順調 にそだっています。 種も次第に取れ 2本目が出現し始めています。
久しぶりに鉢の掃除を兼ねてシャワー浴です。 完全に葉落ち、根なし状態から徐々に復活しています。 桑の木は枝葉を蚕のために切っても切っても生えてきていたことを思い出します。 流石クワ科。お強い。 あと、この株を切ると白い樹液が大量に出ます。
受粉するぞ受粉するぞ受粉するぞ…ムルチガチ勢(その6)純白ではなかったOrz…
ここはもう秋冬のような写真がいっぱい。 先取すぎ。 ムルチ。 こっちは、岡本さんgreen_enchantさんから売ってもらったアッペン。 どっちももふもふどころの騒ぎではありません。 左側の実生は枯れているように見えますが休眠中のようです
♪バオバっブーーっ俺はバオバブーだーよー アダンソニア・グレゴリーの様子
久しぶりに見たら根っこすごいことに。 地を這うように。。。 5本背の順に並べると いい感じ。 でもそろそろ植え替えないと根がかわいそう。 でも、太く低く育てたいので我慢我慢。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいで
小田園芸さんで買った方です。 ぷくぷくです。 横から見ても整っています。 先月播種したほうです。(caudex.x.xtentacionさんから頂いた種です) それっぽくなってきました!! 可愛い。 おやすみなさい。
超大株「月界」完全純白開花!ムルチガチ勢(その5)レア認定お願い!!黒羅摩仏博士!
7月22日、インスタの知り合いには報告しましたが開花しました。 21日。 22日。 には大株開花です。 しかも純白 しかも純白の花が咲きました。 中を見ても完全に白!!!! 受粉について 真ん中のめしべが5個に分かれているところに受粉させる
どんどん風格が出てきました。 7か月前に播種したもの。 2箇所分頭しています。頭頂部入れて3つ。 こっちは分頭まだです。 そして1か月前に播種したもの 踏んずけてしまって、落ち込んで種を買って蒔いたやつ。 ぐんぐん成長中。 三体並べると だ
ムルチガチ勢(その4)「モリモリ?メソッド」そして富樫先生ありがとう!!
発根したものを鉢に植え替えていきます。 根っこが長いので、高さのある鉢に植えていきます。(下にちょろちょろしている糸がありますが最大のヒントです) 数日でモリモリです。☟(ある意味モリモリメソッド) メルカリに陳列。 購入した先の方にほかの
このタイミングでこういうのを上げていいのか悩みましたが、早く日常に戻ってほしいことを願って。 ライオンゴロシ 小平太さん(師匠)の所にかなり大きい花と種を発見。 やっちんさんに教えていただいたところ 「ライオンゴロシ」 とのこと。(やっちん
最初はとてもビビっていましたが、いい方からの注文でとても安心しました。 パキプス、斑入りで内心、売りたくなかったので金くらいの値段なら買わないだろうとつけておいたのですが、 興味を持っていただいて購入していただきました。 実際斑入りのパキプ
即確認。 帰省で3日間放置状態。 心配していたのでいの一番に確認。 室温30℃おぉぉぉ? 水臭い。。。。 ライトで相当室温が上がっていたようです。 危険だ。。。 恐る恐る覗いて見ると 発根。 急いで洗います。 23本中11本発根! いいじゃ
今日は疲れてるし、遅いから水やりめんど草。。。 寝ながら出来んかね。水やり。 とか思ったことないですか? 時間はお金。 ということで。 購入 帰省中に水やりできずに小苗が大分死んだので買ってみました。 設置 チューブを切りながらジョイントを
さいじゃく開花 帰省から帰ってきたら 塊根植物一もろいブックホルジアヌズですが チレコドン特有の小さな花が咲いていました。 雄しべについた花粉も見えているので 受粉行けるか! と思ったのですが調べてみると 雌雄異熟で、かつ、自家受粉できない
前回のおさらい。 先日購入したものは7本中5本発根しています。 ムルチガチ勢としては2本とも見た時からダメと予測が付きました。(初見ですが(笑)) それ以外は順調に育っています。 ということで 買いましたYo! ムルチガチ勢として大量購入し
ミル・フルール! ギラギラし始めました!(ギラウミニアナ召喚!)
1体不満足(三位一体) 水やりの時に一つ踏んでしまい2体になってしまいました。 仲間招集 2体に見えるけど ジェットストリームアタック! 時間も進み、ギラウミニアナらしくなっています。 合体 ということで 合体!! ギラギラしてき始めました
Keplantan(ケプランタン)さん Keplantan(ケプランタン)さんから購入させていただいた大株の発根の様子です。 1週間でちゃんと発根確認できました。 大鉢に植え替えていきます。 綾鷹650mlと並べましたが、これじゃあ大きさが
花全落ち。 追加で購入したゲオ。 見せられる実生株たちとショット! 奥の双子の実生も元気です。 おやすみなさい。
伸びすぎ。 我が家のゴンさん。 ゴンさん。(本物) 『HUNTER×HUNTER』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト (shonenjump.com) 剪定 こちらも剪定しました。 同じ時期に蒔いた2株。ここまで育ち方が違っています。理
刈り込み。バオバオブー(アダンソニア・グレゴリー、ピグマエア、パキプス)
バオバブの様子 こちらも成長点を切ったのでなんとなく成長が止まりました。 ピグマエアの刈込み ピグマエアも鬱陶しかったのでかなり刈り込みました。 下の土に落ちた葉が腐ってカビが出ていたので丁度良かったです。 カビを除去しよく洗いこみました。
根張りも大分落ち着いてきて小粒の葉が展開し始めました。 やっちんさんからの実生、挿し木、種と並べると いい感じです。 おやすみなさい。
オベサ実生 小田園芸さんで購入したもの 小田園芸さんで買った実生のオベサ 腰水管理に切り替えてから肌艶が良くぷくぷくです。 再度、購入時の写真 CaudeXXXTentacionさんから頂いた種を播種したもの CaudeXXXTentaci
双子レア?ゲオちゃん実生。カキ仔では出来ないですよね。レアか教えて!!サボテン博士!!
今回は実生の様子です。 実生の様子です。良い眺めだーー。 なんかそれっぽくなってきました。 ん? そしてこれ、 これすごくないですか? サボテン界ではあるある?(サボテン 双子で見るとちょこちょこあるようです) カキ仔では出来ない現象です。
さいじゃく チレコドン・ブックホルジアヌス(塊根界きっての折れやすさ) いつのまにやら開花しそうです。多分赤いのが蕾だと思います。 1週間以上蕾のままですが開花したらまたアップします。 そうそう2。 RUUさんに頼んだ20本。 ワクワク。ド
ムルチの発根のプロを目指して さらに一本発根。 こうやってみるとちょっと、大分、かなり、キモイ。 ムルチ→ナナチ→ミーティ ムルチ→ナナチ→ミーティとトラウマ漫画を連想させます。 角川サイバー攻撃の対応中で閲覧できないようですのでyoutu
鉢のサイズを見誤って小ぶりの鉢に入れていましたが、根も葉も全て落ちてしまいました。 やっと鉢が届いたので植え替えました。 茎はしっかりしているので多分大丈夫。 下の方から新芽が。。。 ギガス3兄弟です。 あとは根が張るのを待つだけ。 現地の
小平太さん(師匠)から頂いた種。 ユーフォルビア・ビグエリー(噴火竜)~今年は種が採れた! 小平太1098のブログ - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) ☝320万アクセスのモンスターサイトです! 多分毎日100
チレコドン元気いっぱいです。 右奥のオトンナプロテクタ。異様な雰囲気を醸し出しています。 パニクラーツス葉がでかすぎです。結構面積取っています。 オトンナも元気です。葉っぱや花をとってもとっても生えてきます。 オトンナ・ユーフォルビオイデス
嘘みたいな話ですが一晩で一本目。 発根しました。 2晩目で発芽!!! いい感じです。 RUUさんのところから最初に3本。追加で2本。 4日目には3本発根し、7日目には4本発根ました。(4/5発根。ムルチマニアの方、誉めて!!) 発根する苗の
播種翌日から発芽開始です。死んだギラウミニアナの代わりに買った種。相当鮮度が良いです。 売っていただいたから分頭の有益なコツを教えていただきました。(ありがとうございます!!) 2日目 4日目(ザ・発芽!という感じです。) ギラウミニアナは
丸々と太っています 元の方は花満開。 実生ショット! あまり親子で映っている写真見たことないのでレアだと思います。(本当のお父さんはどこ??) なんかあいそうだと思いショット! 今日のユパ様(あるびの精肉店さんごめんなさい) 飛ばしてみまし
ようやく発根しました。 RUUPALANTSさんありがとうございました!! 大分冬型の現地球の発根のコツわかってきました。 メタボタメソッド5個くらいあります。 小粒の葉もちらほら! ようやく植え替えることができました。 おやすみなさい。
いろいろやってみます! 高い安い等コメントいただければ検討いたします。
ヒーローは遅れて現れる!それがメキシコ流!トリステようやく発芽。
日に日に伸びています。 でも、2月から始めて4箇月。葉が出ません。 ちょっと温度が高いかもしれません。 おやすみなさい。
「ブログリーダー」を活用して、メタボタニカルさんをフォローしませんか?
順調 にそだっています。 種も次第に取れ 2本目が出現し始めています。
今回は ペラルゴニウムトリステを播種していきます。 ケーレスの種をなくしてしまい、あるびの精肉店さんの種10粒を播種します。 ラベルも作っていたのですが残念。 この種を、ネメデール希釈、オーソサイド希釈液に2時間浸漬します。 表皮が柔らかく
green_enchantさんから売っていただいたアッペン。 1年近く経った ので観察もかねて土の入れ替えをしていきます。 案の定、根鉢状態でした。 土と古い根をシャワーを当てながらほぐしていきます。 鉢底には、排水溝のごみとりステンレス網
だいぶ茂ってきました。 ここからある程度芽が出始めたので常温管理にしました。 今日の様子 だいぶ葉が増えました。厳しめに数えて33個発芽。 芋もだいぶ大きくなってきました。 芋や根が浮いているので植え替えた方がいいのかな? おすすめ ☟おす
小田園芸さんで いただいたシクラメンの種。 撒いていきます。 よく殺菌した方が良いと小田さんよりアドバイス。 次亜塩素酸ナトリウムで殺菌とのことですが、 次亜塩素酸ナトリウムも家にありますが、 レディオノイズ計画で使用するので開封せずに(開
発芽状況の報告です 手前側(タグがない方)から発芽が始まりました。 光の影響ではないことを確認するため奥向きを180°変えて管理しましたが、半分は発芽し、半分はだんまりです。 種の時点で選別した結果。 ビンゴでした。 今まで届いていた種は茶
今日 見たら根が2本に。 わかりにくいですが2本生えています。(右真ん中あたり) そろそろ発根もしっかりしてきたので植え替えていきます。 ソコトラ島の青い海 を鉢で表現。(知らんけど) いいんじゃなーーい? しばらくは腰水管理。 ダイソーの
冬型で 小さい黄色い花を咲かせるオトンナ。 擬人化してみました。 ちょっと背伸びして花を咲かせる大人ぶった感じと合わせてみました。 インスタで写真をいただきました! m.masa45haruさんよりオトンナヘレイの写真お借りしました!! 爪
小平太さん(師匠)から頂いた 実生苗。 エブレネウムかイノピナツムとのこと。(ハイブリッドの可能性もあり) 見た目はエブレネウムだと思います。 葉っぱも丸いのでエブレネウムかなと。。。 先日いただいたイノピ実生との 全景。 (一番左奥はエブ
100% もみ殻炭発芽率100%です。(高温多湿がカギのようです) なので 植え替えていきます。 理由はcaudex.x.xtentacionさんから教わった方法を実践するためです。(そのうちお伝えします。) 芽が小さいので慎重にやっていき
チレコ丼 にしていた、鉢の万物想を植え替えていきます。 隙間はプレゼントしたものや日が当たらず枯れてしまったところです。 ポットを洗います。 可塑剤がついているので洗剤でよく洗います。(洗った方が発芽率いいと思います。) 2割くらい土を入れ
小田園芸さん にお借りしている棚をかたずけました。 そして、棚の周りを掃除していたら 何やら発見。 周りを取り除くと なんと亀甲竜。 でかすぎです。 緑のツルをかき分けると 夜の女王(様) 亀甲竜にも絡んで、私の棚にも絡んでいました。 目を
クーラーボックス+保冷剤の効果覿面。 どんどん発芽が進んでいます。 からの 数日そのままにしていたらあれよあれよといううちに発芽が進み30/50. 条件さえそろえば意外に簡単かもしれません。 亀甲竜の発芽に大事なのは、温度と暗所。 この中に
1週間前 そして今日 真ん中が発芽に失敗したようです。 下の2つは順調です。 夜がだいぶ冷え込んできているのでそろそろヒーターを入れようと思います。 インスタにはまだ上げていませんが 画期的な画像を どん。 おぎゃー。おぎゃー。 と言わんば
うちの犬にかじられたギガス。 約2週間で発根しました! さすが桑科。 お強い。 ほぼ鉛筆サイズでも意外に簡単に発根できることがわかりました。 職場におひとつどうですか? おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです)
前回の播種したもの で発芽したのは4粒。その後は順調です。 1粒なくなってしまいました。(掃除機で吸ってしまった可能性大) からの 4粒順調です。 リベンジ2 CaudeXXXTentacionさんからのおすすめもみ殻端を使ってみようと思い
小田園芸さんでいつもお世話になっている GREEN ENCHANTさんから富士山フェスタ出品のお誘いがありました。(もちろんやっちんさんも) 同じく小田園芸さんにいらっしゃる諸星さんのご厚意で出品できるとのこと。 出品の様子です。 右も左も
ようやく CaudeXXXTentacionさんから頂いたスピラリス。 2週間目にしてようやく発芽が始まりました。 発芽率はかなりよさそうです。 そして今回追いかけで10月27日に播種したスピラリスも発芽が始まりました。 後発なのに発芽が早
今日は一粒万倍日の大安 タイトルと育てているものを区別するために 植物本体は号で、 お話としては回として分けて記載ようとおもいます。 今日(昨日)は一粒万倍日の大安。 播種のゲン担ぎにはもってこいです。 今回は60粒。 今までと違い、Pでは
2つ目も発芽しました。 白峯園さんのインスタですと70%くらいとのこと。 現在40%あと1粒は発芽してほしいところです。 ちょっと温度が高いのかもしれません。 低めのところに移動させてみたいと思います。 種取ってみました。 おすすめ ☟おす
発育状況集計 今日は11月20日時点のチレコドン関連の発育状況報告です。 前回の報告から輸送で育成率が相当下がっています。 では早速行ってみましょう!! リベンジ編 パニクラタス 輸送の振動で天地が入れ替わってしまい2個だけになってしまいま
完全に疲れ切っていますがとにかく播種していきます。 「今日より明日なのじゃ。」は私の中の北斗の拳の名言だと思っています。 11月14日に播種しました。こちらは腰水管理のヒーターマットの上で管理していきたいと思います。 夏型ではなく春秋型です
11月13日に播種しました。 ペラルゴニウム・アッペンディクラツム ケーレスさん 20粒です。 ラベルは前日作成して力尽きてしまい播種まで行きませんでした。 こちらもオトンナ・ウリンクリアナ同様に冷温湿潤管理をしていきます。 なんか寝ぼけて
今日はオトンナ・ウインクリアナを播種していきます。 こちらもオトンナ・プロテクタ同様に、湿らせるとゼリー状になります。 購入先はプラントブラザーズさんです。(今回は発芽率が良いことを祈ります。) 私一人なので冷蔵庫にポットを入れてもよいかも
以前蒔いたseedstockさんの残りを蒔いていきます。 いつものドリル播種です。 30粒×2鉢で60粒管理していきたいと思います。 こちらはとても寒いので発芽するまでは玄関で管理してみようと思います。(保冷バッグいらないです。だって雪降っ
とうとうこの時が来ました。 私の当初の計画どおりネテロ会長ばりに万物想感謝の1000ドリル播種をします。 100粒入りと記載がありますが何袋か数えてみると一袋に150~160粒は入っていましたので (150~160)×6+(小分けの残り10
完成したラックに置いていきます。 取り出し 届いた株をひとつづつカッターでラップやマスキングテープを取っていきます。 設置 破損した植物たちも運送会社での保管から戻ってきました。恵比寿笑い浮いてしまっています。 実生苗はみな無事でした。 イ
気を取り直して復活のため、育成のため引越し先で2度目の機材を設置していきたいと思います。 組み立て それぞれ順番に組み立てていきます。 ラックの組み立て アイリスのメタルラックです。 箱から部材を取り出します。 4本の足のクッションを外して
1日遅れで植物たちが到着しました。 結果 3個中1個破損していました。 其の1の箱(大破) しかも現地球のダンボ――――ル。 届くときにも割れ物注意の張り紙、植物の張り紙もしてあったにもかかわらずドスンと荷物を置いていたり、上乗せ厳禁にした
夕方まで待っていたのですが引越しの荷物9個のうち4個しか届きませんでした。 ドユコト? 強風で荷物が止まってしまっているとのこと。 届いたのが植物関連の機材とライト。 私の生活道具が届きません。夜のパンツがありません。 : それよりも、 植
からの続きです。 実生ポットの保護梱包 一つ一つのポットの土の部分にキッチンペーパを丸めて苗をよけながらかぶせていきます。 その上からマスキングテープで固定します。 そのあと底面をラップでぐるぐる巻きにして土や水がこぼれないようにします。
関東から北海道まで植物と機材を輸送します。 段ボール7箱になりました。自分の荷物は1箱。仕事の分も1箱。 ドユコト? 準備したもの 段ボール 硬めの段ボールを用意します。 今回使ったのは ・パソコンを運ぶクロネコヤマトの段ボール(家に使いま
分岐が出てきてよい感じかなと思いますが。。。スクロールすると。。 なんか違う。。。。 そして、またゴンさんがいます。 「もう、伸びなくていいよね。」 ほかの方のブログなどを見ても伸びている方が多いようですが、さらに上をいく、びっくりの伸び具
やっちんさんから頂いたケラリア・ピグマエアを10月1日に播種し約1か月経ちましたが2粒とも順調に成長しています。 背は伸びていませんが葉の肉厚がだいぶ厚くなってきて、ピグマエアらしくなってきました。芽が出てすぐ徒長してしまったのかもしれませ
時期が悪いからだと思いますがグラキリスも成長が遅いです。播種時期によってここまで成長に違いが出るのは発見です。(温度管理などはしています。) こちらも輸送します。
オトンナプロテクタの様子 11月6日 2粒/51粒 約3.9%現状維持です。 移動のため発芽していない種子は処分し、ポット1つに整理しました。 こちらも成長がとても遅くようやく最初に発芽したほうの葉が3枚になりました。 このまま輸送するのは
発育状況集計 今日は11月5日時点のチレコドン関連の発育状況報告です。 リベンジ パニクラタスです。大きくなってきているものがちらほら出てきました。発育はかなり遅いです。 ワリチーです。あびるのさんのポットを落下させてしまいました。土が散乱
からの続きです。 種子の購入先 種の購入先はこちらになります。 種はロットによる当たり外れが大きいので何カ所か入手先を確保しておくとよいと思います。 あるびの精肉店さん https://e-taniku.com/ インターネット黎明期の頃か
からの続きです。 土 土の紹介です。 播種の時に書いている内容とほぼ同じで、こちらが今のところの基本の土にしています。 赤玉土硬質(小粒)(三本線)5 鹿沼土硬質(小粒)2 ひゅうが土(小粒)2 鶏糞炭1 マグァンプK(大) 適量 赤玉土
今回、ライトだけで考えればかなりの出費でしたが費用対効果ではそこまで高くないと考えます。 というのも、植物を育てていると必ずと言っていいほど棚問題が発生します。棚を増設する場合 メタルラックで1万円、それに付随して、別途ライト、ファン、カバ