chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • わさびをアボカドと間違えてガバッと食べてしまった人。外国での出来事

    数年前、アメリカで短期間仕事をしました image 無事仕事を終えて日本に帰る直前、 ケイタリングのサンドイッチやお寿司、中国料理をとって、 お別れ会をしてくれたのですが、 びっくりなことが起こりました。 お寿司の大皿の脇にわさびがこんもり盛り付けてあって、 結構の量でした...

  • Strange Philosophy という曲 イングリッド・サガ

    マクドナルドでコーヒー飲んでいたら流れて来た曲 ストレンジ フィロソフィーの面白い歌詞に興味をそそられました。 版権の関係で歌詞を直接紹介できなくて残念です。 リンクを張っておきます。 http://ingrid saga strange philosophy 歌詞 アメリ...

  • タイ米が好きな私は入手しやすくなったなあと早速購入

    一時米不足ニュースが盛んでしたが落ち着いて来ました? さて、私はわりに日本人では少数派の タイ米好き です。 ぱらぱらっとしていて粘らないところ 独特の香り ロンググレイン特有の食感 などが好きな点なのですが、 いつも売っているとは限らず、手に入らないこともあります。 とこ...

  • "It’s a shame" と "It’s a pity" どちらも残念だ!という意味ですが

    私は学校でshameは恥という意味だと習いました たしかにshameはそういう意味なのですが それだけではなく it's a shameと言う文章になった場合 残念だという意味合いになるんです。 うわー、混乱だわ😵‍💫😵‍💫 それを知らないと、it's a sham...

  • 英語の音声入力。うまくいかない時は文章で

    音声入力はキーボードより楽ですが・・ ただスムーズに入力が成功するとも限らないのが難点。 日本語でも失敗がありますが、 私にとって外国語である英語の音声入力は、よりうまく入らないことが 起こりやすいです。 特にちょっと珍しい単語や日常あまり使わない単語の場合、 どうも入りに...

  • どこもかしこも草ボーボー

    この猛烈な夏のせいで、雑草の伸びが半端ない 無人になった家の庭や空き地 一般の道路脇 高速道路の分離帯や空き地部分 公園 などなど、どこも草がすごいことになっています。 背が高くなる草は本当に高い丈に成長していますし 絡むタイプの草も繁茂しています。 この夏の暑さと雨で猛烈...

  • 大声で歌を歌う 仰げば尊し

    元気出る出る 「仰げば尊し」 夫が出かけていない時、大声で歌を歌うことがあります。 やはり人がいると照れるのでね。 いちばん好きなのは 仰げば尊し です。 歌詞も好きだし、音域というんでしょうかね 私はとっても歌いやすいんです。 仰げば尊し(日本の唱歌、卒業式の歌) だいた...

  • ブログ記事。特定を避けるための上手なボカし方とは? ボカしすぎて面白みまで消えてしまっては・・

    身バレを避けたいのはよく分かりますが、ボカし方がイマイチで何が何だか分からないブログ ムラゴンはもちろん、他のサイトも含めて いろいろな方のブログを楽しく拝見しています。 みなさん、個人を特定されないようにある程度ボカして書かれていることが多いですが ボカし方が巧みで、ブロ...

  • 他人様の心のありがたみをしみじみ想った日

    知らないうちに某ポジションに推薦してくれていた いつもたいへん信頼している方なのですが 突然その方から連絡があり、 某ポジションに私が就くことになったというか 現任の昇格ですね、 そういう形になったと言います。 ぼやかした言い方で恐縮ですが 自由度100%の研究職で、名誉職...

  • 午後9時少し前、辛くも月見えました

    雨が降っていたのでだめかと思ったのですが なんとか雨が止んで、雲の切れ間から満月が顔を出しました。 もう、ぎりぎり見えているという感じ。 雲がすごい。 でもまんまるなお月様がよく分かりました。

  • 黒法師が赤くなった

    先日こちらで紹介した黒法師が、赤くなった! ⬆︎ これは11日前ですが、葉は緑色で、縁だけちょっと赤っぽかったです。 画像を取り出すとこんな感じです。 ⬇︎ ところが9月17日現在、すっかり赤くなっています ずいぶん色が変わりました。 苗札の画像に近づいたようでもありますが...

  • 秋は来にけり どんぐりころころ

    八重むぐらしげれる宿のさびしきに人こそ見えね秋は来にけり 恵慶法師 暑い暑いと思っていたら、公園にどんぐりが。 ああ、もう秋なんだなあ 今日は雨模様で気温も低めです。 蒸し暑くはありますけれど。

  • いわゆる「せこい」印象の会社

    過去に2回取引した某会社。悪くはないんだけれど「せこい」という印象 ある業種(サービス業)の企業で 中堅クラスくらいかな? 本筋の仕事はちゃんとやってくれるんだけれど、付属部分の対応がまずい。 初回は、取引終了後、オプションのサービスを買ってくれ買ってくれと 断っても断って...

  • ばあば、ボンタンアメのまわりの透明の包みは捨てちゃダメだよ

    孫に言われて感動する私 先日、孫と買い物に行っていろいろお菓子なども買い込み、 ラウンジにも寄って一休みしました。 冷たいものを飲んで水分を補給し、さらにクッキーをつまんだり。 さきほど懐かしいなあと思って買ったボンタンアメを出して 食べようとすると 「ばあば、まわりの透明...

  • 50年ぶりに慶應病院で診てもらいました。きれいになっていてびっくり

    今日は循環器系の件で紹介状を書いていただき、超久しぶりに慶應病院にいきました 思えば塾生だった頃、たぶん学部の3年生くらいだったと思いますが、 耳鼻科の軽い手術でお世話になって以来、 なんと50年ぶりです。 信濃町の駅を降りるとすぐに 建物に付けられた ペンのマークが輝いて...

  • エアコン工事の人が来てくれて設置されるまでの2時間弱が暑すぎた

    新しく賃貸用物件を購入して、エアコン設置日が今日だったのですが、 エアコン設置前の部屋。暑いのなんのってもう辛すぎた。 業者さんが入れるように鍵を開けないといけないので、 予定時間のちょっと前に物件に到着。 開錠して、部屋中の窓を開けるんですが たいした風、入ってこないんで...

  • 夫がケイタイを寿司屋に忘れて40分かかって戻った話

    寿司店を出て40分ほどクルマで進んだところで ケイタイがないと騒ぎ出した夫。 クルマを停めて、あらゆる所を探したけれどダメ。 先ほどのお寿司屋さんに私のケイタイで電話すると、 あります とのこと。 やれやれ😅 また来た道を戻るんですが混んでいて小1時間かかりました まあ無...

  • 傷んだ多肉を購入して元気出させるのが好き

    よれよれになった多肉の投げ売り ホームセンターなどの一角に すっかり弱ってしまった多肉のディスカウントコーナーがよくあります。 弱っていると言ってもその状態は様々で、 売れ残ったというだけの場合もありますし、 もう枯れそうというものもあります。 どちらかというと、瀕死の多肉...

  • 今度こそ! 黒法師(多肉植物)うまく育てるぞ

    2年ほど前に購入した黒法師が今年初めに突然枯れました 理由はまるで分からないのですが 急にポロポロと葉が落ちてあっという間に枯れてしまいました。 それまで元気だったので何が悪かったのか分からず仕舞い。 ひたすらがっかり。 先日、バーゲンになっていた黒法師をホームセンターで発...

  • ポツンと道端に咲く。これってハブランサス・アンダーソニー?

    端っこに追いやられたようにささやかに咲いている これはいくらなんでも可哀想だろう っていう環境下、花を咲かせています 側溝カバーの隅に花を咲かせて頑張っています。 1mおきくらいで数本。 調べてみたらどうやらハブランサス・アンダーソニーらしい。 ハブランサス・アンダーソニー...

  • バーゲン! かごバッグ3色購入。黄・ピンク・ブルー

    ものすごくお安くなっていました! ちょっと迷いましたが3色購入。 リボンは外すつもりです。 キラキラクラクラ、残りの夏をかごバッグと共に🩷💛💙

  • 先日かりんの木を見たものですから今度はかりんジャムを買いました

    かりんジャム あまりジャムに凝る方でもありませんが、先日見た背の高い木に生るかりんの実がとても印象的で、カリンカリンと思っておりました。 ちょうど店頭でかりんのジャムを見つけ、早速購入しました かりんは喉にもいいと聞きますので、わりに喉の弱い私としては興味があります。 さて...

  • この樹はかりんでしょうか

    ご近所の果樹/植木苑に実をつけた背の高い樹がありました Googleレンズによれば かりん のようです。 実の付き方が面白いなあ。 かりんと言えば、咳止めという印象です。 一度果物として食べてみたい と思ったら、下記Wikiによれば生食には不向きらしいです。

  • ドラッグストアに洗剤買いに行こうと思ったらいきなり降って来た!

    さっきまで薄曇りだったのに 洗面所の掃除をして、さあ次はドラッグストアだ と玄関を出たら、思いっきり雨降って来ました。 バケツを逆さまにしたような雨だわ。 どうしてこうなるかなあ。 朝から曇りを維持して来て、 出かけようとしたら大降り。 小降りか、やむまでテーブルクロスとナ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雑貨と暮らしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雑貨と暮らしさん
ブログタイトル
雑貨そして日々の暮らし
フォロー
雑貨そして日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用