chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ブログ再開】

    息子の学習記録として始めた当ブログ。 諸々家庭の事情などが重なりしばらくストップしていました。 (今は落ち着いています) その間に息子は5歳になり、来年は保育園最後の年。小学校入学まで1年と少しとなりました。 これからは進学準備を意識した家庭学習に切り替えていこうと、心新た私もブログを再スタートします。 息子5歳 家庭学習の現状 現在取り組んでいる学習を整理しています。 基本的には毎日やっているもの。 くもんの計算ワーク そろそろ数字の扱いに慣れてもらおうということで、計算練習を始めました。 こちらからスタートし、 はじめてのたしざん (かず・けいさん 4) 作者:くもん出版編集部 くもん出版…

  • 【塾無し中学受験】「達成感」を「見える化」で自信を育てる

    子どもは好奇心の塊とはよく言いますが、飽きっぽいのもまた真実。 どうすれば子どもを自然に勉強に向かわせ、かつそれを習慣化することができるか、頭を悩ませる親御さんは多いのではないでしょうか。 (別に子どもに限らず大人もやるべきことの習慣化は永遠の課題ですね) 勉強より遊びの方が好きなのは当たり前 うちの子はまだ幼児なので、勉強といってもそれほど難しいものではなく、ゲーム感覚の簡単なものです。 それでも、やはりおもちゃなどで遊ぶ方が楽しいのは当たり前で、遊びに熱中しているところを中断させて、机に向かわせるのは少々骨が折れます。 そんな時つい言ってしまうのが 「〇〇しないとダメだよ」 などの否定の表…

  • 【Z会】はじめての「ぺあぜっとシート」

    現在Z会幼児コース(年中)を受講中の長男。 先月提出した「ぺあぜっとシート4月号」のお返事が届き、予想以上に息子のテンションが上がっています。 ぺあぜっとシートは年中から始まる提出課題 身近な物の絵を描く課題が毎月出されます。 4月号の課題は「おいしいくだもの」。 息子はリンゴを書きました。 「知ること」によって「好きになる」 食わず嫌いとはよく言ったもので、 「よく知らないもの」ほど人は恐れたり嫌悪したりするものです。 偏見や差別がその最たるもの。 逆に言うと、何度も見たり、よく知ることで物事や人に好意を持つのです。(単純接触効果) ぺあぜっとシートでも、じっくり観察する目を養うことで、物事…

  • 【算数】自分の力で答えを出す快感

    今回も「がんばる舎」のプリントに図形問題が出てきたので、 実際に積み木に触れながら組み立てたり、 見る角度を変えてみたり、 一段ごとに分解したり じっくりと取り組んでいます。 いずれ算数の図形問題に取り組む時のためにと購入しておいた積み木が、思ったよりも早く役立っています。 見えない部分を見る目を養う 前回の問題は一段だけの図形でしたが、 jukunashi-chuuju.com 今回は2段3段と積み上げられた図形が出てきました。 特に最後の❸の問題は見えない部分があるので、特に丁寧に取り組みました。 手順は以下の通り。 ================================== 私…

  • 【塾無し中学受験】息子は算数男子になれるのか

    所用があって長男を伴い外出した帰りに大きな本屋に行きました。 目当ての本はすぐに見つかったので会計に行こうとしたところ、長男が平積みなっていた本(さわって学べる算数図鑑 )を見つけ、 「どうしてもこれが欲しい」と言ってきました。 ゴールデンウィークで人込みもすごい中、親の用事に付き合ってくれたお礼にと少々お高めでも買ってあげることに。 この本のチョイスには、数や図形に自然に興味を持つように、会話でさりげなく算数の概念を入れ込むことを意識しているので、その効果が出てきているのかなと感じました。 息子(4歳)はいわゆる「算数男子」ではなさそう 算数男子たちの神童エピソード 「算数は普通男子」の長男…

  • 【塾無し中学受験】図形に触れる 図形を作る 図形を壊す

    塾無し中学受験(当面の目標は開成中学)を目指す上で図形センスの早期養成は欠かせません。 そこで図形センスを磨くための取り組みとして、なるべく実物に触れる機会を増やそうと考えています。 毎晩寝る前の15分ほどで息子(年中)と取り組んでいる通信教材の一つ(がんばる舎すてっぷ3)に図形問題が出てきたので「これはチャンス!」と思いさっそく実行してみました。 プリントの問題は難なく正解 積み木で同じ形を作る 正方形を作る 立方体を作る 解体してみる 気づき プリントの問題は難なく正解 いくつの積み木があるかを問う問題。こちらは即答できました。 息子が取り組んでいる「がんばる舎すてっぷ3」は4~5歳向けの…

  • 【塾なし中学受験】具体的なアクション

    前回の記事で、まずは開成中学の入試でどのような能力が求められているか、受験テクニックではなく、より本質的な能力という視点で考察してみました。 今回はそれに基づき、今回は具体的なアクションを考えてみます。 jukunashi-chuuju.com 日常の中でこれらの力をどのように育てていくか 本物に触れる体験を増やす 絵本・本の読み聞かせ 親も子も疑問に思ったらすぐに調べる より基盤となる力 学習習慣 学習観 主体性 最後に 日常の中でこれらの力をどのように育てていくか 前回の記事で述べた、開成中学の入試問題で求められると私が考える3つの力。 「完全無欠の基礎知識」「早く・深く・正確な読解力」「…

  • 【塾なし中学受験】目標と分析と仮説

    とても久しぶりの投稿になってしまいました。 この2カ月ほど本業が忙しかったというのもあるのですが、それ以上に中学受験に関する情報収集を行い、これから子どもと塾なしで中学受験に取り組んでいく道筋について、自分なりの考えをまとめる作業に充てていました。 アウトプットすることでより考えがクリアになることを期待して記していきます。 (塾無し中学受験を目指す理由は下記お通り) jukunashi-chuuju.com 「仮説」に基づく試行錯誤を 目標校:現時点での目標は「開成中学」 開成中の入試傾向と受験生に求められる能力 4教科を俯瞰して考える開成中学に受かるために必要な力とは まとめ 「仮説」に基づ…

  • 【塾なし中学受験】実際に塾無しで中学受験を経験した人々②

    前回に引き続き塾無し中学受験の先行事例を調べています。 今回はこちらの書籍を読んでみました。SNSでも話題になっているようで、ご家族でテレビ出演も果たされてようですね。 偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法 作者:ぎん太 講談社 Amazon 普通の両親の下で育った普通の子が「ほぼ塾無し」で開成中学に合格 「ふつうの子」だったぎん太さん 無理なく楽しく自然に知識を増やす。お母さんの工夫が詰まったおうち勉強法 子どもはもともと好奇心旺盛。勉強を苦行にしないことが大切 ほぼ塾無し中学受験。塾の利用は小6の秋から。 最難関校ほど基礎の深い理解が求められる中学受験 まとめ:「…

  • 【塾なし中学受験】実際に塾無しで中学受験を経験者した人々①

    塾無し中学受験は可能なのでしょうか? 実際に塾無しで中学受験を経験した人たちの体験談を知りたいと思い、まずはこちらの書籍を読んでみました。 小学生生活を犠牲にしない中学受験 作者:かずとゆか WAVE出版 Amazon 大手中学受験塾には通わず都内難関国立中学に合格 中学受験はゴールではなくスタート。余力を残しておくべき 一つの事に専念しすぎない。幅広く経験することが「あと伸び」に繋がる 具体的な対策方法 常識を疑い、自分たちにとっての最適解を見極める まとめ:自分たちにとってのベストな方法を見つける 大手中学受験塾には通わず都内難関国立中学に合格 小学生には勉強以外にも経験すべきことがたくさ…

  • 【塾なし中学受験】どんな教材を使って対策するか

    塾無しでの中学受験をする際に考えられる方法は通信教育や市販の教材を利用する方法です。 我が家の息子はまだ4歳ですが、今からできる準備として、まずは学習方法に関する情報を整理をしてみたいと思います。 塾無しで中学受験するための教材 予習シリーズ 進学くらぶ(四谷大塚) Z会 中学受験コース 進研ゼミ小学講座 考える力・プラス中学受験講座 それぞれ特色がハッキリしているので自分の目的に合った選択が大事 塾無しで中学受験するための教材 実際に(数少ない)中学受験を塾無しで経験した方の情報を調べてみると、方法や教材は主に以下の通りでした。 予習シリーズ(四谷大塚) 進学くらぶ(四谷大塚) Z会(中学受…

  • はじめまして。「塾無し中学受験」を目指しています。

    息子現在4歳。だいぶ先の話ではありますが、塾無しでの中学受験を考えています。 あえて塾無しでと考えているのには理由があります。 塾は活用するものでは?「塾ありき」に疑問 受験でも資格試験でも、「最短合格のためのサービス」が産業として盛んなのは、日本が資本主義社会ゆえ当然のこと。 効率よいカリキュラム 出題傾向を徹底的に分析したテキスト ベテラン講師陣 そこに乗れば、最も合格できる可能性が高いかのような煽り文句が飛び交っています。 しかし、そうしたサービスはあくまで「活用」するという主体的な姿勢があって初めて本当に効果的なものになるのではないでしょうか? そのように私が考える理由を述べていきたい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりうすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりうすさん
ブログタイトル
塾無し中学受験を目指すブログ
フォロー
塾無し中学受験を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用