11月30日に植え付けして 約3週間。 植物のカビが落とし切れていなかったのか10個中5個カビに汚染。 カビは植物本体からしか出ていないので、 培地作成や植え付け環境はバッチリだったのだと思います。 残り5個。 蓋にピンホールをあけたもの1
11月30日に植え付けして 約3週間。 植物のカビが落とし切れていなかったのか10個中5個カビに汚染。 カビは植物本体からしか出ていないので、 培地作成や植え付け環境はバッチリだったのだと思います。 残り5個。 蓋にピンホールをあけたもの1
植え替え fとp植え替えました。 syokuchudokuさんに教えていただいたことを実践するために植え替えてみました。 植え替えて2週間ほど経ちますが、順調です。 ただ、ちょっと弱い根もあったのでそれぞれ12鉢ありますが3個くらいは死んで
順調そのもの。 よく見るとトゲトゲし始めています。 早く成長させて、現地のように焼いたり、剪定して、現地球に限りなく近づけてみたいです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホー
あるびの精肉店さん から購入した種10粒中6粒発芽 やっちんさんから教えていただいた格安ブルゲリ60粒780円。 その1(赤玉) 30粒中16粒確認 どちらも5~6割程度。 その2(ジフィーミックス) どん! 30粒中29粒発芽! ジフィー
久しぶり に農大以外のアガベの様子を観察します。 左が姫厳竜。右がシーザー。 だんだんトゲトゲしてきました。 ストリクタ吹上。 ぎゅっと詰まって、先端の赤色がアクセントになっていていい感じです。 エボリスピナ。 先端がエボリスピナっぽくなっ
設置した寒暖計で先週の温度を見たところ 最高26℃。最低2℃。 今までさんざん甘やかして育ててきた夏型には この環境ではさすがにまずいので ハウスinハウスを設置してみました。 蒸れないように奥は不織布で蓋をしています。 手前は冬型を配置し
小田園芸さんでいただいた種 ちらほら芽が出始めましたのでクーラーボックスをやめてライト管理していきます。 やはり、濡れた時に小豆色の種が比較的芽が出やすいようです。 なんかフラミンゴみたいです。 おやすみなさい。
漬け込み あとからの情報でから割が有効とのことで割ってみました。 殻割 種の先端がとがって白くなっている方をデザインナイフでカットするのですが、カットというより少し切れ目を入れて、外の殻をピンとはじく方が中の本体を傷めずに割れるので良いと思
caudex.x.xtentacionさんから頂いた種。いつもありがとうございます!! 浸漬2時間後播種します。 2時間後 種のうち、周りがゼリー状になるものが半分あり期待できそう。 スモークが良いとの情報。あと冷温湿潤で冷蔵庫管理はあまり
1732miolfさんから頂いた種を播種します。 2時間ほど浸漬した後に播種しました。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。 おやすみなさい。
1732miolfさんから脇芽のNo.1を いただきました! いつもありがとうございます 以前いただいた種も2粒しか発芽しませんでしたがしっかり育っています。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァン
計画連投です。 植中毒さんから実生苗を購入させていただきました。 届いたときに配送会社さんが倒したのか根がむき出しになっていました。 なのですぐに植え替えました。 実生3年とのことですが根がしっかり生えていてすごい! これを植え替えていきま
超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00019回)(ちょい深堀)
今回はHunterXHunterバリに文字多めです。 次の作戦会議。(自己分析) 今回で分かったことを次回へつなげます。 殺菌方法の補正 1週間経過しましたが特定のものを除いて菌が出ていないことから、 殺菌自体はできていると思います。(とい
植え付け 前回 作業手順を動画の中に記載してみました。 簡単に書くと 培地のふたを開ける ピンセット殺菌 殺菌剤から植物を取り出す 培地に置く 瓶内全体の再殺菌と保湿 開口部の殺菌 密閉 となります。 完成 作業部屋から保管場所へ移動中に瓶
培地を冷ましている間に 植物の殺菌液を作成します。 その後に、 計画の植物を選定し、カットしていきます。(葉も取りのぞいた方が良かったぽいです) バラバラ。 まさにミサカ妹状態です。 https://toaru-project.com この
計画実行その1 始めます。(出来上がりの写真ですが(笑)) 簡易ベンチ内に道具一式を入れ次亜塩素酸を噴霧し、ベンチ内殺菌。 その後に紫外線(UV-C)殺菌。 順番逆の方が良いですよね。次亜分解しちゃいますのでそのあと再噴霧します。 フィリッ
決戦前夜 ・材料の調達確認 機器類 ガスバーナー(キャンプ用)とやかん ターボライター ピンセット(長めで先が机につかないもの)ホームセンターの焼き肉用のを買いました。 薬さじ アートナイフ(火であぶるので持ち手がプラではなく金属製の方が良
レディオノイズ計画 の準備を始めます。 3日前から 作業部屋にAirdogを設置稼働させ室内除菌。 ☟画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛びます。 決戦前前夜 簡易ドラフト作成 用意したもの 1)超音波カッター(あると作業が早いです。
夜の小田園芸 先週末花が咲きそうだったので見に行きました。 オトンナ特有の黄色い花が2つ咲いていました。 やっちんさん情報で自家受粉でうまくいかなかったとのことでしたので ちょうど2株咲いていたので花同士をくっつけて受粉してみました。 つぼ
取れていました。 一つの花に3粒。 全部で9粒取れました。 まだ、実のままのものがいくつかあるので2倍くらいはとれそうです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの
カルノーサムは2粒芽が出ました! トリステはうんともすんとも。 多分気温を下げつつ、光も必要なのだと思います。 また、スモークも効果があるとの情報も見つけたので 一つにもみ殻炭を敷いてみました。 結果はいかに。。。 比較してみたいと思います
発芽 クーラーボックスで発芽管理成功です。全部発芽しました。 やっちんさんから採れたてをいただいたので鮮度抜群だったのだと思います。 そうそう redditのユーフォルビアの板でギラウミニアナの実生アップしたら注目ありました!! どうやって
ぽつぽつ 発芽が始まりました。 あるびの精肉店さんの10粒中2粒発芽 メルカリのうち30粒中3粒 メルカリ残りの30粒中16粒発芽 教科書どおりだと、、、、 赤玉細粒に播種したものは発芽率が悪いです。 (まだ発芽していないか、土にもぐってし
2粒以外は発芽しないのであきらめて植え替えしました。 小平太さん(師匠)から頂いた種しっかり育っています。 結構力強い感じでどっしり生えています。 さらにいただいた エブレネウム も小さいながらしっかり葉が出始めました。 塊根部も黄緑色でし
比較的順調! 実生も順調です 10月26日播種したもの ですが、約1か月でゲオメトリクスらしい頭が出てきました。 緑や黄色はコケです。 苔に飲み込まれないように少しほじったりしています。 北海道で撒いた分 です。だいぶ減っていますがしっかり
ちらほらと 根が出始めました あちらこちらちらほら白い根が出始めています。 カビなども出現していないのでこのまま管理していきます。 見ていて新たな発見。 もともと黒い種でしたが、発芽前は小豆のように赤茶色になっています。 発芽の兆しがあるも
こんな状態 なので株を分けていきます。 ムルチは根が弱いのでそっと出すのですが、かなり切れてしまいます。 これを植え替えていきます。 根が切れすぎたのでもしかすると失敗かもしれません。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえる
11月頭に挿木した プルプシー 葉もすべて生え変わりました。 約20日でほぼ活着しています。 奥さんの実家にあった本。 借りて読んでみました。 ファシクラータも caudex.x.xtentacionさんから挿木を送っていただいたのでチャレ
60粒 プルプシーを播種していきます。 今回の種はほぼ茶色。 ただ、殻だけのものもあるので少し減っています。 半日オーソサイドとネメデール希釈水に漬け込んでから播種しました。 また、前回からの学習で 立ち枯れが多かったので土は細粒多め。 こ
コノフィツム・ブルゲリ をあるびの精肉店さんで10粒購入しました。 そのあと、やっちんさんから格安の入手先を教えてもらい60粒ゲット! 播種していきます。 極小 極小種の播種はチレコドンで技術を確立済み。 久々の ドリル播種 やっていきます
順調 にそだっています。 種も次第に取れ 2本目が出現し始めています。
今回は ペラルゴニウムトリステを播種していきます。 ケーレスの種をなくしてしまい、あるびの精肉店さんの種10粒を播種します。 ラベルも作っていたのですが残念。 この種を、ネメデール希釈、オーソサイド希釈液に2時間浸漬します。 表皮が柔らかく
green_enchantさんから売っていただいたアッペン。 1年近く経った ので観察もかねて土の入れ替えをしていきます。 案の定、根鉢状態でした。 土と古い根をシャワーを当てながらほぐしていきます。 鉢底には、排水溝のごみとりステンレス網
だいぶ茂ってきました。 ここからある程度芽が出始めたので常温管理にしました。 今日の様子 だいぶ葉が増えました。厳しめに数えて33個発芽。 芋もだいぶ大きくなってきました。 芋や根が浮いているので植え替えた方がいいのかな? おすすめ ☟おす
小田園芸さんで いただいたシクラメンの種。 撒いていきます。 よく殺菌した方が良いと小田さんよりアドバイス。 次亜塩素酸ナトリウムで殺菌とのことですが、 次亜塩素酸ナトリウムも家にありますが、 レディオノイズ計画で使用するので開封せずに(開
超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00011回)種の良し悪し判定成功。
発芽状況の報告です 手前側(タグがない方)から発芽が始まりました。 光の影響ではないことを確認するため奥向きを180°変えて管理しましたが、半分は発芽し、半分はだんまりです。 種の時点で選別した結果。 ビンゴでした。 今まで届いていた種は茶
「職場の卓上をソコトラに2。」鉛筆サイズのギガス植え替えッ!
今日 見たら根が2本に。 わかりにくいですが2本生えています。(右真ん中あたり) そろそろ発根もしっかりしてきたので植え替えていきます。 ソコトラ島の青い海 を鉢で表現。(知らんけど) いいんじゃなーーい? しばらくは腰水管理。 ダイソーの
冬型で 小さい黄色い花を咲かせるオトンナ。 擬人化してみました。 ちょっと背伸びして花を咲かせる大人ぶった感じと合わせてみました。 インスタで写真をいただきました! m.masa45haruさんよりオトンナヘレイの写真お借りしました!! 爪
小平太さん(師匠)から頂いた 実生苗。 エブレネウムかイノピナツムとのこと。(ハイブリッドの可能性もあり) 見た目はエブレネウムだと思います。 葉っぱも丸いのでエブレネウムかなと。。。 先日いただいたイノピ実生との 全景。 (一番左奥はエブ
100% もみ殻炭発芽率100%です。(高温多湿がカギのようです) なので 植え替えていきます。 理由はcaudex.x.xtentacionさんから教わった方法を実践するためです。(そのうちお伝えします。) 芽が小さいので慎重にやっていき
チレコ丼 にしていた、鉢の万物想を植え替えていきます。 隙間はプレゼントしたものや日が当たらず枯れてしまったところです。 ポットを洗います。 可塑剤がついているので洗剤でよく洗います。(洗った方が発芽率いいと思います。) 2割くらい土を入れ
小田園芸さん にお借りしている棚をかたずけました。 そして、棚の周りを掃除していたら 何やら発見。 周りを取り除くと なんと亀甲竜。 でかすぎです。 緑のツルをかき分けると 夜の女王(様) 亀甲竜にも絡んで、私の棚にも絡んでいました。 目を
クーラーボックス+保冷剤の効果覿面。 どんどん発芽が進んでいます。 からの 数日そのままにしていたらあれよあれよといううちに発芽が進み30/50. 条件さえそろえば意外に簡単かもしれません。 亀甲竜の発芽に大事なのは、温度と暗所。 この中に
1週間前 そして今日 真ん中が発芽に失敗したようです。 下の2つは順調です。 夜がだいぶ冷え込んできているのでそろそろヒーターを入れようと思います。 インスタにはまだ上げていませんが 画期的な画像を どん。 おぎゃー。おぎゃー。 と言わんば
うちの犬にかじられたギガス。 約2週間で発根しました! さすが桑科。 お強い。 ほぼ鉛筆サイズでも意外に簡単に発根できることがわかりました。 職場におひとつどうですか? おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです)
前回の播種したもの で発芽したのは4粒。その後は順調です。 1粒なくなってしまいました。(掃除機で吸ってしまった可能性大) からの 4粒順調です。 リベンジ2 CaudeXXXTentacionさんからのおすすめもみ殻端を使ってみようと思い
小田園芸さんでいつもお世話になっている GREEN ENCHANTさんから富士山フェスタ出品のお誘いがありました。(もちろんやっちんさんも) 同じく小田園芸さんにいらっしゃる諸星さんのご厚意で出品できるとのこと。 出品の様子です。 右も左も
ようやく CaudeXXXTentacionさんから頂いたスピラリス。 2週間目にしてようやく発芽が始まりました。 発芽率はかなりよさそうです。 そして今回追いかけで10月27日に播種したスピラリスも発芽が始まりました。 後発なのに発芽が早
今日は一粒万倍日の大安 タイトルと育てているものを区別するために 植物本体は号で、 お話としては回として分けて記載ようとおもいます。 今日(昨日)は一粒万倍日の大安。 播種のゲン担ぎにはもってこいです。 今回は60粒。 今までと違い、Pでは
2つ目も発芽しました。 白峯園さんのインスタですと70%くらいとのこと。 現在40%あと1粒は発芽してほしいところです。 ちょっと温度が高いのかもしれません。 低めのところに移動させてみたいと思います。 種取ってみました。 おすすめ ☟おす
キモキモゾワゾワ 前回の鉢以外の残りの2鉢も鉢分けしました。 小さい株が大きい株の日陰で全部死んでいて 全部で10株になっていました。 思ったより少ない。 でも、 一株一株、しっかり育っている感じ。 ワリチーのキモイ感が出てきていると思いま
約1か月にして 昨日ようやく1粒発芽。 それにしても時間がかかる。 カビやコケ、腐敗対策をしながら屋内で水を30度。1か月キープ。 なかなか大変です。 そして、一番最初に芽が出たのが果肉を取ったもの。 そして今日 2粒追加発芽! まだ1つな
ようやくちらほら芽が出てきました。 色々調べていると、かなり冷やしたほうが良いのと暗所が良いとのことで。 例のアレの出番です。 チレコドン依頼。物置にしまっておいた くーーらーーぼっくすーー。 これで管理していこうと思います。 そっ閉じ。
ステファニアを持っていない ので亀甲竜をいただいた GREEN ENCHANT(@green_enchant) さんの ステファニアの苗の写真を取らせていただきました。 (ステファニア・カウィーサキー) 擬人化 そして擬人化していきます。
今日から カメラも順調に運用できたので、小田園芸さんの場所をお借りします。 まだ、温度状況もよく把握できていないので、冬型と夏型の一部を持ってきました。 かなり甘やかして育てているので、気温差や水やりの頻度が変わるのでよく見極めたいと思いま
殺虫剤にやられたムルチのリベンジ播種です。 19日に6粒播種して5粒発芽です。 そして今日6粒全部発芽し、1粒枯れそうです。 左下は根が入らず枯れそう。 人並みにミオルフ(@1732miolf) さんから頂いた苗もゆっくりですが葉が伸び始め
マッソニアに続きCaudeXXXTentacion(@caudex.x.xtentacion) さんからいただいたスピラリスを播種していきます。 この種は嫌光性種子なので覆土して播種します。 そして今日の様子です。 こちらも反応なし。休眠打
植物を外に出そうと窓において、外に回るため玄関で靴を履いて外に出て窓際に行くと。。。 うちのわんこに食われてた。 これも これも うわーーーーーん(泣) すぐに吐き出させました。 まだかじりたいという顔を横目に 淡々とかたずけ。 恵比寿笑い
人並みにミオルフ(@1732miolf) さんからいただいたアガベ・チタノタsp.No.1!! 早速播種していきます。 そして夏型エリアへ 怪しい雰囲気全開の夏エリア。 強光ギラギラ。 毎日水をあげてもすぐに乾燥するくらい常夏状態です。 自
昨年CaudeXXXTentacion(@caudex.x.xtentacion) さんから頂いた種をようやく播種します。 結構小粒です。(飲みたい) この種からあののっぺりとした葉が出てくると思うと感慨深いです。 そして播種! マッソニア
植え替えてからも比較的調子は良さそうです。 ということで 擬人化。 ステファニアも一緒に作ったのですが それは次回。 では亀甲竜! ステファニアとの違いを明確にするため、葉はフォトショで作成。 ステファニアは夏型。亀甲竜(アフリカ)は冬型。
やらかし先生。超電磁砲量産計画「妹達」(レディオノイズ計画00009号)
やらかしてしまいました。 引っ越しの際に、 コバエをどこかで連れてきてしまったので こいつを1プッシュでやめとけばいいものを これでもかっ ていうくらい散布。 ラベルに植物にかけるなって書いてなかったから。。。 (アメリカの電子レンジで猫を
仕事中、背中で何かがはじけた音がして、そのあとピーンと金属音。 なんだ? と調べてみるとギラウミニアナがはじけていました。 まだ青いのでへーきへーき。 なんて思っていたら。 なくなっていました。 はじけて、ラックの柱に当たった音のようです。
3粒発芽し、 2粒溶け。 残り1粒、 もう泣きそう。 詠んでる場合ではありません。 なので CaudeXXXTentacion(@caudex.x.xtentacion) さんからの 秘策を引っ提げてリベンジです。 ただ、対象が少ないこと、
インスタ始めた当初から仲良くさせていただいている 人並みにミオルフ(@1732miolf) さんから郵便が。 開けてみると アガベチタノタNo.1?しかも農大? 書いてあるお手紙を見ると。 ふむふむ。 原種の原種。まさにNo.1! 今までの
謝辞 GREEN ENCHANT(@green_enchant) さん無理を言って 売っていただきありがとうございます。 2株も売っていただきました。 感謝しかありません。 構想10秒。 昨年シマムラ園芸さんで亀甲竜を見た時から これをやり
谷中生姜?バオバブ植え替え。アダンソニア・グレゴリー(初の日光浴)
見て見ぬふりをしていました。 ざるの方が幹が太くなると言い聞かせて。 見ようとしない勇気。 大変なことになっています。 鉢底網の1㎜位の隙間から根っこが出ています。 デザインナイフでゆっくり鉢や鉢底網を切っていきます。 なんか谷中生姜みたい
実生都市伝説に終止符!?ワリチー実生(遠回りこそが俺の最短の道だった。byジャイロ:SBR)
ここまでの道のり。 第7部 スティール・ボール・ラン ABOUT 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト (jojo-portal.com) ジャイロさん風に言うとこんな感じです。(何もしていないですが。) 鉢分け 手前の低い鉢
結実 誰も買ってくれませんがいつも間にか結実したっぽいです。(かっこいいから売れなくてもOK!) 根っこもしっかりしているので多分安定したと思います。 3株中2株花が咲き結実しています。 勝手に受粉していたので安心していたのですが 他家受粉
だいぶ前に入手したので早速植え替え。 根の様子 根もしっかりしています。 なんと! ちなみにこれ購入者様から聞いたところ、 これ、 挿木とのこと。 挿木でもこんなに太くなるということは、 レディオノイズ計画でも太らせることができる!! これ
こちらも1年ぶりの日光浴です。 プロテクタも棚の下の方で放置していましたが順調です。 もう少しずっしりしてくれるといいのですが。。 葉がうざいです。 部屋に取り込んだ様子です。 テトの首のモフモフと ウリンクリアナのモフモフ似てますよね!
北海道では完全屋内管理だったので1年ぶりの日光浴。 そして播種から1年1箇月。 ブログも一日も休まず更新しました。(褒めて。) 2徹あけのきついときも。 単身赴任先からさらに出張という試練も。 ほぼ毎日午前様でも。 深夜に、にやにやしながら
発根済みのものです。 発根管理中のものも若干ありますが3株くらいしか期待が持てません。 今回発根率は良かったものの 引越ししたときの急激な温度差、蒸れにだいぶやられてしまいました。 (エアコンで管理してれば一緒と考えていましたが考えが甘かっ
100粒買ったので50粒まとめて播種していきます。 ネットを調べると特に難しい内容ではなさそう。 ただ、聞いたところによると今年の海外のロット発芽率が悪そうとのこと。 とにかくやっていきます。 最初にタグを作成しました 漬け込み。 途中で冷
GREEN ENCHANT(@green_enchant)さんから頂いた大切な種。 ただ、ネットで調べると発芽率が悪いとのことですので 播種前に 情報収集 産地東南アジア一帯の林の中で生息。 タイは何度か行ったことがあるのでイメージしやすい
播種方法がUnknownな芋(ステファニア スベローサ)と亀甲竜の種
小田園芸さんでカメラのLANケーブル敷設や設定をしていたら GREEN ENCHANT(@green_enchant) さんから ステファニア スベローサの種 をいただきました。 採れたてのようです。 袋がなかったのでLANジャックの袋に入
ようやく1年ちょいですが、 エボリスピナノ先っぽの棘がそれらしくなってきました。 光が強すぎるのか、まだ若いからか全体的にのっぺりしています。 ストリクタも先端がトゲトゲしてきて順調ですが、上に展開せず、地を這うような生え方です。 アガベは
目がちかちかするくらい紅葉がすごいです。 こちらも植え替えました。 同じように強光腰水一択。 7月中旬に播種しておよそ3か月でこの大きさはいい方だと思います。 と自画じーさん発動。 明日小田園芸さんの設定のため、今日は、徹夜で仕事を終わらせ
オベサ坊の植え替え(北風が勇者ヴァイキングを作った。深堀。)
CaudeXXXTentacionさんから種をいただき、 6月に播種したオベサ坊。 ある程度大きくなってきたので 植え替えていきます。 R-TYPEの最後に、ウニョウニョつきまとうように飛んでくるアレや グラディウスのアレみたいですね。 ボ
かなり窮屈そうなのでギラウミニアナを植え替えていきます。 みんな元気。 「潰すつもりで来てください」というか、 踏んづけて潰してしまって センター 殺してしまいました。 どれをセンターにするか。 根の大きさ、分頭の状態。 よく観察して決めま
前回の様子は 写真の撮り方 でこうも大きさが違うのかな? って思います。 下の写真だと手のひらサイズのように見えます。 うーーんなんかちっさく見える。 ヤフオクの写真とかみんな大きく見えるのどうやってるんですかね。 でも、届いて思ってたより
なんか ごめんなさい。 と先に言っておきます。 去年8月に購入した 真柏の様子です。 だいぶ型がついてきたようなので針金の数も少し減らしてみました。 成長はかなり遅いです。 ただ荒々しい自然の中で育っている感じがして結構お気に入りです。 左
こちらに戻ってきてから播種したものも予定どおり順調です。 ただ、やっぱりコケが。 曇天が続いていたので外管理するのをためらっていたせいです。 ちょい深堀 種の殻が取れないで死んでしまうものも結構あります。 無理にとると根っこを痛めて死んでし
梅雨頃に植え替えたのですが一株パンパンになっていたので植え替えました。 土も徐々にこぼれていてもしやと思い。。。 開けてびっくり。 根っこテトリス状態。 よくもまあ、場所確保できたものです。 土もこぼれていくわけです。 ジョージア間より太く
24日の一粒万倍日に播種した最後の種です。 いつもどおり漬け込み 取り出した様子。 そして播種。(ウォーリーを探せ状態) 蒸らし用のクリアファイルを置いて。。。。 やりたかったこと。 みんな一度は思ったと思うけど。。。 大人はやらない。 イ
ライオン殺しGet!ウンカリーナ・ルーズリアナ播種(塊根さいじゃくDragon Strikeと最強を倒すImagine Breaker)
『ライオン殺し。』 小平太さん(師匠)の棚を観ていたら、後ろからやっちんさんの声。 (何でも知ってる!すげーー) これは、やるしかない。 と思い続け数ヶ月。 念願の種を小平太さん(師匠)からいただきました✨ 24日の一粒万倍日
24日は一粒万倍日。3種播種しました。 今日はトリステ。 現地球2株ははトビムシにやられてしまいました。 プラントブラザーズさんから購入した種。 ムルチとそっくり。 種についた雄しべがクルクルしていない以外。 ということでムルチと同じ方法で
CP009 CP011 CP012 CP013 CP014 CP015 考察 3株死んでいました。 エアコン管理で同じようにしているのですが、どうも湿度が高いようです。 残り10株も微妙。 もったいないのでどこまでの状況でダメになるのか観察
この前買ったメストクレマ。 カッコいい。 でもツベローサムではありませんでした。(泣) 花白いんです。 なので、アルボリフォルメ確定。 うーーん。 オレンジの花が見たかった。orz... SHINOBI参戦(YOASOBIみたい) 現在も監
だいぶ葉の展開が進んできましたので経過報告です。 販売中のピグマエア CP005 こちらもようやく葉の展開が廃寺まりました。(少し奥に置くだけで、温度差があるのか発芽が少し遅いです。) CP006 葉の展開も進み順調です CP007 こちら
ようやく前半で受粉した白ムルチのたね取れ始めました! 先行して撒いた方も順調で 3粒/4粒ですが順調に育っています。 ムルチ特有のモフモフの葉っぱも出始めています。 よく28時間、車の振動、車内の暑さに耐えられたと思います。 あとメルカリで
ミオルフさんからいただいた苗をそれぞれ植え込みました。 落ち着いたら夏型と冬型で置き場所を変えたいと思います。 いつのまにか家の棚とライトが増えたようです。 おやすみなさい。
2輪とも開花しました。 3連休の受粉交換までちゃんと咲いていてくれればいいな。 販売中の恵比寿笑い 我が家の恵比寿勢ぞろい。 訃報。 おじいちゃんは死んでしまいました。 昨年の10月の札幌への引っ越しの際に運送会社に落とされ 根が全部ちぎれ
インスタを始めた当初からお付き合いがあり、お世話になっている人並みにミオルフ(@1732miolf) •さんと念願の植植物々交換! こちらからムルチフィダの白花の種が取れ次第お送りするとお伝えしたところ、 人並みにミオルフ(@1732mio
3株中2株は確実発根済み。 1株も芽花も出て、根からもユーフォルビア独特の白い樹液が出ているのですぐに発根すると思います。 鉢に植え替え GU-001発根済み(6号鉢)開花あり GU-002発根管理中(6号鉢)開花あり分岐多め GU-003
昨日に続き恵比寿笑いです。 根の様子 長時間の移動に耐え、発根しっかりしていました。 鉢サイズ確認 根の大きさに合わせあう鉢に植え替えていきます。 恵比寿笑いもギラウミニアナも意外に根が長く、鉢を合わせるのが大変です。 全体写真 ゑ-001
神降臨。恵比寿笑い現地球。開花しそう。でも相方おらず。orz….そんな時に!
もうすぐ開花しそうな恵比寿笑い。 たまたまインスタを見ていたら同じように恵比寿笑い開花しそうな方が!! s.tko6(@greentko18) • Instagram写真と動画さんも今つぼみがあるとのことで連絡を取ってみたところ快く承諾して
引っ越ししてるときに見つけたのですが (そんなゆっくり観察しながら積み込んでるから徹夜になるんですね) 発根管理中のギラウミニアナ2株に花がついている模様。 もうすぐ秋なのに。。。 狂い咲き。 自家受粉するとのことです。 せっかく2株さいて
船の中はメールの整理などしていたら日をまたぎ、いつの間にか到着指していました。 1時45分青森スタートです。 東北道の深夜。 真っ暗で何の面白みもありません。 時折虫がフロントガラスにバチッと当たる程度。 Amazonオーディオブルで本を読
10時出発です。 スタートです。 有珠山サービスエリアです。 昭和新山も見れました。 八雲サービスエリアです。 この町は日本海と太平洋両方繋がっている日本唯一の町らしいです。 函館到着。最初は兎にも角にもラッキーピエロ。 美味しゅうございま
「ブログリーダー」を活用して、メタボタニカルさんをフォローしませんか?
11月30日に植え付けして 約3週間。 植物のカビが落とし切れていなかったのか10個中5個カビに汚染。 カビは植物本体からしか出ていないので、 培地作成や植え付け環境はバッチリだったのだと思います。 残り5個。 蓋にピンホールをあけたもの1
植え替え fとp植え替えました。 syokuchudokuさんに教えていただいたことを実践するために植え替えてみました。 植え替えて2週間ほど経ちますが、順調です。 ただ、ちょっと弱い根もあったのでそれぞれ12鉢ありますが3個くらいは死んで
順調そのもの。 よく見るとトゲトゲし始めています。 早く成長させて、現地のように焼いたり、剪定して、現地球に限りなく近づけてみたいです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホー
あるびの精肉店さん から購入した種10粒中6粒発芽 やっちんさんから教えていただいた格安ブルゲリ60粒780円。 その1(赤玉) 30粒中16粒確認 どちらも5~6割程度。 その2(ジフィーミックス) どん! 30粒中29粒発芽! ジフィー
久しぶり に農大以外のアガベの様子を観察します。 左が姫厳竜。右がシーザー。 だんだんトゲトゲしてきました。 ストリクタ吹上。 ぎゅっと詰まって、先端の赤色がアクセントになっていていい感じです。 エボリスピナ。 先端がエボリスピナっぽくなっ
設置した寒暖計で先週の温度を見たところ 最高26℃。最低2℃。 今までさんざん甘やかして育ててきた夏型には この環境ではさすがにまずいので ハウスinハウスを設置してみました。 蒸れないように奥は不織布で蓋をしています。 手前は冬型を配置し
小田園芸さんでいただいた種 ちらほら芽が出始めましたのでクーラーボックスをやめてライト管理していきます。 やはり、濡れた時に小豆色の種が比較的芽が出やすいようです。 なんかフラミンゴみたいです。 おやすみなさい。
漬け込み あとからの情報でから割が有効とのことで割ってみました。 殻割 種の先端がとがって白くなっている方をデザインナイフでカットするのですが、カットというより少し切れ目を入れて、外の殻をピンとはじく方が中の本体を傷めずに割れるので良いと思
caudex.x.xtentacionさんから頂いた種。いつもありがとうございます!! 浸漬2時間後播種します。 2時間後 種のうち、周りがゼリー状になるものが半分あり期待できそう。 スモークが良いとの情報。あと冷温湿潤で冷蔵庫管理はあまり
1732miolfさんから頂いた種を播種します。 2時間ほど浸漬した後に播種しました。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。 おやすみなさい。
1732miolfさんから脇芽のNo.1を いただきました! いつもありがとうございます 以前いただいた種も2粒しか発芽しませんでしたがしっかり育っています。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァン
計画連投です。 植中毒さんから実生苗を購入させていただきました。 届いたときに配送会社さんが倒したのか根がむき出しになっていました。 なのですぐに植え替えました。 実生3年とのことですが根がしっかり生えていてすごい! これを植え替えていきま
今回はHunterXHunterバリに文字多めです。 次の作戦会議。(自己分析) 今回で分かったことを次回へつなげます。 殺菌方法の補正 1週間経過しましたが特定のものを除いて菌が出ていないことから、 殺菌自体はできていると思います。(とい
植え付け 前回 作業手順を動画の中に記載してみました。 簡単に書くと 培地のふたを開ける ピンセット殺菌 殺菌剤から植物を取り出す 培地に置く 瓶内全体の再殺菌と保湿 開口部の殺菌 密閉 となります。 完成 作業部屋から保管場所へ移動中に瓶
培地を冷ましている間に 植物の殺菌液を作成します。 その後に、 計画の植物を選定し、カットしていきます。(葉も取りのぞいた方が良かったぽいです) バラバラ。 まさにミサカ妹状態です。 https://toaru-project.com この
計画実行その1 始めます。(出来上がりの写真ですが(笑)) 簡易ベンチ内に道具一式を入れ次亜塩素酸を噴霧し、ベンチ内殺菌。 その後に紫外線(UV-C)殺菌。 順番逆の方が良いですよね。次亜分解しちゃいますのでそのあと再噴霧します。 フィリッ
決戦前夜 ・材料の調達確認 機器類 ガスバーナー(キャンプ用)とやかん ターボライター ピンセット(長めで先が机につかないもの)ホームセンターの焼き肉用のを買いました。 薬さじ アートナイフ(火であぶるので持ち手がプラではなく金属製の方が良
レディオノイズ計画 の準備を始めます。 3日前から 作業部屋にAirdogを設置稼働させ室内除菌。 ☟画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛びます。 決戦前前夜 簡易ドラフト作成 用意したもの 1)超音波カッター(あると作業が早いです。
夜の小田園芸 先週末花が咲きそうだったので見に行きました。 オトンナ特有の黄色い花が2つ咲いていました。 やっちんさん情報で自家受粉でうまくいかなかったとのことでしたので ちょうど2株咲いていたので花同士をくっつけて受粉してみました。 つぼ
取れていました。 一つの花に3粒。 全部で9粒取れました。 まだ、実のままのものがいくつかあるので2倍くらいはとれそうです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの
売っていただいた方の情報。8月7日ごろ採取。すぐにまいた時は発芽率100%。 早速やっていきます。 ポットはいつも通りの管理で温度も25℃から30℃で管理していきます。 日本で取れた種なので浸漬などもせずにそのまま行ってみます。 それではお
ゲオメトリクス播種 前回播種したものがなかなか発芽しないのと苔まみれで難しそうなのでリベンジです。 出来ないものほど意地になってしまいます。(ちょい深堀調査していきます!!) 今回は種を売っていただいた方からの情報で、温度管理を2種類に分け
なんと!2か月半後に発芽です。 ダメだと思ってもそのまま少し置いておくにも限度があると思います。2か月経ったら腐っているかダメになっているものだと思いますが元気に成長を始めています。 1箇月は我慢していましたが今後見直しが必要かもしれません
峨眉山先生新芽が出始めました。 流石強い植物を言われています。 もう一つエブレネウムからも葉が出始めました。 復活ののろしが上がってきました。 おじいちゃん恵比寿笑いも腰水ですが張りがあるので頑張ってほしいです。
葉の展開が急激に進み始めました。(こちらもゴンさん) 幹も太り始めてきていい感じです。 根もすごい勢いで成長しています。 驚いたことが一つあります。次のプロテクタで報告いたします。 おやすみなさい。
1000粒で50数粒なので発芽率としては5%と芳しくありませんが、いっぱいあると嬉しくなります。 今回の発芽率が悪い原因は苔の大量発生に尽きると思います。 苔に土が覆われて嫌気状態になり土がヘドロ状態になってしまい種がうまく発芽しなかったの
概ね1か月。こちらも葉の展開が始まりました。肉厚になってきて順調っです。 おやすみなさい。 冬型。北の大地で環境が適合しているのかもしれません。仕事でお日様にあてることが全くできていませんので多少心配は残りますが。。。 ROK-350を信じ
こちらも順調です。もう少ししたら鉢分けしようかと思います。 コケを取るために土を除去したら根が取れてしまい3つ脱落してしまいました。。。。 もふもふが始まっています。 アッペン独特の青々しい香りがします。 こちらも約1か月ですが大分根づいて
こちらも順調すぎるくらい順調です。苔とりで何個かダメになりましたがほぼ順調です。 コケ対策をしないと。 今まで日光に当てていたので苔が生えなかったのだと思います。多分LEDだけだとコケが増えやすいのだと思います。 最初に小平太さんから買った
難関と言われているワリチー。58%はかなりいいのではないでしょうか。 葉もふっくらと厚みが出てきてきて順調です。 発芽だけに関してはチレコドンマスターに近づけていると自我じーさんしています。
全然芽が出ません。 しかもコケだらけになってしまい天地返ししても、カビも出るわで大変です。 大部分が死滅しているかもしれませんが少ない可能性に賭けてみたいとおもいます。 急遽作戦変更です。 種を良く洗ってロックウールの上で管理してみたいと思
植え替えもうまくいったようで、葉のしおれ等はありません。 皮がとても気になり時間があるときにぺりぺり剥いています。 ほじっていると向こう側が見えるようになり、気持ちがいいです。 簡単に向けるところだけ剥いて、止まるところはアートナイフで切り
昨日に続いて確認です。 グラキリスはいつもどおり マカイエンセも安定しています。 一番強そうな峨眉山先生はだんまりのままです。 イノピナツムは2株とも元気を取り戻しています。 パキプスはよくわからない状況です。紅葉して葉が赤くなっていますが
小田園芸さんで購入した恵比寿笑いは完全にシナシナぶよぶよになってしまったので残念ながら処分しました。 そのほかの様子です。 エブレネウムは葉が全部落ちてしまいましたが水は吸っているのでまだ生きていると思います。 イノピナツムは葉が立ち始めて
双葉しかない期間が2か月近くありましたがようやく葉の展開が始まってきました。 松の葉っぱのようでよさそうです。 おやすみなさい。
発芽当初から少し徒長しているのかもしれませんが葉が大分厚くなってきていて元気そうです。 2か月経ちますが双葉のままです。ほかのも播種したものもですが全体的に成長が遅いです。 根が安定せずにふらふらしています。 原因はこの辺りにありそうで、移
さらに1粒出始めてきていますがかなり弱弱しいのでノーカウント状態です。 ほかの先に出た葉は肉厚でずっしりしています。 少し赤っぽくなっているのが気になります。 おやすみなさい。
さらに増えています。 もふもふもの産毛も出始めています。 早くモフモフの森ができるといいなと思います。 おやすみなさい。
さらに増えました。(前回12/20と書いていましたが12/40の30%に訂正します) マクロリズムより双葉が大きいです。 ウサギの耳が出てきているものや種がまだついているものも。 順調ですがコケがやたら気になります。
やっちんさんから売っていただいた苗たちを植え替えていきたいと思います。 輸送で大分根が傷んでしまって葉の色が死にかけています。 ポットも輸送には耐えられないくらいの柔らかさだったので根が動きやすいこともあり小さい鉢に植え替えていきたいと思い