Hej hej! Yukikaです。2024年4月10日(水)〜 4月16日(火)の期間中、神戸阪急にて【英国フェア2024】が開催されていましたので、そこへ訪れた感想を紹介します!フェアの楽しみ方と一緒にご拝読ください。 フェアの楽し
フェア好き・イギリス好きな方へ【英国フェア2024】の楽しみ方
Hej hej! Yukikaです。2024年4月10日(水)〜 4月16日(火)の期間中、神戸阪急にて【英国フェア2024】が開催されていましたので、そこへ訪れた感想を紹介します!フェアの楽しみ方と一緒にご拝読ください。 フェアの楽し
【marimekko購入品~UNIKKO/ウニッコ~】北欧、暮らしの道具店愛好家による紹介
Hej hej! Yukikaです久しぶりの投稿です。昔から北欧雑貨を探すときは、【北欧、暮らしの道具店】さんのサイトを覗きに行きます🤗特に、新年度となると、新しい食器や雑貨を取り入れたくなる季節...ですね笑そんな時は、前から買うか迷って
Hej hej, Yukikaです❄️過ぎ去ったゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされましたか?海外、国内旅行に行かれた✈️方 家でまったり過ごした方🏠 お仕事だったーという方それぞれ思い思いに過ごされたと思います。私はというと、今
Hej hej, Yukikaです前回の名古屋旅行に引き続き、今回は東京旅行✈️の東京ディズニーシーについて振り返っていきます2022年の7月の内容なので、コロナ禍が緩和された今は大分異なる状況になっています。ディズニーシーに向かう電車内
Hej hej! Yukikaです前回のブログの続きで、ご飯編🍚です名古屋では、食べて食べて食べまくりました! どれも美味しくて大満足なので、おすすめです1つ目は、清洲城から近いところにある、【信長ラーメン】🍜です!前もって食べログで調べて
Hej hej! Yukikaですこの前、名古屋に行ってきました〜旅行は好きなので、夫と車で行けるところはいきます🚗 今回も時間はかかったけど、車でぶーんと🚘最初に訪れたのは、清洲城🏯歴史好き、その中でも織田信長が大好きな夫の要望で清洲城へ
Hej hej! Yukikaです前から行きたかった、マイヤイソラの映画を観に行きましたマリメッコ様は本当に大好きででもその歴史に触れた事はなかったと気が付きましたどの商品もパッと購入するには私にとってお高めで、その分じっくりとインテリアや
Hej, hej! Yukikaです最近、ブログを始めたことがきっかけで、【日記を書くこと&本を読むこと】にハマっています日記は、渡辺直美さんがYoutubeで話をしていた、【3年日記】です。この日記をお薦めしていた訳ではありませんもう少し
フィンランドを舞台とした映画【かもめ食堂】から考える人生の幸せ
Hej hej、Yukikaです❄️とても恥ずかしい話なのですが... 実はこの前初めて映画『かもめ食堂』を観ました!フィンランドの首都ヘルシンキを舞台とした、日本人女性たちの物語。2006年に映画が公開され、今より17年前に話題となりまし
Amebaブログでは、日常のブログを投稿しています。
スウェーデン人の憩いの地【Guldhedens Vattentorn(給水塔)】
Gothenburgにある、Guldhedens Vattentorn(給水塔)に行ってきたお話です🌷 Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには、13個の給水塔があります。その中の、Guldhedens Vattento
Gothenburgにある、Guldhedens Vattentorn(給水塔)に行ってきたお話です🌷 Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには、13個の給水塔があります。その中の、Guldhedens Vattento
日本のクリスマスとは違う?留学先Swedenの【God Jul】の過ごし方
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️季節は大分過ぎてしまいましたが、今日は、Swedenのクリスマスについてお話しします。SwedenではクリスマスのことをJul (ユール)と言います。例えば、『良いクリスマスを!』="God J
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️季節は大分過ぎてしまいましたが、今日は、Swedenのクリスマスについてお話しします。SwedenではクリスマスのことをJul (ユール)と言います。例えば、『良いクリスマスを!』="God J
スウェーデンのイエーテボリ【Gothenburgの雪はLittle U.K.?】
Swedenで雪がたくさん積もった日を振り返っています⛄️Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、人生で初めての雪をSwedenで見ました。私のイメージの中での『雪』は白いまさに上の写真のような景色でした。しかし実際には、ベチャッとした雨
Swedenで雪がたくさん積もった日を振り返っています⛄️Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、人生で初めての雪をSwedenで見ました。私のイメージの中での『雪』は白いまさに上の写真のような景色でした。実際は、ベチャッとした雨のような
大学の交換留学【私がSwedenのGothenburgを選んだ理由】
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、SwedenのGothenburgという都市に1年間留学をしました。University of Gothenburgという大学です。今回は、これまで何百回と質問をされた『You何しにSwedenへ?
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、SwedenのGothenburgという都市に1年間留学をしました。University of Gothenburgという大学です。今回は、これまで何百回と質問をされた『You何しにSwedenへ?
スウェーデンの観光地【GothenburgのMaritime Museum & Aquariumへ】
今回は、GothenburgにあるMaritime Museum & Aquariumを紹介します。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには水族館もあります!Maritime Museum & Aquar
Maritime Museum & Aquarium〜今回は、GothenburgにあるMaritime Museum & Aquariumを紹介します。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには水族館もあ
スウェーデンの観光地【Gothenburg Botaniska (ヨーテボリ植物園)】
Gothenburg(イエーテボリ)の観光地の1つBotaniska(ヨーテボリ植物園)に訪れた時のお話です。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgでは、有名な施設や場所がいくつかあります。その中でも私が実際に訪れたオスス
Gothenburg(イエーテボリ)の街並から 〜Botaniska (ヨーテボリ植物園)〜
Gothenburg(イエーテボリ)の街並から 1の続きになります。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgでは、有名な施設や場所がいくつかあります。その中でも私が実際に訪れたオススメの場所の一つ、Botaniska (ヨー
【スウェーデンのイエーテボリ】Gothenburgってどこにあるの?
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️SwedenのGothenburgという地域を知っていますか?Swedenと聞くと、Stokholmが真っ先に思い浮かぶ人が多いかと思います。しかし、Gothenburgは観光地ほど有名ではないものの、S
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️SwedenのGothenburgという地域を知っていますか?Swedenと聞くと、Stokholmが真っ先に思い浮かぶ人が多いかと思います。しかし、Gothenburgは観光地ほど有名ではないものの、S
これは私が留学していたスウェーデンの春シーズンのお話です。Hej(ヘイ)、Yukikaです🌸スウェーデンの春は、日本よりも遅く到来します。スウェーデンでは、4月下旬から5月頃に桜が満開になります。長い長い冬を乗り越え、ようやく出てきた青空と
これは私が留学していたスウェーデンの春シーズンのお話です。Hej(ヘイ)、Yukikaです🌸スウェーデンの春は、日本よりも遅く到来します。スウェーデンでは、4月下旬から5月頃に桜が満開になります。長い長い冬を乗り越え、ようやく出てきた青空と
Hej(ヘイ)、Yukikaです🌸このブログは、北欧の人々の暮らしを参考にした日常をゆる〜く綴っていく雑記ブログになります。私は学生時代、スウェーデン留学をし、北欧の人々の生き方や、暮らしに感銘を受けました。日本の文化とは、異なる文化に魅力
「ブログリーダー」を活用して、Yukikaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Hej hej! Yukikaです。2024年4月10日(水)〜 4月16日(火)の期間中、神戸阪急にて【英国フェア2024】が開催されていましたので、そこへ訪れた感想を紹介します!フェアの楽しみ方と一緒にご拝読ください。 フェアの楽し
Hej hej! Yukikaです久しぶりの投稿です。昔から北欧雑貨を探すときは、【北欧、暮らしの道具店】さんのサイトを覗きに行きます🤗特に、新年度となると、新しい食器や雑貨を取り入れたくなる季節...ですね笑そんな時は、前から買うか迷って
Hej hej, Yukikaです❄️過ぎ去ったゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされましたか?海外、国内旅行に行かれた✈️方 家でまったり過ごした方🏠 お仕事だったーという方それぞれ思い思いに過ごされたと思います。私はというと、今
Hej hej, Yukikaです前回の名古屋旅行に引き続き、今回は東京旅行✈️の東京ディズニーシーについて振り返っていきます2022年の7月の内容なので、コロナ禍が緩和された今は大分異なる状況になっています。ディズニーシーに向かう電車内
Hej hej! Yukikaです前回のブログの続きで、ご飯編🍚です名古屋では、食べて食べて食べまくりました! どれも美味しくて大満足なので、おすすめです1つ目は、清洲城から近いところにある、【信長ラーメン】🍜です!前もって食べログで調べて
Hej hej! Yukikaですこの前、名古屋に行ってきました〜旅行は好きなので、夫と車で行けるところはいきます🚗 今回も時間はかかったけど、車でぶーんと🚘最初に訪れたのは、清洲城🏯歴史好き、その中でも織田信長が大好きな夫の要望で清洲城へ
Hej hej! Yukikaです前から行きたかった、マイヤイソラの映画を観に行きましたマリメッコ様は本当に大好きででもその歴史に触れた事はなかったと気が付きましたどの商品もパッと購入するには私にとってお高めで、その分じっくりとインテリアや
Hej, hej! Yukikaです最近、ブログを始めたことがきっかけで、【日記を書くこと&本を読むこと】にハマっています日記は、渡辺直美さんがYoutubeで話をしていた、【3年日記】です。この日記をお薦めしていた訳ではありませんもう少し
Hej hej、Yukikaです❄️とても恥ずかしい話なのですが... 実はこの前初めて映画『かもめ食堂』を観ました!フィンランドの首都ヘルシンキを舞台とした、日本人女性たちの物語。2006年に映画が公開され、今より17年前に話題となりまし
Amebaブログでは、日常のブログを投稿しています。
Gothenburgにある、Guldhedens Vattentorn(給水塔)に行ってきたお話です🌷 Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには、13個の給水塔があります。その中の、Guldhedens Vattento
Gothenburgにある、Guldhedens Vattentorn(給水塔)に行ってきたお話です🌷 Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには、13個の給水塔があります。その中の、Guldhedens Vattento
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️季節は大分過ぎてしまいましたが、今日は、Swedenのクリスマスについてお話しします。SwedenではクリスマスのことをJul (ユール)と言います。例えば、『良いクリスマスを!』="God J
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️季節は大分過ぎてしまいましたが、今日は、Swedenのクリスマスについてお話しします。SwedenではクリスマスのことをJul (ユール)と言います。例えば、『良いクリスマスを!』="God J
Swedenで雪がたくさん積もった日を振り返っています⛄️Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、人生で初めての雪をSwedenで見ました。私のイメージの中での『雪』は白いまさに上の写真のような景色でした。しかし実際には、ベチャッとした雨
Swedenで雪がたくさん積もった日を振り返っています⛄️Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、人生で初めての雪をSwedenで見ました。私のイメージの中での『雪』は白いまさに上の写真のような景色でした。実際は、ベチャッとした雨のような
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、SwedenのGothenburgという都市に1年間留学をしました。University of Gothenburgという大学です。今回は、これまで何百回と質問をされた『You何しにSwedenへ?
Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️私は、SwedenのGothenburgという都市に1年間留学をしました。University of Gothenburgという大学です。今回は、これまで何百回と質問をされた『You何しにSwedenへ?
今回は、GothenburgにあるMaritime Museum & Aquariumを紹介します。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには水族館もあります!Maritime Museum & Aquar
Maritime Museum & Aquarium〜今回は、GothenburgにあるMaritime Museum & Aquariumを紹介します。Hej(ヘイ)、Yukikaです❄️Gothenburgには水族館もあ
Hej hej! Yukikaです。2024年4月10日(水)〜 4月16日(火)の期間中、神戸阪急にて【英国フェア2024】が開催されていましたので、そこへ訪れた感想を紹介します!フェアの楽しみ方と一緒にご拝読ください。 フェアの楽し
Hej hej! Yukikaです久しぶりの投稿です。昔から北欧雑貨を探すときは、【北欧、暮らしの道具店】さんのサイトを覗きに行きます🤗特に、新年度となると、新しい食器や雑貨を取り入れたくなる季節...ですね笑そんな時は、前から買うか迷って