chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~ https://ameblo.jp/deremama62

2019年、夫がステージ4の膵臓がんを告知されました。 手術不可、標準治療のみ。現在7年目です。 いろいろ検索しまくって、ここに辿り着きました。あなたも同じですか? ブログがとても参考になったので、私もそこに加わってみたくなりました。

膵臓がんの夫を持つ妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/17

arrow_drop_down
  • 何でもかんでも捨てないで

         先日はたくさんのお祝いのコメントありがとうございました ~すい妻~ この日はカウンターだったので、写真が撮りずらい  食べる時はいつでも紙エプロン …

  • 右足右足 あーなんて素敵な日だ

    この日のランチは4人で。私の向かいに座るのは、娘とその旦那さん。  「疲れたでしょ?」 「疲れたけど、 思い残すことが無いよ もう一回 アレをやり直したい っ…

  • マイナンバーの更新は激混み

     マイナンバーの更新は激混み  「あれ?10年じゃなくて 5年なんだ・・・」 「だったらあの証明写真 変更したい」   病院へ行った時くらいしか使っていないマ…

  • 想像すると涙がぽろぽろ

     想像すると涙がぽろぽろ  自分を追い込ませることが嫌いなダンナ。ダンナとは逆に、、、私は自分を追い込ませてしまう ま、今回それは置いといて  結婚式たかが親…

  • いつもの毎日が続くこと

    ダンナ帽子を取ると、わずかな髪の毛が、外はねに。しかも若干、汗ばんでいる。。。    カラーだとアレなのでモノクロでおっ!私の話が聞こえない無駄な耳!  いつ…

  • ダンナとの休日

  • 話をちゃんと聞かないヤツら

    以前も似たようなブログ記事を書いたね。。。何度も言わないと、わかってもらえない。  話をちゃんと聞かないヤツら  会話話がサクサク進むとスムーズでストレスフリ…

  • シワや汚れのないヤツ

    先週末ダンナが田舎へ行っている間に、キッチンのラックの整理を。 ダンナは掃除はしてくれるが、余計なことはしたくない人。模様替えや、気分転換にディスプレイを変え…

  • 下手でも気持ちが大切

    金曜日久しぶりにから揚げを作った。 オーソドックスな味付け。醤油とにんにくと生姜(どちらもチューブのヤツ)に15分以上付けてから、片栗粉をまぶして揚げる。  …

  • 膵臓がんステージ4、7年目を生きる夫

    ブログを始めたのは、2023年4月16日じき2年の経過だね。 私のブログのタイトルには数字が入っている。春は更新の時期。  ブログタイトルの更新  膵臓がんス…

  • おうちでクリームソーダ

    先日、職場の利用者さんの家族からメロンソーダを1本いただいた。  ドーん POPメロンソーダ(600ml*24本入)【POP(ポップ)】楽天市場 ${EVEN…

  • クリニックで働くLOVOTらぼっと

    ダンナとテレビを見ていてCMが・・・  「娘ちゃんもセクシー買ったんだよね」 「もう1回言ってみ」 「セクシー」     セクシーじゃなくゼクシーだから   …

  • 目が見えにくいと言うダンナ

    簡単で美味しいモノが好き。 お婆ちゃん茄子の煮物とか好き。  茄子に切れ目を入れたら、麺つゆでGo!焼かない。。。めんどくさいからせいぜい、チューブの生姜を足…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、膵臓がんの夫を持つ妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
膵臓がんの夫を持つ妻さん
ブログタイトル
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~
フォロー
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用