chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 姫路城周辺は美味しいものがいっぱい

    今年のGWは連休が取れない&旦那と休みが合わなかったために日帰りで兵庫県姫路市へ行ってきました。 姫路駅より西にある網干駅まで車で行き、そこから電車に乗り換えました。 なぜなら、姫路市街地を車で運転するのが怖かったから(;´Д`) 田舎育ちなもので、片側2車線以上でおまけに歩行者が多い場所なんて事故の予感しかしません💦 今回は次の予定の都合上、14時台には帰路につかなければいけないため、姫路城は遠くから眺めるだけです。 でも、駅から出ると真正面にどーーんとあるのはさすがの迫力ですね。 姫路城自体は何度も行ってるので、今回は食べ歩きメインです(笑)。 長男が見つけた「神戸牛串焼き」さん。 HPは…

  • マカロンは正義

    ごぶさたしております、三毛猫三世です。 年度末や始まりは本当にばたばたしますね(;'∀') 今年の春は次男も花粉症が酷く、兄弟揃って辛そうです。 そんなこんなで突然に話は変わりますが 激安スーパーでおなじみの「業務スーパー」さん。 こちらで美味しい&可愛いお菓子を見つけたので紹介します。 それがこちら~ マカロン~(n*´ω`*n) あの高いマカロンがなんと3つで衝撃の298円(フランス産)!! フレーバーは、左から ピスタチオ ココナッツ ラズベリー です。 私、あんまりマカロンに興味がなかったのですがこれは美味しい! そして何より安い! 街の洋菓子屋さんで購入すると、1つ300円くらいする…

  • 春が来た〜(ちょっと暑いけど)♪

    急に暖かくなってきましたね〜(*´ω`*) 気候が良すぎて頭に花が咲いてる三毛猫三世です。 何でもかんでも枯らしてしまう私ですが、 その呪い(?)は解かれたのかお花がちゃんと咲いてくれました。 何色が咲くのかお楽しみのチューリップも咲き始めました(*´ェ`*) こっちはネモフィラちゃん。 数日前の春の嵐で根元から倒れてしまいましたが、何とか持ちこたえてくてました。 そして!!! ちゃんといちごが大きくなってくれました( ´∀`) ありがたや〜ありがたや〜 いちごはちゃんといちごの味がして甘かったです(*´ω`*) 読んでくださりありがとうございました😊 押していただけると嬉しいです(*´ω`*…

  • 前学年の教科書っていつ処分する?

    こんにちは。 暖かくなってきましたね~。 黄砂が飛んでくる時期は、目が痒くて痒くてたまらない三毛猫三世です。 もうすぐ新学期が始まります。 世のお母さん方、やっと子供たちが学校へ行ってくれるのでやれやれと思われていることでしょう。 私もそうです(笑)。 この新学期が始まるまでの間、前学年の時の教科書ってどうしてますか? 私は早く処分したいんですが、その事を知人に話すと 「信じられない!教科書は取っておくものでしょ!?」と言われたんです。 ちなみに、その方のお子さんはもう成人されてます。 えっ・・・?教科書って捨てない物なんですか?? 受験勉強のために置いておくとか、思い出があって捨てられないと…

  • 情プラ法施行は言論統制になるのか

    こんにちは。三毛猫三世です。 今日はちょっと政治への不満な話ですので、嫌な方は読み飛ばしてくださいね。 2025年4月1日。 今日は2025年の3月30日なので、もう明後日からです。 明後日から施行される 「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」。 3月11日という日本中が黙祷を捧げている日に審議もなく閣議決定されたものです。 こういう時の仕事は早いですねー。 誹謗中傷や嘘の情報への対処を厳しくしますって事なんだと思いますが、今までだって誹謗中傷で傷つき、亡くなってしまった方々も多々おられたのになぜ今なんでしょう。 SNSの台頭で、今までテレビで情報操作出来てきてた事が出来なくなって焦っ…

  • チューリップの芽が育ってきました。

    急に暖かくなってきましたね。 お昼は暑いくらいです(;'∀') そんなこんなで、働いている介護施設の花壇に植えたチューリップの芽がニョキニョキと育ってきました。 2週間ほど前は、まだこのくらいだったのが この暖かさで急成長して じゃじゃ~ん!! お花を育てるのが上手な利用者さんに 「間隔をあけずに球根を植えた方が咲き乱れて綺麗よ!」と 教えていただいたので、ぎゅうぎゅうに詰めて植えました。 全部で40個です。 数えるとなんか43個の芽があって、 あれ? って思いましたが・・・。 まぁ、いいや(笑)。 チューリップの色は混合を買ったので、何色が咲くかは咲いてみないとわかりません。 楽しみです(n…

  • 歯痛が治らないので、思い切って歯医者さんを変えてみる事にしました。

    突然ですが また歯が痛いんです。 というか、ずっと痛いままです。 さっさと歯医者へ行けって話なんですが、皆さんは歯医者さんってどういう基準で選んでますか? 私の場合は、治療中の痛みが少ないことが第一条件です。 子供の頃に通っていた近所の歯医者さんで、めちゃくちゃ痛い思いをして「痛い!」と言ったら怒鳴られた経験があるため、歯科治療に対してかなり恐怖心があります。 おばさんになった今でも、口を開ける時に唇が震えるくらいです(笑)。 今通っている歯医者さんは、先生も含めてスタッフさんも優しくて、麻酔の注射も全く痛くないし、痛みが出た時はすぐに診察してくれたり、大丈夫ですか?と電話をくれたりとかなりの…

  • お米が高くなる謎を誰かおしえてくださ~い

    政府の備蓄米を放出って 落札価格が一番高いところへ渡しちゃったら お米の値段下がるどころかさらに上がるんじゃないの・・・?? この期に及んで、政府は儲けようとしてるのはなんで? 過去一番の税収だったんじゃないの?? 放出されるのは、2023年と2024年のお米らしいけど、その当時の価格で卸さないの?? お米の価格高騰を抑えるために放出するんじゃなかったでしたっけ? 農水省は、買占め業者のせいにしたいみたいだけど、さすがに無理あると思うんですが・・・。 外国産のお米を買う約束でもしちゃったのかな。 賄賂でももらって。 本当に米騒動が起きそうな予感・・・。 ランキング参加中楽ろぐ

  • いちご農園ソフトクリーム

    今日は長男のサッカーの試合後に、いちごソフトクリームを食べて帰りました。 新鮮な果物や野菜が安い上に、いちご狩りもやっているところです。 なので、ソフトクリームに使われてるいちごが美味しいのなんの(*´ω`*) 実は写真を撮っている最中に、いちごひとかけ落としてしまったんですが(服の上に落ちたのであとで洗って食べました。笑)、いちごがハートにカットされてて可愛いんです☺ ワッフルコーンの中にもカットされたいちごが入ってます。 暖かい日だったんですが、風が吹くと少し肌寒かったので車の中で食べました。 私と長男は、このいちごソフトクリーム。 次男は抹茶ソフトクリームに私のソフトクリームからいちごを…

  • お米が高すぎる・・・

    お米の値段急騰。 何をいまさらって感じなんですが、 私が住んでいる地域では先週まで 5㎏が3,110円だったんですよ。 私はいつもJAの店舗で買っているので、スーパーと比べればかなり安かったんですが、 本日、お米を買いにJAへ行くと 5㎏ 4,170円・・・。 スーパーへ行くと 5㎏ 5,240円・・・。 政府が備蓄米を放出する直前での急騰はどうして? 一部の業者や一部の外国人の方が大量に買占めしていたとか ニュースにはなっていましたが、 本当にそれだけ?? JAでは供給が追い付かないため、1日1家族1袋まで。ただし、毎日買いに来ないでください的な立て札がしてありました。 え、お米ってまた供給…

  • 10年物の洗濯機が壊れました

    おひさしぶりです。 どうも体調がぐずぐずしております。 そんなこんなで、洗濯機が壊れてしまいました。 約1年前に大暴れした洗濯機です。 mikeneko3sei.hatenablog.com 年末頃から、なんか脱水の時にゴォォォォという大きな異音がしてたんですが、 洗濯はしっかりと出来ていたので、どうにかこうにか使ってました。 2014年に購入した洗濯機だったので、保証期間はとうに過ぎてます。 なので、修理するより購入した方がいいとは思いつつ高い買い物なので二の足を踏んでました。 が、 この度、洗濯機の底から水漏れするようになってしまい。 約11年お世話になった洗濯機と涙の別れをいたしました・…

  • 三毛猫三世、ぐだぐだしてます。

    どうも、三毛猫三世です。 ブログが滞ってますが、やめる気は毛頭ございません( ー`дー´) 長男が喘息になってしまったり、次男の新たな問題発生、そして私自身が謎の体調不良が続いております。 皆さんのブログもなかなか読みに行けてません。 でも、たくさんの面白いお話や為になる話が溜まっていると思えば、ちょっと嬉しかったり。 そんなこんな日々を過ごしております。 このままだと本当にブログから遠ざかってしまいそうなので、今日は決意(?)だけ。 読んでくださりありがとうございます☺ 良ければ押していただけると嬉しいです(*´ω`*) ランキング参加中楽ろぐ

  • 冬なのに、いちごの実がなってた

    最近、色んな物を植えてる三毛猫三世です。 数ヶ月前、10月頃だったかな。 いちごを植えたんです。 超初心者なんで、まあ実がついたら良いかなくらいの気持ちで。 春が待遠しいなぁ〜♪と楽しみにしてたら、なんとすでに実が出来てきてました。 まだまだ小さくて緑色なんですが、見えますか?? 今の時期に実ができちゃうと株が弱ってしまうので、取り除かなければいけないらしいんですが…。 なんか初めて出来た実を取るのが心苦しくて(;・∀・) とりあえず、この実が大きくなってくるのか放置することにしました。 うちの地域では来週から少し寒さが戻るらしいんですが、昼間は暖かくてすっかり春です。 気候がおかしくなってき…

  • 園芸店にいた40億円儲けたらしい人

    お久しぶりの三毛猫三世です。 今日は久しぶりに旦那と休みが合ったので、家族4人で出かけました。 といっても、いちご農園のスイーツと隣接する園芸店へ苗を見に行っただけなんですが、 いちごたっぷりのソフトクリームを食べた後に、子どもたちと旦那は広場で遊び、私は一人で隣の園芸店へ苗を見に行ってたんです。 お花の苗のコーナーには、たくさん人が居たんですが、今日はブラックベリーとラズベリーの苗を見に来ていて、そこはあまり人がいませんでした。 場所もちょっと奥まった所だったんですよ。 するとそこに、中年男性が電話をしながら歩いて来ました。 同じような苗を探していたのか、すぐ近くでずっと大きな声で喋ってるん…

  • 自然な接客でほっこりする話

    こんにちは。 色んなものがだだ漏れしている三毛猫三世です。 今日は、ほっこりがだだ漏れした話をしようと思います。 私の普段の生活範囲内にはコンビニがセブンとファミマとローソンしかないんですが、一番よく行くのがローソンなんです。 そんなローソンには、早朝に行くとだいたいの確立でお仕事をされている従業員の方がいます。 おそらく店長さんなのかな?と思いますが、その方の接客がとても素晴らしいんです。 接客がとても自然というか。 元気いっぱいの爽やかな接客ではなく 例えば 夜勤明けでこのコンビニに寄ると 「お疲れ様です。」と声をかけてくれたり めちゃくちゃ暑い日には 「熱中症に気を付けてくださいね。」と…

  • 今年もどうぞよろしくお願いします

    あけましておめでとうございます。 年が明けて、もうだいぶ経っちゃってますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザの感染爆発や大雪の地域の皆さん、どうぞ気をつけてください。 今年一年 平穏無事に過ごせたら良いなとは思いますが、それが一番難しかったり…。 なんにせよ、今年の目標は ブログを続ける!! これですね。 できれば週2では更新していきたいな。と思ってます。 こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします(*´ω`*) 読んでくださりありがとうございます。 押していただけると嬉しいです(*´ω`*) ランキング参加中楽ろぐ

  • 寄せ植えにはまって癒される

    おひさしぶりです。 ずいぶんとブログをさぼっておりました。 というのも、寄せ植えにはまってしまいまして。 今まで、まーーーったく興味がなかったのに、一体どうしちゃったのか(笑)。 切り花はたまに飾ったりしてたんですが、ガーデニング的なものはさーっぱりだったのに。 今年は子どもの事やら家の事やら、仕事の事やらで、ずーっとバタバタしてたんで、ちょっと気持ちを落ち着かせようと手を出してしまったら、ものの見事にはまってしまいました。 といっても、時間も知識もないため少しだけなんですけどね。 こんなの作ってみました(n*´ω`*n) まぁ、センスはないのでその辺は大目にみてください。 ダイソーに売ってる…

  • 今年のインフルは異常行動が多い!?

    インフルエンザ、各地で猛威をふるってますね。 うちの次男もインフルエンザA型に感染してしまいました。 今は出席停止期間も過ぎて元気にしてますが、今年のインフルエンザは症状が酷かったです。 インフルエンザの代表的な症状で高熱がありますが、その高熱に伴う異常行動が酷くて、熱が完全に下がる3日間ほどは夜も含めて、一時も目を離せなかったです。 何の前触れもなく、急に起き上がって「何か」と喋り始めたり、急に「何か」に怯えて隠れだしたり。 普通に歩いて行くのでトイレかな?と思い後ろをついていくと、そのまま玄関から外へ出ようとしたり。 目は合っているのに、合ってないというか。 呼ぶとこっちを向くんですが、こ…

  • 兵庫県赤穂市きらきら坂

    どうもこんにちは。三毛猫三世です。 気温がぐーーーんっと下がって寒くなってきましたね。 皆さん、体調には気をつけてくださいね。 そんなこんなで、先日は兵庫県赤穂市のきらきら坂へ行ってきました。 このきらきら坂周辺には、有名なイタリアンのお店や、おしゃれなカフェ、ガラス工房などがあります。 とても、可愛い通りです。 可愛いんです。 可愛いんですが。 この写真の階段だけです。 物足りなさは否めない…… ですが、このきらきら坂へ向かう途中にある 伊和都比売神社の鳥居は絶景でした☺ 鳥居と海って壮大な感じがして良いですよね。 そして、海のそばまで降りていく事もできます。 鳥居のすぐそばには、赤穂のお塩…

  • 気分転換に日本一だがし売場さんへ

    おひさしぶりです。 三毛猫三世です。 次男の学校のこと、皆さんに励ましの言葉をたくさんいただきました。 この場でお礼を言わせてください。 ありがとうございました。 その後、次男はトラブルがありながらも、自分で解決しようと頑張っている様子です。まだまだ解決出来てないこともありますが、フォローしつつしばらく見守ってみようと思います。 休みの日は学校の事は忘れたいので、先日は「日本一のだがし売場」へ行ってきました。 日本一と銘打ってるだけあり、売場面積はテニスコート10面分もあり昔懐かしのだがしから最近のお菓子まで約5000種類のお菓子が並んでいます。 倉庫なので、入口は手作り感満載で少し不安ですが…

  • 次男(小1)の学校行き渋り

    実は小学1年生の次男が学校へ行き渋るようになりました。 原因は些細なことです。 些細な事なんですが、それでもお腹を壊したり、吐き気が出る程嫌がっているのも事実で、夜もあまり眠れなくなって何度も起きてしまっています。 しつこく煽られたり、コソコソと何か悪口のようなものを言われたり、背中を蹴られたり。 出来れば自分で跳ねのける力をつけてほしい。 そんな小さい事で喜んでいるようなヤツらに負けないでほしい。 ただ、先生に自分から相談に行ったら 「で、先生にどうして欲しいんですか?」 と言われて何も言えなくなってしまったらしく、 「もういいです。」と答えたら 「はい。そうですか。」と、相手に事情を聞くこ…

  • 黒猫ちゃんの保護できませんでした。

    お久しぶりです。 季節の変わり目で、体調を崩されている方が多いですね。 皆さんもどうぞご自愛ください(n*´ω`*n)。 ちょっと前に家の車庫に黒猫ちゃんが住み着いていると記事にしました。 mikeneko3sei.hatenablog.com あのあと、猫ちゃん大好きちゅ~るや、お水を置いて様子を見ていたんですが どうやら、どこかへ行ってしまったみたいです・・・( ノД`)シクシク… 最初は人間の姿を見ると凄く警戒していたのが、だんだんと逃げなくなってちょっとずつ警戒を解いてもらってるかな~と思っていたんですが・・・。 下手にごはんを置いたのがまずかったのかな。 ちゅ~るを食べた形跡はあった…

  • リアルサザエさん体験は心臓に悪い

    買物しよう~と街まで出かけたが サイフを忘れて 愉快なサザエさん♪♪ 皆さんお馴染みのサザエさんのオープニング曲の2番です。 私、サイフを忘れる事ってよくあるんですが、たいていの場合はお店に入る前に気づくんですよ。 ですが今回はやってしまいました・・・。 長男のヘアカットに出掛けたんです。 カットだけだと980円の激安店です。 いつも賑わってますが、その日は空いており待ち時間なくすぐにカットしてもらえました。 隣にスーパーがあるので、お金だけ長男に渡して私は買い物に行く事が多いんですが、その日はなんとなく座って待ってました。 そこで、何となくふと頭に浮かんでくる場面があるんですよ。 その場面と…

  • 秋の鉢植え(適当)

    朝晩と冷え込んでくるようになって、ようやく秋の気配がやってきましたね(*´ω`*) 私は秋が一番好きな季節です。 最近は夏がやる気を出しまくって、空気を読まずにいつまでも出しゃばって秋が短くなってしまってますね。 恋しい恋しい秋がなんとかやってきてくれました。 そんなこんなで、今日は鉢植えを秋にしました(*´ω`*) 植物の名前はわかりません(笑)。 何かどんどん伸びてくる葉っぱと、ヴィオラ。あとは、それっぽい雰囲気のやつです。 名前も何もわからないまま、適当にホームセンターで買いましたが、まぁまぁそれなりに良いんでない??と、自画自賛です(;・∀・) 小さなヤスデが紛れててびっくりしましたが…

  • お祭りのアレを使って光る棒人間あそび

    秋の夜長に、子どもたちとこんな遊びはどうですか? 準備するものは、ダイソーなどの100均で売っているこちら! 昔、お祭りで売っていて欲しくて欲しくて、買ってもらったやつ(笑)。 今では100円ショップで簡単に手に入りますね。 あとは、ガムテープです。 これを体に貼って・・・ 光る棒人間ごっこ!!! 息子たち2人とも大はしゃぎ!! 長男よ、お前はもう中学生だろう・・・。 でも、色んなバージョンを作って動画に撮って楽しんでましたよ(n*´ω`*n) お手軽にできるので、ぜひやってみてください(´ω`*) 読んで下さりありがとうございました。 良ければ押していただけると嬉しいです(n*´ω`*n) …

  • 期日前投票に行ってきました

    今日は期日前投票へ行ってきました。 日曜日は仕事なことが多いので、選挙はいつも期日前投票してるんですが、今日は金曜日の夜だったからか、続々と人がやってきてました。 いつもはほとんど人がいないのになぁ。 それともみんな今の政権に思うところがあるのかな。 真相はわかりませんが、投票率が上がるのは良いことですね(*´ω`*) 読んでいただきありがとうございます😊 良ければ押していただけると嬉しいです(*´ω`*) ランキング参加中楽ろぐ

  • 住み着いた黒猫ちゃんを保護したい

    我が家は物が多い。 というのも、私の生まれ育った家をリフォームして住んでいるので私の両親や兄の荷物が残っている状態なのです。 自分の物なら捨てれば良いのですが、家族とはいえ他人の物を勝手に捨てるわけにはいかず・・・。 特に兄は仕事で使う資料と称して用途不明の物をたくさん置きっぱなしにしており、家の車庫にはそれらが積み重なっている状態です。 まぁ、そこは追々片づけていくとして その積み重なった中にどうやら黒猫ちゃんが住み着いているようなのです。 人や車が近づくと逃げてしまうので、はっきりとした大きさはわかりませんが、おそらく1歳になってないくらい。 私の名前から推測できるかもしれませんが、私は猫…

  • USJハロウィーン・ホラー・ナイト2024 ② ハミクマ&ポケモン

    USJハロウィーンイベントの第2弾です。 前回はこちらをどうぞ↓ mikeneko3sei.hatenablog.com USJのハロウィーン期間は日が暮れるとあちこちにゾンビが溢れ出てくるハラハラドキドキのイベントですが、もうひとつ目玉があります。 それは、USJのゲートからまっすぐ一直線に進んだ先にある「グラマシーパーク」で行われるショーです。 その名も ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ 有料エリア外からなので遠いですが、それでもしっかりとキャラクター達を見る事ができます。 そしてなんとなんと今年は あのAdoさん率いるブルーローズ隊がゲストたちをゾンビから守ってくれます! A…

  • USJ前 シティウォークでのおススメはレッドロブスター

    今回はUSJ前 シティウォークでのおすすめのお店をご紹介します。 以前は、お店選びに失敗してしまいましたが・・・。 mikeneko3sei.hatenablog.com 今回はおすすめです(n*´ω`*n) そのお店は、 シティウォーク5階にある「レッドロブスター」さんです。 ucw.jp たくさん店舗があるようなので皆さんご存じなのかもしれませんが、私たち家族は初めて行ってきました! 名前にあるとおり、ロブスターがメインのようですがステーキやその他のシーフードなんかもあります。 生ガキ。新鮮で美味しかった~ 1個から注文できます。 こちらはオイスター★トリオ。3種類の味が楽しめます。 サー…

  • コロナ流行ってますね〜

    お久しぶりの三毛猫三世です。 コロナさんやマイコプラズマ、手足口病なんかも流行していますが皆さんは大丈夫ですか? うちは次男がコロナに罹ってしまい、てんやわんやです。 次男がかかるのは2回目で、前回に比べて症状はだいぶ軽いですが、他の家族が感染しないように奮闘してます。 完治までもう少し。 頑張るぞーー(๑•̀ㅂ•́)و✧ ランキング参加中楽ろぐ

  • USJハロウィーン・ホラー・ナイト2024 ①

    われらがUSJの1年で最も盛り上がる時期といえば! ハロウィン期間中の ハロウィーン・ホラー・ナイト!! というわけで遅ればせながらUSJに行って来ました!! 2024年、今年の開催期間は9月6日~11月4日です。 未就学児は非推奨というだけあって、18時を過ぎると雰囲気がガラッと変わります。 今回はジュラシックパークエリアにいる「部族ゾンビ」インファーナル・サンクタムとハリポタエリアを堪能しようと思ってましたが・・・。 日が落ちると真っ暗になってしまうジュラシックパークエリアに、他と比べて積極的に近寄ってくる部族ゾンビに思いのほかビビってしまい、写真を撮るどころではありませんでした(笑)。ク…

  • 先日の記事を削除しました。

    数日前に高齢の母の運転が危険ということで、運転できないように車を移動させた記事を書いたのですが、私と母の折り合いが悪いというか、幼いころからの確執もあり、母のことを記事に書くとどうにも落ち着かずに削除しました。 文章もボロボロで読みにくい記事だったと思いますが、読んでくださった方々そして★をつけてくださった方々、ありがとうございました。 気を取り直してまたブログを書いていきますので、お付き合いいただけると嬉しいです(n*´ω`*n) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歯が地味に痛くてイライラがだだ漏れ中

    歯が痛いです・・・。 歯が痛くてイライラがだだ漏れの三毛猫三世です。 我慢ができないような痛みではないんですが、地味に辛いです。 痛む場所は毎回同じで右側なんですが、どの歯が痛いのかはわからず全体的に痛むのです。 ズキズキと痛むのではなく、なんというか何とも言えない痛みと言うか・・・。 去年の11月にあった激痛ほどではないんですがね・・・。 mikeneko3sei.hatenablog.com mikeneko3sei.hatenablog.com 1か所、明らかに歯がかけてるんですが、歯医者さんに「虫歯じゃないから。」と言われ治療せずに歯が沁みるのを防ぐ歯磨き粉を渡されただけという・・・。…

  • やっぱりマックの接客はすごいと再認識した出来事

    先日、こどもたちがマックが食べたいと言い始め、作るのも面倒だったので近くの大型スーパーへ行きました。 そこは、フードコートにマックやケンタッキーなどのファストフードが並んでいるんですが、そこで何とも言えない事がありました。 最初、マックが食べたいと言っていた息子たちですが、ケンタッキーを見つけるとチキンが食べたいと言い始めたので、メニューのディスプレイを見てたんです。 メニューを決めるのに時間がかかると思い、カウンターの前に並ばずにメニューのディスプレイを見ていました。 この時点でお店はまだ開いています。 メニューが決まり、いざカウンターへ行こうとするとCLOSEの文字が・・・。 あれ?さっき…

  • 今日(昨日)の朝ごはん ㉟

    前に「今日の朝ごはん」を載せてから161日が経過してました(笑)。 月日が経つのは本当に早いです。 久しぶりですが、「今日の朝ごはん」を載せてみました。 実際は昨日の朝ごはんですが、細かい事は気にしない! フレンチトーストにバナナ。 ウインナーとスクランブルエッグ。 そしてサラダ(人参ドレッシングは手づくりしました)。 昨日の朝は、久々にゆっくりできたので写真を撮ってみました(n*´ω`*n) さあ、また1週間頑張るぞ! 読んで下さりありがとうございました。 良ければ押していただけると嬉しいです(n*´ω`*n) ランキング参加中楽ろぐ

  • 絶妙な空のコントラスト

    長男が車の助手席から撮った写真。 肉眼とは違った色のコントラストで、何か綺麗だったので載せてみました。 時間的には16時頃。 夕暮れにはちょっと速いけど、日が傾いてきてる頃です。 写真って面白いですね〜☺ 良ければ押していただけると嬉しいです(*´ω`*) ランキング参加中楽ろぐ

  • コスパ抜群で効果抜群!男子の肌トラブルに

    うちには中1と小1の息子たちがいます。 2人とも乾燥肌ですが、少し洗顔を怠るとニキビにもなりきれてないぶつぶつがすぐに出てきます。 そんな彼らですが、なかなか合う洗顔料がなくてニキビケアに強い洗顔料だとやはり乾燥してしまい、マイルドを強調したものだと効果がなく・・・。 継続して使用しないといけないので、高額なものや購入が面倒くさいのは手が出し辛いので、しばらく洗顔料難民をしていました。 そんな彼らですが、 とうとう見つけました!! 洗顔後もつっぱらず、乾燥もせず。 それが、こちら! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…

  • ちょっと待って!その契約大丈夫?施設から見た利用者紹介会社の実態

    高齢になった両親が介護が必要になり、介護施設を探す事になった際にどう探せばよいかわからないとき、利用者と施設を仲介する民間業者があるのをご存じですか? たいていの場合は、利用者の方は無料で施設と成約が成立した時に施設から「紹介料」をもらうシステムの会社が多いように思います。 この紹介システムですが、利用者側からみると無料で見学の手配や同行などもしてもらえて、会社によっては引っ越しまで面倒を見てくれるところがありメリットが大きいのですが、施設側にとっては「それってどうなの??」的な契約を迫ってくる事があり注意が必要です。 ネットで調べても、利用者側にとっての情報はあるものの施設側にとっては情報が…

  • おできを侮るなかれ

    お久しぶりです。 気が付けばもう8月も今日で終わり・・・。 2学期が始まりますね😊 給食があるので、昼食の準備をしなくてよい反面、朝のドタバタがまた始まるのか・・・とげっそりしてます。 そんな私ですが 最近の悩みが おでき です。 久々の投稿で何でこれをチョイスしたかは自分でもよくわかりませんが(笑)。 おしりにできた「おでき」が、また微妙な位置にできてしまって・・・。 座ったり歩いたりする時には大丈夫なんですが、車に乗る時に、先にお尻を乗せてから自分の良い位置に体をずらすように乗るんですが、そのずらす時が超絶に痛いんです・・・。 お尻を浮かせて動けば良いんでしょうけど、普段痛みを感じていない…

  • 夏の花火は最高です

    夏はやっぱり花火ですよね〜。 夜空に上がる打ち上げも最高ですが、家族や親しい人達との手持ち花火も良いですよね☺ …。 それっぽい事を書いてみましたが、今は亡き父が孫のために花火を買ってくれてからはや3年…。 いい加減使わないと祟られそうもったいないってことで、試しに火をつけてみました。 私が子供の頃の花火って、湿気てすぐに火がつかなくなってた気がするんですが、最近の花火ってすごいですねー。 3年経っても劣化せず、ちゃんと楽しめました。 ただ、もしかすると使用期限的なものがあって危険かもしれませんので、気を付けてくださいね。 3年前、父が大量に買ってきた花火。 1回では遊びきれなかったので また…

  • コメダのトロピカル氷!

    こんにちは! 汗以外のもののだだ漏れしている三毛猫三世です。 先日、コメダ珈琲へこどもたちと行ってきました! そこで次男が目の色を輝かせて注文していた「トロピカル氷」! 暑い夏にぴったり&カラフルで映えにはもってこい! 写真はミニサイズですが、さすがコメダです。 でかいです!( ゚Д゚) でも、とってもカラフルで可愛いです。 氷もふわっふわで、子供のころに食べていたあのガリガリのかき氷はなんだったんだろう・・・??と思うほどです(ガリガリの氷も好きですけどね)。 見た目はインパクト大です。 お味もインパクト大でした(笑)。 決して美味しくないわけではないんですが、私は普通のかき氷の方が好きかな…

  • 夏の爆発にご用心

    みなさん、暑さで体調を崩されてませんか? 最近、投稿が滞り気味の三毛猫三世です。 夏野菜の旬真っ盛りで、野菜が本当に美味しいですね〜☺ 野菜は好きですが、特に焼いた野菜が好きで、この時期は特にオクラやナスをよく焼いてます。 で、いつものように焼きナスを作る為にナスをグリルに入れて、他のことをしてたんです。 すると、 ボン!!!! という大きな破裂音が… 最初は何が爆発したのかわかりませんでした。 音のした方へおそるおそる近づいてみると なんと、無惨にも爆発したナスが!!! ひえぇぇぇ 調べるとナスをそのまま焼く時は切り込みを入れないといけないんですね(;´Д`) 今まで切り込みなんて入れたこと…

  • 1日が30時間くらいあれば良いのに

    おはようございます。 お久しぶりの三毛猫三世です。 呼吸をするだけで血液が沸騰しそうなくらい暑いですね(;´Д`) こどもたちの宿題やらお昼ごはんやら部活やらに追われております。 世の中の親御さんたち凄いなぁ。と尊敬しながら、自分も頑張ってます。 どうにかブログを書く時間を作りたい!! 頑張れ!私!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 皆さんも熱中症対策をしっかりと!! 体調にはお気をつけください😊

  • 【USJ×ワンピース】ワンピース・プレミアショー2024!おすすめの座席は?

    USJで開催されているワンピース・プレミア・サマー2024!! その目玉は何といってもワンピースの人気キャラクター達が暴れまわる ワンピース・プレミアショー2024! しっかりと堪能してきました! もちろんショーの間は撮影、録音は禁止です。内容も知らない方が絶対に楽しめるので詳しく書けませんが もう最っっっっ高でした!!! 麦わらの一味だけでなく、あのキャラもこのキャラも!? そして、ショーの後のお楽しみは撮影できるんですが、撮影なんかしてる暇ありませ~ん! そんなプレミアショーですが、座席によって楽しさが違ってくるのも事実。 チケットを取る時のおすすめをご紹介します! 1:座席ランクは「S」…

  • 最近のAmazonさん、トラブル増えてません?

    みなさんご存じのAmazonですが、どうもトラブルが多くてAmazonでの購入が面倒になってきました。 今日は、実際に私が体験したトラブルを紹介していこうと思います。 少しでもトラブル回避に役立てばと思います。 トラブル1:注文が勝手にキャンセルされる 耐熱ガラス製のボウルを注文した時です。発送は翌日ではなく、5~7日後となっていましたが、特に急ぐものでもなかったのでそのまま注文しました。 でも、2週間経っても3週間経っても届きません。問い合わせると準備中です。との事。 そして注文してから1か月経つ頃に、「配送中」の表示が。 ようやくかぁ~と思っていても一向に届きません。さらに1週間後、キャン…

  • こどものやらかしエピソード ~つるつる頭に疑問がいっぱい~

    めちゃくちゃ面白い記事がありましたww みなさんご存じのハピチわさんの記事です。 mendokusainoyada.hatenablog.com 想像してお腹がよじれるほど笑ったんですが、うちにもやらかしエピソードがあったなぁと思い出しました。 うちの次男が生まれる前、長男がまだ2~3歳の頃だったと思います。 家族3人でレストランで夕食を食べていたんですよ。 前菜とデザートがブッフェ形式で、メインだけ選ぶスタイルなちょっとお洒落な感じのお店だったんですけど、それぞれのテーブルでは皆さん楽しそうにされていました。 当時は長男のADHDの症状である多動が酷い時期で、長男から目を離さないように気を配…

  • 【USJ×ワンピース】 ワンピース・プレミア・サマー2024! ~麦わらの一味の宴レストラン~

    行ってきましたUSJ~!! 今回のお目当ては ワンピース・プレミア・サマー2024! ここ数年、夏になるとワンピースのイベントが開催されていますね。 特に人気のサンジが接客してくれる「サンジの海賊レストラン」ですが 一瞬でチケットが売り切れになります・・・(´;ω;`) 前もって予定を立てにくい我が家では、チケットを取る事が難しいので もうここは、すっぱりきっぱりと諦めて! USJジュラシックパークにある麦わらの一味の宴レストランへ行ってきました。 ※ 普段は「ディスカバリー・レストラン」として営業しています。 内装もしっかりワンピース仕様に メニューの写真も撮ったんですが、自分の姿が反射して…

  • かわいいかわいいミニトマト♪

    やっとトマトが色づいてきました(*´ω`*) あぁぁぁぁ なんて可愛いんだろう!! 本当になんでもかんでも枯らしてしまう私ですが、あとちょっとで収穫できそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 自分で育てた野菜がもうすぐ食べられるなんて幸せだ〜(*´∀`) 早く食べたいなぁ~ 来年はオクラに挑戦してみようかな。 そういえば、オクラやめかぶのようなネバネバ食材は夏バテにも良いのだとか。 みなさん、ネバネバ食べて夏を乗り切りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 読んでくださりありがとうございました 良ければ押していただけると嬉しいです(*´ω`*) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログランキング参加中楽ろぐ

  • 思いもよらない言い訳って精神的疲労がすごい・・・。

    2週間ほど前に載せた記事です。 mikeneko3sei.hatenablog.com このあと、色々と面倒くさい事がありまして・・・。 軽く説明すると、小学生である次男の通学班が横断歩道を渡っていた時に高齢者の運転する車が突っ込んできたわけなんですが(けが人はなし)。 この時にぶつかりそうになった子たちが学校へ報告。 そして、対向車線側で止まっていた運転手の方も学校へ報告。 その場に居合わせた私にも話を聞きたいと学校から連絡がありました。 で、状況を説明して それで話が終わったと思っていると 1週間後くらいに、その高齢者が学校へ苦情をいれてきたそうなんです。 というのも、対向車線側にいた運転…

  • いちごタルトで体に喝を

    暑いです。 お騒がせしましたが、門番さんは戻りつつあります(笑)。 体調も良くなってきたので、ご褒美スイーツとして いちごタルト🍓 を食べました(*´ω`*) なんか写真汚くてごめんなさい。 もう旬は過ぎてるはずなのに、甘〜いいちごが使われていて、美味かったです。 やっぱりスイーツは神ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ 写真ではちょっとわかり辛いんですが、サイズも大きめで食べ応えもばっちり✨ 英気を養えました(*´ω`*) 暑さもどんどん酷くなっていくんでしょうが、元気に乗り切りましょう! 読んでくださりありがとうございました 良ければ押していただけると嬉しいです(*´∀`) ランキング参加中【公式】…

  • おしりの門番が不在状態です

    急な暑さのせいか体調不良の方が多いですね。 私も体調自体が悪いわけではないんですが、肛門門番さんが仕事をしてくれずに、本当にだだ漏れしそうな勢いです(;´Д`) 腹痛が全く無いので、いつ出るのかわからずトイレに行くときもまわりに誰もいないか注意が必要です。 どこかの塾長さんの呪いかなぁ((((;゚Д゚))))笑 受診の結果、感染症ではないらしいので整腸剤で様子をみてます。 原因がわからないのが不安ですが、徐々に良くなってきているのでまあよし(๑•̀ㅂ•́)و✧ みなさんもどうかお体に気をつけてください。 今、体調不良の方はゆっくり休んで早く元気になってくださいね(*´ω`*) 読んでくださりあ…

  • あわや大惨事!運転免許証に年齢制限をしてほしい!

    今日の朝の出来事です。 次男と一緒に通学班の待ち合わせ場所で待っていた時の事。 その場所は交差点横の空き地で、うちの場合は歩いてやってくる通学班に合流する形になるんです。 次男が合流した時には、数人の子が少し遅れている状態でした。 次男は班長さんの後ろに合流して歩きだしていたんですが、その遅れている子たちはまだ横断歩道を渡っていました。 そこへ高齢者の運転する車が突っ込んできたんです。 信号のない交差点ですが、横断歩道はしっかりとあり、その高齢者の運転する車の対向車側は子供たちが渡っているので止まっています。 その車は自分が交差点に差し掛かる時には止まっていたので、子供たちは渡り始めていました…

  • 男子中学生の食欲を甘くみておりました

    今までクラスで1番か2番目くらいに背が低かった長男。 男子中学生の成長期を甘く見てました・・・。 身長が低い私と同じくらいになったのが、数か月前。 今では、完璧に私より大きくなっている・・・( ゚Д゚) ご飯も、4人家族で5合炊いていても足りず・・・。 好き嫌い関係なく、めちゃくちゃ食べるようになってびっくりしてましたが凄い。 学校から帰ってきてラーメン食べて、夕飯に何度もおかわりした後にまたパン食べてる状態です。 それなのに、細いままなのが腹立つ!(笑) あっという間に見上げるようになるんだろうなぁ。 そんな長男に負けじと食べるようになった次男。こちらは背にはいかず今のところは横に大きく成長…

  • 悪質な電話営業は禁止してほしい

    職場で最近やたらと多い「求人」系の電話。 派遣や紹介、求人広告や求人サイトの営業電話。 1日に10回近くかかってきており、変なリストにでも載せられてるんだろうか・・・。 mikeneko3sei.hatenablog.com 景気が悪くなると、この手の電話が増えるのか本当に多くてちょっとイライラしてます。 うちの施設の場合、電話に出る時に施設名と電話に出た人の名前も名乗るのですが、 その個人名を聞き取って、 「あ、○○さん?この間お話しされてた求人の件なんですけど~」 と、あたかもこちらからお願いしていたような事を言ってくる(勿論そんな事実はない)など、タチが悪い。 断るとガチャ切りや、丁寧だ…

  • 夜に人気のない所で声をかけられると怖い

    この間、夜の9時半頃にゴミ捨てに家を出たんですよ。 ゴミ捨て場のグリーンボックスまでは歩いて1分程です。 (ちなみにうちの地域ではグリーンボックスと呼ばれる扉付きのゴミ捨て場が設置されてるので、前の日からゴミを出せます。) ド田舎なのでほぼ人影はありません。 そんな感じの場所なんですが、珍しく人が歩いていたんですよ。 近所の人かなぁ?くらいにしか思ってませんでしたが、私がゴミを捨てている最中に近寄ってきて何を言うわけでもなく立ってるんです。 知り合いかな?と思ってゴミを捨て終わって振り返ると声をかけてきました。 「あの、この辺のコンビニかスーパーってどこですか?」と。 家の周りは駅前といえど、…

  • 自家製梅シロップで夏を乗り切る

    毎年、この時期の楽しみ「梅仕事」! 今年もやりました~✨ いつもは、ホワイトリカーを使ってるんですが、今年は穀物酢を使って 梅シロップを作りました。 私はいつも青梅じゃなくて、熟した南高梅を使います(n*´ω`*n) mikeneko3sei.hatenablog.com 物価高のせいで、今年の南高梅は1キロ1800円・・・。 去年までは1200円くらいだったような気がしますが・・・ 気のせいかな?(;'∀') とりあえずいつものように 梅(1㎏)を洗って乾かして ヘタを取って 氷砂糖(1㎏)と交互に詰めて 穀物酢(100㎖)を投入!! あとは毎日くるくると回すだけ~♪♪ 青梅じゃないので、発…

  • どうやらミニトマトが出来そうです

    ブログの更新が途絶え気味になってますが、暑さに負けそうになりながらも、どうにかこうにか過ごしてます。 暑いと、愚痴やら生命力やら色んな物がだだ漏れ状態です(;´Д`) そんな中、何を思ったかミニトマトを植えてました。 ミニトマトの苗を買ってきて植え替えてから、約1週間! ちっちゃいミニトマトが〜(*´ω`*) いつも、植物系はすぐに枯らしてしまうんですが今回は無事に育ちそうです。゚(゚´Д`゚)゚。 早く食べたいなぁ・・・ 水をやりすぎて失敗しないように気をつけないと! 土が余ってるので他にも植えてみたいなぁ 楽しみです(*‘ω‘ *) 読んでくださりありがとうございました! 良ければ押してい…

  • こどものお弁当を作るのはちょと面倒だけど早起きできて嬉しい✨

    今日は体育祭の予備日の関係で長男はお弁当の日でした。 お弁当作りというか詰めるのが本当に苦手なんですが、まぁこれもネタになると思ったので載せてみました。 その名も、肉肉弁当(๑•̀ㅂ•́)و✧ もう詰めるのは諦めて、上にのっけました(笑) 長男はあまり給食が食べられないので、好きなもの詰め込んだんですが、残さず食べてくれると嬉しいなぁ(*´ω`*) ちなみに昨年の次男のお別れ遠足で作ったピカチュウ弁当がこちら 顔の左下のひだひだが直らなくて、断念しました・・・。 こういう雑な性格は直さないといけないと思いつつ、面倒くさくてそのままです(笑)。 読んで下さりありがとうございました。 良ければ押し…

  • 体育祭は無事終わったけど私の時間はどこに消えているのか謎

    やっと息子たちの体育祭(体育発表会)が終わりました。 小学校はどんどんと簡略化されていって、運動会、体育祭というよりその名の通り「体育発表会」になってしまってきてますね。 リレーも競争という感じはなくなってきています。 平和で可愛らしいんですけどね。 なんか、こう 「がんばれーーー!!!いけーーー!!!!」って感じがないんですよ。 (小耳にはさんだ話によると「がんばれー」って声掛けも良くないそうで・・・) 良いのか悪いのかはわかりませんが、こんな風潮はあまり好きじゃないなぁ。 その点、中学校は迫力ありました。 応援もしっかりしてて、リレーも盛り上がってました。 昭和生まれの私からすると、そうそ…

  • 充電式の草刈り機はバッテリーと充電器をお忘れなく

    草木が多い茂ってくる季節でございます。 私はこの度、草刈り機なるものを購入いたしました!! 今までは亡き父が、どこからか借りてきた草刈り機であちこち刈っていたんですがもうその父もいない(すでに数年経っていますが)。 なので、私でも使えそうな軽量な充電式の草刈り機を選びました(´ω`*) そして、その使い心地をここで紹介させてもらおうと思っていたのですが・・・。 思っていたのですが・・・・・!!! なんと 草刈り機の本体だけを購入して 重要な バッテリーと充電器を買っていなかったんです・・・ 性能の違いなど説明文を読んでもさっぱりなので、とりあえずMakita製を買っておけば良いだろうと隅々まで…

  • 仲が良いのか悪いのか。喧嘩ばかりなのにケガや体調不良は同じな兄弟。

    GWもとっくに終わり、4月から新しい環境へ入学したうちの息子たちですが、 まず長男が自転車に乗っていて看板に激突。右手の小指の付け根あたりから手の甲にかけて7針縫うケガ。 やっと抜糸も終わり、ほっとしていたら今度は次男が階段で転んだらしく、左目の横を3針縫うケガ。 息子たちよ。 そんな競うようにケガをしなくていいんだよ・・・。 母ちゃんの心臓がもたないよ・・・。 ケガ自体は大した事はなく、傷が残ったりとか神経が傷ついたとかはないのが幸いですが、なんかもう疲れました(笑)。 次男も抜糸が終わり、病院通いも終わったのでやれやれ・・・。 病院でも、 「今度は下の子か~(笑)」 「お兄ちゃんのまねばか…

  • ヤマト運輸を騙る詐欺メールにご注意を

    ヤマト運輸を名乗ってフィッシング詐欺を狙う詐欺メールが立て続けに送られてきてます。 なぜ、急に?? 理由はわかりませんが、注意喚起のために内容を載せておきますね。 PC画面を撮った画像なので、見づらいかもしれませんがご容赦ください(;'∀') それにしても、上手に誘導してきますね。 なんだろう?と思ってつい「変更する」や「確認する」のボタンをクリックしてしまいそうです。 メールアドレスは毎回違ってますが、内容は全部同じの物が何通も送られてきてます。 個人のメールアドレスじゃなく、職場のお問合せ用のメールなので特に被害はありませんが、詐欺もどんどんレベルアップしてきてるなぁ・・・。 すでにご存じ…

  • ラーメンで満たされた疲れた心~

    4月は入学式やら職員の解雇やらで、もう私の限界を超えてました(;'∀') そんな私を見て、なんとなんと長男がラーメンをおごってくれるというのです! (実際にはおごってもらってません。笑) もしかすると、長男自身が食べたかったからかもしれませんが(笑) でもそんなことを言われたら、もう行くしかないでしょ!と言う事で、家から車で30分ほどの場所にあるラーメン屋さんへ行ってきました! 鶏ガラベースで、豚の背油たっぷり~なんですが、味はさっぱりとした大好きなラーメンです(n*´ω`*n) にんにくペーストもついてくる所が嬉しい! 最近はラーメン1杯が1000円を超えてくるところも増えてきているようです…

  • 入学後はあれやこれやと、やる事がいっぱい(;'∀')

    久々の投稿です。 おひさしぶりです。こんなブログですが読んで下さっていた方々、お元気ですか? 私は元気にしておりましたが、 息子たちの新生活にあたり、あれやこれやと時間に追われております(;'∀') 世の中の親御さんたち、すげぇぇ・・・。 幸いな事に、2人とも学校には通えていますが 長男の方は見た目ではわからないストレスが半端ないようで 体調が思わしくないようです。 次男は、そのへん適当で(笑)授業もきちんと受けれているようで安心しています。 1週間ほど、学校まで付き添い登校していたので私も良い運動になりました(笑)。 あと少し頑張れば、GWに突入! 息子たちよ、頑張れ~!! そして私も頑張れ…

  • 私の管理不足と指導不足が招いた最悪のできごと

    ※※※※※ 今回は愚痴です。苦手な方は飛ばしてください ※※※※※ 去年の年末に、こんな事がありました。 mikeneko3sei.hatenablog.com そして先日、この記事の内容にある傍若無人なスタッフに解雇を言い渡しました。 詳しくは書けませんが、利用者様に対して人として有り得ないような発言をしてしまったんです(〇ね。とかではない)。 なんで、そんな事を言ったのか聞いても「言ったらダメと言われてなかったし、私じゃなくて○○医師が言ってたから。」と全くわけのわからない事を言い出す始末。 本人は至って普通の声で、「あたりまえでしょ?あなたわからないの?」とでも言いたいような人を諭すよう…

  • お祝いはどうする? 焼き肉VS餃子

    入学のお祝いとして、焼き肉か餃子かで兄弟げんかが勃発しました(;'∀') 焼き肉はこの辺で有名な焼肉屋さん。餃子は私の手作りです。 比べるのもおこがましいですが、 長男は焼き肉(←わかる) 次男は餃子(←嬉しい)で大喧嘩になりました。 以前、ハピチわさんのブログで紹介されていたお味噌を入れた餃子を作ってみたくて mendokusainoyada.hatenablog.com 近々、餃子を作るよ~と言ってたんですが、それを覚えていたらしい次男は餃子が食べたい!と言い張ったんです。 あ、ハピチわさんに張り合っているわけじゃありませんよ!(;'∀') ハピチわさんの料理能力には足元にも及びませんので…

  • 無事に入学式終了しました

    やっと、息子たちの入学式が終わりました~ 卒業式の厳粛な雰囲気も良いですが、入学式という華やかな「新しい始まり」という雰囲気もとても良いものですね。 そういえば昔は卒業式とか入学式って紅白饅頭をもらってましたが最近はなくなったんですかね?それとも、うちの地域だけだったんでしょうか。コロナとか衛生面の問題でやめちゃったのかな??紅白饅頭って好きだけど、あまり自分からは買わないのでめっちゃ嬉しかった記憶があるんですが。記憶違いかな・・・?? まぁ、それは置いといて(笑) 長男は前日の入学式練習は結局参加せず、どうなることかと心配していましたが、しっかりと前を向いて無事に入学式を終える事ができました…

  • 楽天Roomでは #(全角)と#(半角)は違うらしい

    #と#の違いをご存じでしょうか。 いや、きっと知らない人はいないのでしょう。 私は、今日初めて知りました。 #(全角)#(半角)は別物だということを・・・。 なぜ気づいたかというと 楽天Roomにオリジナル写真(自分で買ったものの写真)を載せて、商品を紹介していたのですが、いつまでたっても承認されないので「おかしいなぁ?」と思っていたのです。 それで今日、自分の投稿を確認してみるとなんとハッシュタグがついていない!? となったんです。 楽天Roomでハッシュタグをつけると文字が青く変わるのですが、変わってないんです! なぜーーー!? と思ってすぐに調べると、私は全て#(全角)で投稿していたので…

  • 今日の朝ごはん ㉞

    久しぶりに今日の朝ごはんを載せてみようと思います。 今日の朝ごはんはこちら~ 食パンにチーズと卵を乗せてトーストしました。 甘夏の色がちょっと変なのは、すっぱすぎてお砂糖をかけたからです💦 あとは、昨日の夕食で残ったサラダです。 洗い物も少なくてすむし、簡単で美味しいので、子供たちもあっという間に食べ終わりました(n*´ω`*n) それでは今日も一日がんばるぞ~! 読んで下さりありがとうございました。 良ければ押していただけると嬉しいです(n*´ω`*n) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中楽ろぐ

  • 入学式目前!!親の心子知らずは私でした。

    4月に入って、もう入学式を終えた地域もあるようですが うちの地域では小学校、中学校ともに今週に入学式があります。 この入学式、ありがたい事に事前練習に参加する事が出来ます。 これは発達障害の特性を持つ子たちにだけなんですが、「初めての場所」や「初めての事」「失敗すると目立つ」ような場面が苦手な子たちに、前もって実際の様子を見る事で、落ち着いて当日に参加できるよう配慮してくださっているものです。 次男も、とりあえず通常クラスに行く事になりましたが特性を持っているという事で、参加しませんか?と声をかけていただきました。 どこの学校もそうなのかもしれませんが、入学式前で先生方も忙しいだろうにとても有…

  • 豆乳嫌いでもこれなら飲めました。豆乳飲料~ココア味~

    いきなりなんですが、私は豆乳が嫌いです。 大豆は嫌いではないです。 きな粉は好きだし、豆腐も嫌いじゃない。 でも、豆乳は嫌いなんです。 だからどうした?と言われればそれまでなんですが 嫌いな豆乳。 なぜか、この豆乳(飲料)だけは飲めるんです。 (ほんっと写真撮るの下手で申し訳ないです) ココア味の豆乳ですが、ココアだと思って飲むとダメですよ。 これはココアでもなければ豆乳でもない、全く新しいナニカです。 このナニカなら飲めるんです。 決して美味しい!また飲みたい!!って味ではないですが・・・。不味くはないです。 イソフラボンとかポリフェノールとか摂った方が良いんだろうなぁと思う今日この頃。 ス…

  • 時には韓国人旦那との馴れ初めでも書いてみようかな

    誰得な話なんですが。 ちょっと懐かしく思い出したので書いてみようと思います。 それは 私と旦那の馴れ初め(n*´ω`*n) うわ~・・・だるっ!とか思ったあなた。 正解です(笑) 特に何ていうことのない話ですが リアルで知り合ったきっかけをよく聞かれるので、まぁちょっとだけ書いてみようかなと思った次第です。時間のある方はお付き合いください。笑 私と旦那が初めて出会ったのは 地中海に浮かぶ小さな島国 マルタ共和国です。 マルタ共和国の国旗 ヨーロッパとアラブの文化が融合されたとっても素敵な国です。 そこへ英語留学に行った時に同じ学校だったわけです。 マルタ共和国は、今では結構メジャーな留学先みた…

  • 家族でお花見。田舎は人がいないのでゆっくりできました(n*´ω`*n)

    桜が咲き始めましたね(n*´ω`*n) 東京の方は、もう満開状態らしいですね。 私が住む場所は、8分咲きくらいのもあれば1分咲きくらいのもあり。 これって桜の種類によるのか、それとも日当たりとかそんなのの違いなんですかね。 8分?咲きくらいの桜の木 1分咲きくらいの桜の木 同じ公園なのに、こうも違うのでやっぱり種類が違うのかな。 桜がとてもきれいな公園で、毎年花見に行っています。 1番のお気に入りスポット 遊具がある辺りは、子連れの方でにぎわっていますが、少し奥にいくとあまり人がおらずとても静かに桜を見る事が出来るので、とてもお気に入りです。 最近、次男がハマっている「勇者ごっこ」をやりながら…

  • 春休み&GWにUSJへ行く方必見!USJのコツ4選!

    春休みも残り少なくなってきましたね。 春休みの思い出に、もしくはGWにUSJへ行かれる方は多いのではないでしょうか。 春休み明けの10日頃からは空いてくるという情報もありますが、まだまだこの時期のUSJは激込みです。 少しでも効率的に楽しめるように調べても、詳しいサイトさんほど情報があふれてしまって頭が追い付かない!って方いませんか? それは、私です(笑)。 なので、簡潔に!簡単に! ここだけ押さえて欲しいポイントをまとめてみました! 重要ポイント① USJの公式オープン時間は、あてにならない! これが1番重要かもしれません。 朝イチから楽しむぞ!って方!公式オープン時間に合わせてしまうとニン…

  • グループランキング1位感謝です!そしてチューリップの植え替えをしました

    いつもお世話になっているグループで1位をいただきました! ランキング参加中楽ろぐ こんなブログですが、見に来てくださっておまけにポチっとしてくださる皆さんのおかげです(n*´ω`*n) ブログを始めて、皆さんからの訪問やスター、コメントにいつも励まされています。 本当にいつもありがとうございます! さてさて 次男がこども園で育てていたチューリップを植え替えました。 真ん中?のまだ花をつけていないのがチューリップです。 実をいうと鉢植えをしたのは、人生で初めてです。 私は、簡単と言われるミニトマトの栽培ですら枯らしてしまうという 植物にとっては、天敵のような手を持つんですが(笑)。 チューリップ…

  • 3月のマクロミルと楽天Room売り上げ 結果発表~

    月初め恒例のマクロミルと楽天Roomの売り上げ結果発表でございます! まずは、マクロミルから・・・ 獲得ポイント 693pt 累計ポイント 9062pt でした。 ちなみに、3月中に答えたアンケート数は164件です。 なんとなくですが、2月と3月をサボっていたせいかアンケートの数が減ってきたような気がします。気のせいかな?? そして、楽天Roomですが・・・。 こちらは 売り上げ件数 0件 売上金額 0円 獲得額 0円 でした。 正直、楽天Roomの方はほぼやってません。 以上、3月の結果発表でした(*'▽') 過去2か月の結果発表はこちら~ mikeneko3sei.hatenablog.c…

  • ひとりじめスイーツ~アップルチョコレート~ 魅惑の美味しさ

    鈴木栄光堂さんより販売されている 「ひとりじめスイーツ」を御存じですか? どこのスーパーでもチョコレート売り場で見かけるんですが、このシリーズのアップルチョコレートが大好きなんです(n*´ω`*n) 開けちゃった写真で申し訳ないんですが、このアップルチョコレートが ほんっっっとに美味いんですよ。 あ、アルコール0.2%含まれているらしいので、運転にはご注意ください。 ドライフルーツにチョコの組み合わせが好きなんですが(柑橘系除く)、特にアップルチョコが大好物でして。 なんで、急にこんな話をしているかというと この「ひとりじめスイーツ」なんですが、他のラムレーズンやオランジェ、ストロベリーはどこ…

  • 発達障害児の卒業式。良い友達に恵まれた長男。

    3月某日、発達障害を(ASDとADHD)もつ長男が小学校を卒業しました。 mikeneko3sei.hatenablog.com 過去の記事にも書いたように、長男は卒業式の練習に前日まで1度も参加出来ませんでした。 というのも、特性のために失敗が許されない(と本人が思っている)ような雰囲気のある発表会や式典のような場面が苦手なこと。 そして、たくさんのカメラがあることを想像して怖がっていたのです。 賛否両論あると思いますが、私の考えとしては「卒業式」そのものに拘って練習に参加することをしつこく言うことでプレッシャーが大きくなり、学校そのものに行かなくなってしまう方が良くないと思っていたので、家…

  • 中学生男子の服問題

    3月も今日を入れてあと2日です。 いよいよ長男も中学生ですが、最近ちょっと困った問題があります。 それは 服! 今までは、適当に私の好みで買ってました。 長男は視覚過敏があるため、派手な柄やプリントのあるTシャツなんかが苦手なのは知っているので、シンプルな物を選んでました。 赤ちゃんだった頃みたいにタグや縫い目の位置なんかで服が着られないという事は無くなったので、だいぶ選びやすくなったんですが、 そんな長男ももう中学生。 さすがにまわりはオシャレになってきます。 友達たちの服装も、それぞれ個性が出てき始めてます。 う~ん・・・。 中学男子ってどこで服を買ってるの!?!? 好きな系統があればそれ…

  • 氷を食べるのがやめられない

    もうずっと、氷を食べる事がやめられない日々です。 冷凍庫の製氷機能はフル回転しており、休みの日で家にいると氷が足らなくなってしまうほどです。 いわゆる氷食症というやつです。 氷食症(ひょうしょくしょう)は、氷を無性に食べたくなる病気。異食症と同じく原因不明である。 非栄養物質を強迫的に食べたくなる病気である異食症の一種[1]。近世、冷凍庫が普及し始めてから生まれた病気で、定義は曖昧ではあるものの一日に製氷皿1皿以上食べるもの、というのが一般的である。 原因はよくわかっていないらしいですが、とにかく無性に氷が食べたくなります。 私の場合は、鉄欠乏性貧血のせいなんですが、貧血でレバーが食べたくなる…

  • USJ 鬼滅の刃グッズ

    2024年3月からUSJではクールジャパンで盛り上がってますね~(n*´ω`*n) 春休みに入った事で平日、休日関係なく超混雑してる様です。 まぁ、3月は卒業式やら何やらで忙しくて行けてません。 来月行けたら良いなぁ~。 というわけで、クールジャパンの情報ではなく 今日は鬼滅の刃グッズについて紹介します。 鬼滅の刃のグッズは、「鬼滅の刃XRライド~夢を駆ける無限列車~」横のショップや通路を挟んだ向かいにあるカートで売っています。 USJのグッズはバカ高いなかなかホイホイと手が出せない価格なので、息子たち1つずつの購入です。 長男はこちら 煉獄杏寿郎 ボールペン&ペンスタンドセット(2,600円…

  • 桜のお塩は桜もち

    さくらのお塩をいただきました。 フタを開けると、桜もちの香りが(*´∀`*) 桜もちの香りなのに舐めるとしょっぱいので(あたりまえですがw)、ちょっと脳がバグる感じがします。 とってもオシャレでお塩は美味しいんですが・・・・ どうやって使ったら良いんだ??(;´Д`) と、オシャレとは無縁な私は頭を悩ませております。 サラダにオリーブオイルと、この塩をかけると あら不思議!! サラダがあっという間に桜もちに(*´ω`*) いや、何か違うな・・・。 貧乏舌のために、オシャレな物を頂くと脳がバグるのです・・・。 どなたか、美味しい使い方をご伝授下さいませ〜!!! 読んでくださりありがとうございます…

  • 息子よすまん。母は生まれ変わる!

    先日、次男がボソッと言った事があります。 友達に次男君のママってブスだねと言われたと・・・。 ん?あれ? 聞き間違いかな?? 「おまえの母ちゃんでべそ~」ならぬ「おまえの母ちゃんブス~」ってか。 なんか語呂が悪いな・・・笑 私自身は、容姿に自信なんぞ持ってないので 「大正解~~♪♪」 と言ってやりたいが、子どもからすると自分の母親がブスだと言われるとやっぱり嫌だろうな・・・。 朝はともかく、入浴介助をした日なんて湿気で髪の毛はボサボサだし(天パなのでクルックルになってしまう。可愛い感じじゃなくてみすぼらしい感じ)、メイクだって落ちてる。 顔面の偏差値は元々低いのだろうけど、さらに追い打ちをかけ…

  • 私の歯が痛くなるのでこれ以上笑わせないでください。

    こんにちは。 色んなものがだだ漏れになっている三毛猫三世です。 こどもの卒業式や入学準備、事故に遭ったり(ケガなし示談済)などなどでしばらくブログを開かずにいたんですが、こなかった間に次々と更新されている皆さんの記事が面白すぎて面白すぎて(;'∀') 皆さん、自重してください。 面白すぎます!!笑 1週間以上放置していたので、毎日更新されてる方だと7記事以上。 1日に何個も書かれてる方はそれ以上。 考えさせられる物や、笑いすぎてなぜか歯が痛くなってきた記事。 皆さん本当に凄いなぁと改めて思いました。 そして、ふと気が付くと私がブログを始めてから1年が経過してました。 ここまで続けて来られたのは…

  • ミシンとのケンカを乗り越えて完成した入学準備アイテム

    無事に卒業を迎えましたが、今度は入学の準備に追われています。 1か月前くらいに私は悲鳴をあげていましたが mikeneko3sei.hatenablog.com 私の大大大大大大の苦手な裁縫!! ようやく、出来上がりました・・・。 ・手提げ袋2つ(マチ付きとマチなしにしました) ・シューズ袋2つ(1つ作るとちょっと小さかったので大きさを変えました) ・巾着袋2つ ・ナップサック(中に体操服を入れて手提げ袋に入れたりするらしいのでキルティングではなくオックス生地にしました) 合計7つ!! 紐などはまだ通していませんが、ようやく出来上がりました~~~(´;ω;`) ミシンと何度もケンカをしながら、…

  • 卒業式での母の装いは年代によって違うので確認しましょう

    なんとか無事に卒業と卒園を迎える事が出来ました。 今から6年前の長男の卒園式の時は、お母さん達の服装はブラックフォーマルというか礼服にアクセサリーとコサージュやブローチっていう装いが多かったのですが、今回、次男の卒園式では礼服の方がほぼおらず、悪目立ちしてしまいました(;'∀') 「おはよ~ございま~す!」と他のお母さん達に声をかけると同時に視線が足先から頭まで見られるという恐ろしい体験(笑)をしました。 小心者の私はその視線だけで内心(ぎゃーーーー!!!!!)状態です。(誰もそんなに気にしてないとは思いますがw) なので、長男の卒業式では礼服ではなく紺やグレーのスーツの方が良いのかどうか悩ん…

  • 長男の卒業式と次男の卒園式

    もう目前に迫ってきました。 息子2人の卒業・卒園式。 発達障害を診断されている長男は、式典のような場面やたくさんのカメラなどが怖くて練習に参加できずにいます。「見学」という形で、自分の動きを目で見て覚えてはいるみたいですが、本番の卒業式は出られないかもしれません。 「卒業式に出たくない」と言い張る長男ですが、それでも家で歌を練習して自分なりにどうにかしようともがいています。 頑張っている分、その頑張りが実って欲しい気持ちはありますが、結果的に出られなくても良いかなと思っています。 支援学級の先生は、どうにか出られるように声掛けなどをして下さってるようですが、不安が強い長男に私は「卒業式は出なく…

  • ちょっと奥さん!りんごの表面のヌルヌルが何か知ってまして?

    鳥山先生に次いでTARAKOさんまで・・・。 まだまだお二人とも若いとはいえ、自分が子供の頃に大好きだったものがどんどんと失われていく事に、自分もそういう年齢になってきたんだなぁと感じるようになりました。 悔いが残らないように、やりたい事はやっておかなければいけないなぁ~。 TARAKOさん、ご冥福をお祈りいたします。 さて、先程スーパーに買い物に行った時に偶然知り合いから聞いたちょっと良い情報があるので、皆さんにもお教えしようと思います。(n*´ω`*n) みなさん。 1年中スーパーに置いてある「りんご」ですが、りんごの表面ってワックスをかけたかのようにヌルヌルしているものがありませんか? …

  • 鳥山明先生、どうぞ安らかに。

    日本の漫画界の宝、鳥山明さんの訃報に衝撃を受けています。 アラレちゃんや、ドラゴンボールなど老若男女、世界中の人々が知っているような漫画を世に送り出した方です。 私はドラゴンボールは再放送で見ていて、ドラゴンボールZからリアルタイムで見始めたんですが、セル編でまさかの悟空が死んで、悟飯が意思を継いでセルを倒すという当時は思いもよらなかった展開に大興奮していました。 ドラクエも8までしかプレイしていませんが、キャラクターのデザインが大好きでした。 大ファンというわけではありませんが、何とも言えない喪失感でいっぱいです。 今までたくさんの夢と希望をありがとうございました。 御冥福をお祈り申し上げま…

  • 子どもたちとの夜散歩 中華そば屋さんであったかい一杯

    今日は、夜の散歩がてら近所の中華そば屋さんで夕食にしました。 子どもたちと今日一日あった事を話したり、薄暗い場所を通る時に「怖くない!」と言いながらしがみついてくる次男を長男が茶化してケンカになったり。 驚かそうと先に行って隠れていた長男が、逆に怖くなったくせにしれっとしてたり。 家から歩いて10分ほどですが、とても楽しかったです。 前にも書きましたが、やっぱり夜の散歩はいいなぁ~ mikeneko3sei.hatenablog.com そして、今日食べた中華そばがこちらです。 鶏の旨味がこれでもかと凝縮された醤油ベースの中華そばです。 チャーシューもトロットロで炙ってあって、とても大好きです…

  • 無断キャンセルは相手の時間を無駄にするという事

    先日、施設ご利用希望の方から、あるサイトを通じて見学の予約が入ったんですよ。 私はその日、夜勤だったのですが見学に来てくださるという事で早めに出勤して待ってました。 すると、そのサイトを運営されている会社の方から 「本日見学予定の○○さんだが、他の施設も見学予約しているにもかかわらず行かれていない。そちらの施設にも行かれない可能性がある。朝から連絡しているが繋がらない。」という電話が・・・。 案の定、予約時間になっても来られない。 勿論、連絡もない。 予定の時間から30分を過ぎたので、見学に来られなかった旨をサイトの会社の担当者さんに伝えました。 その会社が悪いわけでは全くないのに、電話口の方…

  • USJ 可愛すぎる!鬼滅の刃チュリトス ただし伝説はレオマワールドにあり

    USJでは、2024年の2月1日から「鬼滅の刃XRライド~夢を駆ける無限列車~」がカムバックしています 物凄い人気で200時間超えなんてザラ状態で、私はまだ乗れていません。 身長制限もあり、122㎝以上ないと乗れない事から次男がまだ乗れないために、パパと長男は乗ったとしても私は乗れないかなぁ~と思ってます。 どちらにしろ、コースター系が全く乗れないのでやめておいた方が無難かなぁ・・・。 そんなわけで、XRライドは半分諦めておりますが フードは別!!ってことで♪♪ 今回は、限定のチュリトス(チュロス)を食べてきましたよ(n*´ω`*n) 鬼滅の刃チュリトスは2種類で 炭次郎のチュリトス・・・抹茶…

  • 2月のマクロミルと楽天Room売り上げ 結果発表~

    月初め恒例のマクロミルと楽天Roomの売り上げ結果発表でございます! まずは、マクロミルから・・・ 獲得ポイント 671pt 累計ポイント 8390pt でした。 ちなみに、2月中に答えたアンケート数は118件です。 そして、楽天Roomですが・・・。 こちらは 売り上げ件数 3件 売上金額 2596円 獲得額 102円 でした。 時期的な物か、「入園・入学準備」のグッズをご購入いただいたようです。 以上、2月の結果発表でした(*'▽') 過去2か月の結果発表はこちら~ mikeneko3sei.hatenablog.com mikeneko3sei.hatenablog.com 読んで下さり…

  • 今季インフル2回目の長男。

    インフルエンザにコロナ、胃腸炎などなど。 なんかずーーーっと流行してますね。 皆さんは、体調の方は大丈夫でしょうか?? うちの長男は小6なんですが、インフルエンザにA型にかかってしまい、残念ながら修学旅行に行けませんでした。 mikeneko3sei.hatenablog.com そして、またインフルエンザが流行しているとお知らせがきました。 はい。 お察しのとおりでございます。 しっかりインフルエンザB型をもらってきてしまいました~・・・(´;ω;`) 小学校生活も残り少ないのに。 でも、卒業式まではまだまだ時間があるので大丈夫かな。 A型の時は高熱でしたが、案外すぐに元気になりましたが、今…

  • こどものお土産問題。全員に配るのが暗黙のルール??

    私は今、こどもの「お土産問題」にちょっと頭を悩ませています。 というのも、次男の通うこども園でクラスの子全員に「鉛筆を配る」ということが わりと続いているんです。 最初は、北海道へ行かれたお土産としていただいてきました。 その日に、こども園から「○○ちゃんからのお土産です。1人に1本ずつ渡しています」というお知らせがアプリで届きました。 その時は、北海道かぁ~良いなぁ~。とぼんやり思っていたのですが、それが切っ掛けになったのかクラスの子が旅行?外出?をする度に「○×君から~」「××ちゃんから~」と続くようになりました。 あれ? これって、どこかへ行ったら全員にお土産を買ってこないといけなくなっ…

  • 【USJ】絶景を堪能せよ!ハリポタエリア「3本の箒」レビュー

    行ってきました!USJ! ずーっと雨が続いておりましたが、なんとなんと奇跡的に晴れまして!! 私は知らなかったんですが、今回、USJに行った日はなんとなんとあのLiSAさんのライブがあったそうで!!ファンの方たちによると、LiSAさんのライブは晴れることが多いそうです(n*´ω`*n) さすがですね!! というわけで、無事に雨に降られる事なく楽しんできました。 今回は忘れずに色々と写真を撮ってきましたよ✨笑 なので、少しずつ紹介していきたいと思いますが 私は、年パスを持っていますが初心者です。 ガチ勢の皆さんのように計算しつくされた計画ではなく、ゆる~りのんび~りです。 ご了承くださいね。 今…

  • 筆跡診断に乗っかってみました。

    またまた、面白そうな診断を見つけて来られてる方がいました。 本当にいつも面白いネタを持って来られるので、正体は何なんだろうと不思議に思ってしまいますが、一旦その謎は置いておいて・・・。 私の大好きなブロガーさんです。 pompomtanupi.hatenablog.com そして、私の尊敬する変態さん・・・。ブロガーさんもされていました。 takion0622.hateblo.jp 執筆診断、気になった方はたぬちゃんさんのブログから飛べるので、ぜひ行ってみてください(n*´ω`*n) ちなみに診断方法がタッチペンか紙に書いたものを写真に撮って読み込ませるかの2択 です。 タッチペンは持ってない…

  • 今日のお昼は焼き肉ランチ

    今日は、夜勤明けの私。 そして今日は夜勤入りの旦那。 そんな日は焼き肉しかないでしょう!! という事で、焼き肉ランチへ行ってきました!! 今日は、忘れずに食べる前に写真を撮りましたよ~ こちらは私が注文したランチセット¥1200 無料で白飯をしそごはんにしてもらえます(n*´ω`*n) お肉はロースとカルビと10秒ロース(薄切り)の3種類。 こっちは、旦那が注文した10秒ロースランチ¥1400 10秒だけ炙る感じでいただく薄切り肉です。めちゃくちゃ柔らかくて美味しいです。 旦那は白飯で♪ ここのキムチはしっかり漬かってて美味しすぎるんです。 ナムルもさっぱりしていて最高(n*´ω`*n)。 以…

  • 今週のお題「大移動」。移動するのは生物だけにあらず。

    今週のお題「大移動」 今週のお題に乗っかってみようと思います。 お題は「大移動」という事ですが・・・。 数日前に、洗濯機が大暴れしたんですよ。 私がシャワーを浴びている時に、地震のような揺れを感じたんです。 え?地震??と思って様子をうかがっていると、どうも揺れが規則的というか ガコン!ガコン!!というような揺れというか音というか・・・。 そのうち子供たちの「うわーー!!怖いーー!!!」と大騒ぎする声が・・・。 これは只事ではないと、すっぽんぽんのまま飛び出しましたよ。 (こんな日に限って旦那は夜勤・・・。(´;ω;`)) (別の意味で長男が「うわーーー」と言って逃げてったのは秘密) で、音の…

  • バター大好き三毛猫三世さんが選ぶおススメバター3選!

    いつもありがとうございます。 唐突ですが、私バターが大好きなんです。 パンに合うバターと、料理に合うバターってまた違ってくるんですが、 今日は、パンに合うバターを紹介したいと思います。 なぜ、急にバターの紹介なんか始めたか。 それは、お気に入りのバターが近隣のスーパーで扱わなくなったからーーーー。 ネットで買えば良いんですけど、やっぱり気軽にいつでも買える場所にあって欲しい・・・。 どうかどうか復活してください!!という気持ちを込めて本日は書かせていただこうと思います。 それでは、私が選ぶパンに合うバター3選です! 第1位 小岩井純良バター (function(b,c,f,g,a,d,e){b…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三毛猫三世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三毛猫三世さん
ブログタイトル
三毛猫三世のだだ漏れブログ
フォロー
三毛猫三世のだだ漏れブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用