chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一日一楽 https://ichi-raku.hatenablog.com/

2024年春、夫がアーリーリタイアしました。50代夫婦のセカンドライフの様子を綴ります。

ichi-raku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/31

arrow_drop_down
  • 業務スーパー

    一人暮らししている下の子のマンションから自転車で行ける範囲に業務スーパーがあり、ちょくちょく利用しているようである。 以前2キロの鶏もも肉を買って小分けして冷凍していて、冷凍してあるとはいえちゃんと使い切れるのだろうかと思っていたら、鶏肉が好きで鶏を使ったメニュー多めなもんで、2週間ちょっとで全部食べ切ったとのこと。 鶏肉のほかにも、冷凍ティラミスやチーズケーキ、冷凍うどんなどを購入しているらしい。 ラインで何度か業務スーパーの話題が出るので、ちょっと興味がわいてきて調べてみたら、うちのそばにも店舗があることが判明。どんな感じだろうと自転車に乗って行ってみた。 子供は自分一人の食事だから、好き…

  • 無料のもの

    某SNSで、女性議員が突然生理になってしまって、公共のトイレにナプキンを置いておいてくれればいいのにと発言したものが炎上しているようである。 きちんと読んだうえで突っ込むんだとしたら、「家に帰るまでちゃんと対処できなかった」という点に関してで、場所的に都会でコンビニなどがあるはずなのにナプキンを買いに行くこともせずただ困った困ったと言っている27歳ということになるんだろうけど、話は四方八方に広がって生理の貧困の話から軍事費やODAなどの話題にまでなって炎上していて、最初の書き込みからだいぶ離れたところまで行っちゃったような印象である。 トイレに無料のナプキンを置いてほしいという意見があるけど、…

  • 心の中でエール

    パート先のスーパーで作業していると、この時期一人暮らしを始めたばかりかな?と思われるお客さんを見かけることがある。 大学生か新社会人ぐらいの年齢で、買う物をメモしてあるのではないかと思われるスマホを片手に店内を歩いているんだけど、同じ場所を何度も行ったり来たりしたり、商品の前で悩んでいたり、買い物に不慣れな感じが見受けられる。 かごの中を見ると、油、しょうゆ、料理酒、みりんなど調味料が一式入っていて、いかにも自炊のスターターセット的な買い物をしている。 2月に一人暮らしを始めた下の子と重なって、心の中で「がんばれ~」とエールを送る。一人暮らしは不安なこともあるだろうけど、自分の力で生活してるな…

  • 距離感が難しい

    スーパーで働いていると、お客さんからよく声をかけられる。単に商品の場所を聞かれたり値段の確認をしたりという事務的な話のときもあれば、ちょっとした雑談みたいなこともある。 私自身は、仕事の手が止まらなくて短時間で切り上げられるなら、ちょっとしたおしゃべりもありだと思っている。一切無駄話しません!というスタンスだと殺伐とした雰囲気になっちゃうし。 高齢者でおそらく一人暮らしなんだろうなというお客さんは誰かと話したいという気持ちが大きいようで、一度言葉を交わして「この店員は愛想がいいから話しかけても大丈夫」認定されると、その後もずっと話しかけてくる人がいる。 当たり障りのないお天気の話やお気に入りの…

  • 心配性だと物が増える?

    一人暮らししている下の子、心配性な性格である。 うちにいたときからそうなんだけど、外出するとき荷物がやたらと多い。財布やスマホ、Suica などを持っていくのはわかるとして、もしかしたら使うかも?というものもとりあえず入れていくので、飲み物やお手拭き、割り箸、ポーチ、メモ帳とペンなどいつの間にかカバンがパンパンになる。 電車に乗っていて降りられない事態になったときに飲み物がないと困るとか、ランチを買ってお箸がついてなかったら困るとか、場合によっては自分だけじゃなくて会社の同僚や先輩にもあげられるようにとか、わりと規則正しく生理が来るのに、突然なったら困るからナプキンの入ったポーチはいつでも持っ…

  • 久々の4人そろっての外食

    一人暮らししている下の子、新居のそばで美容院を探すのではなく、引っ越し前から通っていたお気に入りの美容院にそのまま通うということで、我が家から数駅のところまで電車で来ることになった。 ついでに、自分の部屋に残っている荷物で持っていくのを忘れたものがあるかどうかチェックするためにうちに寄ると言うので、じゃあ夕飯を一緒に食べようかということで、リクエストされてうちのそばの焼肉店で外食。 もともとうちはそんなに外食する家族ではないんだけど、思い返してみると、去年の3月いっぱいで夫がリタイアしてから初めての家族そろっての外食だ。夫がリタイアしたことで気分的に緊縮財政モードに入っちゃったか、あるいは夫が…

  • NISA下がってる

    私は楽天証券でNISAをやっているんだけど、毎日投信基準価額メールが送られてくる。前日と比べてどうだったかというのも表示されていて、金額やパーセントにプラスがついているときとマイナスがついているときが当然混ざるわけだけど、ここしばらくはマイナスがついている日が圧倒的に多い。 本日約定メールが来ていたので自分の数字を見に行ったら、去年の8月以来の大きな下げになっていた。 少し前にパートの時間を週に3時間延ばした分収入が増えたので、いつもはポイントが貯まったときしか買わないSmart-iゴールドファンドを、2月中旬に現金で5万円分追加購入したんだけど、それも下がっている。 下の表は購入した直後のも…

  • 一人暮らしの経済状況

    下の子が一人暮らしを始めて1ヶ月が経った。 住んでいる地域でイベントがあり、そこに出店する洋菓子屋さんの商品を買いたいから行ってこようかなと言っていた下の子だけど、ホームページを見たら結構高くて今回はあきらめるとラインが来た。「高いってどのぐらい?」と聞いたら、シュークリーム1個で500円、少し大きめのおそらく数人で食べられるサイズのケーキが1500円だとか。一人分のカットケーキはないらしい。うーん、確かにそれはいつも子供が食べているものと比べるとちょっとお高めだねぇ。 イベントは年に何回か開催されるようなので、しばらくはその地域に住む予定なのだし、残業代がたくさん入ったときに行ったら?と提案…

  • お金払えばいいんじゃなくて

    上の子は睡眠時間が短い。やりたいことがたくさんあって、寝るのがもったいないと言って夜中までごそごそ作業していて、布団に入った後もスマホをいじっているとそのまま寝落ちしてしまい、朝まで部屋の電気がつけっぱなしということが結構ある。 お風呂に入ろうとして1階に降りてきて、そのままソファで寝落ちして朝までリビングの電気がつけっぱなしということもよくある。 今朝も私が起きてみたら、子供の部屋のドアの下から明かりが漏れていて、開けてみたら子供は目の上まで布団をかぶって寝ていた。ちなみに子供、私が昨晩2時に寝室に引き上げたときにはまだ起きていた。 子供が起きてきてから、電気をつけっぱなしにしたまま寝落ちす…

  • ウルトラファインバブルのシャワーヘッド

    普段あまり物欲がない方なんだけど、なんとなく以前から気になっていたウルトラファインバブルのシャワーヘッドを購入した。 成分のきついシャンプーを使うと肌が荒れたり、しっかりメイクを落とせるクレンジング料を使うと肌が乾燥したりということがあり、自分が買うシャンプーや石けんの類は肌に優しいことを謳っている製品が多いのだけど、きちんと汚れが落とせているのかなというのが前々から気になっていたのだ。なんか肌の色がくすんで見えるとか、洗ったのに頭皮がすっきりしないとかが気になっていて、ミストで汚れが落とせるシャワーヘッドはどうなんだろうとテレビなどでCMを見るたびに思っていたんだけど、なぜか突然使ってみたい…

  • ちゃんと馴染んでる

    一人暮らししている下の子のところに荷物を届けに行ってきた。 この地域は冬は晴れて乾燥するので洗濯物はすぐ乾くんだけど、この先天気が悪くなると洗濯物を乾かすのにサーキュレーターがあるといい、ついでに冷暖房の効率をよくするにもサーキュレーターが使えるということで、うちで使ってないものが1台屋根裏に置いてあったのでほしいと言われたのだ。 さらに、必要最低限の食器しか持っていかなかったんだけど、作り置きをするので入れ物が足りないということで、うちで使っていない深鉢をいくつか譲ることにした。 あと、子供が引っ越した後、ちらほら「あ、これ持っていくの忘れた」というものがうちに残されていて、年金手帳、自転車…

  • ポストに名前出す?

    3週間ぐらい前から一人暮らししている下の子からラインが来た。ポストに郵便局から「居住確認のお知らせ」というものが入っていた、と。 住所は子供の部屋のものなんだけど、宛名が知らない人になっている。郵便物を届けたいが居住確認が取れないため預かっている旨書いてあり、その人物がそこに住んでいるかいないか〇をつけるようになっている。 子供は引っ越し前にうちの近くの郵便局に転送届を出したので、引っ越し後、新居に年金事務所からの手紙がちゃんと届いている。なので、おそらく前にその部屋に住んでいた住人が転送届を出さずに引っ越してしまって混乱してるんだろう。 子供のマンションのポストを見ると、下の階に住んでいる大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ichi-rakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichi-rakuさん
ブログタイトル
一日一楽
フォロー
一日一楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用