私が住んでいる地方の田舎では一昨日の夜は久しぶりにエアコンを稼働させなくても気持ちよく眠れた夜でした朝起きるといつもより体が軽く、連日の猛暑の中、ちょっと生き返った感じがしました(苦笑)いつもこんな感じならいいのに・・・・・==================さて
今年元旦に起きた「能登半島地震」その後各家庭での備蓄商品の見直しや備蓄量の見直しなど様々なニュースや記事がありました。====================自宅の災害時用のリュックの中を点検してみると衣類は季節が合ってなかったり、これは使えないなぁ・・・・⤵と思う
今いる場所から引っ越すとなると長く住んでいても「あそこに行っておけばよかったなぁ」とか「もう1度行って見たいなぁ」とかそんなふうに思う場所があります。ましてや近県も含めるともっと増えます💦=====================行っておきたい場所もさ
亡両親の実家の古家は数年前に処分しました。空家のまま放っておくと、火事の心配もあるし、誰かが侵入???なんてことになったら怖いし⤵庭の草木の手入れもしないとご近所の迷惑になるし、そもそも築50年以上も経ってるので朽ちてくると危ない💦💦(苦笑)実家に隣接した小
まさか、60代になった時に先の老後生活のイメージが掴めてない状態になるなんて想像もしていませんでした⤵きっかけは息子③の話・・・・↓「同居って無理じゃない?」本当は今の仕事をできるだけ続けたいし、十数年のひとり暮らしの生活を手放したくもありません。出来ることなら
年金受給は「繰上げ」「繰下げ」「65歳受給」と3通りの受給方法があります。65歳で受給される方が1番多くて次に多いのが「繰下げ受給」そして「繰上げ受給」が1番少ない???とそう思っていたのですが、現実は・・・・・・公的年金の繰上げ、繰下げ受給の状況(2021(令和3)年度末時
某日、年金事務所に行ってきました。65歳で受給できる年金の繰り上げ受給についての相談です💦繰り上げ受給をすると65歳で受給できる金額よりも少なくなることは知ってました。また昭和37年4月1日以前に生まれた人はそれ以後生まれた人より繰り上げの減額率が大きいというこ
先日のランチ会での出来事💦みんなで話していると「え~、それ初めて聞いたわぁ~」とか「それ、初めて見た!」とか・・・・・・こういう言葉がよく出ます💦特に60代、70代💦(苦笑)するとすぐさま「初めてじゃないよ!この前〇〇で会った時、見てたもの・・・・⤵」と若い友人から即ツッコミが
火曜日にBSで放送されている「ウチ、断捨離しました」毎週見ています。おうちの中がスッキリしていく様子はよそのおうちでも見ていて気持ちがいいものです。先日番組に出演されていた方はご主人様は80代、奥様は70代のご夫婦でご夫婦共にとても穏やかな仲良しご夫婦でした。==
このところ社内会議が多いです⤵社員さんたち・・・・ですが💦(笑)直の女性上司も勿論会議に参加。。。なのでひとり作業が続いてます⤵====================会議が多いと自分の仕事が滞ってしまうようでピリピリしている社員さんが増えてるような?気がします
昨年の母の日に貰ったカーネーションの鉢植え。花が終わった後も水やりだけしていたのですが、昨日蕾がついているのを発見!こんなことあるの???(笑笑)多分咲いても小さな花だと思います。今年は暖冬だったから枯れずに蕾を付けたのでしょうか?・・・・・それとも鉢植えのカーネーション
連休だった某日、友人たちとランチ🍴に行きました。40代~70代までの年代の異なる女性のグループなのでいろんな話が聞けて楽しいですそんな中・・・・・友:「〇〇市ってさあ、もう市の財源が無いんだって!」と・・・・・〇〇市というのは私たちが住んでいる市のことです(苦笑)私:「え~~
連休中のお掃除で過去にしてしまってた失敗に気付きました⤵【やらかしたぁ~~の消臭方法】自宅に友人や知人がくる時って自宅(我が家)の家の臭いが気になります💦家ってそれぞれそのおうちの臭いってありますよね💦(苦笑)そこで手っ取り早い消臭効果を狙って、玄関から廊下
やっぱりお掃除はいいなぁ~と感じた昨日でした(笑)見えないところまでお掃除をするというのは時間も掛かるし、手間も掛かります。それもどこをどれほど綺麗にしたのか?なんて自分にしか分からない「自己満足」の世界だし・・・・・⤵(苦笑)しかし、お掃除をしていつも感じること
以前はマメに家の中を整えていました💦きちんと片付いた部屋で片付け後の1杯のコーヒーを飲む時間がとても好きな時間だったのですそれなのに、最近は見た目こそ片付いているように見えるけど細かいところのお掃除は行き届いておらず⤵今朝もkitchenの排水溝の汚れを見つけ大慌てで
何だか最近、変なんです💦つい先日も上司と話をしている時、完全に頭の中から曜日感覚が吹っ飛んでました翌日、上司に「hanaさん今日、出勤だったのね~ ヨカッタ!昨日今日の出勤のことを確認しようと思ったんだけど明日はお休みで~す!みたいな顔してたから聞けなかったの・・・
シニアの方の特に年上の方の意見や体験記事はとても参考になります。先日の「80代の女性の悩み」という記事に関する記事を読みその通りだなぁ~と思うことがたくさんありました。=======================ちょうど我が家でも「近くに引っ越して来ない?(
2/11に書いた記事「コロナ禍の必需品を始末する」友人たちに聞いてみると「まだマスクも除菌剤もそのまま家に置いてるよ~マスクなんてまた次の感染症の時に使えるし・・・・・💦」との返事💦確かにマスクは置いててもいいかも・・・・と思い直し、(コロナ初期、マスク入手が大変でしたから)
そこまで悪くはないけれど「今日は何となくうまくいかない日だな・・・・付いてないなぁ⤵」っていう日ないですか?昨日がそんな感じの日でした💦=======================仕事中もいつものように、いつもの手順でしてるのにサクサク進まず「あれ? 間違って
昨日のYahoo記事に『マスクをつける習慣がある20~30代の男女538人に余ったマスクの枚数を聞くと1人当たり平均74枚という結果になった』という記事がありました。↓記事はこちら我が家にもあります💦未使用マスク💦コロナが流行し始めの頃のマスク不足の中、朝からドラッグストアーに並んで買った
3ヶ月に1度病院を受診して薬を処方して貰ってます。そろそろその薬が無くなりそうになって来たので会社の帰りに病院に行ってきました。====================院内の待合室に入ると患者さんでいっぱい! !いっぱいだ!💦空いてる場所を探して座ったもの
今日の記事は良かった事なのか? 良くない事だったのか?どちらだろう?ん・・・・・両方かなぁ・・・・⤵『ダイハツ車の認証不正問題』で現在、全車種生産停止となっているダイハツ車ですが、不正問題の中でも衝突時のデータ改ざんはダイハツ車を運転している者としてはちょっと怖いなぁと思っ
職場にインターンシップの学生さんが来るようです。以前、中学生の職場体験をしているところを見たことがありますが、あまり興味なさそうな感じの学生さんが多かったです(苦笑)⤵💦今回はさすがに就職を見据えて・・・のインターンシップなので中学生の職場体験とは違うと思いますが、、、、=
仕事がお休みの日に友人が遊びに来ました。お土産に貰ったお菓子いつものようにお互いの近況報告から始まり、今月と来月の予定の報告まで、+と120歳超えのシニア女子ふたりよく喋る! よく喋る!(笑笑)気が付くと時間は夕方4時⤵「! もう夕方じゃん!わたし、スーパーに行かな
NETFLIXで「サザンオールスターズ 2023 茅ヶ崎ライブ」が配信されているというので見ました。ライブ放送の時間は2時間26分、その間TVの前で歌って、手を振って・・・・・60代のおばちゃん、楽しみました(笑)ライブ会場は満員の人!人!人!サザンのチケットはなかなか手に入らない💦という話を聞くの
1月の末(27日)にそれまで溜めてしまっていた書類の整理をしました💦溜めていた書類の仕分けが終わり、不要な物は処分、残しておかなければいけないものはそれぞれの保管場所に片づける・・・・・ここまで出来てました。====================そして某日・・・・・以
「お腹が冷える」・・・というのを感じたのは何十年振りのことでしょう⤵一昨日の夕方コタツの中で横になってる時、「お腹が寒い💦」と感じ、十数年振りに腹巻をしたおばちゃんです。腹巻はシマムラで買ったもので1枚800円程のもの(苦笑)腹巻を付けて1時間程するとお腹の痛みも寒さも薄
普段は週4のパート勤務ですが、雇用通知書には(但し業務の都合により変更することがある)と書かれています💦今週がそれでした⤵(苦笑)======================すっかり週4勤務に慣れている体・・・・週5勤務はやっぱり疲れる💦今回、月末締めを初めてひとりで
冬の朝窓の外から聞こえる「雨音」が目覚めたばかりのわたしの頭の中でポトリ、ポトリ・・・といいリズムを刻んでいる。こんな感じならいいですよね~(笑)我が家は少し違います、すこし前から雨樋からダーーーーーーーー!と水が落ちてきてるんです💦数年前に雨樋の修理をして貰ったのですが、
先日記事にも書いた「年金繰り上げ受給」について年金事務所に相談にいく為、↓「年金繰り上げ受給」について書いた記事です。予約の電話をしました。相談できる日時を聞いてみると早くても2月の後半・・・・とのこと💦年金事務所はいつも混んでます=============
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
私が住んでいる地方の田舎では一昨日の夜は久しぶりにエアコンを稼働させなくても気持ちよく眠れた夜でした朝起きるといつもより体が軽く、連日の猛暑の中、ちょっと生き返った感じがしました(苦笑)いつもこんな感じならいいのに・・・・・==================さて
涼しい!昨日は珍しく涼しい朝・・・フローリングの床掃除(拭きそうじ)をしました✨時間は朝の5時前(笑)シニアのひとり暮らし、自分軸時間でいつも動いてしまいます(笑笑)===================普段使ってない2Fの部屋の窓は風を通すくらいしか開けないのですが
期日前投票の人っていつもこんなに多かったっけ???私は随分前から『期日前投票』を利用しているのですが今回の参議院選はいつもより人が多いような気がしたのは私だけ???================昨日、いつものように、いつもの投票所へ行き投票会場へと向か
某日、勤務先の40代のスタッフの人に40代スタッフ「私の親って75歳なんですよ💦もう、いつ何があってもオカシクナイ年齢じゃないですか~」と言われ返答に困ってしまった今年65歳(笑笑)私は75歳というと今よりも10歳は歳を取ってるけどまだまだ元気で、日常生活も不便なく送れている
某日、『DUO LINGO』を始めてから連続1000日を達成しました✨毎朝10分程度のアプリ学習をしているだけです💦💦==================『継続は力なり』という言葉がありますが、1000日続けても未だに英語がスラスラと出てくる気配は全くありません⤵(苦笑)残念な
職場に可愛い社員さん(女性)がいます性格や口調は穏やかで、声を荒げるようなこともありませんニコニコしながら優しい口調でいつも鬼軍曹並みの仕事の量を振って来ます(爆!)==================ある日は・・・・ぶっ続けで脇目もふらずひたすらPCに向かいデーター
まさか、自分が穿いているワイドパンツの裾に躓くなんて・・・・💦少し前から流行っているワイドパンツ、「夏だし、暑いし、ズボンもガバガバ、ユルユルの方が涼しい!(笑)」と家の中ではもっぱら『楽!』を優先した服装の私💦そんな恰好で家の中をウロウロしていた時、自分のズボンの裾の中にもう
以前blog記事にも書いた70代のユーチューバーロコリさんが先日UNIQLOで値下げをされてたワンピースを紹介されていたので早速買いに行ってきました!(笑)⇩ロコリさんの紹介記事⇩こちらはロコリさんのblogですロコリさんは2着のワンピースを紹介されていたのですが私はこちらのみを購
子供を持つなら『女の子がいい!』そう言われるようになってから久しいです💦我が家は息子が3人というババ抜きのババを引いた感のある母です(笑笑)================息子(男の子)といってもそれぞれで母親に優しい息子さんもいらっしゃるでしょう・・・・が残念
3~4ヶ月毎に歯医者さんで歯石除去と歯の健康チェックをしてもらっています・・・が、今回前回から5ヶ月も検診に行くのを忘れてしまっていたので先日大急ぎで歯医者さんに行ってきました💦💦===================いつものようにお口の中のチェックをして貰い、その後
暑いと言っても7月💦気温もまだ35℃を1日しか超えてはいない💦でも今年の暑さは今までよりも体に堪えるような気がしているわたし⤵これが今年65歳になる高齢者の体力(体感)なんだろうか???「冷房代が勿体ない」って冷房代をケチッてられたのも体力のある間⤵もう無理です(
「近々 じゃがいもをまた持って行くからね~」と言ってたMちゃんが持ってきたもの💦💦ドカーーーン!多すぎないですか???わたし、ひとり暮らしなんですけど・・・・💦💦(笑笑) =================物価高の時なのでたくさんのお野菜を頂けるのはとても嬉
私の職場は希望すれば70歳以降も働けます70歳を過ぎて今の仕事を続ける自信はありませんが・・・・(笑笑)=================先日、友人が会社から定年の年齢についての話があり、想像してた年齢よりも数年早くに退職しないといけないということが分かりショックを
少し前に玄関のシューズBOXを整理した時に見つけたCOACHの靴💦4番(笑)まだまだ履けそうなのでダメ元でリサイクルショップに持ち込んでみました(笑)箱もあるので箱入りで持参すること20分・・・・・提示された金額は・・・・・『500円』「・・・・・」買取して貰うのは止めてそのまま持って帰りま
梅雨が明けてからあまり雨が降らないので庭の土がカチカチで草取りが大変です💦💦それでも草が生えてると気になるので見つけては取るようにしているのですが・・・そんな時「あれ? なにこれ?あっ、こっちにも・・・・」よ~~く見てみるとびわの種のようです(笑)裏のおうちに大きなび
先日、十数年振りに作ったコロッケ💦💦これが思ってたよりも美味しかったので調子に乗ってまた作ってしまった!(笑)友人から貰ったジャガイモはまだたくさんあるし、近々追加の追いジャガイモも来るらしい(笑笑)有難いです💦==================今回も大好きな「爆弾コ
仕事がお休みだった某日、朝から予定をビッシリ立てていたのに友人からのTELが・・・・・💦💦☎数ヵ月ぶりの電話だったのでお互い話すことが多く⤵お昼前まで話し込んでしまった私です・・・・で結局貴重な仕事のお休みの日だというのに何にも出来なかったぁ~~~(涙;)=======
新しい年度になったからではあるけど春から「固定資産税」「所得税」「市・県民税」「自動車税」に今年は「車検」💦そうそう浄化槽の点検費用もあったなぁ💦やれやれこれで今年の支払いもひと通り終わった!と思ってたらまた封筒が届いた💦なに? これ???介護保険料~(笑
以前に上司から声を掛けられた勤務時間延長の話💦💦先日また声を掛けられました💦💦==================現在の部署は会社の事業計画により業務量が増えています他の支店でも新しく増署しているところもあるし、新設した部署には指導や応援にいくことも・・・・
こんな記事を読みました⇩たとえ家族と一緒に住んでいたとしても、おひとりさまであったとしても、ご夫婦で住まわれてたとしても、高齢者には「ひとり力」がないと生きていけないとか・・・・90代になられた樋口恵子さんがおっしゃられていることなのできっとそうなんだろうと思
久しぶりにシニアカテゴリーのblog記事をじっくり読みました以前からセンスのある生活をされているなぁ~と思っていた方が新居を探していらっしゃるという記事を拝見しました「平屋」を探していらっしゃるとのこと・・・・今、「平屋」って人気があるようですね⤴============
先日、息子に言われた言葉にカチーーーン!💢とした母でしたが、その時、息子にはなにも言わず一呼吸も、二呼吸も、何日も時間を置き気持ちを落ち着かせていました⤵しかし、やっぱりムシが収まらない(苦笑)そこで野菜を持って来てくれた友人を引き留めて話を聞いて貰いました(笑)友
雨がまだ降り続いています💦築35年の古家は家の中外にカビが生えそうです・・・・・⤵(苦笑)うえ~~~~ん====================某日、夏の帰省についての話がありました息子と話していていつも感じるのは「祖父母にとってはMGは可愛いもの!そして忙しい中そ
大雨が続いています💦あちこちで水が溢れ、道路が冠水したり、家の中まで浸水したり、列車が止まったり・・・・・⤵普段全く連絡の無い息子②からも「大丈夫?」とのLINEがありました(笑)====================普段はひとりでインドア生活をしているわたし・・・・・で
子どもの教育方針ってそれぞれの家庭(夫婦)で随分と違うようで・・・・・💦子世帯の話を聞いていると「まあ、のんびりしていること・・・・」と思ったり「! そんな小さい時から???」と思ったり・・・・・・でもばぁばは口を出しません(笑)===================私は実
雨樋から雨が落ちてくるので修理をお願いしたところ、経年劣化に寄るものなので雨樋の総替えをしないといけないと言われ、プラス屋根と外壁の塗装の話にまで広がったA業者さん💦(見積金額 170万円弱)そこで相見積もりを取ってみようとB業者さんに話をしたところ「大掛かりな修
80代の高齢姉妹・・・・「それぞれの連れ合いが亡くなり、ひとりになったら一緒に住もうね⤴」と若い時に話してたそうですわたしも以前は同じことを考えたことがありました💦・・・・でも数週間一緒に住んでみてず~っと同居は無理だと思ったそうです⤵1週間とか、1ヶ月とか、期限が
仕事がお休みだった某日、友人とデパートに涼みに行ってきました(笑)↑お買い物じゃないところがミソです(苦笑)連日35℃前後の気温に体がくたびれてしまったのでこの日はデパートで涼むことに・・・・・するとある場所でピタリと足が止まってしまった友人💦💦「ねぇ、ねぇ、ここでなら
今年のこの暑さはまだ梅雨明けしてないのですが「猛暑」と言ってもいいのでしょうか?このところ毎日35℃越えの日が続いています節電したくてもこの暑さではとても無理なので電気代が高くなるのは諦めます💦昨日の夕方のニュースでアメリカ(ラスベガス)では気温が45℃を超え、山火事が起
仕事の方が忙しいです⤵新たに振られた仕事がちょっと負担になってます・・・・・⤵=================仕事がお休みの日、いろいろと溜め込んでた用事を片付けました💦別blogの記事にも書いてますが「あみぐるみ」を作ってますやっと仕上げました(笑)↓これです💦
今までも「夏バテ」は経験しました・・・・が、「夏バテ」でも何故か食欲だけはしっかりあり(苦笑)「夏バテで食欲がないの・・・・⤵」という友人たちがいつも羨ましかった・・・・(笑)昨日、人生初の気温の高温による食欲不振・・・・という経験しました💦(苦笑)今はまだ「夏バテ」ではなく「梅
連日気温35℃の我が地方💦💦梅雨はもう明けたのでしょうか???暑くてたまりません⤵・・・・・そんな気温の中ご近所さんでは高齢の植木屋さんが朝から剪定のお仕事をされていらっしゃいました 大丈夫なのかなぁ???=================家のポストに「新築、平
はて、70歳になった時、わたしはいったいどこに住んでいるんだろう?息子③からの孫育て応援依頼の話があってからわたしの老後計画はそれまで考えたものが大きく変わろうとしています💦===================今の職場で66?67?くらいまで働き(後2~3年は働
子世帯のMG育てのお手伝いの話がすこしだけ具体的になってきました💦今回の修繕のことがきっかけになったのかも・・・・・・苦笑1番大事なのはお嫁ちゃんの気持ち💦💦無理をしてないかなぁ・・・・・そんなことを心配していたのですがあっけらかんと「お母さんに手伝って貰えると助かる
雨樋の修理の話からいつの間にやら屋根と外装の塗装の話が加わり業者さんに見積もりをお願いしていた見積金額が某日届きました💦前回の外壁塗装の時より金額が上がっているのは分かってましたが合計で160万弱⤵やっぱり高い💦=====================この
雨樋の修理の件でいくつかの会社で見積もりを取ってみようと思い、〇〇〇電気さんのリフォーム部門に問い合わせてみると・・・・・「すみません、雨樋だけの修理はやっていません」続いて「屋根の全部の取り換えとかと一緒ならできますが・・・・」とのこと・・・・・💦💦ん?屋根全体の取り換え
今日から7月!昨日は「梅雨バテ」の1日でした⤵今年の梅雨は雨がよく降りますね⤵それはそれでありがたいことなのですが・・・・・昨日の気温は31℃、湿度は最高92%💦💦60代のおばちゃんの身体には堪えます⤵猛暑の夏が来る前にすでにバテてしまいそう・・・・・===========
最近、ちいさな地震が多いです💦つい先日も夜中にちいさな地震がありましたわたしの住んでいるところは「南海トラフ地震が起きる」と言われているところ⤵今年のお正月に起きた能登半島地震も大きな地震が来る前にちいさな地震が頻繁に起きてたそうなので「もしかして大きな地震
秋に家族が増えることになりました嬉しいです60代も半ばともなれば自分のことで㊗といえば「長寿のお祝」か「健康診断で異常が無かった!」くらいですから・・・・・(笑笑)===================NHKの朝ドラ「虎と翼」の梅子さんの生き方に興味深々💦梅子さんもわ
35年前に建てた戸建の樋がダメになったので某日今度は樋屋(といや)さん?が現状を見にきてくれました樋の工事をされる人って樋屋さんっていうのかなぁ??(笑)開口1番「塗装業者さんから樋がもうボロボロなので見積もりだしてって言われたので来ました!」と・・・・⤵そりゃ、確か