那覇ウエストイン->PC1/ファミリーマート名護大北三丁目店(67.3km) PC1->PC2/辺戸岬観光案内所(47.1km/114.4km) PC2->PC3/ファミリーマート名護大南四丁目店(48.7km/163.1km) PC3->ゴール/ローソン読谷大湾店(41.7km/204.8km) ゴール後 ゴール翌日 スタートまで 1/26(日)、5時前に目が覚めた。睡眠時間は十分で眠気はなくすんなりとベッドから起き上がる。身体各部に痛いところはなく疲労感もほとんどないので問題なし。まずは天気予報をチェックするが終日傘マークはなし。今日こそは雨に降られずに走…

  • 2025BRM125東京200(沖縄シリーズ1日目)

    2月になった。1月は体調良好のままで終えることができたが、去年は2月に体調を崩して回復するまでにかなりの時間がかかったので今年は同じことにならない様に十分注意しなければならない。と言っている傍から明日からこの冬最強の寒波がやって来てしばらく居座るらしい。幸い今週末はブルベはなくおまけに4連休なので無難に寒波をやり過ごしたいところだ。それにしてもここ最近は救急車の遭遇率が高い。インフルエンザやら新型コロナが流行しているというのは聞いているが、今年に入ってブルベ中の事故現場に2度も遭遇しているし身の回りには危険がいっぱいな状況が続いている。とにかく健康第一で無理せず慎重に生活することを心掛けるのみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshiさん
ブログタイトル
Late Night Monologue
フォロー
Late Night Monologue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用