どうも所長です。 Ibanez J-Custom。ストラトキャスターの次にライブでよく使うギターですが、楽曲による用途が違うのでそれぞれに使い分けをしていま…
どうも所長です。 ただいま年に一度の絶賛繁忙期中につき、人たるに値する生活ができているか心配です。かえってごはん食べて、風呂って寝るだけです。(まぁ くうねる…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ドラムを作っているメーカーは国内でも沢山あります。 メジャーな会社もあれば、個人でやっていそうなトコロまで。 首都圏…
どうも所長です。 一つのBluetoothスピーカーに通常は1つのステレオ入力がついており、1つの出力機器の音を聞くことができますが、それを複数入力でき、かつ…
どうも所長です。 今年の個人的な目標といたしましては、「作品を形にする」です。 昨年 簡易的ではございますがレコーディングをした際に、その作業をもっと上の段階…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今年もよろしくお願いします。 昨年の秋にまとめて数曲をS.P.Y. Lab用に作ったのですが、それ以外にも頭の中では…
2025年になりました。 昨年よりも飛躍できる様、邁進してまいります。 今年は形態にとらわれず、何かしらをカタチにする年にと思っています。 本年も宜しくお願…
「ブログリーダー」を活用して、S.P.Y. Labさんをフォローしませんか?
どうも所長です。 Ibanez J-Custom。ストラトキャスターの次にライブでよく使うギターですが、楽曲による用途が違うのでそれぞれに使い分けをしていま…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ひとつ前の記事で「これからの音楽はどうなるのか!」みたいな事をいいましたが・・・・ 音楽をやっている人、やっていない…
どうも所長です。 KX-5という楽器をご存じでしょうか?こちらはヤマハのMIDIキーボードです。小室哲也さんが使っていたので有名かと思います。他にも向谷実さん…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今後の音楽ってどうなるかって考えた事ありますか? 「日本で」だと、平成の時代で変化のスピードが一気に上がった感じがし…
どうも所長です。 You Tubeの機能が追加されていました。私にとってはとてもありがたい機能です。 それは・・・ 3倍速再生です。いや~とてもいいです。普段…
春のジャズフェスシーズンがやってまいります。と言っても、ジャズフェスと言うと秋なので、春の開催は少なく、当グループも恐らくこの出演のみになると思います。5月に…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 当ラボは3人しかいません。 ベース音としては、現状では ①ラボ所長がベースを弾く ②研究員pちゃんが足鍵盤でベース音…
どうも所長です。 T-SQUAREを中学生くらいから聴いていますが実は生演奏観るのは初めてでした。カシオペアの演奏は何度か観に行かせていただいているのですが、…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 前回の記事で、スネアのパーツを買って組み立てて云々の記事を書きました。 早速、購入して作っちゃいました。 ブラスの…
どうも所長です。 ZOOM R24というMTRをすでに所持していたのですが、R20を購入したところユーザビリティがとても向上しており、単体で十分な仕事ができま…
どうも所長です。 ギター練習にて最近では昔よくやっていた基礎トレーニングをここ1ヶ月くらいは欠かさずやっておるのですが、効果がすごいです。筋トレのようなものな…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 遅ればせながら、楽譜の電子化に舵を切りました。 当Labでは、私以外はとっくに馬鹿でかいiPadとにらめっこしてます…
どうも所長です。 プロの演奏からいろいろと学ぼうをモットーにやっていますが、ついに「スティーブガッド様」を観ました。 ドラマーは デニスチェンバース 様 デイ…
どうも所長です。 ただいま年に一度の絶賛繁忙期中につき、人たるに値する生活ができているか心配です。かえってごはん食べて、風呂って寝るだけです。(まぁ くうねる…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ドラムを作っているメーカーは国内でも沢山あります。 メジャーな会社もあれば、個人でやっていそうなトコロまで。 首都圏…
どうも所長です。 一つのBluetoothスピーカーに通常は1つのステレオ入力がついており、1つの出力機器の音を聞くことができますが、それを複数入力でき、かつ…
どうも所長です。 今年の個人的な目標といたしましては、「作品を形にする」です。 昨年 簡易的ではございますがレコーディングをした際に、その作業をもっと上の段階…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今年もよろしくお願いします。 昨年の秋にまとめて数曲をS.P.Y. Lab用に作ったのですが、それ以外にも頭の中では…
2025年になりました。 昨年よりも飛躍できる様、邁進してまいります。 今年は形態にとらわれず、何かしらをカタチにする年にと思っています。 本年も宜しくお願…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 今年も、あともう少しとなりました。 個人的にはもうちょっとこのグループでライブ(ジャズフェスとかで)をやりたかったの…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 直前ですが、明日はライブです。 春のジョイントライブが決まりました春のライブですが、詳細が決まりましたのでお知らせ致…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 ドラムに限らず、ギターやベース、ピアノや管なども音を鳴らしてないとダメだったり、鳴らす事によって楽器が自分の音になっ…
どうも所長です。 昨日5のつく日ということで、以前ポチリ忘れたものがカートにはいっていたのですが、昨日は夜がリハで帰宅が2330を回っており、そのまま家のこと…
どうも所長です。 時計型のメトロノームが欲しいです。取り外してギターのチューナーにもなり、見た目もおしゃれでいいなぁと思っています。実は、そのメトロノーム機能…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 よく家電って、一時期にまとめて壊れるとかよく聞く話。 ほぼ同時期に買って、経年劣化で同時期に壊れるとか、環境が違う場…
どうも所長です。 レコーディングの話がほんの少しだけ進み、とりあえず録音機材購入のポチる準備開始。そう、すでにカートに入っています。あとは5のつく日を待つのみ…
どうも所長です。 最近、基礎に戻り、20年以上も前に買った教則本を手にいろいろとやり直しています。 その頃はわからなかったことなんかも少し理解できたりと、なん…
春のライブですが、詳細が決まりましたのでお知らせ致します。 ジョイントライブ2024.4.28(SUN)CATFISH TOKYOOPEN:18:00~STA…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 イロイロな楽器の「ミニチュア版」や「幼児用おもちゃ」みたいのは販売されていたりする。 一番多そうなのはピアノやキーボ…
どうも所長です。 アマズンの返品サービスは本当に優れていますね。期待値に及ばなかった物を返品したのですが、家にとりに来てくれて、本当に素晴らしく楽です。 返品…
どうも所長です。 説得力のある音を目指しています。なんというんでしょうか、フレーズというよりも1音1音の出音というんですかね?ピッキングとかそういうので表現す…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 先日、所長がサイレント楽器について記事を上げていました。 ドラムで言えばエレドラ。 私もエレドラを1セット所有してい…
どうも所長です。 サイレント系楽器が結構ありますね。ギター・ベース、そしてドラムはエレドラで打面はメッシュ加工で音を吸収するので、ほんとサイレントですね。 サ…
どうも所長です。 S.P.Y. Labでの今後としては、有形、無形で形として残すということを念頭にやっていきたいと考えております。 有形としてはCD作成、Tシ…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 すでに記事にしていたつもりだったのですが、書いてなかった! と言うネタ、パッドの話。 正式名称では「エレクトリック・…
どうも所長です。 S.P.Y. Labでは、ライブの際に1曲はカバーを入れようということで、ここ2回のライブは入れております。 今後もこのスタイルは続くかもで…
どうも所長です。 私の足元エフェクターは必要最低限のものを置いている感じなのですが、ちょっと嬉しいのが、それだけでなんであの音がでるのか?といわれることがあり…
研究員、DrumsのYA-ちゃんです。 自分のブログにも書いたのですが、こちらにも 丁度今、某ドラマで五感を徐々に失う云々が盛り込まれている。 それで思い出…
どうも所長です。 普段ベースとしては5弦ベースをメインに弾いております。S.P.Y. Labの演奏で、今回初めて6弦ベースを使ってみました。弦が一本増えると音…
1/8 渋谷ラママLIVE(OKAP selection)終了いたしました。 A.A.F.のスタッフの皆様聴きに来てくださったお客様他のバンドの方々ありがとう…