息子③が大学生の時にトラックで行商に来ていた人から買った「キンカン」と「キウイ」「キンカン」なんて食べたことも無かったのにどうして買ったんだろう???と思っていたらどうやら強引に押し付けられたということが後で判明(苦笑)貧乏大学生に押し付けるなんてトラックの行商の人も大変だ
今年はあちこち移動が多くなりそうです⤵それも子供たちの用事で・・・・💦 トホホ県外に住んでるバ~バは普段の生活ではMGたちと関わることがありません。なので、子供たちから声が掛かった時には気持ちよく遊びに行こうと思います。これも今しかできない想い出作り、、、、たくさ
モチーフ編みっていつから編み始めたんだろう???と過去記事を探してみると昨年(2023年)の9月頃から???いえ、9月にはもう編み始めてたようです💦💦じゃあ8月からかなぁ?(苦笑)モチーフを48枚繋げたブランケットが完成しました✨NETFLIXを見ながら編んでるといつの間にか手はお休みし
「しなきゃ! しなきゃ!」と思っているのになかなか手を付けられない災害用の持ち出し袋💦ダメですね~⤵ ①普段持ち歩き用の災害用ポーチ ②1次持ち出し用の災害用リュック ③2次持ち出し用の準備
今年64歳になります。特別支給の老齢厚生年金は62歳から受給中、そして今年から共済年金の受給も始まります。そこで、65歳から満額受給できる基礎年金と厚生年金を1年繰り上げして共済年金と一緒に受給しようかな???と・・・・・もちろん、受給額は満額よりも減りますが・・・・・⤵
仕事がお休みだった某日、以前から手を付けようと思っていた書類の整理をしました。3月に入ると「確定申告」が始まります。それまでに申告に必要な書類をまとめておきたいのです💦ギリギリでバタバタするのがとっても苦手なんです(苦笑)==================
昨日、朝起きて部屋の温度を見てみると5℃💦 冷蔵庫の中より寒い???(苦笑)寝ている時はそんなに寒さを感じなかったのでビックリ!しかしさすがにお布団から出ると寒い!急いで暖房を点けました⤵築30年以上の古家なので寒いです💦💦==================
ダイハツの認証申請における不正についての報道があってから車で走っている時(わたしが乗っている車もダイハツの軽です)ついつい「ダイハツ車」を探してしまいます⤵なんとなく、以前と比べると「ダイハツ車」が少なくなったような・・・・気のせいかなぁ、、、?そして、ダイハツの車を見つける
本日は最近見たNETFLIXで面白かったもののご紹介です。・・・・といってもNETFLIXを見始めたのが昨年の11月~という遅咲きの利用者なのでみなさんすでにもう見られていらっしゃるものばかりかもしれませんが・・・・・💦NETFLIXを見始めた頃は洋映画や洋ドラマばかりをたくさん見てまし
一昨日、体が重くて思うように動けなかった💦と書いたばかりだというのに昨日は軽いギックリ腰に⤵以前ギックリ腰になった時は洗面所でうがいをしている時⤵今回はお風呂で・・・・⤵前回も今回も重い荷物を持ち上げたというのではなく日常の動作でのギックリ💦酷くなると困るのでそれから
現在のパートの仕事・・・・職場の環境もいいし、(冷暖房・トイレ・ロッカールームなど、以前働いていた会社と比べるととてもいいです 苦笑)人間関係も問題ないし、(若い人達がやさしい・・・・)仕事の難易度や量は時々、、、と思う時もあるけどこれはある程度は仕方ないことと思ってます。なの
随分前に宿泊したことのあるホテルへ友人と2人で行ってきました。ここの温泉は女性用だけバラのお花をたくさん浮かべている温泉で、以前利用した時、バラの香りがとても良かったのでもう1度行ってみたいと思ってました。ランチを食べてその後お風呂にするか、お風呂に入ってからランチに
子供たちも結婚して家庭を持つと自分の家庭が1番になり、子供が生まれると優先順位は 1番・・・子供 2番・・・配偶者(お嫁ちゃん) 3番・・・自分? 仕事? 4番・・・仕事
仕事が休日の朝、朝からミニホタテ入りの炊き込みご飯を炊いています。(昨年の12月に買った青森産のミニホタテ1㎏がまだ冷凍庫に残っています⤵)炊飯器から漂ってくるホタテの炊き込みご飯のいい香り普段の生活の幸せを噛みしめてます。======================
昨日、2024年のお年玉付き年賀はがきの当選番号の発表がありました。↓当選番号は下の記事で確認してくださいね⤴コピペして番号間違えがあってはいけないので・・・・💦💦昨年は3等の「お年玉切手シート」が当たってたけど今年は1枚も当たっていませんでした⤵残念。当たった方、お
ネット記事で見つけた「DAISO」のCup Warmer¥500(税込550円)を買ってみました。USBでの接続で使えます。PCを使っている時には便利です。わたしの買ったDAISOさんの店舗にはこのタイプのものともう1つメーカーの異なる種類のものがありました。どちらもUSBでの接続で、使い方や電圧、
本日は「NETFLIX」の記事です💦少し前に『偽りの銃弾』という洋ドラマを見たのですが、「このドラマ、よく分からなかった・・・・⤵」というのがわたしの印象だったのですが、どの口コミを見ても高評価が付いてるんです💦そー言えば・・・・・わたし途中何度も寝落ちしてたような、、、、(笑
某日、所用の為、長崎に行ってきました。急に決まった日程だったので前もって会社に休暇申請が提出出来ずトンボ帰りの旅行になりました⤵ トホホ久しぶりの長崎訪問だったのでお休みが取れてればもっとゆっくり観光できたのになぁ・・・・=====================
毎年その年の1年間の資金把握を1月にしています。今年は元旦に能登半島地震、2日に航空機事故と大きな災害と事故が起き、それどころではありませんでした。===================「貯金ノート」を見てみると、今年満期の定期預金はたったの1つ💦あ~ 残念(苦
初詣のお参りの後に引いたおみくじに思わずニタニタしてしまった・・・・と先日記事に書きましたが、それがこれです。転居・・・・急いでは災あり子供の近くへ・・・・の転居(引っ越し)はよ~く考えましょう~ということでしょうか?(笑笑)=======================「
某日、60代後半と思われるスタッフの方に声を掛けられました。今までにも何度か少しお話したことはあったのですが今まではお天気の話とか、わたしがしている仕事についての質問とか・・・・そんな感じでした。・・・・が、この時はご自分のことについて話をされました。========
またウッカリ忘れをしてしまいました💦今回は「ファンヒーター」のスイッチの切り忘れ⤵いつものように出勤の準備をして家を出、車でしばらく走ってから「部屋の電気は消したし、コタツのスイッチも切った。カーテンもちゃんと明けたし・・・・あれ?ファンヒーターはどうだったっけ?」しばし朝の行動を思い返すわ
今回の能登半島地震で「TVやラジオでは住んでる地域(地区)の情報がなかなか得られない」という話があったので今住んでいる自治体(市)のLINE登録をしました。もちろん、LINEも通信が使える状態でなければ登録してても役に立ちません・・・・・⤵通信が出来る状態になった時に自治体な
昨日の朝はとても寒かったです💦今年の冬はそんなに寒く感じてなかったので寝る前には暖房を消していました。それでも朝起きた時は大丈夫だったのです。それが昨日の朝は目が覚めると今までとは違う部屋の寒さ💦その上喉が痛い⤵風邪かなぁ??急いでイソジンでうがいをしました
年が明けてから1週間、お正月を実家で過ごした子供たちもそれぞれの場所に帰って行き、その後の洗濯や片付けを終えやっと一息付いてる・・・・・友人からそう連絡がありました💦「帰って来てくれるのは嬉しいけどず~っとこれを続けるのは無理だわ~~⤵」と友人。た・た・確かに・
お天気が崩れそうだったので急いで初詣に行ってきました👋三が日は初詣の人で神社の外まで行列が出来てたそうだけど三が日を過ぎると初詣の人も少なく神社内の駐車場に車を止めることも出来、お参りもすぐに出来ました。境内にはまだお正月の雰囲気が残っていてお正月用の花
可燃ゴミ収集日の初日気が付くと収集時間を1時間も過ぎてました⤵「あ~~ 今日は可燃ゴミの日だった!」急いでゴミ袋を持って玄関から外に出てゴミ収集場所まで走ったけど、途中ですでに回収が終わってることに気付きまたトボトボと可燃ゴミを持って自宅へ引き返しました⤵年明け
2024年、今年最初にしたこと・・・・・・リビングの模様替え(家具のレイアウト変更)でした💦新年の三が日にしてはいけないこと・・・・という記事をお正月に見つけたので読んでみました。↓この記事です。 ●掃除をしてはいけない ●刃物を使っては
「今年のお正月もひとりだな~」と思ってたところ妹から「子供たちが帰って来るんだけど一緒にご飯食べに行かない?」という連絡が・・・・「あら、わたしが行ってもいいの?」・・・・ということで某日、甥っ子や姪っ子に久しぶりに会って来ました。甥っ子や姪っ子は社会人になって
数年前に年賀状の送り先を整理?したので親しい友人たちはLINEの挨拶へシフト・・・・今年の年賀状を出したのは10枚程・・・・(笑笑)年賀状でしか繋がってないけど大切な人たちです。日頃あまり連絡を取ってないのでお互いに葉書一杯に近況報告を書いたり、その近況報告を読んだり・・・・・1
2024年元旦は穏やかなお天気に恵まれた1日でした。今年は「おせち」も「お雑煮」も省略のお正月💦お餅はちゃんと準備してたのに朝起きると「今朝はお雑煮食べたくない気分だなぁ・・・・⤵」ということでお雑煮も作らず・・・・なぜかとても食べたかったベビーホタテ入りの炊き込みご飯を
明けましておめでとうございます。大晦日の昨日は仕事納めでした。仕事を終えてスーパーに買い物に行くとたくさんの人・・・・・💦カートの上下のカゴいっぱいに新年を迎える食品や用品を山盛りにしている人で賑わっていました。わたしのカゴの中とは大違い⤵💦💦(苦笑)仕事を終えて帰宅
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
息子③が大学生の時にトラックで行商に来ていた人から買った「キンカン」と「キウイ」「キンカン」なんて食べたことも無かったのにどうして買ったんだろう???と思っていたらどうやら強引に押し付けられたということが後で判明(苦笑)貧乏大学生に押し付けるなんてトラックの行商の人も大変だ
何度も上司から打診されている勤務時間延長の話・・・・💦💦嬉しいような? 有難いような?話なのですが今年65歳になる私⤵どう考えても若い人を募集して貰った方がいいと思い、上司に改めて勤務時間延長の話を断りました===================上司「そっかぁ
私が住んでいる地方の田舎では一昨日の夜は久しぶりにエアコンを稼働させなくても気持ちよく眠れた夜でした朝起きるといつもより体が軽く、連日の猛暑の中、ちょっと生き返った感じがしました(苦笑)いつもこんな感じならいいのに・・・・・==================さて
涼しい!昨日は珍しく涼しい朝・・・フローリングの床掃除(拭きそうじ)をしました✨時間は朝の5時前(笑)シニアのひとり暮らし、自分軸時間でいつも動いてしまいます(笑笑)===================普段使ってない2Fの部屋の窓は風を通すくらいしか開けないのですが
期日前投票の人っていつもこんなに多かったっけ???私は随分前から『期日前投票』を利用しているのですが今回の参議院選はいつもより人が多いような気がしたのは私だけ???================昨日、いつものように、いつもの投票所へ行き投票会場へと向か
某日、勤務先の40代のスタッフの人に40代スタッフ「私の親って75歳なんですよ💦もう、いつ何があってもオカシクナイ年齢じゃないですか~」と言われ返答に困ってしまった今年65歳(笑笑)私は75歳というと今よりも10歳は歳を取ってるけどまだまだ元気で、日常生活も不便なく送れている
某日、『DUO LINGO』を始めてから連続1000日を達成しました✨毎朝10分程度のアプリ学習をしているだけです💦💦==================『継続は力なり』という言葉がありますが、1000日続けても未だに英語がスラスラと出てくる気配は全くありません⤵(苦笑)残念な
職場に可愛い社員さん(女性)がいます性格や口調は穏やかで、声を荒げるようなこともありませんニコニコしながら優しい口調でいつも鬼軍曹並みの仕事の量を振って来ます(爆!)==================ある日は・・・・ぶっ続けで脇目もふらずひたすらPCに向かいデーター
まさか、自分が穿いているワイドパンツの裾に躓くなんて・・・・💦少し前から流行っているワイドパンツ、「夏だし、暑いし、ズボンもガバガバ、ユルユルの方が涼しい!(笑)」と家の中ではもっぱら『楽!』を優先した服装の私💦そんな恰好で家の中をウロウロしていた時、自分のズボンの裾の中にもう
以前blog記事にも書いた70代のユーチューバーロコリさんが先日UNIQLOで値下げをされてたワンピースを紹介されていたので早速買いに行ってきました!(笑)⇩ロコリさんの紹介記事⇩こちらはロコリさんのblogですロコリさんは2着のワンピースを紹介されていたのですが私はこちらのみを購
子供を持つなら『女の子がいい!』そう言われるようになってから久しいです💦我が家は息子が3人というババ抜きのババを引いた感のある母です(笑笑)================息子(男の子)といってもそれぞれで母親に優しい息子さんもいらっしゃるでしょう・・・・が残念
3~4ヶ月毎に歯医者さんで歯石除去と歯の健康チェックをしてもらっています・・・が、今回前回から5ヶ月も検診に行くのを忘れてしまっていたので先日大急ぎで歯医者さんに行ってきました💦💦===================いつものようにお口の中のチェックをして貰い、その後
暑いと言っても7月💦気温もまだ35℃を1日しか超えてはいない💦でも今年の暑さは今までよりも体に堪えるような気がしているわたし⤵これが今年65歳になる高齢者の体力(体感)なんだろうか???「冷房代が勿体ない」って冷房代をケチッてられたのも体力のある間⤵もう無理です(
「近々 じゃがいもをまた持って行くからね~」と言ってたMちゃんが持ってきたもの💦💦ドカーーーン!多すぎないですか???わたし、ひとり暮らしなんですけど・・・・💦💦(笑笑) =================物価高の時なのでたくさんのお野菜を頂けるのはとても嬉
私の職場は希望すれば70歳以降も働けます70歳を過ぎて今の仕事を続ける自信はありませんが・・・・(笑笑)=================先日、友人が会社から定年の年齢についての話があり、想像してた年齢よりも数年早くに退職しないといけないということが分かりショックを
少し前に玄関のシューズBOXを整理した時に見つけたCOACHの靴💦4番(笑)まだまだ履けそうなのでダメ元でリサイクルショップに持ち込んでみました(笑)箱もあるので箱入りで持参すること20分・・・・・提示された金額は・・・・・『500円』「・・・・・」買取して貰うのは止めてそのまま持って帰りま
梅雨が明けてからあまり雨が降らないので庭の土がカチカチで草取りが大変です💦💦それでも草が生えてると気になるので見つけては取るようにしているのですが・・・そんな時「あれ? なにこれ?あっ、こっちにも・・・・」よ~~く見てみるとびわの種のようです(笑)裏のおうちに大きなび
先日、十数年振りに作ったコロッケ💦💦これが思ってたよりも美味しかったので調子に乗ってまた作ってしまった!(笑)友人から貰ったジャガイモはまだたくさんあるし、近々追加の追いジャガイモも来るらしい(笑笑)有難いです💦==================今回も大好きな「爆弾コ
仕事がお休みだった某日、朝から予定をビッシリ立てていたのに友人からのTELが・・・・・💦💦☎数ヵ月ぶりの電話だったのでお互い話すことが多く⤵お昼前まで話し込んでしまった私です・・・・で結局貴重な仕事のお休みの日だというのに何にも出来なかったぁ~~~(涙;)=======
新しい年度になったからではあるけど春から「固定資産税」「所得税」「市・県民税」「自動車税」に今年は「車検」💦そうそう浄化槽の点検費用もあったなぁ💦やれやれこれで今年の支払いもひと通り終わった!と思ってたらまた封筒が届いた💦なに? これ???介護保険料~(笑
仕事がお休みだった某日、公共機関での手続きに行ってきました💦1つは市役所・・・・「電子証明書の有効期限が到来するお知らせ(有効期限通知書)」が届いたので手続きに行ってきましたコンビニで住民票などを発行して貰うことはほぼ無いと思いますが・・・・(苦笑)こちらは数人待っ
定期的に整理しないと溜まる一方の紙類💦保管している書類も少しずつ増えて来てるような???(苦笑)これじゃあ、何かあった時に重くて持ち出すことが出来ない・・・・⤵笑笑・・・・ということで溜まった紙類の整理と保管している書類の整理をしました✨=============
久しぶりにシニアカテゴリーのblog記事をじっくり読みました以前からセンスのある生活をされているなぁ~と思っていた方が新居を探していらっしゃるという記事を拝見しました「平屋」を探していらっしゃるとのこと・・・・今、「平屋」って人気があるようですね⤴============
先日、息子に言われた言葉にカチーーーン!💢とした母でしたが、その時、息子にはなにも言わず一呼吸も、二呼吸も、何日も時間を置き気持ちを落ち着かせていました⤵しかし、やっぱりムシが収まらない(苦笑)そこで野菜を持って来てくれた友人を引き留めて話を聞いて貰いました(笑)友
雨がまだ降り続いています💦築35年の古家は家の中外にカビが生えそうです・・・・・⤵(苦笑)うえ~~~~ん====================某日、夏の帰省についての話がありました息子と話していていつも感じるのは「祖父母にとってはMGは可愛いもの!そして忙しい中そ
大雨が続いています💦あちこちで水が溢れ、道路が冠水したり、家の中まで浸水したり、列車が止まったり・・・・・⤵普段全く連絡の無い息子②からも「大丈夫?」とのLINEがありました(笑)====================普段はひとりでインドア生活をしているわたし・・・・・で
子どもの教育方針ってそれぞれの家庭(夫婦)で随分と違うようで・・・・・💦子世帯の話を聞いていると「まあ、のんびりしていること・・・・」と思ったり「! そんな小さい時から???」と思ったり・・・・・・でもばぁばは口を出しません(笑)===================私は実
雨樋から雨が落ちてくるので修理をお願いしたところ、経年劣化に寄るものなので雨樋の総替えをしないといけないと言われ、プラス屋根と外壁の塗装の話にまで広がったA業者さん💦(見積金額 170万円弱)そこで相見積もりを取ってみようとB業者さんに話をしたところ「大掛かりな修
80代の高齢姉妹・・・・「それぞれの連れ合いが亡くなり、ひとりになったら一緒に住もうね⤴」と若い時に話してたそうですわたしも以前は同じことを考えたことがありました💦・・・・でも数週間一緒に住んでみてず~っと同居は無理だと思ったそうです⤵1週間とか、1ヶ月とか、期限が
仕事がお休みだった某日、友人とデパートに涼みに行ってきました(笑)↑お買い物じゃないところがミソです(苦笑)連日35℃前後の気温に体がくたびれてしまったのでこの日はデパートで涼むことに・・・・・するとある場所でピタリと足が止まってしまった友人💦💦「ねぇ、ねぇ、ここでなら
今年のこの暑さはまだ梅雨明けしてないのですが「猛暑」と言ってもいいのでしょうか?このところ毎日35℃越えの日が続いています節電したくてもこの暑さではとても無理なので電気代が高くなるのは諦めます💦昨日の夕方のニュースでアメリカ(ラスベガス)では気温が45℃を超え、山火事が起
仕事の方が忙しいです⤵新たに振られた仕事がちょっと負担になってます・・・・・⤵=================仕事がお休みの日、いろいろと溜め込んでた用事を片付けました💦別blogの記事にも書いてますが「あみぐるみ」を作ってますやっと仕上げました(笑)↓これです💦
今までも「夏バテ」は経験しました・・・・が、「夏バテ」でも何故か食欲だけはしっかりあり(苦笑)「夏バテで食欲がないの・・・・⤵」という友人たちがいつも羨ましかった・・・・(笑)昨日、人生初の気温の高温による食欲不振・・・・という経験しました💦(苦笑)今はまだ「夏バテ」ではなく「梅
連日気温35℃の我が地方💦💦梅雨はもう明けたのでしょうか???暑くてたまりません⤵・・・・・そんな気温の中ご近所さんでは高齢の植木屋さんが朝から剪定のお仕事をされていらっしゃいました 大丈夫なのかなぁ???=================家のポストに「新築、平
はて、70歳になった時、わたしはいったいどこに住んでいるんだろう?息子③からの孫育て応援依頼の話があってからわたしの老後計画はそれまで考えたものが大きく変わろうとしています💦===================今の職場で66?67?くらいまで働き(後2~3年は働
子世帯のMG育てのお手伝いの話がすこしだけ具体的になってきました💦今回の修繕のことがきっかけになったのかも・・・・・・苦笑1番大事なのはお嫁ちゃんの気持ち💦💦無理をしてないかなぁ・・・・・そんなことを心配していたのですがあっけらかんと「お母さんに手伝って貰えると助かる
雨樋の修理の話からいつの間にやら屋根と外装の塗装の話が加わり業者さんに見積もりをお願いしていた見積金額が某日届きました💦前回の外壁塗装の時より金額が上がっているのは分かってましたが合計で160万弱⤵やっぱり高い💦=====================この
雨樋の修理の件でいくつかの会社で見積もりを取ってみようと思い、〇〇〇電気さんのリフォーム部門に問い合わせてみると・・・・・「すみません、雨樋だけの修理はやっていません」続いて「屋根の全部の取り換えとかと一緒ならできますが・・・・」とのこと・・・・・💦💦ん?屋根全体の取り換え
今日から7月!昨日は「梅雨バテ」の1日でした⤵今年の梅雨は雨がよく降りますね⤵それはそれでありがたいことなのですが・・・・・昨日の気温は31℃、湿度は最高92%💦💦60代のおばちゃんの身体には堪えます⤵猛暑の夏が来る前にすでにバテてしまいそう・・・・・===========
最近、ちいさな地震が多いです💦つい先日も夜中にちいさな地震がありましたわたしの住んでいるところは「南海トラフ地震が起きる」と言われているところ⤵今年のお正月に起きた能登半島地震も大きな地震が来る前にちいさな地震が頻繁に起きてたそうなので「もしかして大きな地震