ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
それって、どういう意味?③|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 子供の質問それって、どういう意味?シリーズ前回は 『それって、どういう意味?②|小2の話』小学2年生の娘を育児中のママです …
2025/02/28 04:00
小2女子✕本10冊|母が一気読みした本
小学2年生の娘を育児中のママです 図書館で借りた本シリーズ 今回は10冊 絵本を自分で選んできますが結局、繰り返し手にするのはサバイバルシリーズかおばマンな…
2025/02/27 04:00
それって、どういう意味?②|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 先日、娘から 『シルクタッチってなに?』 と、質問されました 「お母さんも初めて聞く言葉なんだけど」 「ソフトタッチなら柔…
2025/02/26 04:00
国語の宿題が長文になってきました|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 3年生に向けてなのか宿題のボリュームが増えているのを感じます 特に国語の宿題で長めの文章から回答する読解力を問うものが明らか…
2025/02/25 04:00
親も意味がわからなかった算数の問題|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 先日、スマイルゼミをしていた娘から 「わかんないよ~」と、声がかかりました どれどれ、と見に行ったところ算数の発展問題だった…
2025/02/24 04:00
休み時間の遊びかた|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです わりと外遊びを推奨している(強制している?)学校ではありますが屋内で遊ぶ時もあります 1年生の時は自由帳に絵を描きまくっても…
2025/02/23 04:00
丸つけに迷った九九の宿題|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 学校の宿題はなるべく自宅で丸付けをしています ドリルだと解答がありますがプリントだと解答がありません シンプルな計算問題では…
2025/02/22 04:00
このブログは子育てジャンルではない?
小学2年生の娘を育児中のママです もう解決したんですがねアメブロガーさん達がこぞって投稿したのが 『アメブロランキングからジャンルを飛ばされた』 『ブログが圏…
2025/02/21 04:00
娘に教えた日記・作文のコツ|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 最近、作文の宿題が週に1~2回出されるようになりました 作文といっても今のところは「日記」ですかね 読書感想文より楽だと思い…
2025/02/20 04:00
それって、どういう意味?①|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 学校から帰宅した娘が手首に湿布をして帰って来ました 聞くと、体育の跳び箱で手をつく時に痛めてしまったそうです 私に似て運動が…
2025/02/19 04:00
小物や工作が増えて悩ましい|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 子供向けイベントに参加したり児童クラブに参加したり学期末がやってきたりするたびに 小物や工作がどんどん家に増殖しませんか? …
2025/02/18 04:00
習字道具を買わなくちゃ|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 3年生に向けて徐々に準備が始まってきましたね いよいよ習字が始まるようで道具の案内が来ました 私の時代は黒と赤の2択でした…
2025/02/17 04:00
人身売買された高校生のきっかけはオンラインゲーム
小学2年生の娘を育児中のママです 昨日、Xを開いたら『初の人身売買被害者と当局』がトレンドに上がっていました 難民についての話題かな?と思って開いたら… 日本…
2025/02/16 04:00
これ、なんて読むの?①|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 子供が読めない漢字をなんて読むの?と聞いてくることありますよね 読み方を教えたらさらにどういう意味?と聞かれることもあるかと…
2025/02/15 04:00
2年生の算数でこれが出るの⁉|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 先日、たまたま表示されたアメブロに算数の話題が出てきました それは小学校の算数でX(エックス)の代わりに□(四角)を使って答…
2025/02/14 04:00
かけ算の文章問題がやっぱり苦手|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです 先月もブログに書いたのですが 『かけ算の「ひとつ分✕何こ分」に苦戦中|小2の話』まだ子供がいなかった頃当時のTwitterで…
2025/02/13 04:00
小学生に教えたオセロに勝つ方法|小2の話
小2娘がいるママです 先日、児童クラブでお友達とオセロをしたそうです お友達は「絶対、私が負けると思う」と言っていたそうですが 結果、負けたのは娘… それがち…
2025/02/12 04:00
スマイルゼミで分数がスタート|小2の話
小学2年生の娘を育児中のママです かけ算の山を越えたところでいよいよ分数らしき問題が 初登場しました~~! 見た目でわかる問題のため拒否反応なく回答できて娘…
2025/02/11 04:00
小2女子✕本8冊|読み聞かせした本&母が一気読みした小説
小学2年生の娘を育児中のママです 図書館で借りた本シリーズ 今回は8冊 最強王『PFP』というのは体格差を考慮したリベンジマッチという設定みたいです どすこ…
2025/02/10 04:00
小学6年2学期から中学受験|体験談マンガ感想
小学2年生の娘を育児中のママです Amazonの読み放題でこちらの漫画を読みました なぜか突然、中学受験。 [ 細川 貂々 ]楽天市場 ${EVENT_LAB…
2025/02/09 04:00
小学校入学前準備中の皆さんへ|小2の現在はこうです(筆箱&消しゴム編)
小学2年生の娘を育児中のママです 前回に続いて入学前準備の参考シリーズです 鉛筆編『小学校入学前準備中の皆さんへ|小2の現在はこうです(鉛筆&鉛筆削り編)』小…
2025/02/08 04:00
小学2年生の娘を育児中のママです 前回に続いて入学前準備の参考シリーズです 前回はこちら『小学校入学前準備中の皆さんへ|小2の現在はこうです(鉛筆&鉛筆削り編…
2025/02/07 04:00
小学校入学前準備中の皆さんへ|小2の現在はこうです(鉛筆&鉛筆削り編)
小学2年生の娘を育児中のママです アメブロには小学校入学前の準備に関する記事がチラホラ… なんて、微笑ましい~と思いながら見ています 鉛筆について 娘の通…
2025/02/06 05:09
予防にカテキン入りのお茶を持たせてと言われても|小2の話
学校のほけん便りから風邪やインフルエンザ予防のためカテキン入りのお茶を持たせて下さいとお願いがありました …が 去年、1年生だった時も緑茶や紅茶を試したものの…
2025/02/05 00:00
お付き合いブーム発生の話|小2の話
九九検定や漢字検定ですっかり忘れていましたが冬休みに入る前 娘のクラスでは男女のお付き合いブームが起こっていました と言っても1クラスしかなく人数もそこまで多…
2025/02/04 16:30
あまり美味しそうじゃない給食|小2の話
以前から給食の献立表を見てあまり美味しそうじゃない日が多いな~と思っていました 大人が見ても残念なら子供からすれば尚更ですよね 保育園に通っていたころ小学生に…
2025/02/03 04:47
小2女子が読んだ本|読み聞かせの西遊記はツッコミどころ満載
小学2年生の娘を育児中のママです 図書館で借りた本シリーズ 今回は12冊 ころべばいいのに ヨシタケシンスケさんは私が読みたくて借りてきました こちらは大人…
2025/02/02 04:00
漢検9級試験はドリルになかった問題も|小2の話
小学2年生の娘今月漢字検定9級を学校で団体受験しました 娘が家に帰宅するなり「絶対100点だと思う!!」と強気で帰ってきましたよ ちなみにドリルで最後まで書け…
2025/02/01 06:46
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒子ママ@アメブロさんをフォローしませんか?