chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も今日とて https://blog.goo.ne.jp/fuchima118

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも 残りの人生穏やかに過ぎてくれますように。

akane
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/13

  • D君やって来る

    金、土と下の娘家族が来てました。お腹ももう7か月となります。2人目は早いですね。婿さんの予想外の病気で(久しぶりに会う婿さんは元気だったので安心しました)あと1年を待たずに、来月はまた異動に伴う引っ越し。4月からD君を幼稚園に預ける話も白紙になったのでD君を見ながらの新生児のお世話がこの弱ちょろい私に果たして出来るものだろうか、腕白になったD君を見て思うのでした。できることならば、逃げたい。これ本音です(笑)でもこの娘に母は私一人、死ぬ気で頑張らないとね、、、、不安来週誕生日を迎える夫にケーキを買って来てくれて前祝い🎂嬉しいことです。人気店のケーキだそうです。今日は何とか雨が降らずにいてくれたのでお出かけして来ました。お喋りな2歳2か月。どこかの高齢ご夫婦がD君の達者なお喋りに驚いて年齢を聞かれました。お...D君やって来る

  • これいいかも。

    2024年1月17日のブログ記事一覧-今日も今日とて2024年1月17日のブログ記事一覧です。今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも残りの人生が穏やかでありますように。【今日も今日とて】gooblog2週間分の薬を10日飲んだ頃にポコポコはぴたっと治まりましたがこの後、また数日前に左耳がポコっとなりました。耳鼻科の先生にも、夫にもこのポコポコは理解してもらえないのですが耳、ポコポコと検索するとあるんです。本当に耳の中でポコポコと音がするのですよ(笑)ポコポコまで行かない、ポコを感じてふと「肩こり、耳」で調べてみました。肩こりが耳の神経の所まで行くと耳の痛みや違和感が出るそう。ポコポコ(笑)とは書いてなかったけれど違和感、閉塞感とはありました。最初リンパ腫の痛みから始まってポコポコが出て。言われてみると肩...これいいかも。

  • 昨日の眼科にて

    すっかり忘れていました。前々回の眼科診察の時に看護師さんに尋ねたのでした。緑内障、白内障は患者の方から検査をお願いしなければなりませんか、と。先生が目の中を診る時にそっちの方も診て検査が必要であれば先生から指示があります。なにか症状がありますか?と言われました。自分で感じる症状はないけれど年齢的に心配なので聞いてみました、と答えました。先生からは何も言われないので安心して帰ってその会話もすっかり忘れてまして、前回は薬だけ出してもらったので先生との接触はなし。昨日の診察で看護師さんから今日は検査になってますよ、と言われました。私が聞いたことに対して先生が検査の指示を出して下さってたようです。瞳孔を開く検査はしたことがありません。元に戻るまでしばらく時間がかかるそうで車で行った私には不安でした。ならば、今回は...昨日の眼科にて

  • 病院ばかり

    昨日は3か月ごとの歯のメンテナンスの日でした。3か月の早いこと、あっという間です。咬み合わせが強いのでメンテナンス前に先生が診て咬合紙噛んで、今回は削っての調整でした。衛生士さんでメンテナンスも強かったり弱かったり優しかったり荒かったりします。昨日は穏やかで眠気まで催しました(笑)歯磨きはバッチリだそうです。そう言ってもらえるたびに若い頃からこんな風に歯磨き頑張っておけばよかったと後悔ばかり。治療途中で通院を止めたことはなかったけれど自分自身の管理が出来てなかった、悔しいなぁ。歯は本当に大事なもの。今日はお昼から眼科行きです。病院ばかりですな。今回は診察が必要なので昼いちで予約取りました。患者さんが多い眼科なので待ちたくないのです。ドライアイ👀これも縁が切れません。今朝は3日ぶりに歩けました。午後からはま...病院ばかり

  • それぞれの目的

    私のツアー目的はいちご狩り🍓夫はこれでした。以前から一度は行きたかった、のですって🍶試飲はないのでチケット買って、付属のおちょこで飲み比べ、美味しかったと思うものを買って帰る。前に進めないほどの人、人、人でそのブースには長蛇の列でした。皆さんお酒が好きね~~ここで夫とはぐれたらきっとまた巡り合うことはできないと、離れないようくっついて飲めない私も夫と行列に並びましたが昨日は生暖かく日差しも強く夫は何度も何度も並ぶので私はへこたれてしまい目立つ場所で待っていました。土日とも好天に恵まれてさぞお酒も売れたことでしょう。夫は何やら1本お買い上げでした。お酒を飲めたら人生楽しいのでしょうね、飲めない私は損してると思います。飲み比べのおちょこ、持って帰って来てます💦こんなんが色々沢山あって私は全部処分したいです。い...それぞれの目的

  • まずはいちご狩り

    今日は遠足に行く子供のような心境でバスツアーに参加しました。なんせ恥ずかしながらこの年になるまでいちご狩り(食べ放題)を経験する事がなかったので、この日を楽しみにしてました。さぁ!喰ってやるぞーと意気込んでいったけど思うほど食べられないものですね。初めに大きいのから向かったものだから数個でお腹いっぱいになりました。それでも3パック分はいったかしら。もう途中から数が分からなくなってしまいました。いちご大好き!ではないんだけど自分で選んで傷のないつやつやしたものをこれでもか!と食べるのは幸せなことでした。私は紅ほっぺが一番好きでした。ツアーでひとつのビニールハウスを貸し切りにして下さっていたのでゆっくり心置きなく頂きました。いちご狩り前、いちご大福やフルーツサンドを買って帰る気満々でしたが沢山お腹に詰め込んだ...まずはいちご狩り

  • 髪型

    今日は15日、年金支給日。でも今日はATMには行かないの。銀行もコンビニも多いので、翌日に行くことにしています^^今日で締めて、少し残りがあったので昼食を外食にしました。ところが、よく行くそのお店今日は何かあるの?と聞きたいほどの満員お客さんで予約席まで確保してありました。少し遅く行っていたら並んで待つことになってました。席の近くで立って待ってる人が居るとゆっくり食べられないよね~誰も急かしはしないけれどやはりのんびり食べる訳にはいかず、でした。ほんとに何の日だったの?髪を切って2週間。今回は気に要らぬ!!今までの人生で、気にいった!という事は数えるほどしかないけれどどう見ても鏡に映った正面からの襟足部分の髪の長さ、毛の量が明らかに左右違っていて鏡を見るたび憂うつになるのです。夫に頼んでほんの少し手直しし...髪型

  • 図書本

    寄らせて頂いているブログで面白そうな本を紹介して下さっていて読みたい!と思ったものを図書検索しますが田舎の小さな図書館なので7割ない。そんな中で珍しくヒットしました。本はもう買わない。図書館で借りる専門です。今週耳鼻科へ行くのでその時に図書館へ寄りましょう。わが家からは少し遠いので何か用事のある時のついでに寄ります。商店街にあってくれたら便利良いのですが。先だっての夫の釣り大会に参加賞で夫が貰ってきたシルクスイート。聞けばダンボール箱から自分で取ってきてよかったそうで。「どうしてもう少し貰って来ないの!?」と当然の一言です。結構な参加費を生活費からカンパしたのに~男性は欲深ではないですね(笑)私ならこの3倍は持って帰ったろうに。焼き芋が美味しい品種ですが蒸しても甘くて美味しかったです。図書本

  • 鼻うがいと米粉

    耳鼻科の先生に「鼻うがいは有効」と勧められたけれど勇気がなくて数年経ちました。やっと昨日薬局から購入。ドクター考案の鼻うがいだそうです。思ってたよりも楽に出来てなんかスッキリはするけれど鼻を洗うってやっぱり気持ちの良いもんではないネ。上手に出来てないので効果もイマイチかもしれない。SNSで米粉をよく目にします。ホットケーキミックス粉や小麦粉は少し罪悪感有りですが米粉はそれがありませんねぇ(笑)米粉の黒砂糖蒸しパン作りました。油も入れないのでカロリーも低め。腹持ちもいい感じがします。鼻うがいと米粉

  • マルハラとは

    何かのバラエティー番組と昨日のニュースで知りました。「マルハラ」何のことか❓って聞いていたらLINEの文章の最後に「。」を付けて送信したら怒ってる、という意味になるんだそうです。へぇ😲若い人に限っての事らしいですが。国語の授業で「句読点」を習い私は手紙にもこのブログにもLINEにも「、。」を付けないとどうも落ち着きません。LINEは文章というより喋り言葉が多いのでわざわざ「、。」を付けなくってもいいのかもしれませんね。若い人とLINEを交わすこともないし私には関係のないお話だろうと思いますが新時代の面白エピソードとして覚えておきましょ^^昨日は夫とインスタで知ったそば屋さんへ行きました。古民家の良い雰囲気。おそばも美味しくて満足でした。初めてのお店はワクワクします。マルハラとは

  • 春遠からじ

    2月の声を聞くとやっぱりクリスマスローズ。相変わらず好きな花です。若い頃のように手入れをしないのであまりきれいに咲かないようになってしまって、でも控え目に下を向いた蕾を見つけると心躍ります。これはなかなか大きくなりません。これは新入り。今年初めて咲きます。こんな花になる予定。他のクリスマスローズは前の家から持ってきたのばかりで20年以上の丈夫な株です。丈夫な株はほったらかしでも毎年頑張って咲いてくれるけれど八重のものや珍しいものはなかなか育ちませんね、難しいです。100均のギルバという多肉にも花芽が付きました。まだまだ寒いけれど春はゆっくり近づいてます。月曜日は整形外科受診でした。ながーく待たされて先生との対面は20秒くらい(笑)お薬もらうだけなので別に話すこともないっちゃないんですが。精神科の先生とは世...春遠からじ

  • わが家の流行りもの

    雨が続いて洗濯物が乾きません💦お風呂場で乾かすことはできますが手っ取り早いのでコインランドリーへ走ります。梅雨みたいな雨です。梅雨時なら洗濯物が薄手ですが真冬のモノは厚手で大きいので本当に困ります。最近わが家の流行りもの。ブリで作ったブリバーグ(笑)ブリって基本大きいので消費が大変で大量消費するために夫がコレを作り始めました。普通にハンバーグソースでもポン酢と大根おろしの和風でも美味しいです。軽く焦げ目を付けて冷凍しときます。これは先日娘の所に行く際作って凍らして持参したもの。小さいのはD君用。パクパク食べてくれたそうで良かったです。夫にブリは持ち帰らないで~と言うのですが持ち帰ります。昨日私のいとこが10尾釣り上げたそうで持って来てくれました。大きな太刀魚。刺身がとっても美味しかったです。わが家の冷蔵庫...わが家の流行りもの

  • 腹の虫がおさまらず

    1週間前友人との待ち合わせで行った初めての喫茶店。その時の事記事にしましたが日にちが経ってもまだムカついているのです。昨日その友人から持って行った魚が美味しかったよ~のLINEが来て友人もあの喫茶店が残念で今も気持ちがどうかあるよ、との事。そうだよね、もう少し話もしたかったのにタバコで逃げ出したもんね。やっぱり、クレームを伝えよう!そんな気持ちになってでも電話なんてかけたくない。そうだ、ハガキを書こう。読むか読まないか分からないけど破り捨てられるかもだけどとにかく一言言わなくてはどうも腹の虫が治まらないのです。一旦書いて住所を知るために検索したらクチコミ見つけました。数件のクチコミに3件、私達と同じように嫌な目に合ってた人が居ました。カウンターの隣の客がたばこスパスパ吸ってた。それを平気で何も言わない不愛...腹の虫がおさまらず

  • NHK落選💦

    のど自慢の観覧募集に応募していました。PCから夫の名前でスマホから私の名前で見事2つとも落選してました(笑)田舎だしどちらか当たるよ、と思っていましたがそんな簡単ではないのですねぇ。当選者にはハガキが届くそうです。だったら、バスツアー申し込むわよ。行きたい、と思っていたツアーが観覧日と同じ日だったので合否がはっきりしてダメだった時には申し込もうと考えていました。初めてのいちご狩り。今まで行ったことがありません。すぐさま申し込んでセーフでした。二度目のバスツアー、楽しみ(^^♪NHK落選💦

  • 出動要請有り

    下娘より、出動要請が出たので今日は早起きして娘宅へと向かいました。1か月と少し会えていませんでした。パパの手術があったからお正月も会えませんでした。言葉も増えて可愛い可愛い。抱っこするとズシンと重たく腰にきます。娘の妊婦健診と娘の歯の掃除、ついでにD君のフッ素塗布もやりたいので、という出動要請でした。妊婦健診はおうちで待機、それが終わってから歯医者さんへ。家での歯磨きはなかなかさせてくれず娘と毎回戦闘の如くらしいですが歯医者に行く前たくさん練習して、本番では大きなおくちを開けてくれました。嫌がらずさせてくれたので本当に助かりました。D君を抱っこして診療台に寝ました(笑)娘が終わるまで約1時間ほど、夫と3人で待っていましたがぐずらずお利口さんにしてくれました。娘のお腹も異常なし。性別は今回もまだ不明でした^...出動要請有り

  • 彼女のストレス

    昨日はワンコのカット日でした。隣の街(市)に連れて行きます。お願いすれば五百円でお迎えもしてくれますが道中心配なので毎回連れて行くことにしています。だいたい2か月ごと。彼女にすればすごくストレスのあることなのでぎりぎりの2か月。へっちゃらな子なら1か月に一度きれいにしてあげるのが理想ですが。ご自宅でやってらっしゃるので人づてで知りました。安くてカットが上手です。ご自宅近くの施設で待ち合わせしてそこで手渡し。数時間後またここで受け取りです。もう何度もお願いしていますが毎回我が子を保育所に初めて預ける時の心境(笑)慣れません。私の車に乗せると、後部座席に置いてあるキャリーバッグを二度見(ほんとです)して、助手席で震え始めます(笑)それを見てると嫌なんだなぁと思って可哀そうになってしまいます。夫とお迎えに行って...彼女のストレス

  • お届け

    夫が釣ってきました。天然ブリは9キロです。天然ブリは脂がなく美味しくないのであまり嬉しくはありません。11月に温泉旅行した友人に持って行こうとなりましたが先ずは味見してから、ということになりました。今日のお昼に刺身にして味見して天然にしては脂があってなかなかです。養殖ほど脂、脂してなくてちょうどいい感じ?夫が刺身と切り身にしてくれたので連絡してお届けすることになりました。友人の町までお届けするつもりでしたが途中まで来てくれると言うので中間地点にあるカフェで落ち合うことになりました。この道を通るたびにそのカフェに寄りたいと思いながらまだ立ち寄ったことなし。2人とも昼食はすんでいたのでコーヒーでも飲もうと話して出掛けました。初めて入ったカフェは思ってたより小スペース。座って「元気だった?」とか「今日は寒いね」...お届け

  • 確認は必要

    父の形見の印鑑入れ(多分)に100円玉4~5枚適当に入れてウオーキングに出るのが私の日課。いつもオープンしている訳じゃないけど無人販売の野菜を買うのが楽しみで。昨日カブ2個入りを見つけて100円払っての帰り道、私の横をブーンと通過したのは初めて見るお豆腐の移動販売でした。少し前方に停車したので尋ねてみると定期的にこちらに来ているとの事。お尋ねして車の中の見せてもらったら美味しそうなお豆腐です。他に厚揚げとか豆腐プリンとか。お豆腐を頂こうと思って印鑑入れを開けたら100円玉が2個しか入っていません💦てっきりあと3、400円は入っているものと思っていまして、まぁお豆腐一個は買えるだろうとなのに、聞けば一番安いのでもお豆腐が¥290あれ~~です💦けしてお豆腐がお高いのではなく私の所持金が足りないのです。今ウオー...確認は必要

  • 親の年齢を超える

    今朝、中学からの友人から連絡あり入院中のお母さまが亡くなったと。私は地元で嫁いだので嫁ぎ先がその友人の実家近く。友人は遠く離れた所に嫁ぎ、お母さまは遠くに居る娘の代わりに色んなものを作っては私に持って来てくれてずいぶんお世話になったのでした。骨折がきっかけで入院され、99歳の大往生。入院は5年間だったそうです。1月半ばに亡くなって家族葬で見送ったので連絡しなかったことは申し訳なかったと友人は言っていました。離れているからまだお母さまが亡くなったことは実感なく、帰省すればまた会えそうな気がする、と寂しさの中にもそう感じているらしいです。私の母は若くして旅立ったので私は母の年齢をもう超えてしまいました。友人らの母親が長生きされているのを羨ましく感じたのも一度、二度ではありませんでした。こればかりは誰にもどんな...親の年齢を超える

  • お、おしい

    早くから当選番号調べていたのに億劫でなかなかハガキを取り出そうとしなかった私。やっとその気になりました。一昨年から夫の定年退職に合わせて年賀状も失礼させて頂く旨を伝えて昨年からぐんと枚数減りました。まぁ、ほとんどが仕事関係のやり取りだったので。いつもの切手シート当選。でも少ない枚数のなか、2枚当たってたのは確率良し。OH!!ドキッとしました。過去1回もない2等当選!やったー!と、思いきや79と97の違い(笑)おしいです。残念です。ふるさと小包だったのに~~今朝は今季一番の冷え込みでした。積雪はなかったものの寒かったぁ🥶仕事に行かなきゃならない訳じゃないので家の中から外の様子見て寒そう、と思うだけで幸せなこと。お仕事のある方、ご苦労様です。お、おしい

  • 損な性格

    昨日は孫D君の冬物値下げセールに行くことが目的で店ぶらぶらでした。定価ではなかなか買ってあげられないのでこの時季のセールで買います。ほぼ来年用売れ残りなので色もサイズも偏っていてその中から探し出すのは楽しみでもあり、至難の業。全部に値下げの黄色い札が(笑)このアウターは6割引き。迷彩柄はあまり好みではないけれど安いから目をつむります(笑)小さい子が着ると多分可愛いでしょう^^こちらの赤ちゃん用は先日ユニクロで。6月に5人目の孫が生まれるので3,4か月後には着れるんじゃないかと、お安くなってたのを買いました。男の子でも女の子でも着られる色で。娘だからセール品ばかりを買いあされるんでしょうね。お嫁さんだったらきっと嫌がられる(笑)母の残したガラクタの指輪などを先日おたからやに持参して驚きの買い取りでの臨時収入...損な性格

  • 話すか話すまいか

    今日は精神科通院日でした。話すか話すまいか、名前を呼ばれるまで迷っていたけれど診察室に入って先生に「どうでしたか」と、いつものように聞かれたらやっぱり話してしまいました。昨年の終わりに、娘婿がブルガダという病気が分かって手術して障害者となり娘たちの生活設計が変わってしまって、それを心配してメンタルダウンしていたこと。眠剤も全く効かず眠れなかったこと。でももう今は大丈夫なこと。一気に話してしまいました。もう最高に辛かった時期は過ぎて何とか自力で気分も落ち着かせられたので話さずスルーしようかと思っていたのでした。先生は心配して参っていた私の気持ちを察することを先ずは優先してくれてその上で先の心配は取り越し苦労になるだけ(分かってます)と諭してくれて眠れなくて困った時には病院へ電話してくれたら自分の所に連絡が入...話すか話すまいか

  • 今日の仕事

    1月とは思えぬ今朝の暖かさ。今週中はこんな感じらしい。でも来週はまた厳しい寒波が来るそうな。コタツの番も必要ないみたいなので今日は久しぶりにミシン出しました。指先も冷たくならないからいいね。(これはアフターです)家着のワイドパンツ、私には幅が広くて動きにくいというか、年齢的に変、というか。昔から幅を狭める時にはズボンの外側を詰めていましたが先日、YouTubeで股側の方を詰めている動画を発見。これはいいかも、と思っていました。あったかい今日の仕事だと頑張ってズボン2本詰めました。股側なら少々歪んでも見えないから大丈夫です(笑)最大3センチ詰めてちょうど良い幅になりました。履く気にならなかったズボン、また重宝しそうです。今日の仕事

  • ポコポコ

    私の花粉症到来は夜間、喉を流れる鼻水で感じ。数日前からそれが始まっていてそろそろ花粉症の薬を貰いに行かなくてはと思っていました。先日の左耳下の痛みも違和感も薬のおかげで落ち着いていたのに月曜日から左耳がポコポコ?トコトコ?音がするようになりました。月曜の夜はそれで全く眠れず昨日また耳鼻科受診しました。先ずは聴力検査。大きなヘッドホンを付けてのボタンを押す検査は何度かしたことはあったけれどそれに加えて耳の骨から聴こえるかどうか、と鼓膜の状態の検査は初めてで左耳の方はポコポコの音でよく聴こえずでも、聴力の結果はすごく良くてそちらは心配なしでした(良かった)鼓膜も異常なし。しいて言えば少しカサカサしているらしい。そのカサカサがポコポコ?鼻炎の鼻水が耳の方に流れている事が一番怪しいかなというので鼻炎の治療から、と...ポコポコ

  • 神や仏

    苦しい時、辛い時には「神様仏様助けて下さい」と心の中で拝むけれど私には信仰心はありません。占いも気にならないし風水も信じません。そんな環境の中で育った娘らも私と同じそういう類のものには関心ありません。何かにつけ下の娘のお姑さんは娘の関心ないものをどんどん進めてこられるので「しんどい」と私に言ってきます。もちろん善意からの事なので無下にも拒否もできなくて娘にはストレス以外の何物でもないようです。「食べたいからこれを食べてるんや!」「行きたいからそこへ行くんや!」と娘は怒って私に訴えてくるのです(笑)そう言ってきても私もなんと答えてよいのやら困りものです(笑)価値観はそれぞれだからね、信じたい人は信じていいし祈っていいしでもそれを自分以外の人にあてはめてもそれは間違いだよね~と私は思います。ご先祖様のお墓参り...神や仏

  • マイ・カーは頑張った証し

    車検終わりました。昨年11月に夫の車の2度目の車検、タイヤも替えたので結構な支払いでした。次の車検もまた2か月違いです。もう仕事にも行かないので車も1台でいいかな、という気もするけれど運転できる内はやっぱりマイ・カー欲しいもんね。保険やら税金やら、車検やらお金はかかるけどそのために頑張ってパートして小銭貯めたんやもんね、と自分に言い聞かす。パート辞めて、あの辛かったこと嫌な思いしたことを思い出すとぞっとする時があります。よく耐えたな、と自分が愛しくなったりいたしますのよ(笑)今となってはもうあんな環境には死んでも入れない、と思う。予定では6月到着としてあったけれど年明けに届きました^^ちょうどいいサイズ。まあまあ苦労してシール集めたので嬉しいエコバッグなり。マイ・カーは頑張った証し

  • 車検と戌の日

    車購入から3年、初めての車検に出してきました🚗家から車で1分もかからない場所で整備工場をやってる夫の知人にお願いして来ました。ここで車を購入したので、すべてここで。もう最後の車だと思うのでね、大切に。車を預けてそこから歩いて、初詣した神社へGO!今日は戌の日でした。下の娘が婿さんと、D君とお祓いに行くと言っていたので私もあらためて安産祈願だけ、手を合わせてきました。D君の時は腹帯を用意して、ここでお祓いしてもらってでしたが今回は自分たちだけですぐ近くにある神社に行ったそうです。初詣では色々沢山お願いしたので今日は娘のそれだけをお願いしました。前回は難産で大変だったので今度は楽に産めますように💛よろしくお願いします。車検と戌の日

  • 今日は息抜き

    本日は夫が漁に出たので私は息抜きの日です(笑)いえいえ窒息するような日々ではけしてありませんが命の洗濯のような(笑)やっぱり1人ってのはいいもんです。1人は自由です^^今季はお芋を沢山もらったと書きましたが年末、お向かいさんからお餅も頂けまして、上の娘の嫁ぎ先より毎年毎年頂いているお餅にプラスで例年にない冷凍ストックができお餅好きの私としては嬉しい悲鳴でした。昨日ぜんざいを作りました。小豆から作るととてつもない量になってしまうので簡単に缶詰で。そのままでは濃いので足す水の量を悩みますがインスタで缶詰の量の半分がいいと教えてもらってその通りにしたらgoodでした。今日は息抜き

  • 大好き食材、高級食材

    今季はお隣のおばちゃんから本当に沢山、何度もさつまいもを頂きました。3日に一度はお芋をふかして食べて贅沢なことでした。お正月の栗きんとんもこのお芋で沢山作らせてもらいました。キズのあるお芋は少しずつ傷んで食べられなくなるので人生で初めての干し芋で、大量消費です。最近のお芋は高級食材ですよね。昔、私のばあちゃんがよく作ってましたが私はあまり干し芋好きではなくてそんなに思い出もありません。何故か今は大好き食材です^^大好き食材、高級食材

  • 孫からお米

    新年に高校生の孫A君が持って来てくれたものです。テニスで獲得した賞品だそうでじいとばあに持って行くととって置いてたお米3㎏とのこと♥炊いて食べられないわ、きっと^^楽しみに録画してました。いいですよね、このドラマ。大好きでした。でもFINALだったからもうほんとに最後なのね、残念。泣きながら観ました。孫からお米

  • 生まれて初めての中耳炎

    御用始めの今日、耳鼻科へ向かいました。きっと患者さんが多いだろうなと思ったので9時開始の診療に8時過ぎには家を出ました(笑)それでも行ってみるともう車が停まっていて私は4番。院内には入れたので寒い思いはせずにすみました。2週間ほど前から左の耳下腺が痛くてまた例のヘルペスが耳たぶに出現するのだろうと思っていたのですが出現せず、それでも痛みは続いていてそれが不快で診てもらいました。耳、鼻、口、喉診てもらってしいて言えば左耳の鼓膜の所が少し赤くなってて「中耳炎❓❓カナ」という診断でした。抗生剤と痛み止め、それと漢方薬。この先生漢方薬必ず出します。私、漢方薬苦手💦やっぱりオエッとしながら飲みました。今日からウオーキングも再開。気持ちよく歩きました。生まれて初めての中耳炎

  • 今年の運勢

    昨日、夫とワンコを連れてゆっくり初詣に行きました。古い神札を神社にお返しして新しい神札を頂いて来ました。例年、孫たちと一緒なので自分のおみくじを引いているひまがなく数年ぶりに引いたおみくじは大吉でありました。(持ち帰って来てます笑)こういうのあまり信じませんが大吉だとやっぱり嬉しいものです。小さないい事沢山ありますように。地震、津波のあとまた空港で大きな事故です。暗い新年の幕開けで気持ちが重たくなりますがもう何も起こらないことを願うだけ、神様本当にお願いします。これはお正月の夫の力作。全て夫が釣り上げてきた魚。レモンもキュウリも海藻まで頂き物(笑)です。今年の運勢

  • 新しい年に

    1月とは思えない暖かく晴天の元日でした。穏やかな年の予感でしたが新年早々に大きな地震が起こってしまいました。リアルタイムの映像に恐怖しかありませんでした。お見舞い申し上げます。わが家は上の娘らが2泊して帰って行きました。家内安全、健康で暮らしていけますように。ブログにも引き続き立ち寄ってくだされば嬉しい限りです。今年もよろしくお願いします。新しい年に

  • ご挨拶

    もう何十年も大晦日~新年は自宅で迎えます。地元で地元の人と結婚したから実家も義実家も地元で、新幹線や車での帰省も必要なし(笑)子供らが家庭を持ち毎年帰って来てくれることは本当に有難いことだけどどこかひっそりした温泉でゆっくり新年を迎えてみたいものだと、毎年ここに書いてる気がします^^特別なご馳走なんていらないから何もしなくていい新年を、味わってみたいな。コイツも居るからね、なかなか家をあけられないんだけど世田谷一家殺人事件があった年の年末、家族でハワイ旅行に行きました。夏に見るクリスマスツリーが印象的でそれが唯一の新年の現実からの逃避行でした🎄ハワイから帰って来たらその大きな事件がニュースで流れてました。まだ事件は解決してないんですよね。すごく永い時間が経ってます。今年も私のブログに寄って頂きありがとうご...ご挨拶

  • 年の瀬となりました

    今日明日はお天気が良いようなので助かります。帰ってくる娘家族の布団、干すことができました。洗って干してしまっているけれどやはり風を通して陽に当てて寝かせてあげたいもの。今年は下の娘家族は来ないので布団も一度に干せました。布団干し終えて銀行へ行って来ました。孫たちにあげるお年玉は新札がやっぱり気持ちいいね、と思って替えてもらおうと行ったのでした。窓口でお願いすると手数料が必要、とな。お札を替えてもらうだけよ😨両替になるんかな。昔々はちょちょいのちょいと替えてくれたよね~ただで。「お宅に夫婦で結構預金してますよ」と言いたくなりました^^ATMで出来るようなことを言われたけれどすでに引き出した後。また預けて、引き出す時に云々、、でも新札が出てくるのかなぁ。ATMにも列ができてるし、もうそのまま帰って来ました。夫...年の瀬となりました

  • わぁ!!当たった

    若い頃は懸賞好きでしたが、それもハガキで出すやつ。インターネットでの懸賞が主になって段々と遠のいていました。男子ゴルフの最終戦の視聴者プレゼントに久々応募しました。全国で数人の懸賞ゆえ当選はなかなか難しいです。先日、もうすっかり忘れていた所へ届きました。希望はゴルフバック(1名)でしたがそれに外れた人からまた抽選して100名に。ポロシャツでした~選手のサインがプリントしてありますがどれが誰のは分からない(笑)何でもいいんです。当たれば。選ばれて当たるのが嬉しいところ。これからまた挑戦しようというそんな気になりました^^夫が退職してからの翌年にもう年賀状はお終いにします~と仕事関係の方々にはお知らせしました。年賀状作成は私の仕事だったので数が減り楽になりました。十数枚、親戚関係だけです。今日の午前中にやっと...わぁ!!当たった

  • 裏切られましたね

    20歳で車の免許を取り途中夫と1台を二人で乗ってた時もあったけれど初めての車がダ○ハツ車(中古)その後のス○キの車があまり調子良くなくてやっぱりダ○ハツだわ~とそれから歴代の自分車は4台ともダ○ハツなのに、今回の不祥事はショックです~。今乗ってるmoveは来月初めての車検を受けます。信用できない車になってしまったのでますます事故を起こさないようにしなければなりません。これはダ○ハツファンへの裏切りよね😠最近、よく飲んでるもの。お湯を熱めに沸かして入れると甘さが体に染みる優しい味。気持ちがほーーっと落ち着きます。裏切られましたね

  • 不幸中の小さな幸せ

    高齢者夫婦の私たち、もうクリスマスも何も関係ないけどケーキくらいは(好きだから)とコンビニで済ませました。小さめのサイズでこれで十分でした。味もまあまあ美味しかったし、👌色々苦労の下娘ですがまぁ婿さんが借金したとか浮気したとかそんなことで娘を苦しめるなら黙っていないけれど「健やかなる時も、病める時も、、」って神の前で誓ったのだからその苦労は乗り越えないと致し方ないです。今はそれに加えてあちらのお義母さんが、娘にストレスを与えているようで(笑)昔から嫁姑は仲が良いものではないと言われているし人には相性ってものがあるから嫌いは嫌いでいいけれどけんかだけはしないように、と言っておきました(笑)仲が悪いというか娘がお義母さんの言動にイライラむかむかであちらはそれに気付かないって感じ。天然なら可愛いんだけど自分の考...不幸中の小さな幸せ

  • テニス観戦と婿さん退院、心配ばかりの私

    昨日は上の娘のところの孫A君のテニスの試合を見に行きました。前から一度見に来てと言われていて、やっと叶いました。9時開始というので、7時前には家を出ましたがまだ外は真っ暗~~前日までの雪交じりの強風はおさまっていてくれたのでラッキー。高校生になってずいぶん成長したA君のテニスの腕を見せてもらえました。前に夫がA君に未使用のゴルフ用のバイザーをあげたんですがそれを仲間らに「じいちゃんの形見!」と冗談を言って試合の時に被るんだそうです。昨日もそれを付けて頑張っている姿を見て何だか可愛くいじらしく、ほっこりです。そんなところは小さい時のままで^^その後、帰り道には下の娘のところへ寄って帰って来ました。22日はD君の2歳の誕生日でこんな日に愚痴は言いたくないけどと前置きした後、聞いてほしいと今の不安な気持ちや婿さ...テニス観戦と婿さん退院、心配ばかりの私

  • 7万円

    昨年は夫退職後、失業保険を頂いてその間年金は停止だったので本年度非課税世帯でありました。非課税世帯には色々国の恩恵がありますね、なってみないと知り得ない事でした。これが届いて7万円頂けることになりました。お正月助かります👏夫は頂く年金の金額を少しでも上げようと1年間多く働いてくれましたが頂くようになって分かったことは年間であと数万円年金額が少なければ非課税世帯が続くことに、、ちょうどぎりぎりの所でアウトでした💦(私は悔しい)仕組みを知らないとえ~??となります。これも届いてほっとしました。7万円

  • 今日考えていたこと。

    今日は6日ぶりに歩けました。小さな嵐のような天候が今日の午前中、一時的に晴れたのでいつもより多めに歩いて来ました。動くと気持ちがいいです、雨が降り止まず外にも出られなかったので思いっきり歩きました^^ここ数日、娘の婿さんのことばかり考えていたからか私の旦那さんが婿さんになった夢見て笑ってしまいました。婿さんは今のまま、私は40歳ほど若くなっていました(笑)婿さんが大学進学の時行きたかったのは県外の大学だったそうです。国立の。でも親御さんから家から通える所なら学費は出せる、とのことで県外は諦めて、家から通える公立の大学に進んだそう。県外の国立大学には希望の学部があってそこに行っていたら今とは違う職業に就いていたかも。そんなことを娘から聞いていて国立に行ける学力があってでも家庭の事情で諦めて、、わが家の娘らは...今日考えていたこと。

  • 先ずはほっとする

    手術は無事に終わりました。体に詰まって苦しかったものがスーッと流れて、体が軽くなったような気分です。まずは一歩前進、ですよね。昨日は夫と娘の所へ行き術後の婿さんに面会に行ってる間夫とD君を見ていました。コロナ以降どこの病院もでしょうが色々厳しくなって、パパとD君を会わせることがなかなか難しいのです。今回の件であちらのご両親、特にお義母さん。少し変わってる人だなと思っていたことを確信しました。けして悪い人ではないんですよ。でも何だか考えや行動がズレている、とずっと感じていました。D君が誕生して名前を付ける時に神様(と言われる)に決めてもらうだとか言い出されて、そこは娘が強く断わった、という経緯から始まり特に凄くしきたりにこだわりがあってその度に娘夫婦とトラブルまでは行かなくても小さなもめ事になる、、、、今回...先ずはほっとする

  • 祈り

    今回は気持ちを置いたまま娘宅から家に帰って来ました。「ブルガダ症候群」初めて聞いた病名だったので調べまくりました。人間ドックの心電図検査で発見されることが多い40代の男性。まさに婿さんです。明日、突然死を予防するための埋め込み型除細動器のの手術をします。よく耳にするペースメーカーとはまた少し目的の違う医療機器です。娘がお姉ちゃんにも話をしてて、と言うので昨夜電話を入れました。上娘は身近にこの病気の人がいて病名も知っていました。そのうちの一人は婿さんより若い人で発作を起こし心臓停止、蘇生後埋め込みの手術を行い現在は元気で手術前とそんなに変わらない生活を送っているとのこと、そんな明るい情報を聞くことができました。心配ばかりしていてもどうにもならないのですが身重の娘の心中を思ったり婿さんの気持ちを考えたり孫の無...祈り

  • 多難がいっぱい

    娘宅です。婿さんの検査結果が良くなく、手術が決まりました。病気がはっきりしたのであと1年間だったここでの勤務が、今年度3月までとなり年が明ければ異動となり、引っ越しです。婿は県警で、この2年市役所に勤めその後また県警に戻りエリートのコースを歩いていけるはずでした。夜勤のない役所勤めの内に2人目をもうけて、家を建てる、1人目のD君の時は婿さんの仕事がハードで、出産後娘が1人で大変だったので次の出産は婿さんと一緒に育児ができると喜んでいました。土日にはハウスメーカーに通って次の異動の時には新しい我が家に入れるよう計画していたようです。今年の人間ドッグで見つかり、突然死を起こす可能性のある心臓の病気でした。そういう病気があることも初めて知り、まだ分からないことの多い病気だそうです。手術をしたからといってリスクが...多難がいっぱい

  • 今朝のウオーキング

    頑張ってるウオーキング。今朝は暖かく晴天。遠くに見える海もきれいです。こんな山道もてくてく歩きます。なるだけ民家を避けてひと気のない場所選んでこそこそウオーキング。下娘の婿さんが明日から検査入院するので娘宅に2泊3日で家事手伝いに行って来ます。みかん好きのD君にお土産を買って来ました。できるだけ粒の小さいみかんを探しながらウオーキングしました。自分で運転して行くので少し不安(笑)安全運転で行って来ます。今朝のウオーキング

  • 順調だって

    世界中がヤキモキしていた大谷さんの動向。決まりましたね~世界一のとか世界初のとかそんな風に呼ばれる立派な息子をもった親御さん。どんな気持ちでいらっしゃるのかなぁと思ったのでした。我が子のようで我が子ではない気がしないかな、私ならそう思うかも。想像しかできませんけど。ちょっとグロテスクな写真でスミマセン。5番目の孫、こんなに成長してました。母親はまだつわりで吐いてばかりでやせ細っているのにお腹の中ではもうすっかり人の形になってました。後ろ姿だそうです。あちらのお義母さんが、こんなにはっきり我が子の姿が見えれば愛情も湧いてくるでしょうね、と言われました。娘はつわりがきつすぎてまだ可愛いとは思えないそうです。早く可愛いと思えるようになればいいんですが。経過は順調らしく有難いです。順調だって

  • 3日賄った

    お歳暮で頂いたお肉。退職後漁師になった夫のおかげでほぼ毎日が魚。朝、昼、晩刺身の時もあります💦たまにお肉を食べたいなと思っても冷蔵庫にあるうちはそれを片付けないと傷みますから完全消費のあととなります。すき焼きにして翌日の昼にうどんを入れてその後また野菜を追加して3日かかって頂きました(笑)肉片は残ってなくても出汁で美味しく食べられました。神戸牛なんてここら辺には売ってありませ~ん。3日賄った

  • 麗らか日和

    朝は平年並みに寒いのでそのつもりでお風呂上りにはそれなりの下着を付けますが朝日が昇ってからのここ数日の気温、時季外れで(めちゃ嬉しいのだけど)外で作業していると冬物の下着では汗が出て困りものです。夕方にはまた冷えてくるしね。一日の寒暖差がものすごくて体調狂います。昨日、伐採した木の下にほったらかしでも丈夫な多肉を葉挿しというかばらまいて地植えにしたものを朝から片付けていました。もう植える所もないので泣く泣くこれだけ残して廃棄。こんなのはいじらしくて捨てられません。これもとても丈夫なので大好き。自分の年齢とか考えると植物ももう増やせません。鉢を抱えるのも辛くなりましたし。今あるものを今以上には増やさず維持していこうと思っています。昨日もでしたが今日も日なたは暑い。快晴で布団も干せて幸せ💛干した布団は寝る時あ...麗らか日和

  • 伐採

    昨日は女性検診でした。子宮がんと乳がんの集団検診。行きたくないけれど後悔はしたくないので今年も気合い入れて行きました。受付けでは前にお隣さん、後ろにお向かいさんが並んでいます(笑)あら、あら、と声かけ合わせです。心配なこと何も出ませんように。私のいとこで夫の同級生でもあるR君が手伝ってくれました。切ったものも軽トラックでお兄さんの畑に持って行ってくれたので本当に助かりました。すっきりして明るくなったけれどこれ、夏は暑いよね~🌞今までは日陰作ってくれてたから。刻みを入れて除草剤を注入しました。根っこが思ったより太くて冗談ではなく家が持ち上げられることになったかも、でした。シマトネリコは庭に(家のそば)に植えてはいけないワースト5に上げられてます、はい。伐採

  • ごめんね、あなたに罪はないけれど

    私が考えなく植えたシマトネリコ、切ることに決めました。こんなに大きくなっちゃって伸びた根っこが花壇のブロックを持ち上げています。その内、家までも持ち上げるやもしれません。夫が一度枝にハサミを入れてすっきり剪定したらその刺激でか、枝葉がジャングルのように茂ってしまいました。以前はこの木なんの木みたいにかっこいいシルエットだったのに素人がハサミを入れた結果ですね。夏にはクマゼミの秋にはカメムシの住処になっちゃって💦この時季にはスズメのお宿になって大きな音がすると一斉に飛び立つのも憂うつで💦この木になんの罪もないんだけど手に負える内にと明日切ります。夫が根元を塩でお清めしてくれました。ごめんね、あなたに罪はないけれど

  • 私の骨

    今日は整形外科へ。先月検査をしていたので結果を聞きました。どうにかこうにか標準値をキープできていました。現状維持が治療の目的らしいけれどこれ以上良くするってことはできないのかと質問しました。それには注射などをプラスすることになるそうで説明しましょうか?と言われたので「頑張って飲み薬を飲みます!」と答えて来ました。注射はいやです。飲み忘れしないよう頑張ります。先の友人との温泉旅行で友人Aの脚が少しO脚になっていたのと背中もまあるくなっていたのが気になりました。きっと骨粗しょう症だろうなと思いつつも医者ではないので言えません。最近骨折もしたと言っていました。この薬もコレステロールの薬も一生飲まなければならないんですよね。私の骨

  • テレビショッピング

    夫が通っている歯科医院で待ち時間に観ていたテレビでジャパネットたかたがお薦めしていたものがいいらしいよ、と帰って来ました。ナノバブルの水を発生させて洗濯物を気持ちよく洗い上げる、らしい。何なら洗剤も不要なくらい。同時に洗濯層もきれいになる、らしい。夫が理にはかなっている、と言うのでなら買ってみるかと買いました。すぐに届いて夫が設置してくれて、洗剤は絶対使うだろうけど今より少しでも汚れ落ちに満足できたらいいな、と主婦のささやかな希望を叶えてくれると信じて(笑)今回は電話で注文しました。「いつもお買い上げありがとうございます」とオペレーターの方が言われたので「今回初です」と答えました。そしたら、2017年に夫のシェーバーを買った履歴があるらしく、すっかり忘れていました。それでも2回目なんですけどね。「いつも、...テレビショッピング

  • 同じNHKでも

    わが町にNHKののど自慢がやって来るらしい。観覧希望で応募してみました。出場希望ではないですよ(笑)東京に住んでらっしゃるブロ友さんはNHK紅白歌合戦の観覧者に当選されたそう。まぁすごい!そして羨ましいぁ。誰かひとりのコンサートではなく歌い手さん大勢のあの華やかなステージを観覧できるなんて夢のようですね。お隣さんから今年もお芋を頂きました。遠くの孫さん、ひ孫さんに送ってあげるために毎年作っているお芋。送りが完了した後にわが家にも持ってきてくださいます。専らふかし芋で、同じNHKでも

  • やっと私も、

    やっと集め終わりました。なぜか20点、20点と思っていて20点時点で切手貼って送ろうとし、もう一度確認したところで22点!!と知り💦危ない危ない。無効になる所でした~それから2点集めるためにすぐパンを買いに行き(11月30日で該当商品終了)シールの付いたパンの種類が少なく食パンとマーガリンが中に入ってるパン。このマーガリンが入ってるパンが私苦手で、でも食パンばかりでは食べきれずで、本当に大変でした(笑)別にエコバッグを持ってない訳ではないしこれがどうしても欲しい訳でもないのに娘たちにも協力してもらって集めたので絶対に応募するんだと半分意地でした。昨日の事、ブログを回っていたら同じように集めてらっしゃる方がいてやっぱり苦労されたみたいでふふ、、と笑ってしまいました。抽選ではなく必ず貰えるってのに弱い私です。...やっと私も、

  • 他は優秀

    月曜日、精神科通院日に9月の市の健診結果を持参しました。現在精神科ではコレステロールの薬を貰っているのでどこかで採血検査した時には結果を見てもらっています。結果を見て「優秀だね~」と先生。「でも今回初で尿酸が高いって出ました」と言うと「全く大丈夫!」と先生。コレステロール値は薬を飲んでやっとこれだけです。それより尿潜血+が出てる事に先生が注目。泌尿器科に通って今年の9月で5年。定期的に検査しても尿潜血の原因が分からなくて一応検査は終了ってことになったと話しました。5年間検査して悪いものがあれば何かしら引っかかるはずですよね、癌にしても、他の疾病にしても。先生が尿検査をやろうと言うので検査してみましたがやはり潜血2+が出ました。検索すると、何もないけれど潜血+が出る人もたまに居る、らしいのです。もっともっと...他は優秀

  • おたからや

    いつか持って行こうと思っていた実家の亡母のともう付けることない私のアクセサリー。今日、おたからやに持ち込みました。ガラクタばかりで少し恥ずかしかったのだけどもう会う事はないだろうしね、そう思って勇気を出して(笑)結果、これだけが18金でした(笑)(笑)持参した8割ほどはやっぱりガラクタ。誰かに貰ったピアスも捨てるつもりだったのに11000円だったの!びっくり。捨てなくてよかった~全部で私の1か月分の年金額ほどでした。提示された金額に驚いてその場で許可をもらって写真を撮らせてもらいました。夫と山分けしようと思います^^おたからや

  • 血管年齢

    先日のギャラリープラザで血管年齢を測ってもらいました。行く度に寄りたかった場所ですが今まで測ってもらったこと、なし。今回夫がやってみようかと。私の血管59歳と出ました。係の方々が「いいですね~~」と大げさに褒めてくださいました(笑)ちなみに夫は74歳だったそうです。「おじいちゃんやん」飲酒する人は高く出るそうで休肝日作って下さいね、と夫は言われていました。簡易測定なのでどこまで信用できるか、だけど良い結果は嬉しいものです。タバコも吸わない、お酒も飲まない、そんな面白くない人生なので血管くらい丈夫でいてくれないと。ボールペン、頂きました。血管年齢

  • 今月の楽しみにしていたこと。

    行って来ました、宮崎。わが家からは3時間弱かかります高速を1時間強走るって、結構な距離です。毎年連れて行ってくれる夫に感謝ですね😉風が強くて、南国宮崎も寒かったです。推しの美夢有ちゃんに付いて回って私の新記録を達成していました。低い新記録ですがよく歩けました。来年も付いて歩けるようウオーキング頑張ろう。友人との旅行、ゴルフ観戦、11月の楽しみにしていたこと無事に終わりました。今月の楽しみにしていたこと。

  • 最後の闘い

    皇帝ダリア。例年より少し遅い開花です。あったかい日が多いからかな。これは前の自宅から実家に移植して、それをまた現自宅に移植したもの。行ったり来たりのダリアです。今日は日傘をさしてのウオーキングでした。陽射しが強くて汗をかいての帰宅でした。でも明日からは寒いんですよ~春と冬、年に2回楽しみにしているゴルフツアー観戦。2回目を明日早起きして応援に行って来ます。今季最終戦となります。最後の闘い

  • 庭の冬支度

    もうずいぶん前に、夫に作ってもらった多肉用の温室。ヒマしていた夫に少し改良してもらいました。ビフォーは撮っていませんでした。これがアフター。(笑)どこがどう変わったかわかりませんよね。底にはキャスターが付いていてゴロゴロと引き出せます。ビフォーは棚が2段あって背の高い多肉は入れられませんでした。デッキの下に入れ込むように作ってもらっていたので高さは十分にとれず仕方なかったのですがその棚を1段にしてもらいました。まだデッキに置いている多肉たちは入れていませんが少し大きめの鉢も入れられそうです👌小春日和が続いていて気持ちよく体が緩みます。先週もそうでしたが、今週末はまたぐっと冷え込む予報ですね~寒暖差が激しいので体調に気を付けて過ごしましょう。庭の冬支度

  • なぜ?眠れない私

    久しぶりに友人との夜更かしが祟ったからか、単に睡眠不足か帰宅後少し背中がゾクゾクして喉の辺りが変だったのでこれはヤバいと以前貰っていたツムラの1を飲みました。2包目を飲んだところでゾクゾクもおさまり元気になりました。基本漢方薬は飲むのがとても苦手ですがこれは何とかスムーズに飲めます。私は多分頭が興奮して寝付かれないだろうと睡眠導入剤を持参して行きました。友人Aは布団に入って5分後くらいには寝息が聞こえ友人Bはひとり深夜番組を観ていましたが友人Bが寝入ったのも分かるほど私は寝付かれず(薬服用してるのに)💦この違いは何だろうと悩みました(笑)一番先に床について一番遅くまで起きていたのは私ですww友人Bが旅行前地元で金曜市がありお安いから野菜要るなら買って来るよ~と言ってくれていました。Bは車で来るので、それな...なぜ?眠れない私

  • 66歳おんな旅

    楽しい旅行が終わりました。まるで寮のあの部屋でお喋りしているような頃が蘇りました。19~20歳の美しかった(笑)姿は66歳のおばあちゃんになりましたが。他は何も変わらず(笑)夕食。もう本当にお腹がはち切れるくらい大量で美味しい食事でした。朝食。おかずが多すぎてご飯をおかわり。こちらも美味しくて満足でした。もう食べることしか楽しみはないよね、あ、孫の成長も。それぞれ孫がいてそれも幸せ。温泉は有名な場所なので言わずもがな最高。特に朝湯はもう極楽でした^^友人Aのご主人は大腸がんでした、、、肝臓にも転移があったそう。友人が検診を何度も誘ったけれど結局大腸カメラはすることはなく貧血から今回の癌が見つかったそうです。来月手術して、長い闘病が始まります。癌になってしまうのは仕方ないけれどそれをいかに早く見つけるのはや...66歳おんな旅

  • 日頃の行い

    誰の日頃の行いが悪いんでしょう(笑)明日明後日は大荒れのお天気、だそうです。もうこちらでは雨が降り出しました。初めての友人達との旅行だというのに。あちこち観光するわけではないですが、まるでこの日を狙ったような意地悪な天気です。いやぁね。今日は千葉の友人が落花生を送ってくれました。本場の🥜はやっぱり美味しいです。最近は、お菓子より意識してナッツ類をおやつにしています。罪悪感なしで食べられてgoodです。日頃の行い

  • 道の駅へ

    明後日温泉旅行へ行く友人2人へのお土産を買いにとなり町の道の駅へ行きました。少量ずつのティパックのお茶数種類。1人暮らしと夫婦2人暮らしの友人なので。その夫婦2人暮らしの友人Aから昨夜LINEが入り旦那さんが大腸の手術をすることになりその手術の説明を明後日聞くこととなりこちらに向かう時間が少し遅れるかもしれないとのこと。手術は12月に行うことになっているそう。急なことなのか、多分そうよね。そうじゃなければ旅行の日にちを決めた時、言ったはずだもの。会ってから詳しく話すよ、との事。心配です。道の駅は周りが遊歩道になっていて紅葉した木々がきれいでした。わんこを連れて行ったのでなかなか写真撮れず。目標6000歩にしている私の今日の歩数。よく歩きました💮道の駅へ

  • 自分のものより

    ユニクロのアプリをとってるのでほぼ毎日定刻にセールのお知らせが入ります。いつもはよく見ずに削除してしまいますが今朝開いたお知らせにベビー用のボデイスーツがありました。行ってみよう!!店内で一応娘に電話で確認。日頃はこのボデイスーツを着せているけどもう要らないと言うかもしれないからね。最近普通の肌着を買ったけれどどうしてもお腹が出てしまう、と娘。サイズが90までしかないけど今季はぎりぎりこのボデイスーツでいけるかもね、と話が決まり型落ちの靴下と買ってきました。こんなものでも喜んでくれます(笑)フランネルのパンツもお安くなっていましたので娘の部屋着に。標準身長のある娘はパンツ丈が普通丈ぴったりで羨ましい限りです。いいな。チビ助の私は色よりデザインより先ずは丈が重要。そしてほとんどは長過ぎです。横はM縦はSって...自分のものより

  • 娘41歳

    今日13日は上の娘の誕生日でした。私が41歳の時、母が亡くなってしまったので娘の41歳は何だかこう、少し感慨深いというか、そんな感じです。41歳以降、あぁ母が居てくれたらなぁと思うことが何度も何度もあったので早い別れを沢山悔しがりました。朝早くファミリーLINEにD君が音声で「○○ちゃん、、、」と娘の名前を呼んでおめでとう、とはまだ言えないけれど祝ってくれていました。当の娘は、自分の我が子3人はまだ誰一人母親の誕生日に気付いてもいないのに甥っ子の第一号のお祝いが嬉しくて泣き笑いのスタンプを送っていました。とにかく健康で毎日を過ごしてくれたら、と母は祈ります。今朝は冷えました~北風も強くて体感温度が下がります。朝のウオーキングにはニット帽とマスク、厚手の上着で出掛けました。寒かった💦コース途中のハウスの中の...娘41歳

  • お利口さんだったね

    昨日はお祓い無事に終わりました。着物を嫌がりもせず機嫌よく居てくれて、とても助かりました。お人形さんのように可愛く似合っていて写真撮りまくりでした。(婆バカ💦と笑って下さい)上3人の孫たちがもうすっかり大きくなったのでこの小さな孫がまた新しい気持ちでとても愛おしいのです。自分にもっと体力があればなぁと思う日々ですが出来る限り元気でいて成長を見ていきたいと思ったのでした。七五三を祝う家族は10組ほどで込みもせずこじんまりした良い神社でした。婿さんの実家のほうの神社でお祓いをして頂く予定でしたが娘がつわりで不調なので娘宅の近くの神社に変更しました。お利口さんだったね

  • お祝いごと

    娘らが嫁いだ県では七五三お祝いの前に「髪置き」という祝い事があります。初孫の時に知り、満2歳の11月15日に行うものです。七五三でもなかなか着物を着せるの難しいのですが男児は陣羽織を羽織らせます。D君来月の2歳を前に明日、行うこととなりました。祝い事の時には毎度悩むのですが宴の食事代をどちらが支払うか、うちは嫁に出したほうなので嫁ぎ先がやってくださる祝い事に付いていく、感じです。あちらの慣習に従うってことですね。なので、あちらから招待されるというか呼んで下さると言うか。大抵はあちらでお店を決められるので私たちは孫へのお祝いと親御さんにちょっとした手土産を持参する、スタイルです。こちらからおもてなししたのは初顔合わせと結納の時でした。皆さん、どうされてるんでしょうかね。上の娘の3人の孫の時も祝い事の時にはそ...お祝いごと

  • 地味バーベキュー

    夫が釣って来た魚たちがやっと冷蔵庫から姿を消したので昨夜は夫と地味なBBQをしました。2人の時には七輪で。魚が片付くとやっぱり少しだけお肉が食べたくなります。お肉と言っても私は鶏肉だけで良く夫には豚肉も用意しましたが食べきれないかも、というので出しませんでした。なので焼くのはこれだけ。牛はもう食べなくてもいいそうです。皆で食べる時には買って来ますけど。結婚した当時、何でも凄い量で出てくる夫の実家に驚いた私でしたが年相応に夫も食が細くなりました。魚がやっとなくなったのに、今日夫ははまた釣りに行きました(笑)助かるんですけどね、、家計。地味バーベキュー

  • ウオーキング楽しや

    雨も上がって快晴🌞今日も早よからウオーキングへ出発しました。ポケットに300円入れて^^途中、3か所無人販売があるので3か所とも覗けるようにコースを考え歩いて行きます。今日は1か所がお休みでした。遠くからでもノボリが見えると何があるかなぁと自然に早歩きになってしまいます。昨日、整形外科で膝の軟骨の減少は認められなかったので気分的に脚も軽やかでした。開いていた2か所にも欲しいものはなく行きはよいよいでした。9時には到着しますが結構売れていて、売り物がポツンポツンです。何時が開店なのかしら。夫の車は来週車検で今朝夫が持って行きました。すぐ近所で夫の釣り友達が整備工場をされているのでそこにお願いし持ち込んで徒歩で帰って来ました。今回はタイヤ交換もなのでいくらになるのか、ひやひやもんです。蓄えもずいぶん減ってしま...ウオーキング楽しや

  • 整形外科

    今日は整形外科の通院日でした。連休明けできっと多いはず、と思い午後イチで見てもらおうと12時半に病院へ。午後は14時からですが受付はOKです。開始時間まで静かな待合室でテレビ見ながら大人しく待っていました。1番に呼んでくれましたがレントゲンと採血をしましょう、ということになり結構な時間がかかってしまいました。採血は骨粗しょう症のビタミンDをもらっているので定期的にカルシウムの値を出さないといけません。レントゲンは手首から先の手のひらを写して骨量を計ります。それと、だいぶ前に左ひざが痛くなり診てもらい軟骨の減少と言われました。その膝のその後を診てみましょう、ということです。もう痛むこともなくなったのでその時にレントゲン撮ったことも先生に言われた軟骨のこともすっかり忘れていました。結果は2年前に撮った膝のレン...整形外科

  • ビデオ通話

    昨日、温泉旅行に行く予定の友人Aより新幹線の時間打ち合わせのLINEが来ました。電話してもいい❓って来たのでOKと返信するといきなりビデオ通話に(笑)(笑)2人同時に「おっ!」と声が出て一旦切り(笑)再びかけ直してもらって(笑)笑いが止まらず、しばらく会話できません。「ごめん、ビデオ通話になってた!」と友人。お互い一瞬何の準備もない顔を見せ合ってしまいました。久しぶりの大笑いでした。18で知り合ってもう48年😲長いお付き合いです。彼女は事務の仕事を退職してしばらく遊んで今は保育園でパートをしています。保育士になるための学校で寮に入り文字通り同じ釜の飯を食った仲間です。「沢山、色々話そうね~」と電話を切ったのでした。冬瓜を頂きました。検索してそぼろ煮とスープを作ってみましたがこの食感は何に例えようもないです...ビデオ通話

  • リサイクル

    誰のスカート?って思うくらい細身のスカートです。こんなのが入っていたなんて自分でも驚きです(笑)前日の投稿記事に続きがありましてラーメン食べた後にリサイクルショップへ行きました。モノを捨てない夫がもう30年以上前の革のコートやらを売りに行こうと言い出したのです。これはいいチャンス!と思い私もどうしたもんかと思っていた↑の革のスカート、革のジャケット、革のコートを。夫は革のコート3点ゴルフウエアー、ソフトボールのシューズ、グローブ、ボールなど。持ち込みました。今はもう革のコートなんてあまり目にしなくなったけれど私たちの若い頃流行って夫が東京出張の折、何度か買って来てくれたのでした。田舎の店には売ってありませんでしたから。そんな思い出の詰まったコート達ですがずっとしまい込んでおりました。よくもまぁこんな重たい...リサイクル

  • 予行演習

    再来週、短大時代の友人2人と温泉旅行を予定しています。超近場ですが私は行ったことがない場所で新幹線で来る友人Aを車に乗っけて行かねばなりません。夫に付き合ってもらって予行演習で行って来ました。基本、行ったことのない所へはひとりで行かないので未だに自分の車のナビも容易に扱えません💦夫に設定を教わり、目的地を入れていざ実践です。1時間弱で到着しました。今頃ですが、ナビって便利なんですね(笑)夫の車のナビの案内は毎度聞いてはいますが実際運転するとよく分かりました。友人乗っけて行けそうですわ^^ついでに、インスタフォローの方が上げておられた美味しいギョーザのお店が近くにあるので夫に運転を代わってもらって行って来ました。ラーメンと炒飯と餃子ラーメンも餃子も私の好きな味でした。炒飯はもっと好みの味。夫と半分こでしたが...予行演習

  • 遠い記憶

    昨日健診結果を聞いた後、その足で下娘の所へ向かいました。順調にいけば来年の初夏に第二子誕生予定の娘、4月からD君を幼稚園に預けようかと考えていてそうなら11月1日に願書提出になっているのに体調が悪くなかなか園見学に行けずぎりぎり31日に行けることになって付き合ってくれないかとの要請でした。夫と車を走らせ行って来ました。わが子を預けるって不安や心配やで胸がいっぱいになりますよね。私は仕事を続けていたので保育園に預けるのは必須で、でも産休明けから1歳を過ぎる4月まで母が見てくれていたので保育園に慣れるまで「ママ」ではなく「ばっば、ばっば」と母を恋しがって泣いていました。娘2人ともそうで、母の愛情がどんなに大きかったか思い知らされたのでした。母も母で保育園に通いだした孫娘が恋しくて何度か泣いたと話していました。...遠い記憶

  • 健診結果

    9月に受けた市の健康診断の結果を聞きに行きました。郵送されてくるのかと思っていたら75歳以下は手渡しになるとの事。今日がその日でした。まぁまぁの結果。尿潜血はやはりプラスが出ていて再検査となっていましたが5年間定期検査してきて「先天性、体質的なもの」と医師から言われたことを話すとそういう人は結構いらっしゃると、保健婦さんが言いました。なのでこれはスルー。もう一つ、尿酸値が基準値より0.1高く要注意となっていました。確か今年6月に病院での採血検査では同じ数値でらくらくセーフだったはず、とその時の結果の紙を確認すると基準値がぐっと下がっているではないですか。どういうこと!?いつ、どこでそれが決まるの!?私はアルコールを飲まないので聞いてみると思い当たる尿酸値上昇は水分不足とお腹いっぱいに食べることの、ようです...健診結果

  • バッグ、作りながら

    良いお天気の日が続いていて家の中に居るのがもったいないんだけどかと言ってどっかへ行こう!という気にもならず週末恒例の女子ゴルフ観戦です。今週は朝7時から放送されていたのでテレビの前でぼちぼちとバッグ作りをやってました。500円ほどで買ったリネンの端切れ。適当につないで出来ました。ずうたいの重いバッグは持つのがしんどい年齢です。かる~いのがいいです。前半戦の放送が終わり、16時からは地上放送です。美夢有ちゃん、優勝なるか!!応援するよ。バッグ、作りながら

  • 5番目の孫

    先週の火曜日に母子手帳を交付してもらって、翌日産科へ行ってその時の写真が来ました。元気!だそうです。見方が分からないけど元気でよかったと返信したら上が頭で下がお尻なんだと。私の5番目の孫です。母子手帳交付の日も翌日の検診にもあちらの両親が来てくださって娘が留守の間D君を見てもらっていたそうで有難いことです。5番目の孫

  • ウオーキングのご褒美

    私のウオーキングコース、から見える遠い海です。ずっと良いお天気が続いているのでどうしても写したくなる今日この頃。このコースに3か所無人販売があります。100円玉を3枚ほど用意して歩きに行きますがつい最近、1か所の無人販売にご自由にお持ちくださいとメモがあって2,3個づつ袋に入った丸なすが置いてありました。一度頂いて帰ったらとても美味しくて翌々日にまた(図々しく)貰いに行きました(笑)さすがに三度目にはもうありませんでしたが柔らかくて美味しいなすでした。頑張ってるウオーキングのご褒美かなと思ったのでした^^ウオーキングのご褒美

  • 今日はお出かけでした。

    今日はこんな所へお出かけしてました。コロナで4年ぶりの開催。見に来るのは2度目です。木や葉っぱや流木、まつぼっくり、板、貝など色々な材料で作ってあります。どれも上手に作ってあって凄いんです。人と比べて大きさが分かるでしょう?つい2日前、朝の情報番組でそばの赤い花が放送されていて白い花は見たことがあったけれど「珍しいね~、きれいね~」と話をしていました。そしたら帰り道にその赤い花を発見!まあ、何というタイミング。ほら!!上手く撮れてないけれどもっと色が濃くて可愛い花でした。少し丈が低いのは撒く時期が遅かったのかも、との夫の説。これから背が伸びるみたい。ここから少し行った先に白いそばの花もあってそちらは背が高くなってました。暑くもなく寒くもなく最高に気持ちのよい気温の日でした。一年中こんな陽気であれば幸せだわ...今日はお出かけでした。

  • シールを集める。

    久しぶりにこんなの集めています。娘らがまだ家に居た頃はヤマ○キパンのシールを集めて白い食器を色々頂いていました。集めれば必ず貰えるっていうのは集め甲斐があるというもの。でも今はもうそんなにパンも食べないしなかなか集まらないのです。そこで娘らにお願いしたらここまで集まりました^^あと3.5点11月いっぱいまでは大丈夫なので多分、頂けます。エコバッグも沢山あるんですけどね~なんかシール集めをしたくなりまして。シールを集める。

  • 落ち葉ひろい

    前日、前々日に吹いた大風であっちこっちから葉っぱが飛んで来て庭は凄いことに。どこから来たのか、わが家には植えてない植物の花びらや枯れ葉がわんさか。落ち葉ひろいもまあまあ好きな作業です。庭仕事は基本的に「無」になれる作業。「無」になりたいことの多い(笑)私には庭のない家に住むのは無理な気がします。背中に朝日をたっぷり浴びて冷え込んだ今朝でしたが拾っている内に汗が滲んでくるほどでした。陽に当たることはセロトニンのためとっても重要です。図書館で見つけて読みました。一気に読了。暗い本ではありませんでした。でも忘れていた症状を思い出し共感できることいっぱいでした。セロトニンを増やす薬を飲んでいましたからね。それからお日様に当たること、意識しています。落ち葉ひろい

  • 悩みは尽きず

    昨日夫は上娘夫婦とお義父さんと4人でゴルフでした。下娘受診のため、私も便乗して行く予定でした。でも前日受診を済ませることができたので行かないことにしていましたがつわりで絶不調という娘が心配で顔を見たくて、やっぱり乗せてもらって娘宅に降ろしてもらいました。途中下車なので時間に余裕をもって6時には出発しました。吐き気止めの薬を出して下さったそうでだいぶ気分は良くなったと、それでも少しやつれてしまった下娘でした。私が1日一緒に居られることを喜んでくれてここ最近D君の相手が出来ず娘は申し訳ないと思っていたようなので私がD君の相手して思いっきり遊んで来ました。男の子なのでやっぱり元気です💦くったくたになりました。それでも娘には救世主の私(笑)感謝してくれました。近場なら毎日でも行けるんだけどね。最高のお天気だったの...悩みは尽きず

  • 第一難関クリア

    この1週間、落ち着かずそわそわどきどきしていました。娘はどんどんつわりが酷くなり絶不調の様子。でも少し出血もあるという、、単純につわりがあってるということは赤ちゃんが居て妊娠が継続している証拠では?と思うのですが検索に検索を重ねるとお腹の中の赤ちゃんが亡くなっていてもつわりが続くこともある、と書いてあり、、、、今日は1週間経っての受診でした。どっちにせよ、今日わかる。午後から受診すると言っていたのでスマホを握りしめて待っていました。これが来て、体のチカラが抜けました。まだこれからのことはわからないけれど先ずは安心していいかな。とにかくつわりが酷いようなのでそれがまた心配です。第一難関クリア

  • 目的のあるウオーキング

    年金日はATMに行列ができてそれが嫌なので翌日に行くのが常です。今月は土日が挟まったので今日引き出しに行って来ました。こんなに気候が良くなるとどこへでも歩いて行きたくなります。目的地は徒歩だけではちょっと遠いので家から車を出して中間地点の公園へ車を停めて行って来ました。もうどこを歩いてもあちこちからキンモクセイの香りがして本当に最高の季節です。スーパーの敷地内に設置されてるATMには案の定だぁれも居ませんでこれもまた最高^^夫がそんなにして歩かなくても、と呆れていましたが用事とウオーキングが一緒に済ませられれば時間の節約になるんだよ、と言っておきました。目的あるウオーキングですね。良いお天気でした。目的のあるウオーキング

  • 私も4度の妊娠で2度の流産をし2度は絶対安静の入院をし娘2人をやっと出産することができました。私が妊娠した40年ほど前は心拍確認とかあったかなぁ。出血したら即入院でそののち心音を確認した、ような記憶です。昔は妊娠検査薬もなかったから遅れた生理の出血か流産の出血か分からない頃の本当にごく初期の流産でした。トイレもベッドでの辛い入院でした。上の娘は何事もなく3人の子供を産むことができたので流産し易い遺伝とかはないのかもしれない。それでも産んだ母親の責任を少なからず感じたりもしています。娘の過去の2度の流産の時は検索魔になって調べに調べまくりました。せめて1人だけでいいから授からせて下さいと、どんなに祈ったことか。そのD君にすべての愛情を注いで大切に育てていくのも娘の人生かとも思ったり。D君に兄弟も欲しかったり...欲

  • 奇跡の孫

    昨日下娘宅に行く予定は「お母さん、2人目ができたみたい」から始まりました。簡易検査で陽性だったので受診のためD君を見ててほしいとの要請でした。娘は結婚してからすぐ妊娠しましたが、心拍確認できず流産。その次も同じ、、、2度だめでした。もう若くはないのでのんびりはできず不妊専門のクリニックで痛い検査もし染色体も調べ一度目のタイミング法ですぐ妊娠し心拍確認できました。2人して泣いて喜んだのでした。「不育症」というのでしょうか、妊娠かなぁと受診する頃に少しの出血と、心拍が確認できないという育ってないということです。今回思いがけずの家族での胃腸炎で私の役目はなくなりましたが婿さんがまだ仕事を休んでいたので午後から受診したようでした。エコーで心拍確認できず赤ちゃんの袋も形が丸くないとのこと。以前2度経験してるのでその...奇跡の孫

  • ベランダ越しに、

    やっぱり行って来ました。物資届けにだけ(笑)娘ファミリーはだいぶ具合は良くなっている様子でしたがもらわなくていい病気はかかりたくない。用心のためベランダ越しの面会となりました。ベランダから渡し離れての会話。D君に触ることはできなくて残念でした。数分の面会でしたが顔を見られたので安心できました。お見舞いの果物を沢山買って行きました。心なしか皆やつれた顔してまして💦病み上がりなので仕方ないですね。とんぼ返りで帰って来ました。ベランダ越しに、

  • 災難続き

    今朝5:23に下娘からLINEがきました。目は覚めていたけれどまだ布団の中でした。LINEの送り主は分からないけどぱっと飛び起きて(多分下娘だろうと思って)開きました。送り主を確かめ「何かあったか!!」が真っ先。婿さんに何かあったか!と心臓がばくばくでした。ばくばくの中で一大事なら電話だろうとそんなことも考えていて(笑)夜中から家族3人下痢嘔吐で大変なことになってる、と。3人ともほぼ眠れなかったようです。婿さんも仕事を休み3人で病院へ。連休明けの病院で長く待たされやっと先ほど帰宅できたそう。「感染性胃腸炎」の診断でした。実は明日娘が用事があってD君を見ててほしいとの要請があり行く予定にしていました。でも、娘も今の体調なら用事を済ませられる自信もないし胃腸炎が私たちにうつってしまうかも、とのことで行くのは断...災難続き

  • 心配は(義)親の役目

    昨日下娘から「コスモス見に来てまーす」と画像が送られてきて何はともあれ婿さんが外に出掛けてくれたのが嬉しくて「○○君は少し元気出たかな」と返信しました。色々調べて前向きになってるらしくこれからのことを婿さんが自分の母親に伝えたそうです。そしたらあっさりと「了解しました。」との返事が返って来て娘が「お母さん(私)の方が心配してるw」と苦笑してました。あちらのお母さんが心配されてないとは思わないけれど私はそんなにあっさりにはなれない。「そうよ、心配で心配で笑」と娘には送っておきました。夜中に目がさめてふっと心配事が浮かんできてそれから孤独な眠れない夜を何度繰り返してきたか、(笑)起こる前に(起きないかもしれないけど)悩み過ぎてくたびれてしまうのです。それが私の性分だから仕方のないことですけど。でも本人たちが前...心配は(義)親の役目

  • 神は試練をお与えになる

    先月20日に書いた記事。生きてれば人生のその時々で神様は私たちに試練をお与えになる。試練は人それぞれ。事故だったり病気だったり裏切りだったり。私達夫婦にも上の娘夫婦にもありました。それを何とか乗り越えて今があります。そして下の娘夫婦にもやって来ました、、、現在苦しんでいるところ。心配事の9割は現実に起こらない、と聞きます。そうであってくれ、ふたりで乗り越えてくれ、と今は神様にお願いするしかないですが試練を与える神様、救ってくれる神様と神様は何人もいらっしゃるのかなぁ、と考えています。詳しく書ける時が来ましたらまた書かせてください。昨日は弟の持ち家のこの前やった外回り掃除の仕上げに行って来ました。そこで100mほど離れた人さまの家になった実家に目をやると植木たちがきれいに剪定されていました。嬉しかった!よく...神は試練をお与えになる

  • 今ごろ

    やっと秋の気配がしてきた今日この頃、普段あまり使わない部屋の網戸に大きな穴を見つけました。今ごろ(笑)陽射しでだいぶ薄くなっていたのでそろそろ張り替えの時期だなぁと思ってはいたんですが。通常のものより少し幅がでかいのでホームセンターに材料があるか心配でしたがちゃんとありました。夫にやってもらいます。私は助手です。素人がひとりでやるのはなかなか無理ですね。ついでにもう1枚ある同じサイズのも張り替えました。ピンと上手く張れたので他の網戸もぼちぼち張り替えることに決定しました。一度にやると材料費も沢山かかってしまいますので💦網戸がきれいになって視界が透明みたいになりました。気持ちいいです。今ごろ

  • 発作?

    9月の半ば頃に1回、その後数日後に1回、発作のようなもの?が起きました。これは私がうつ病を診断される前自宅で苦しんでいた時にしょっちゅう起きていてとても苦しかったものです。喉がつっかえてちょうど大きな飴玉を誤嚥してしまったような苦しさがあり私的には非常に嫌な発作?でした。もう忘れかけていたそんな苦しいことが不意に起こり慌ててしまいました。時間にすれば30秒から1分くらいか、でも苦しいので時間は長く感じます。後々、何かで喉のつかえは精神的なものと知りました。昨日は精神科の通院日だったので先生にお話ししました。深刻な心配事が特別あるわけではないし悩みもない。小さな日常の心配はあるけれどいっつもそれが頭の中にあるわけでもなし。不安材料は探せばあるけれど今はそれに囚われてもいないし。6月に内視鏡で異常はなかったこ...発作?

  • 今日の昼御飯

    夫の弁当を作らなくなってから食費は減りました。職場に持たせる弁当はやはり気を遣いますから食費をかけていたんですね。年金暮らしの昼御飯に週、2回ほど登場するようになりました。インスタントのナポリタン。私はチーズなし(苦手)お安い時に買っておきます。今日は買い置きに2食入りと1食入りがあったので麺の重量を確認してみました。2食の一人分より1食の方が断然多い。1食を2個買う方がお得かも。3食入りもありますね、時々買います。3食入りが1食入りの2袋と同量になるかもしれません。(なんかややこしくなりました💦)野菜をたっぷり入れて。下手な食堂のナポリタンより美味しいのでは?と思っています。(個人の考えです)年金暮らしには助かる食品です。今日の昼御飯

  • 幸せなひとり時間

    いえ、ふたりで居るのが不幸ということではないですが今日は夫が釣りに行ってくれたのでお互いが平和のための幸せなひとり時間です。夫は元職場の若い人と一緒に漁に出かけました。きっと大海に船を浮かべての時間は夫の至福の時でしょう。私は海は好きでも水と船が苦手なので未だに夫の船には乗っていません💦一緒に釣りに行けば~と人には言われますが船釣りはいやです。ひとりだと堂々とPCが見られます。YouTubeは音消しかイヤホン付けて見るので今日は大きな音立ててます。ブログもこそこそせずに書けます。夫が覗く訳ではないんですがやっぱり近くに居られるとひとりの時みたいには書けませんね、なぜか(笑)幸せなひとり時間

  • あるもので、

    歩数計のアプリを入れてるのでウオーキングにスマホは必須。田舎の家並みの切れた畑のあぜ道や人気のない寂しい所も歩くので途中で変な人に遭遇してもしかして危険な目にあったりも無きにしも非ず(笑)なので助けを求める時にスマホは必須。それより具合が悪くなったりしたら連絡に困ります。ポケットのない服の時には手に持ったりして歩いていました。ポケットに入れても歩きにくい服もありますし。家にあるものでちょちょいと作りました。これがなかなか良い💮両手を大きく振って歩けます。もっと早く作ればよかったなぁと嬉しい後悔をしました。あるもので、

  • 夫婦そろって、

    今日はそろって市の健診へ行って来ました。ショック!!身長が1cmほど縮んでいました。正確に言うと1㎝と1㎜💦体重は毎日計れても身長はここ数年計ったことなかったのでした。低身長が増々の低身長(笑)笑えませんね(泣)おしっこの潜血が出るかなぁ。泌尿器科卒業-今日も今日とて腰痛が長引いて内臓(腎臓)からきてるのでは?と思い生涯初の泌尿器科を受診しました。エコーでは腎臓に異常はなし。合わせてしてもらった尿検査で潜血2+が出て様子見で半...gooblogこれはもう解決してる事なのであーでこーでと最初から話すのはいやだなぁ。検査結果は直接面談だそうです。郵送ではないのですか、と聞いたらば75歳以上の方だけ郵送なんだそうです。重篤な病気が出ないといいけどな、その時は見つかって良かったな、と考えることができるかと健診の...夫婦そろって、

  • 髪事情

    昨日はここへ行ってました。^^全国チェーン(ですよね?)の美容室。ちょうど行き出して1年が経ちました。それまでは上娘の同級生が経営の美容室にお世話になってああいう風にとかこうゆう風にとか身の程知らずに好き勝手言えて良かったんですけどそこが前職場と同じ敷地内にあり人間関係で辞めたからもうその職場を見たくない(笑)ってのもあり年金生活になって、少しでも安価なとこへってのもあり変えました。年々私の髪は強情になりどなたがカットしてくださってもこのクセの強い髪は手に負えない、というのがもう分かって美容師さんは選びません(選べません)こぎれいにしてもらえればOKです。インターネットで予約できるのも助かるし美容師さんの指名ができますからね、お喋りとかやっぱり気の合う美容師さんがいいので一応スタッフさん全員にやってもらっ...髪事情

  • 新米来る

    18日に本年度の新米が届きました。これは知人の身内の方が作られたものを譲ってもらっています。玄米で30㌔を2袋。以前は3袋貰ってましたが最後の袋の半分くらいが梅雨時期にかかってしまって虫が湧くんです。専用の冷蔵庫があればね~2袋だと梅雨前にどうにか食べきれます。30㌔8000円です。美味しいお米です。今年はいつもより1か月早く届きました。ドコモのクーポンで頂いたお米がまだあるのでもう少し後ででも良かったのになぁ、とわざわざ届けてもらってるのに横着なこと言ってます。スミマセン💦新米来る

  • 娘を大笑いさせた話

    今月中に切れてしまうdポイントがあったので先日コンビニでスイーツを買うのに利用しました。この画面を出したらコンビニのお姉さんが「ポイントも付けますから横にしてください」と言われるではありませんか。??そう言われて思わずスマホの向きを変えた私。「いえ、横に」とまた言われてもう一回スマホの向きを変える私💦コンビニで滅多に買い物することはなくこんな事を言われたのも今までなかったかも。困ったお姉さんがやっと、「スライド」という言葉を使ってくれてあ~~と理解しました。これを出すんですね(笑)スライドして下さいって最初に言ってくれたらすぐ分かったのに(笑)これは下娘に話したらきっと大笑いすると思い一昨日、会ってスーパーに行った時商品を袋入れしながら話して聞かせました。話す途中に私が笑いをこらえきれず笑って話せなくなる...娘を大笑いさせた話

ブログリーダー」を活用して、akaneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akaneさん
ブログタイトル
今日も今日とて
フォロー
今日も今日とて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用