遅ればせながら、10日にEちゃんの初節句をするのでご招待を受けました。お土産に、夫が頑張って釣って来ました。アジ56尾💦イサキ10尾アジは入れ食いだったんですって。きっと楽しかったことでしょう。でもひーひー言いながら捌いてました(笑)娘らは高すぎてスーパーでは魚買えないと言っております。私をはじめ皆が魚好きで良かったねぇ。家の中ウロコがポロポロ落ちてたりほぼ毎日魚料理だったり魚嫌いな人には難行だからね~(笑)2週続けてのお出かけとなります🚗~大漁
遅ればせながら、10日にEちゃんの初節句をするのでご招待を受けました。お土産に、夫が頑張って釣って来ました。アジ56尾💦イサキ10尾アジは入れ食いだったんですって。きっと楽しかったことでしょう。でもひーひー言いながら捌いてました(笑)娘らは高すぎてスーパーでは魚買えないと言っております。私をはじめ皆が魚好きで良かったねぇ。家の中ウロコがポロポロ落ちてたりほぼ毎日魚料理だったり魚嫌いな人には難行だからね~(笑)2週続けてのお出かけとなります🚗~大漁
飛び石ではあったけれど黄金週間が終わってくれてほっ!です。正月、お盆、GWが幼少の頃から嫌いでした。生まれた家は、父が長男だったので親戚みんなが集まり、地元に嫁いだので、やはり休みとなると遠方に居る義兄弟が集まり、一度も「お客さん」になったことがありませんでした。休みなんて要らない、とよく思ったものです。今となっては「お客さん」もそれなりに大変だったかもしれませんがいつも迎えるばっかりで少々不貞腐れていたような記憶が残っています。家に居る孫と、たまにやって来る孫、身近に居る嫁と、遠くから来る嫁、じいちゃんばあちゃんからの舅姑からの待遇が全く違っていたのは気のせいではなかったはず。小さい頃、若い頃は悔しかったなぁ、、、、どこに行くでもなかった長期の休みは早く終われ終われと思っていました。今日のウオーキング中...迎えるばっかりで
連休後半良いお天気でした。昨日は3番目の孫Cちゃんのテニスの観戦に出掛けて来ました。上の娘夫婦、下の娘夫婦、CちゃんD君Eちゃん。高校生A君B君、2人の孫はいませんがほぼ全員集合です。会いたかったわちょっと会わない間に色々成長してる。沢山会わないと💛叔母ちゃんに抱っこされて寝ました。試合終了後、遊んでもらってます。広い公園の大きな木の下でみんなでワイワイ言いながらお昼ご飯を食べてとっても楽しかったです。幸せだなぁ。。。4,5日は下娘一家が帰省の予定でしたが先日からの風邪がまだまだ完治せず娘、D君の咳が続いているのでキャンセルとなりました。上娘一家は部活の試合や連休も仕事が入ってるとのことで帰省なし。予定していたBBQは寂しく夫と2人きりでやることになりました。たまには帰省なしの連休もいいか、と思いながらも...ほぼ全員集合
夜間に降っていた雨も夜明けとともに止み朝から晴天となりました。いつものようにウオーキング。いつぞや見ず知らずの私にミカンをくださったお家の前にその方がいらしたのでお礼を言いました。「帰りにまた寄って。ジャガイモあげるよ」とおっしゃいました。嬉しくて(笑)帰り道無人販売でお礼のつもりのスナックエンドウを買い前を通ると庭の草むしりをしながら待っててくださいました。家の事、亡くなったご主人の事庭の花の事、等々話し込んで大きなジャガイモ頂いて来ました。100円のスナックエンドウでは足りなかったねぇ。70代後半かな?可愛いおばあちゃんです。ところで、今季初涼しいズボンを履いてウオーキングに出掛けたのですがポケットがこんな位置だったっけ?と思ったりしてなんかどうも塩梅が悪いのです。昼過ぎ、よくよく見てみたら前後逆に履...前も後ろも分からなくなってしまった
昔は「風薫る5月」と言ってましたが夏日の5月ですね。さぁ5月になりました~。こないだお正月を迎えたばかりなのに、って、毎年同じセリフ言っています(笑)でも本当に早い。限りある寿命が1日1日少なくなってさて、あと残りはいかほどか気になるお年頃です。先日、血液検査をしてフェラリアの陰性を確認し、お薬を貰って来ました。今月から12月まで月1回服用します。早速今月分飲み(食べ)ました。耳も遠くなり先生から白内障も進んでますね~と言われました。聞こえなくなる、見えなくなる、動物はそれをどう受け止めるんでしょう。悲しいね😢5月
病院からハガキをもらっていたのでカメラの予約に行って来ました。母が大腸がんだったので大腸には神経質(笑)今のところ、ポリープも無しの状態ですが年1でやってもらっています。腹部エコーもしてもらっていたけれどこれからはしばらく泌尿器科に通わないといけないし何より肺の影が一番気になるところで定期的にCT撮るならこの病院での腹部エコーはもう必要ないね。昼過ぎ4時前に行ったら午後の受付が4時までになってました💦当然最後の患者。待ちました~~予約だけなのに、、、帰りが5時過ぎになってしまってお勤め帰りの車で渋滞で気が焦り何だかパート帰りの頃を思い出しました。働かなくてよい今は幸せ者です(笑)予約しに
まぁまぁだったと帰って来ました。順位は15人中3位でクーラーの賞品頂いたそうです。現在使用中のクーラーの取っ手が壊れ何というgoodなタイミングで頂けました。そしてこれも頂いて来ました。大きめのサワーポメロ🍊会員のどなたかがお土産に持って来てくださったそうですがだぁれも持ち帰らないので夫が貰って来たらしい。偉いぞ!夫。奥に写っているのもサワーポメロもうサワーポメロの時季も終了。多分最後のを先日3袋getしてサワーポメロ大好きなCちゃんに持ってってあげようと準備しています。今季は沢山食べられて幸せでした。夕飯は遅くなりましたが、釣りたて、捌きたての刺身を。お疲れでした。
夫、昨日の夕方から釣りへ行きました。釣りクラブの釣り大会。遠方なので集合場所に早めに行って車中で仮眠をとります。それから会員瀬渡し船に乗りそれぞれの磯の瀬へ。昨夜はひとり、ゆっくり夕飯食べて録画のドラマを観てゆっくりお風呂に浸かり眠たくなってから布団に入り、朝もゆっくり。自分の食べたいものを食べ好きな番組を観てワンダフルデーを過ごしています。夫が現役の頃はいつもがワンダフルデーだった(笑)無職の2人になって少々窮屈になってしまったけれど最近はそれにも慣れ忘れていた感覚のワンダフルデーです。ひとりの時間は時々必要。複数の釣りクラブも今は1つだけにして1年に一度のこの大会を楽しみにしてる。夫も私も(笑)沢山釣って疲れて帰って来るかな。あと数時間のワンダフルデー。Wonderful★Day
良いお天気です🌞空気もからっとしていて非常に気持ちいい土曜日です。先日スーパーマーケットの駐車場で私の車の前に止まってた3台の車。ナンバーが7と2と5だけの似たような番号で^^1人で笑っちゃいました。たまーにこんな偶然と出会うとなんか嬉しいのです。奇跡、というほどではないけど
小中学からの同級生で現在も仲良くさせてもらってる友人2人といつかは旅行したいね~と3人の夢でした。3人同じ所に住んでいる訳ではないので近場の温泉でも、とは出来ずなかなか行先が決まらず困っていましたがKちゃんが丁度いいツアーを見つけてくれて決定!しました。一泊してゆっくり語り合おうってのが旅行の目的(笑)連休明けに行って来ます。先ずはそのためのバッグ購入💛何を着て何を履いて行こうか思案中です。念願叶って
どこかのワンちゃん(小型犬)がトリミング後2日間は寝込むのでなるべくトリミングの間隔を長くして2カ月に一度って書いてあって、わが家のワンコも寝込むまではいかないけどトリミング後1週間はいじけて挙動不審になります。間隔を長くするっていうのもよーく分かる。1カ月ごとにトリミングできればいつもかっこよくいられるけれどトリミングの予約とる頃はぼさぼさのわさわさです(笑)平気なワンコもいるでしょうが結構なストレス感じて寝込むワンコやわが家のいじけるワンコも居る訳です。今日は2ケ月ぶりのトリミングでした。7月で14歳昨年夏、ボケたかな、と思わせる行動をとってたワンコでしたが涼しくなる頃には収まって安心しておりましたのにここ最近はまた同じような行動をとるようになりました。夜中の徘徊、夕方誰もいないのに外を見て吠える。耳...袖の下(笑)
D君が幼稚園に通いだし10日。毎朝号泣しているらしい。「幼稚園嫌い、おうちがいい、ママと居る」等々言いながら。1週間何とか登園したら土曜日から風邪気味でEちゃんにまでうつってお休み中。そして娘も感染してすごくキツイらしい。集団に入ってのあるあるですね。小さな時から頑丈で病気とはとんと縁のなかった娘が胃腸炎やら風邪やら、弱くなりました。仕方ないね~子育て中は自分の体を休める時間はないものね。せめて車ですぐに行けたりの距離なら何か役に立てるけれども遠くで心配することしかできません😭ご飯作って食べながら近くなら持って行ってあげられるのに~と、悔しいです。明日から登園させる予定らしいですがまたふりだし、というより余計嫌がるよね。そしてまたGWで休みが続くと、、、いつになったら泣かずに登園できるようになるでしょう。...心配ばかり
いつかテレビで観た海老天丼が名物のお店に行こうとなりました。夫が定期の通院日だったのでそのついでに、ということになり夫の診察が終わるまで院内で大人しく待っていました。医療センターなので患者さんもそれなりに多い。皆さん、それぞれ違った病気を抱えて、ま、私もあちこち通院してるんで同じなんだけど今の私は以前の私とちょっと違って色々考えるところあります、、、(笑)夫を2時間待ち、お薬は帰りに受け取ることにして1番乗りでお店に到着しました。今日は曇っているので遠くの海がきれいに見えませんね。テラス席もありましたが外での食事は肌寒い。美味しかったぁ~~海老がぷりぷりしてました。今年の2月に「鉄腕ダッシュ」が来たもよう。色紙がありましたよ。次は海老フライを食べよう、と夫と約束しました^^海老
かぼちゃパンツ作りました。Tシャツは既製品です。Eちゃんがね、お兄ちゃんのおさがりばかりを着せられているのでスーパーに行くと「ボクちゃん」と呼ばれているらしい(苦笑)かわいそうに(笑)もう孫ちゃんも増えないだろうからこういうの作るのもこれが最後だよね~人間ってゲンキンなもので(私だけかも)検査結果を聞いてから腰が痛いのや脚が痛いのや肩こりやそんなものの痛み吹っ飛びました。命に直結しない痛みなんてなんてことないんだよね。命の危機(のようなもの)を目の前に置かれたら腰や脚の痛みなんて可愛いモノ、そんな気がしています。今日、まだ4月なのに家の敷地内にて<snake>を見てしまいました😱私はこれが大大嫌い。たとえ絵でも、見れば全身に寒気が走って寿命が縮まる思いがします。なので本物を身近で見た私、想像つきますよね、...かぼちゃパンツ
初めての造影剤入れてのCT検査やりました。よーく思い出したら若い頃人間ドッグのオプションで胸部CTを受けた事ありました。その1回きり。検査中の血圧が150ほどに上がって(笑)緊張してました~「針が太いから痛いですよ~」って言われた注射もほんと痛かった~~何とか無事に終わってCDを待って泌尿器科へ持って行きました。結果は、何か陰?影?があるんですって。私はもう腎臓の事しか頭になくて(だって腎臓の検査ですものね)腎臓のつもりでずっと聞き入ってました。なら、腎臓がん??そのせいで潜血が続いてた??途中、先生が左って言うものであれ?右の腎臓じゃなかった?ってなって話がかみ合わないなぁと思っていたら影があるのは「肺」でした。先生が「言い方が悪かったねぇ」私も「腎臓のことしか頭になくて」と2人でずっこけて。説明してく...検査の結果、
10日ほど強風が続き、海は時化。釣りに行きたい夫は船が出せず仕方なく自宅待機の日々。私は、月曜日から始まった録画したドラマを見たくて見たくて(笑)1人の時にゆっくり見たいのよん。話しかけられたり、途中席を立つ用事など無しで。今日やっと凪のようで5時には出て行きました~やっと見れたよ。SNSで中井貴一さんの驚く演技が最高!って意見が多数あってほんと私もそう思います。いつものびっくりが健在してましたね。毎回時間延長でお願いしたいわ。さぁて、見たいものを見られたので午後からは心置きなく初めてのCT検査に行って来ます。ちょと怖い(笑)心置きなく
昨日は夫の船舶関係の書類提出に付き合って隣の市に出掛けて来ました。台風並みの強風が吹いた日でいつもは穏やかな顔しか知らない途中の海がすごく荒れててびっくり。この写真を撮るために車から出たら吹き飛ばされそうな強風でした。お昼はいつものとんかつ屋。3月の結婚記念日に食事に行くつもりが行けてなかったのでそれも兼ねて💦魚ばかりのわが家お肉美味しいね~と何度出たことか(笑)大きな手芸店でEちゃんのモノを縫おうと少しだけ布を買って来ました。布も高くなりましたね~10数年前慣れないPCでブログを始めたのがgooブログ。自己流で苦戦苦戦して3日かかって立ち上げることができました。途中(魔がさしてw)よそのブログで少し書いたけれどやっぱり書きやすいgooに戻って来てからの約2年。あと半年ほどでgooのサービスが終了だそうで...お出かけと終了お知らせ
2018年から~2023年まで○○泌尿器科で定期的に検査を受けたけど結局、尿潜血の原因は分からず5年経ったのでと終了となりました。癌細胞も出ず。2024年の春、市の健康診断の尿検査で潜血が出て(出ると思ってたけど)精査の紹介状をもらい昨年10月に××泌尿器科を受診。○○泌尿器科と同様、何もないとは思うけど心配なら定期的に検査に来て、との事だった。で、半年後の今日受診。エコーと尿検査。やはり潜血はあって今回エコーで右側の腎臓が腫れてるような、と先生。この際CT検査をしてみようかと言われました。○○泌尿器科でも分からずじまいでモヤモヤがあり詳しい検査をしてほしいなぁと思っていたので了承しました。××泌尿器科にはCTの設備がないので市の医療センターにて検査です。目視できるような血尿やペーパーに血液が付く、といっ...CT検査へ
また少し投稿をさぼっていました。私がサボる時はまあまあ穏やかな日を過ごしているまあまあ気持ちが落ち着いている、ということです。ブログに書けるようなネタもなくのんびりしていました。今日は、孫B君の高校入学でした。3年間苦手な早起き頑張って遅刻しないよう登校してね。健闘を祈る!晴天が続いているので庭の芝桜やアジュカが長持ちして綺麗です。春だね
桜の花も満満開になっています。今日は風もなく、明日は下り坂の予報なので海の見えるすぐ近くの公園へわんこを連れてのお花見に行って来ました。お昼ご飯を通り道のスーパーで買って。何て気持ちがいいのでしょう!桜の木の下の半分日かげ、半分日なたの所にシートを広げて食べるお惣菜の美味しいこと美味しいこと。最高!!でした。若い時には思いもしなかったけれど来年の桜を必ず見れるとは限らない、そんな年齢になりました。その年の桜はちゃんと見ておかないと、です。今年の桜
1カ月ほど前の事、ウオーキングのいつものコースですれ違った車が脇道に入ったと同時にガシャーン!!と音がしました。ただならぬ音にバックして先を覗くとその車が民家の裏のブロック塀の端っこにぶつかっておりました。こんな広い道で?対向車もいないのに?運転席の後ろのドアが開き高齢の女性が出て来ました。運転していたのは高齢の男性、(すれ違った時チラッと見たの)その男性に女性が車の外から何か言ってた😲ケガもされてないようなので私はまた歩き出しました。ウオーキングの度にその追突場所が気になり(笑)当て逃げされたのではないかと少し疑っておりました。かと言って車のナンバーも覚えてないので現場に居合わせただけのことで何の役にも立ちませんが。そしたら、昨日直してありました~よそ様のことで関係ありませんが嬉しかったので写真撮らせて...要らぬ世話よね
娘の引っ越しの時、捨てていいと言うのでこちらの粗大ごみで持って行ってもらおう、と持ち帰りました。赤ちゃんのバウンサー。(写真撮り忘れましたのでお借りしました)持ち帰ったのは、私が買ってあげた後に娘の友人からもらったお下がり。取っ手の付いたケースが付いてるので便利です。ケースから出してみるとまだまだきれいで捨てるなんて勿体ないです。干して消毒してセカストに持って行きました。査定までの時間店内をウロウロして同じようなバウンサーを見ると持参したのよりずっと悪い状態のものが千円前後で売ってありました。捨てるつもりのものが400円で😊夫と山分け(笑)誰かが使ってくれると嬉しいなぁ。捨てるつもりだったの
下娘一家の胃腸炎(多分)がやっと落ち着いて私の精神疲労💦もやっと回復の兆しを感じられるようになりました。だってね、一番小さなEちゃんが良くなったと安心したらまた悪くなってその度にLINEが来てもう私は(誰に対してではないけれど)勘弁して~~と叫びたかったの。小さな子供は下痢も長引くらしくて今日は4回あって大量に漏れてた、と来ると脱水状態にならないかと心配し娘もまだ辛い体でお世話も大変だと考え出すともうそればかりで頭の中がいっぱいになって。スマホを開くのさえ怖くなってました。ちょうど1週間になった頃全員が元気になってくれました。やっと私の頭も心も軽くなって気持ちに余裕ができ、あ~やれやれです。娘が動けなかった時にはあちらのお義母さんに夕食をお願いしたそうです。引っ越ししてから同じ市内でも実家がすこし遠くなっ...精神疲労
歩けば、ここ数日の間に春爛漫と言えるように花が咲き乱れていました。今日はこれを採って帰ろうと計画してのウオーキングでした。つわぶき。地域で違うと思いますがこれを湯がいてきんぴらで食べるのが好きです。剥くのがなかなか難儀ですが頑張って剥きます。灰汁で指先が真っ黒になるので手袋は必須です。重曹を少し入れて湯がくとこんな感じ。つい最近まで私が湯がいたつわぶきはここで真っ黒になっていました。味には関係ないけれど見た目が、やっぱりね。先日A君のテニスの試合でやって来た上娘につわぶき第一弾を作って食べさせました。娘も大好きなので。でもいつものように作ったきんぴらは真っ黒。湯がき方が悪いのだとずっと思っていました。「なんでこんなに黒くなるかなぁ」と娘に言いましたら娘が「採る時に引っ張らないようにしたらいいよ」とのアドバ...子に教えられ
とは、運が悪いついてないってこと。金曜日の夜、D君の写真で私を喜ばせてくれた下娘でしたが翌日一変Eちゃん下痢、D君腹痛を訴え本人は酷い嘔吐、、と連絡が来ました。金曜に会った時には元気で私が作って行った昼食も沢山食べてくれたというのに。実は数日前から婿さんが腹痛下痢を起こしており何だろう、と心配していたところでした。とりあえず全員で受診してくる、と言って昨日は夕方まで連絡ありませんでした。夕方、立っていられないほどの倦怠感で横になってる、とのこと。病院では胃腸炎??と言われ下痢止め、吐き気止め、整腸剤が出たとのこと。幸いにも孫らは元気になり腹痛だけの婿さんが面倒をみているそうで娘は胆汁しか出ないけど吐いてるらしい。遠くでもどかしいけれど仕方ない。水分補給だけはして、とだけ伝え心配いっぱいで今日を待ちました。...府が悪い
前日、夫が沢山釣ってきたので(青ばかりですが)刺身と切り身にして娘たちに届けて来ました。D君の入園バッグを早く届けたかったのでそれも持参して。本人は幼稚園に通うということがどういうことか分かっていないので当然D君の反応は薄かったのですが夜、パパに「ジャーン!!」と嬉しそうにお披露目してくれたそうです。こんな下手っぴなのを喜んでくれて本当にありがとう💛私らが居る時は恥ずかしくて喜べなかったみたい、と娘いわく。ケガしないように病気しないようにお友達と仲良く遊べるようにけんかに負けないように通園してほしいばぁばです。喜んでくれてありがとう
数日前の事、隣のおばちゃんにもう花が咲きそうになった畑の大根を「いつでも抜いていいからね~」と言われそれまでも沢山貰ったのですが勿体なくてサラダ感覚でポリポリ食べられる酢漬けを作るために1本2本と貰っていました。さすがに大根の花が花開いてこれで限度かな~と3日前の夕方抜きに行って欲張って5本(笑)5本目に尻もちでひっくり返って左手を付き手首を痛めてしまいました。ズキン!!としたので一瞬折れたか、とどきっとしました。骨粗しょう症予備軍なのでひやひやものです。幸い捻った程度で済んだようですが夕方になるとズキズキ痛みます。今朝5時過ぎ、地震警報の音で飛び起きました。一緒に寝ていたワンコを抱き上げ揺れが収まるまで抱きしめていました。震源は熊本。娘らは大丈夫?それが一番心配です。少し落ち着いてから娘らの家は耐震構造...危ねっ!
月曜日、楽しみにしてるもの。録画して字幕を出して(笑)観てます。前回の「ダイヤモンド」も良かったけどこれもまたいい。そして次回の新番組にも期待。阿部寛主演。愛だの恋だのっていうドラマはもう観なくていいけどこんなドラマはまだまだ観たい。岡田将生も悪い人ではないようで少し安心致しました。月曜日が待ち遠しい。月曜日の(ささやかな)楽しみ
入園準備の頼まれモノがやっと出来上がりました。目は見にくく指先は思うように動かず思ったより時間がかかってしまいました。車や重機が付いた布ばかりで娘が今度は自分が好きな布で作ってもらいたいなぁと言います。D君が、これは自分のものと認識できるよう目印のようなものだから仕方ない。彼が年長組くらいになったらママ好みの布でまた縫ってあげる、と約束しました。(私が)生きてればね~~(笑)先週A君のテニス試合でやってきた上娘が帰って行くときミカン好きなCちゃんに家にあったボンタンとサワーポメロを持たせました。そしたらサワーポメロが超美味しかったと催促のLINEが来ました。美味しいよね~私も大好き。探して早速送りました。喜んでくれたらばあちゃん嬉しいです。頼まれモノ完成と催促
4月から月9で始まるみたいでとってもとっても嬉しいです。(画像お借りしました)大好きなドラマで再放送もちゃんと見ました。それぞれ年を重ねてどんな人間模様が見られるんでしょう。とっても待ち遠しいです。続、続、として
昨日は孫B君の公立高校合格発表の日でした。少し厳しい、と言われていた高校なので念のため私立の高校を滑り止めに。そこは自宅の近くなので朝に弱いB君にはこっちの方がいいと娘。しかし、昨日「合格!!」と報告が来ました。スポーツ推薦などで進学が決まってる残りの枠を狙うので本当に実力です。やったね!B君!ただ、自宅より遠いその高校。娘は弁当作りが大変だし何より本人が早起きできるのかどうか(笑)少し変わった孫でもう本当にマイペースそのもの。わが家へ来ても早起きさせるとしばらくは機嫌が悪くて、、、それでも合格したのだから頑張ってもらわないとね。B君いわく「試験には確かな手応えがあった」そうで大笑い。そんな昨日は家族LINEで盛り上がりました。一昨日、夫が釣って来た大漁の魚を娘ら宅に送りました。刺身をたっぷり入れたので上...合格発表
軽い症状だと思うけれど2、3日前から花粉症が出始めました。今まで受診していた耳鼻科を代え今日は新しい耳鼻科へ行って来ました。と、言うのも昨年夏、舌に出来た口内炎でいつもの耳鼻科へかかり薬が切れる頃に再受診するように言われたにもかかわらず一向に症状の治まらない恐怖心から約束を破って再診し舌打ちでもされるような医師の横顔を見てしまったことでそれまでの私の信頼感が崩れてしまいました。優しい先生と思っていたのに。結局、完治までに3週間かかりずっと癌の不安を抱えていました。それと、花粉症で受診すると決まって漢方薬が処方される💦30日分も💦私、苦手でと申し上げたけれど「お湯で溶かして飲んで」と言われました😭味がダメなので溶かしても同じオエっとなるんです。新しい耳鼻科では漢方薬が苦手なことを言いそれに代わるものを錠剤で...新しい耳鼻科へ
<夢の中で>菅田将暉の彼女でした(笑)<夢の中で>私には姉が居て<夢の中で>親は姉が彼女だと思い込んでる、なぜ?(笑)<夢の中で>でも本当の彼女は私(笑)<夢の中で>菅田将暉はすっごくかっこよくとても良い子<夢の中で>私は超若くなってた(笑)最近3日に1回は1時2時に目が覚めてそこからしっかり眠れずうつらうつらしているんでしょうこんな間抜けな夢を見ます。ほとんどの夢は時間が経つと忘れてしまいますがこれはしっかり覚えておこうと意識して記憶しました(笑)すみません、こんな夢の話💦亡き両親も登場してくれて会えて嬉しかった。両親もまた若くて元気でした。私には幸せな夢、、、人生で初めてのお年玉付き年賀状2等当選。カタログで選んで、届きました。無くなるものがいいのでカレー。年金暮らしのお昼ご飯です😋夢の中で
金曜日夜孫1号のA君が来ました。隣の市で開催されるテニスの試合に出場するため2泊で滞在することになりました。初日シングルスは小雨でブルブル震えての観戦。僅差での惜敗💦でした。土曜日の夜には娘もやって来て今日はダブルスの試合。お天気は良かったのですが風が冷たくて本日もブルブル。ダブルスは完敗となってしまいました。幼い頃のA君を迎える時のように彼の好物を買いそろえて楽しみに待っていました。来る時にはいつも兄弟3人なのでA君一人とゆっくりできるのは誕生した里帰り出産以来です(笑)同じように可愛い孫たちですが初孫というのは微妙にまた可愛く楽しい時間を頂きました。高校生になって買っていた好物にも以前ほどは喜んではくれませんが(当然)泣き虫だった幼い頃を思い出し嬉しいような寂しいような、そんな気持ちでした。残念ながら...A君と
4月から幼稚園に入園が決まったD君。住まいが安定してから、と娘は計画していたようです。手作りでなくてもいいらしいのですが市販だとお友達と被る可能性が、とのことで宿題頂いて来ました。入園に際しての、バッグや上履き入れやお弁当入れ、コップ入れランチョンマットなど。布地は娘が準備しました。私も娘らの保育園入園が決まると母に縫物を頼んだこと思い出しました。母は器用で上手に作ってくれましたが私はただ好きなだけの不器用。きれいな作品に仕上げられるか不安です。自分のモノは適当に縫うけれど孫の使うモノとなると緊張しますね(笑)宿題頂いた💦
下娘夫婦の念願だったマイホームが完成し、昨日は引っ越しのお手伝いでした。結婚して4度の官舎の引っ越し💦その間妊娠出産、婿さんの病気など色々ありその最中での引っ越しは片付け、荷造り、荷解き、また片付けと落ち着かない生活も本当に本当に大変なことでした。マイホームを持つことは夫婦2人のつよーーい希望だったようです。これで最後の引っ越しになりました。新しいっていいですね。まだ1馬力の娘宅、ローン返済は大丈夫かと親心は心配でいっぱいですが健康第一で頑張ってほしいものです。私らからは少し遠くなりましたが上娘の自宅からは車で15分から20分ほどの近場の距離になりたった2人の姉妹ゆえ私達親の亡き後も協力し合って仲良くしてくれたらと願います。孫らとも正月以来久しぶりの対面でたくさん抱っこさせてもらいました。早速二の腕痛いで...最後の引っ越し
今日は夫の67歳の誕生日。一緒にケーキを買いに行きました(笑)イチゴのショートケーキ🍰でいいと言ってた夫でしたがショーケースに可愛いロールケーキを見つけてこちらを選びました。箱も可愛い💛お互い加齢に伴う色々な体の変化を感じ、不安になることも多くなったけど今のところ、何とか元気で生活できてます。あと5年後、10年後はこの世に存在してるかどうかも分からないけれど一日一日を楽しく大切に過ごすため努力や忍耐😅惜しまず頑張ろう!!夫、誕生日
節約?倹約?のため固定電話を外そうかと考えてましたがわが家は携帯の電波状況が時々悪く大事な電話をしている時に限って聞こえなくなったことが何度かあり、家電であらためて、とそんなこともありました。万一の時必要になるかもしれないしまだ外してません。でも変な電話はかかって来るんですよね。ナンバーディスプレイで番号はわかるので出ないのですが最近やたら多い。拒否応答というボタンを押すと「この電話は繋げません」とガイダンスが流れますが受話器を取っただけでこちらが支払うことになる国際電話もあるとのこと。拒否応答が受話器を取ったことになるのかならないのか分からないので呼び出しが鳴り終わるまで放っておくことにしました。家電にはそんな電話ばかりです。今朝のワイドショーで国際電話を防ぐことが出来るという0120の番号をお知らせし...電話問題
腹いっぱいの🍓の後は移動して昼食となりました。昨年の美味しい所かと思っていたら古民家風のお食事処ちょっと不気味な古いお雛様が沢山飾ってありました。ブログのため1部を写真撮影💦私は人形恐怖症なので。こんだけ?と思うほどのお料理でした。お上品❓、とはまたちょっと違った。夫が「🍓をたらふく食べた後だからこれくらいだろうと思ったんじゃ?」と(笑)品数もだけどお椀の中に1/3ほどしか入れてないの。ご飯も、後から来たお吸い物は誰かの飲みかけ?と思うほどの少なさ。あまりの少なさにワカメもふやけてなくて硬かった。同席したご夫婦も同じ意見でした。極めつけは最後のコーヒー☕美味しい味でしたがこれもカップの1/3ほど。みんなでくすくす笑いながら頂きました。美味しいコーヒーはもう少し飲みたかったな。ご飯の少なさに驚いて食べる前か...貧乏性の後悔
人生で2度目の食べ放題の🍓狩りバスツアーにて行って来ました。昨年は初めてで大興奮でした。気候のせいでしょうかね、今年はいちごが小さく生育も遅くちょっと残念でした。↓こちらが昨年の。昨年は一口では頬張れない大きさのが沢山でしたが今年は一口サイズがほとんど。でもお腹いっぱい食べました^^1年分のつもりで貪欲に。もうしばらくは行かなくていいかな、という感じ。続く、ツアーにて
少し前のことです。わが家の猫の額畑に夫が大根を植え今年も漬物を作りました。よーく洗って2か月弱干します。干した写真がありませんでした💦今年は46本干したそう(夫談)水分が抜けたら2㎜くらいに切ります。これが大変だけど、夫がやります(笑)私は漬け係。お隣のおばちゃんから教えてもらったレシピ。もう5年ほど作ってます。漬け汁が冷えたら浸します。何度かかき混ぜて分けます。これは第一弾。第二弾昨年のモノ。残りこれだけになってしまいました。大体50本前後で1年分かな、と分かってきました。今年の漬物
おひなさま-今日も今日とて下娘夫婦の家が間もなく完成しますがもちろん小さな家。収納量も限られています。娘としては生活に余計なものは要らぬ。とのこと。D君誕生して節句にあれやこれやと義実家か...先日書きました記事↑今時の人形を買ってどんな反応されるだろと心配していましたが、お義母さんが木製のお雛様を見て「あら~今は可愛いのがあるのね~」と喜んでくださったそうです。(娘が選んだお雛様)↓気に入ったものでないと飾ってもストレスになるからね~拒絶されないでよかった~~と娘は胸を撫でおろしたようです。一件落着(笑)おひなさま問題
昨日はわんこのトリミング🐶へ。送り届けてそのまま少し車を走らせて夫とラーメンを食べに行きました。二度目の所。夫は大盛り。美味しかったんだけど熱々でなくてちょっと残念。フーフーするくらい熱いのがいいね。それでも満足しました。毎年、知り合いの農家さんから新米を玄米で60㌔頂くんですが昨年はそれまでの倍近くの値上がりでした。年金暮らしになって家に居るので米の消費量も多くなりすぐ在庫が無くなります。通り道に米が売ってあって玄米30㌔で15000円買って帰りました。梅雨時を迎えると常温で保管してるわが家のコメはどうしても虫が湧きます💦なので夏から新米が出るまでは5㌔の袋をちょくちょく買います。玄米だけど、計算すると15000円はお得です。30㌔がもう1袋あるので60㌔。梅雨までに食べきってしまえるよう頑張りましょう...お米
先日のこと、皆さんのブログを拝見中にPCにこんなものが現れるようになりました。しばらくは放っておいていたのですがとにかくうるさいので×マークをクリックしたところ突然ウイルスが侵入しました!と大きな警戒音が鳴り始めました。「トロイの木馬」がなんとかかんとか。クレジットカードがなんたらかんたら。と言って何をしても止みません。ここは落ち着いて落ち着いてスマホで検索。指示通りにキーを押して何とか一件落着しました。「前の頁」っていうのもあったみたい。高齢者の心臓に悪いのでこういうの止めて欲しい写真のようなのが出てきたら消す方法ってないんですかね❓寿命が縮む
昨日は役所に確定申告に行きました。開始時間から10分ほど遅れて行ったら昨年は医療費が13万円ありそれにプラス夫の歯科の自由診療が15万あり(対象になるらしくて)控除して頂きました。税務署への申告は必要ないそうです。払ってないから還付もありませんものね。そういう意味ですよね。昨年は夫の年金が満額なく住民税非課税世帯でした。色々国の恩恵があるんですね、知りませんでした。満額になってわずか数万円オーバー。年金額がちょっとでも増えるようにと1年延長して働いたのにその分がなければ非課税世帯続けられた計算になります。悔しい。今年は介護保険料も健康保険料も上がります。その上住民税も。所得税も?手取りいくらになるんでしょうか、怖いです。税金
やっとこちらは寒波が抜けたようです。よかった~~🙌数日ぶりのウオーキングができて気分もスカッ。遠くの山の雪もすっかり消えたようです。雪はもう要らないな。今日はね、昨日テレビでやっていたランキングのチョコスゥイーツを買うため遠回り遠回りのウオーキングで家のすぐ近くのコンビニ目指しました。1位と2位のスゥイーツ。どっちから食べよう^^おかげさまで4㌔弱歩けました。目標歩数もクリア。数日間家に閉じこもっていたので歩いて元気になりました。めでたしめでたし。遠回りして
昨日朝起きたらこんなんなってました。南国に雪が積もってます。あちらの大雪に比べれば、、だけど大雪警報まで出ました。一日中部屋にこもってテレビと録画したものを夫婦そろって観てコタツでごろごろしてました。眠るつもりは毛頭ないのにコタツに横になってると知らぬ間に寝ています。昼寝の夢の中でわが家の庭に大きな車が止まり誰だろう、と出て行くと車の中に中居氏と、昨年末小中学校の同窓会を決めるプレ同窓会で久しぶりに会ったR子ちゃんが乗ってて「私ら今度バンドをすることになって、〇ちゃんにもメンバーになってほしくて」わが家を訪れたらしい(笑)〇ちゃんは私です。「え~私オルガンくらいしかできんよ」「それで充分よ~」って(大笑)オルガンって💦中居氏は一言も発せずただ運転席に座ってました。夢から覚めてもう可笑しくて可笑しくて。最近...真昼の中居氏の夢
年賀状終いをしましたがそれでも今年16枚の年賀状を頂きました。その中に2等!が。私史上初めてのことです。夫が現役の頃は大量の年賀状をもらってましたがその中で当たっても切手シート💦いえ、それでも十分嬉しかったですが。当選確率は数じゃあないんですねぇ。大昔は私の記憶が間違ってなければ5等までありませんでしたか?その3等、封筒セットみたいなのが当たった覚えがあります。それが今まででの最高当選。早速、郵便局へ行きました。そしたら、係の人が小さな紙を出して名前を記入してくれと。でも切手シートの受け取りなんです。え?なんで?と思っていると切手シートを差し出しました。「あの2等なんですけど」と言うとあちらも、え?って。下2桁が今年は3つ被ってます😲私も係の人もここで気付きました。男性の職員の方が来て「機械で厳正な抽選し...数じゃあないのね
下娘夫婦の家が間もなく完成しますがもちろん小さな家。収納量も限られています。娘としては生活に余計なものは要らぬ。とのこと。D君誕生して節句にあれやこれやと義実家から言われて仕方なく小さな小さな兜飾りにしてもらい初正月には破魔弓を準備するよう言われ娘はいやいや小さなのをネットで見つけてきたので私が買ってあげました。そしてEちゃんには「羽子板」💦何度も何度も「買わない?」と聞かれたそうですがこれは断固として断ったそうです。私も時代に沿わない、と思ってます。そして最近は「お雛様」💦娘は要らないそうですがしつこくしつこく言われて「母(私)に買ってもらう事にしてます」と答えたそうですが「またネットで?」と言われたそう(笑)娘は百歩譲って木製の普段置いていても違和感のない小さな雛飾りなら、と思っているらしく。初めに書...おひなさま
ウオーキングの楽しみの一つに人さまのお宅の庭が覗ける、ってこと。季節折々の木々や花、お庭をどんな風にされているかにも興味があります。その中に私の好きな多肉の「七福神」を上手に育ててらして羨ましくていつも立ち止まってしまうお宅のお庭に今朝は住人がいらして、誰かと話してらっしゃった。誰かは道路に止まってる車に乗り込もうとされてたのでお友達?もう一人の方が住人だと分かったしだい。人見知りなので緊張しながら挨拶すると笑って答えてくださりならばちょっと話してみよう、とそんな気になりました。「七福神、お上手に育ててらっしゃいますね」お宅の前を通るたびいつも拝見させてもらってました。と言いました。お二人とも「七福神」をご存じなくて「え~すごいいい名前なのね~」とお二人で喜んでらっしゃいます。私は何度か育てたけれどその度...好きだけど育てられなくて
今日のウオーキング中、家を出てすぐいつものおじちゃんと会い挨拶を交わす😊次、途中の民家のおばちゃんから「ちょっとちょっと」と話かけられ立ち止まると「昨日もらったミカン、持ってかない?」って言われました。ずーっと前にもこのおばちゃんにあちらは覚えてないだろうけどウオーキングしてることを褒められたのでした(笑)気さくなおばちゃんって感じの人。ミカンを頂くのは嬉しいけど私これから歩くのよ、荷物になるわね~と思っていたら「はい!どうぞ」と2個(笑)何故か袋いっぱいのミカンを想像してた私。見ず知らずの人にそんな沢山のミカンくれる訳ないよね、と苦笑しながら歩きました。欲深ではないと思っていたんだけど^^もらったミカン、「せとか?」らしい。道端の土手に咲く水仙を取ってたら前からちょっと怖そうなおばさん。挨拶すると「いい...ウオーキング中の出来事3つ
3ヶ月おきの歯のメンテナンスでした。きれいに磨けてるとのこと。お口全体のレントゲンは2年ごとに写して状態を見るらしい。前回は2023年だったそうなので大きなレントゲン撮られました。2年前の写真とくらべて悪くなってる所はないって😊良かったです。次は4月。夫が居るとゆっくり買い物ができません。家に居ると思うと時間が気になりますよね💦遅くなって何か言われる訳ではないけどやはり気は焦るもので。歯医者の後、今日はゆっくり買い物して来ました。夫は元気で留守がいい(古っ)とは誰が言ったか知らないけれどよく言ったものですね。トレーナー(って今も言うの?)のこのサイズがgood(笑)若い人向きだけど。こちらは孫4と5に。1,2,3にもよく買ってあげてました。セール品なのでサイズが偏っててこれだけ揃えるのも大変でしたが。オソ...今日はゆっくりと
1カ月前の検診の結果が昨日届きました。今年も何とかセーフ。良かったです😄また1年後に。骨粗しょう症検査は、整形外科に通って治療中なのでパスしています。相変わらず野菜がお高い💦下娘からスーパーに行くとD君が大好きなブロッコリーを欲しがるそう。でもその日は298円だったため「今日はやめようね」と言ったと連絡あり。お菓子をねだったのならだけどまさかのブロッコリー(笑)不憫になり、昨日は朝早くから80円のキャベツに並びスーパーを数軒回って一番安かったブロッコリーゲット。一昨日、家の近くの無人販売に取り立てブロッコリーが山ほど並んでいて昨日もあるものと思い覗いてみたけど出してありませんでした。残念。正月に来た時もそこで買って数個持たせたんですけどとにかくブロッコリーが大好きみたい。キャベツとブロッコリー、ほうれん草...ブロッコリー
寒い日が続いてブログサボっていました💦晴天ではないけれど洗いたかったシーツを洗い大好きな布団干しもでき気温13度に体が緩んでいます。窓も開け放して家中の空気の入れ替えです。また孫の話になりますが、先月、3歳になったばかりの孫4のD君。先日、娘がスーパーでパックの牛乳を、その日の内に飲ませるつもりだったのであと3日は賞味期限のあるのに30%OFFになってたのを買ったそうです。するとD君が一口飲んで「牛乳変な味がする」と言い出し、娘が飲んでみると確かに味がおかしかったらしくすぐスーパーに連絡して引き取りに来てもらったそうです。原因が何だったかはまだ分からないんですが牛乳の味がおかしいこと3歳で分かるものなのかと感心したのです。製造過程での異物混入か誰かがいたずらで何か入れたか健康被害が心配でしたがその後腹痛も...味覚抜群
昨日朝、上娘からびっくりな連絡。孫3のCちゃんが登校時事故に遭ってしまった、と。横断歩道を自転車から降りて推して渡っていたところに右折車が接触。Cちゃんは自転車と車に挟まったらしい。恐怖で泣いていたらしいCちゃんですが幸いたいしたケガはなかったようです。ほっとしましたが病院でよく検査してもらってと言いました。通学時車に自転車ごと巻き込まれて死亡するニュースをよく目にするので本当に寿命が縮まる思いでした。ひき逃げでもなく切ったり縫ったりするようなケガもなかったのでそれだけが不幸中のさいわいでした。自転車も壊れて乗れなくなり部活のブレーカーも破れてしまったそうです。相手の保険で補償してもらえる、とのことでしたが精神的なショックが残るのではと心配しています。ほぼ夕方までかかった病院の検査で全治2週間の診断が出た...全治2週間
乾燥肌の私。この季節は肌がパリパリとまるで音が出そうなほど突っ張ってます(笑)タレントのイモトさんが良いって紹介していたらしいクリーム?バーム?購入してみました。イギリス製。ロケであちこち旅をするイモトさんがどんな環境でもこれさえあれば、という化粧品らしくてYouTubeで1年ほど前紹介されてたようです。もう何をやっても今更でしょうけど(笑)やれることであれば挑戦したいと思う高齢者であります。まぁまぁお高い商品ではありますが効果が出るならば、ね。挑戦!
7枚の敷布団と7枚の毛布、7枚の掛け布団、枕を干して7枚の敷布団カバーと枕カバーを洗っては~~やれやれです。掛け布団カバーも洗おうと思ったけれど7枚外すしてまた装着が面倒だなぁとやめました。体力ないです。少しあったかくなってから(笑)忘れないように押し入れにメモして貼っとこ。寝具の片付け、なかなかの重労働です💦帰省客が来てからまた睡眠のほうが上手くいきませんで昨夜あたりからやっと以前の私に戻りつつあります。楽しかったのに楽しければ楽しいなりに脳が興奮するようで手に負えません。心身ともにやっと日常に😅日常を取り戻す
明けましておめでとうございます。大きな事故事件、災害なく穏やかな新年明けとなりました。今年もどうぞよろしくお願いします。晴天で暖かく穏やかなお正月でした。孫5人が勢ぞろいして賑やかな年末年始を過ごしました。人が集まると食器が増え、皿洗いに毎年苦労しているので今年は娘たちが使い捨ての紙の食器を準備してくれてとても助かりました。自慢の食器もないですしね、何より小さな孫が居るので落としても割れない!これが一番でした。GWもお盆もこれで行きます(笑)元日に大勢で初詣に行きました。私のおみくじは大吉。特別良いことはなくていいので悪いことさえ起きなければいいな、と祈ります。大吉の1年になりますように。
昨日は年始の大物の買い物へ、夫と出掛けました。メモして行ったけれどやっぱり忘れ物があって今日は早よからまた行って来ました。1円でも10円でも安いお店へと、あれはあそこ、これはあの店、とちょっとの買い物も数か所回ってくたびれました。何でもかんでも正月価格で困ったものです。今年はお餅が来ないので高橋英樹さんの越後製菓のお餅買いました。これで今は我慢しようと思っていましたのになんと搗きたての餅が来ました~お向かいさんから頂きました😂確か昨年も頂いて。お餅大好きなので有難いです、ほんとに。夫は先日の錦江湾リベンジに出掛けています。途中経過の写真が来ました。正月用何とかget!ね。メインが揃って無事に新年迎えられそうです(笑)今年も拙いブログを読んで頂いてありがとうございました。皆さまにとって穏やかな新年であります...揃った。
今日はぐうたらに過ごしました。夫が釣り仲間と錦江湾へ甘鯛釣りに夜中?早朝?に出掛けたので自由に過ごすことができました。起きたい時間に起きてだらだらと過ごしました。たまにはいいもんだ😁ひとり時間はとても大事。甘鯛って美味しいらしくて正月にみんなに食べさせたいね~と期待していましたが先ほど連絡が来て9人で2尾という情けない釣果だと。残念!!今日は最高温度が1桁でした。今年は寒いです。こんなの食べてあったまりました^^期待むなしく
弟から現金書留が届きました。何だろう、と思ったら弟は年末年始の9連休に旅行しようと春から計画を立てていたそうです。けれど多分族旅行で大勢の中に居る一人旅の自分を想像したらもっと寂しくなる気がして旅行は諦めたそうで、その使い道のなくなった旅費の一部をお年玉として私の孫たちに、と送ってくれたのでした。離婚して、2人の子供はいるけれどまだ未婚。孫ができたとしても公に可愛がることは難しいであろう弟。手紙には私の娘たちに「○○(弟)は孫がいなくて寂しいみたいよ」と姉ちゃんから伝えて、とありました。私と違って勉強もでき自分の夢もほぼ叶えた弟は頭も悪く凡人の私の生き方を軽視したようなところもあったけれどこんなはずじじゃなかった離婚という挫折もあって今は寂しいだけのようです。寂しい弟
買って3年たったPCにいつからか(もう1年位前から)こんなのが出るようになりました。出て来る度に消してはいたけどどうにかしたいと思ってもPCのことはよくわからず困ってました。先日PCを買った所に相談しに行って「詐欺ではないけどそれに近いやつ」と言われ知らぬ間にインストールされてるとの事。いやぁ、消したいです!と教わって来ました。設定からアプリ、そしてアンインストールで多分消えるけれどダメな時にはこちらへ持って来て、とのことでした。その後、用事があったのですぐ家に帰れず頭の中で設定→アプリ→アンインストールと呪文のように唱えながら忘れないよう家まで持って帰りました(笑)何とかできました。このアプリはPCに負荷をかけてたそうです。もっと早くに相談すればよかった。無知は怖いことです💦設定→アプリ→アンインストール
今日届きました。上の娘の嫁ぎ先から。昨日、私が送ったお歳暮のお礼の電話があり今日明日にメロンが届きますから、と言っておられました。スイカやメロンの産地に住んでおられるので果物好きな私のために送ってくださいます。暮れには家で搗いた餅(鏡餅まで)とすき焼き用の牛肉を娘に持たせてくださって、、、本当に有難いことです。こちらには「中元歳暮やめましょう」とは言えません^^よね。やめられないね~
モヤモヤの思いを伝えて分かってもらえてすっきりした気分でお祝いに行くことができました。娘に話したら「お中元、お歳暮も言えば良かったのに」って。そう、いつも何を贈ろうか悩むしお互い年金暮らしで余裕がある訳でもなく無くしてしまえばどんなに楽か、、といつも考えて娘に話してました。お祝いの席の後、こそっとお義母さんに「電話で言い忘れたのですが、、」と切り出しお歳暮の準備はもうされましたか?と聞きました。「明日、見に行く予定」とのこと。チャンス!ならばと、中元歳暮はもう無くしませんか?と言ってみました。年下の私から言うのもおこがましいけれどもうざっくばらんでいいではないかと。そうしたら、「私も同じ考えでした~」との返事。毎回何を贈ろうか、困ってしまって、とのこと。いつも頼んでいる店が来年からはスマホのみの依頼になり...続編
先の孫七五三祝いの前、少しモヤモヤとしていたものをはっきりさせたくて下娘のお義母さんに電話をいたしました。、、、と言うのも毎回お祝いの祝い膳のお代をいつも払って頂いて恐縮しておりましてこれをどうにかはっきりしなければとずっと考えていました。お祝いの時には私達はお祝いとして現金をあげているのですがあちらはその祝い膳がお祝いとなり別に何かを貰う事はないと娘は言っていました。電話で、ご馳走になりに行って食べて帰って来るだけでいつも申し訳ないと、その代わり私らはお祝いとして現金を渡すので、そこのところ了承してほしいと、と今更ですがはっきりと言いました。あちらからは来るたびに(自分達に)お土産は要らないのでその分は孫に使ってほしい、との要望。手土産に何かしら買って行くのですがあちらはあちらで恐縮されていたみたい。今...思い切って、
3日前くらいから右側の首筋に違和感があったのでまた出るか~💦と思ってたらやっぱりヘルペス(泣)それが出ると首筋の傷みや違和感はすーっと無くなります。前回は9月。年に3~4回は出ます。9月は左の耳たぶで今回は右耳。完治するまで1週間くらいはかかるので目立つ場所だし、困ります。ピアスを外して皮膚科へ行きました。先生も不思議がってる、耳にそれも両耳に出現することに。ヘルペスだと思うけど念のために、と患部にピンセットをあててガジガジ擦られて、痛かったです💦結果は陰性。菌は出なかったそう。ヘルペスなら何の菌が出るのか、何の菌も出ない事もあるのか、聞きたかったけれど説明はなし。薬局では、「出そうだ、と感じたらすぐ飲めるように事前に飲み薬を貰えるよう先生と相談してみたら?」と言われたけれど私にはなんか言いにくい相談です...また出た。
先日応募したもの、当たりました。夫が欲しかったものではなく二番目に夫が欲しかったものを私の名前で応募したものでした。頂いて来ました。果たして夫は乗るのでしょうか?(笑)3冊もらってきた。-今日も今日とてこの地へ移住して来て10年を過ぎましたが収集したゴミ(まだ使えそうなゴミ)を希望する住民に無料で譲与するイベントがあることを知りませんでした。暇だから行ってみよ...gooblog当選
先週金曜日の「ざわつく金曜日」で紹介された米倉さんのお好きなもの。そんなものが田舎で食べられるはずもなくぼんやりテレビを観ていたら3品の中の一つが、買えそう!です。前記のお祝いの帰り道、寄って来ました。テレビで紹介されたものは欠品でした。狭い店内には行列ができテレビの影響ってすごいね、と皆さん言ってらっしゃいました。きな粉と黒蜜は最強のコンビ。美味しかったです。田舎に住んでいたら芸能人が好きなものなんてお取り寄せ以外にはお店に買いに行くことなんて無理。テンション上がりました(笑)お高いので1つ買って夫と分けました^^初めての味^^米倉涼子さん御用達
日曜日は孫4、D君の七五三祝いでした。朝8時に家を出ました。寒さの底って予報通り寒かった~~少し大きめな今風のスーツを着て登場。可愛い可愛い💛2人の爺さんと2人の婆さんから写真沢山撮られまくりでした。色んなポーズをとってくれてご機嫌さんのD君です。11月の七五三から1か月ほど遅れてのお祝いでしたがお祓いを受けて外に出ると大勢の七五三姿(写してませんが)家庭の都合でお祝いが遅れてもノープロブレムですね。D君は写真撮影の時、袴姿になるそうです。合わせて孫5、Eちゃんはちょうど6か月のお祝いでした。ママとその他の人の見分けがついてじーっと見つめてきます。泣かないでいてくれて良かった💛2人ともすくすく育ってね。お祝い
私は色々あって(詳しくは書けない)夫の長兄夫婦と縁を切ってもらった。11年前。近くに住んでいたので建てた家を捨てここへ移住した。2度と会えないような距離ではないので車ですれ違うことも、店で見かけることもありその度に嫌な思いがこみ上げてきた。心底嫌いになった夫婦。夫には悪いことをしたけれど仕方なかった。3年ほど前夫婦の家の雨戸が閉められ車も見なくなった。風のうわさで義姉がうつ病になって子供の家に居ると聞いた。原因は私かもしれない、違うかもしれない。でももう11年も経ってそれはあなた自身の気持ちの問題でしょう、と思った。会わない見かけないっていうのはこんなに気持ちが楽なんだと私は夫婦の事を忘れる時間が多くなった。用事で夫婦宅の前を通っても居ないと思うと鼻歌が出る。清々しい。このまま帰って来なければいいのに、と...メンタル落ちないように
落ち着いて観たいので好きなドラマは録画して観てます。今季は断トツでこれ、次が気になって気になって、です。神木隆之介、好き(笑)もう一つは「ライオンの隠れ家」柳楽優弥、好き(笑)ベスト、チョッキ?が最近欲しくてかなり前に型紙買っておりました。欲しいけど作るの気が乗らなくて出しては眺めて、また入れてを何度繰り返したことでしょう。昨日お店で見かけて買ってしまいました(笑)少し若過ぎ??タートルのセーターに合わせるのが好き。でも作ってもみたい。好き
この地へ移住して来て10年を過ぎましたが収集したゴミ(まだ使えそうなゴミ)を希望する住民に無料で譲与するイベントがあることを知りませんでした。暇だから行ってみようかと、夫と出掛けて来ました。自転車や家具、小物など。一応手をかけてきれいにしてあるもよう。1種類に1個、自分の欲しいものの番号を書いて投函。それを抽選してもらって当選すれば頂ける、というものです。第一希望、夫は自転車、私は幼児用の椅子。当たらないとは思うけどちょっと楽しみ^^衣類と書籍は5点まで頂けるらしい。ベージュ色のリネンのギャザースカート、ほどいたら何か作れそうで長いこと迷ったけれど(笑)ん~やっぱりやめました。文庫本は3冊もらって来ました。読んだことのある作家さんのを。年イチであるのかな、これもまた行ってみたい。3冊もらってきた。
火曜日、市のシニア向けスマホ教室へ行って来ました。9月に申し込んでいたけれど台風到来で中止となりあらためての開催でした。市報が来てすぐ申し込んだので1番(笑)ソフトバンク主催。これ用のiPhoneで練習。スマホの扱いは知らない事が多いシニア世代、いえいえ知ってる方は知ってらっしゃいますが私は知らない事が多いです。なるほど~~、と知ると嬉しいですね。初めて参加しましたが楽しかったです。機会があればまた参加したいわ。勉強しに。
昨日は4時起き、5時出発で宮崎に行っていました。今季最後のゴルフツアー観戦です。週末はギャラリーが多いのであえて金曜日の平日に。雲ひとつない快晴の宮崎は暖かかったです。私の推し選手は来年からアメリカで活躍することになりまして、まさかアメリカまでは応援に行けないのでこれが最後の応援となりました。寂しいなぁ、、強くなって海外で挑戦することは素晴らしいことだけどファンとしてはその姿に会えない事はやっぱり寂しい。でも頑張ってね、応援は続けます!高速に乗るまで山を2つ越えるのですがもう何年も何年もこのツアー観戦に行っているのに昨日初めてその山道で動物と遭遇💦それも3度、3頭の鹿と、です。目の前を横切ったり道の端に居たりぎょっとしながら通りました。夜が明けてない薄暗い中なので突然目の前に現れて驚かされるんです。熊でな...観戦日和
私の切望する「平穏な毎日」が続き特記する面白い話もなくブログをサボっていました。何も事件が起きない日々はいいですね。精神が波立つこともなく心穏やかでいられます。さぁて、いつからかわが家は水曜日がなんとチャンポンの日と相成りました(笑)いつかの水曜日。そして今日、今日は木曜日ですね、昨日夫は釣りに出たので一日ズレました。野菜を摂るために、夫が作ったチャンポンが美味しくて週1となりその日が水曜日となりました。もうお店のは食べられません。ちなみにわが家はラーメンやチャンポンの時テーブルに脂の汁が飛ぶのがいやで新聞紙を敷く決まりがあります。全くおしゃれじゃないけれど後片付けが楽ちんで~す。今日も美味しかったです、ごちそう様。水曜日は、
時の経つのはほんとに早いもので今年のカレンダーも薄っぺらになりました。カレンダーと言えばお世話になっているガス屋さんから頂いているカレンダーがちょうど良いサイズでスケジュールが書けてとても重宝しています。以前は黙っていても今の時季にはカレンダーとタオルと届けて下さっていましたが3年ほど前から希望者だけ、となりました。もちろん希望して頂いていましたが数日前に電話があって来年からのカレンダーは作成中止となりました、との連絡でした💦たかがカレンダーですが困ります。コストカットでどこもカレンダーは作らなくなりましたね。昔々はあっちからこっちから沢山もらって困るほどでしたが。2人家族ですが相手にも分かるようスケジュールを書くカレンダーは必要なわが家です。スーパーで98円のカレンダー買ってみました。これに似たものを電...カレンダー
昼間は夏日の気温になる九州南部。それでも朝は温かい飲み物が欲しくなりました。コーヒー(インスタントですが)の値上がりにびっくり!一昨日娘宅で話したことでした。高くなったよね~と。昨日娘が送ってくれた写真。同じお店があるので今日早速行って来ました。あった!でも在庫があと少し。欲張って2袋買いました。あれ?量が違いますね。何故によく見て買わなかったんだろ。2杯分損しました。昨年まではこの袋で確か底値は¥299だった記憶があります。何でもかんでも高くなる~2杯分損した
昨日は思い立って下娘の所へ行って来ました。急遽なんちゃって赤飯を焚いて魚の加工品や前日夫が釣ってきた魚をお刺身にして持って行きました。お昼ご飯のおかずはどこかで買うにしても主食は高くつきますからね。さて皆さんはどうされてるのか、住んでる所で色々習わしがあると思いますが女の子が生まれた初正月。昔は羽子板?でしたか?あちらのお義母さんが婿(息子)に羽子板は要らないか聞いてきて婿は「要らん」て言ったそうですが娘にも聞いてきて娘も「要らない」と言ったそうですが「どうしても?小さいのでも?」と言ってきて娘は困っています。私が嫁の時代でさえそういうの要らないと思ったのに今時の夫婦が欲しいと思うかな~現金がいいよね、現金。私は娘によく言います。将来のために貯めておくこともできるし必要なものを買ってあげることもできるし、...価値観の相違
暇なので、SNSで流れてくる100均材料の手作りおもちゃに挑戦しました。ペットボトルを砂時計みたいに動かすと中の星形ビーズがくるくるしながら落ちていきます。ちょうど寝返りが出来るようになったEちゃんが遊んでくれるのではないかと。ちなみにお兄ちゃんのD君は最近ピース✌が出来るようになって嬉しいらしいです。出来ることがどんどん増えるばかりの幼子たち。私と夫は出来ることが少しづつ減っていってる(笑)怖い💦先日の無人販売。増えて行く、減って行く
8月に人生初激痛の口内炎を経験した際、激痛のさ中2日ほど口の中がからっからに乾いて辛い思いをし色々調べたら処方して頂いている睡眠導入剤の副作用のひとつに「口渇」というものがありました。それが副作用によるものだったかは不明ですが正直怖くなり、本気を出して薬と離れなければと思ったのでした。その後、今日まで服用しておりません。1時間も2時間も寝つけなくて悶々とする時、安易に薬に手を出していましたが薬の存在自体を忘れてしまわねば、と心を鬼にして(笑)もうよほどのことがない限り私は飲まない!と誓いました。布団の中で深呼吸したり余計なことを考えないようにしたり、、、現在に至っています。一昨日、深夜1時ころトイレに行ったらそれから寝つけなくてどうせ暇なんだから明日昼寝すればいいやと開き直り結局朝まで眠ることなく起きてい...存在を忘れよう
3連休後半は快晴のお天気です。昨日は自治会の美化作業でした。それが終わってからの作業着のままで弟の持ち家の美化作業に。前に生垣の剪定と除草剤散布は済ませているのでそれの仕上げと、柿をちぎって来ました。(夫のスマホは写真のサイズが大きいです)生らせっぱなしなので実が小さい。大きめなのだけとりあえずちぎってこの量の2倍ほどがまだ残っています。夫がこんなに沢山どうするの?と心配そうでしたが「大丈夫!私が食べるから」小さいので皮むきが面倒ですが好物なので苦にはなりません。メルカリで果物を購入するのは初めてで、少し不安でした。桃などは九州地区はお断りが多いのですが追熟が必要なこれは送ってもらえました。果物が家にあると幸せな私です。ちなみにゴールデンキーウイよりグリーンキーウイの方が好き。やっと扇風機片付きそう。3台...昨日のこと
先週行った泌尿器科へ、昨日もう一回行って来ました。外注の検査結果は癌細胞なし、でした。前の泌尿器科でも悪い細胞は発見されていません。とりあえず悪いものは見つからなかったので安心していいんでしょうね。昨日の尿検査でも潜血2+💦モニターで「これが血液」と先生が教えてくれます。水泡みたいなのが2,3個浮いています。しいて言えば腎臓が動いてる?らしいです。そのせいで出血があるのかも、ですが証明は出来ないんですって。素人の私には分かりません。気になれば半年ごとに尿検査に来てみて、とのことなので「はい!分かりました!」と答えてきました。病院の駐車場に大きな酔芙蓉の木。午後3時過ぎの受診だったのでピンク色の花になっていました。大木でびっくり。尿潜血その後
朝7時前にLINE。なんかあった?と開くまでドキドキです。下娘から買い物要請。〇で囲んであるのを買って来てほしいとのことでした。前に行った時、売り切れだったそうで。オープンの10分前には行って並びました。同じ年配のおばあちゃん方が数名(笑)ゲット😊ランチBOXです。「小町」が欲しかったそうですが「はやぶさ」と「Drイエロー」の2種類しかありませんで電話して確認。「はやぶさ」に決まりました。夫が「D君はこれじゃ足らんやろw」と。よく食べるんですよ。バースディに行けばやっぱり服を見てしまいます。下着はお兄ちゃんのおさがりでもいいけどやっぱり女の子色の服がいいよね~セール品ですがEちゃんにアウターとトレーナーと靴下買いました。私のお小遣い用の口座からの支払い。自分のものは迷うけれど子や孫のは迷いません(笑)生活...要請あり
片付けものをしていたら下娘が若い頃、街中で写真を撮られて地方紙に載った新聞を見つけました。大事に取っておいたんです(笑)一緒に高校時代の通知表もあって、じっくり見たらクラスでいつも10番以内に入ってて漢検2級の合格証もあって、この写真を送るついでに「意外と頭良かったんだね、今頃知ったよ笑」と一言添えたら「そーだよ、地頭が良かったんだよ笑、お姉ちゃんがもっと良かったからいつもスルーされてたけど」と返ってきました。上娘は学年で1番か2番で通知表はほぼオール5でした。(普通の県立高校ですけど)上娘は大学に行ったけれど下娘は最初から美容師になりたいと専門学校へ。でも高校の先生には大学へは行かないの?と言われていたそうで、卒論とか難しそうだし大学行ってどんな職に就けるのか当時は分からなかったから、だったのだそうです...今頃、初耳
ドジャーズ1勝しましたね~👏やりました!!女子ゴルフも観たいし、え?2画面ができました^^テレビを買い替えて約5年。こんな機能知りませんでした。リモコンに2画面ってあるのは知ってたけど今日まで触ったこともなし(笑)知らなかった機能
心配事は一刻も早く片付けたいので紹介状を持って行って来ました。昨夜色々調べてみたら何でもない事のほうが多いけれど重篤な病気が隠れている場合ももちろんあるので尿潜血を指摘されたら必ず受診して、とありました。2つしかない泌尿器科の1つに5年間通ったので同じ病院へ行っても意味なしと思いセカンドオピニオンのつもりでもう1つの方に行って来ました。もし何かあったらその時には大きな病院を紹介してもらお、覚悟して行きました。問題は先生。先生が優しいか、に限ります(私の場合)エコーをしてから尿検査。ここでも2+でした。でも腎臓も膀胱もきれいで異常なし。顕微鏡の映像でも特に原因になるようなものはなし。心配はいらないとの事でした。女の人には尿潜血出やすいとのこと。また検診などで指摘された時に受診すればよいとのことでした。時々冗...即刻
先月の市の検診結果を今日貰いに行き引っかかるだろうと覚悟していた尿潜血、+2で精検の紹介状出ました。昨年は+。その時に、2023年まで5年間病院にかかり定期的に検査を続けましたが潜血の原因はこれ、というのが結局分からず先天性のもの?と診断され病院の方からは5年が目安で終了と言われ検査もそこまででした、と話したのでした。その定期検査の中で膀胱カメラをしてみようかとの医師の提案に応えていればなにか分かったのかもしれませんが私が拒否したので詳しいことは分からなかったのかもしれません。今年は紹介状が出てますので受診してくださいと言われ凹んでおります。ちなみに血液検査での腎機能は標準値内でセーフ。何かがあるとすればそこ以外の場所?5年通院した病院ではなく他院の方がいいのだろうか、と思案中。小さいこの街には個人病院の...紹介状頂きました💦
昨日、少し贅沢して来ました。予約していた伊勢エビ食べに。美味しかったです!!特に伊勢エビの刺身は最高。殻の出汁の味噌汁も美味しかったぁ。そのお店のテーブルから見える景色もご馳走で。幸せでした。しょっちゅうは食べられないけどたまにはいいね。帰宅後、感動を忘れない内に(笑)と記事を投稿するつもりでしたが海辺散策で結構歩き、帰り道はアルコールを飲んだ夫に代わり運転、疲れてしまったようで横になったら知らぬ間に夕方まで寝入ってしまって我ながらびっくりでした😲(ちょっと)贅沢な昼食
一昨日、昨日と昼間はエアコン入れました。途中、下着も服も一度着替え暑いのなんのって💦10月も半ばを過ぎたと言うのにいつまでこんな暑いの!?季節が「夏」だから仕方ないと乗り越えてきたのにいつまで夏なのさ!!一昨日の夜なんて熱帯夜で窓全開、扇風機もかけ、でした。誰に言っても何かに八つ当たりしてもどうにもならないことですケド、腹が立つ。gooブログの編集ページで読んでもらった以前の記事が表記され書いた本人もすっかり忘れている大昔のタイトルの記事がありちょっと覗いてみるとこんなことがあったんだ~とかこの時はこんな気持ちでいたのか~とかとても懐かしくなります。ブログを始めて10年以上、最初の頃のブログは保存できなくて消えてしまっていますが私の人生の軌跡(笑)平凡な人生ですが、宝物と呼べないこともありません。いつまで...ブログ
西田敏行さんが亡くなられました。私の好きな番組、「人生の楽園」優しい語りでナレーターをされていましたが西田さんさんに代わるナレーターどなたがなさるんでしょう。気になります。さて下娘の所に17日に届くようみかんやさつまいもを送ってD君が両手にみかんを持ってありがとうと言ってる動画が来ました💛昨日、夫が釣って来たので今朝クロネコさんにまたお願いしました。魚が高くて鮭や、安くなったサンマくらいしか食べられないと言ってたので。前回は上娘の所へ送り交互です(笑)送料もばかになりませんが着払いで~とは言えませんよね。煮つけの目玉が好きなD君に頭を沢山居れてあげました(笑)クロネコ通い
ぬいぐるみをふくめ、人形が苦手な私。娘らに人形を買い与えたことは多分ないと思います。特に日本人形は不気味、、、(笑)唯一小学生の頃祖父が買ってくれたリカちゃん人形は大事に大事にしていました。先日、両親が娘らのために揃えてくれたお雛様を処分すると記事にしましたがこれだけ残しました^^この2体だけだったら出すのに面倒なこともないですし何より、後々娘たちが困らないでしょう。これが終わったら大量のアルバムの写真もどぎゃんかせんといかん、と思っています。実家のアルバムも処分大変でした。でも写真の処分もエイヤー!と思い切りと気合が必要でなかなか、、ですよね。残しました。
昨日は目が覚めたのと一緒にすごい頭痛がして体がだるくて一日ごろごろとしていました。曇り空の少し蒸し暑い日だったので気圧の関係?湿度の関係?一度ロキソニンを飲んだら頭痛は取れました。あまり喋りたくもなく何もする気になりませんでした。眠れていたんだけどなぁ😴今日は元気です!(笑)300円ほどの小銭を持って無人販売巡りのウオーキングに出ました。みかんとさつまいも。200円也これ以上は重たくて帰り道が辛いのです。帰宅してみかんを食べてみたらすごく甘い!追加で買おうと今度は車で急いで行きましたが、5袋ほど残っていたみかんは1袋になっていました。残念。明日、(車で)少し早く出て多めに買って来ましょう。みかん大好きなD君に送ってあげようと思います。今日のウオーキング
とは、おおげさですが一昨日お米を買いに行ってびっくり。家計簿によると直近で9/14にお米を買いに行ってて(新米)すごく美味しかったのでまた同じお米を買い求めたのです。5㌔で約千円ほどお高くなってます。10㌔?と二度見しましたがいやいや5㌔。普通のお米ですよ。いつの間に❓そして毎年知人の農家さんにお米を譲ってもらっていますが、(これは昨年の)玄米で30㌔を2袋。一昨日夜連絡がありまして1袋につき5千円の値上げだそうです😨お前もか!!って感じ(笑)この知人の農家さんのお米は冷めても美味しくて以前は1年分譲ってもらってましたが梅雨どきを迎えるとどうしても虫が湧いてしまい梅雨までに食べる分だけに減らしました。お米用の冷蔵庫がなければどうしても暑さと湿気でダメになります。その後次の新米を譲ってもらうまでお店で5㌔を...暮らして行けぬ
キーウィ好きの私。実家が空き家になって、実家にゴールデンキーウィの木を植えました。わが家にはもうスペースがなかったので。オスの木1本にメスの木2本両手に花だね、なんて言ってました。その2年後くらいにここへ引っ越して来たのでその時実家から今のわが家に移植し、最初の年に10数個実がなりました。その後、花は咲けども実が付かない。人工授粉も試したのですが、、、大好きなキーウィがたわわに実を付けることを毎年毎年楽しみにして11年目、これ以上大きくなれば老いた私らには手に負えなくなるということで悲しい決断でしたが昨日思い切って伐採しました。収穫できる実もならず木ばかりが大きくなってしまってお隣に伸びて行く蔓を切るのも大変で。夫が切って下でまた私が小さく切ってごみ袋に詰めて行く作業の途中で夫が「1個なってる!」と。奇跡...奇跡の1個
昨年秋、温泉旅行した短大時代の友人。旅行行くまではしょっちゅう連絡あって、旅行が済んだら音沙汰なしで(笑)私から一度夏に「元気かぁ」ってLINEしましたが。昔からそんな感じだったので気にはしてなかったんだけど昨日、また突然連絡があって明日、私の街に来るので会えないか、って。待ち合わせ場所を決めて、彼女が家を出る時に私に連絡くれる約束だったんだけどだいたいの時間は聞いててでも連絡が来ないんでなら、その前に私の用事済ませようと家を出てすぐ「もう着いてる」って電話。え、家を出る時に連絡くれるって約束したじゃん、、、なんかいつもこんな感じなの💦彼女の家から1時間ほどかかるんで連絡があってから支度をして出れば私の用事が済む頃ちょうどいいかと私は私で予定立ててたんだけど~欲しいものがあるんで買い物付き合って、と言われ...ツンデレ友人
昨日5日は大安吉日、下娘の上棟式でした。私達が家を建てた頃はホームメーカーさんなどそんなになく大工さんと直の契約。上棟式もお餅を投げたりとか夜の宴会とか大変でした。娘夫婦は、メーカーさんの助言もあり縁もゆかりもない場所に建てるのだからとお餅は投げず作業して下さる方々のおもてなしもコロナ以来、お弁当を配ることが主流だそうで簡素化は助かると言っていました。私らを呼べば当然あちらの両親も呼ぶことになりあちらに言ったらややこしいことになって面倒だからと💦上棟式もあえて言わず家族4人で出向いたそうです。「家は退職してからでいい」がお義父さんの考えらしくて家を建てることもあまり賛成ではないようでこの前の㊗の席でも家の話は出ませんでした。私は税金のかからない限度額を援助する約束をしていますがあちらは1円の援助もないよう...上棟式
6月、下の娘の第2子出産でお休みしていたウオーキング再開しました。出産がなくても夏に入ると(暑くて)歩けませんから休止になるんですが再開が例年より遅くなりました。あの口内炎以来、体力の衰えをひしひし感じている私ですが歩くことは気分転換にもなるので頑張れる間は続けていきたいです。また来週あたりは30度に近い気温に戻ったりもあるらしいですが汗をかかないって本当に快適です。目的なしでも外に出たくなります。久しぶりに歩きました。
今日は予約していたわんこのトリミングに。連れて行く先にSNSで人気のラーメン屋さんがあるので送り届けた後行って来ました。民家を改装してお店を広げたようです。靴を脱いで廊下を進んでお部屋に入りました。美味しかったけど、そこまでは~💦でも平日なのに満員でした。ラーメンもそれぞれ好きずきですものね。久しぶりのラーメンでした。お店を出てすぐソフトクリームの旗を発見して向かいました。ラーメンでお腹いっぱいになったはずなのに簡単に入りましたよ。濃厚で美味しかったです。夏の盛り頃から夜間の徘徊みたいなのが出てきてすごく心配していました。食事も食べたり食べなかったりで歯を15本無くしてるので食べにくいこともあるのでしょうしもうボケてもおかしくない年齢ですし悲しい気持ちでいました。前回のトリミングで珍しく顔部分のカットを嫌...トリミングとラーメン
昨日はEちゃんのお食い初め㊗でした。Eちゃんが生まれて百日、お兄ちゃんのD君が1日違いの千日で一緒にお祝いしました。Eちゃんは声上げて笑うようになりD君はまたおしゃべりが増えて会うたび成長が見られて幸せ感じます。これからも健やかに育ちますように💛100日と1000日
「ブログリーダー」を活用して、akaneさんをフォローしませんか?
遅ればせながら、10日にEちゃんの初節句をするのでご招待を受けました。お土産に、夫が頑張って釣って来ました。アジ56尾💦イサキ10尾アジは入れ食いだったんですって。きっと楽しかったことでしょう。でもひーひー言いながら捌いてました(笑)娘らは高すぎてスーパーでは魚買えないと言っております。私をはじめ皆が魚好きで良かったねぇ。家の中ウロコがポロポロ落ちてたりほぼ毎日魚料理だったり魚嫌いな人には難行だからね~(笑)2週続けてのお出かけとなります🚗~大漁
飛び石ではあったけれど黄金週間が終わってくれてほっ!です。正月、お盆、GWが幼少の頃から嫌いでした。生まれた家は、父が長男だったので親戚みんなが集まり、地元に嫁いだので、やはり休みとなると遠方に居る義兄弟が集まり、一度も「お客さん」になったことがありませんでした。休みなんて要らない、とよく思ったものです。今となっては「お客さん」もそれなりに大変だったかもしれませんがいつも迎えるばっかりで少々不貞腐れていたような記憶が残っています。家に居る孫と、たまにやって来る孫、身近に居る嫁と、遠くから来る嫁、じいちゃんばあちゃんからの舅姑からの待遇が全く違っていたのは気のせいではなかったはず。小さい頃、若い頃は悔しかったなぁ、、、、どこに行くでもなかった長期の休みは早く終われ終われと思っていました。今日のウオーキング中...迎えるばっかりで
連休後半良いお天気でした。昨日は3番目の孫Cちゃんのテニスの観戦に出掛けて来ました。上の娘夫婦、下の娘夫婦、CちゃんD君Eちゃん。高校生A君B君、2人の孫はいませんがほぼ全員集合です。会いたかったわちょっと会わない間に色々成長してる。沢山会わないと💛叔母ちゃんに抱っこされて寝ました。試合終了後、遊んでもらってます。広い公園の大きな木の下でみんなでワイワイ言いながらお昼ご飯を食べてとっても楽しかったです。幸せだなぁ。。。4,5日は下娘一家が帰省の予定でしたが先日からの風邪がまだまだ完治せず娘、D君の咳が続いているのでキャンセルとなりました。上娘一家は部活の試合や連休も仕事が入ってるとのことで帰省なし。予定していたBBQは寂しく夫と2人きりでやることになりました。たまには帰省なしの連休もいいか、と思いながらも...ほぼ全員集合
夜間に降っていた雨も夜明けとともに止み朝から晴天となりました。いつものようにウオーキング。いつぞや見ず知らずの私にミカンをくださったお家の前にその方がいらしたのでお礼を言いました。「帰りにまた寄って。ジャガイモあげるよ」とおっしゃいました。嬉しくて(笑)帰り道無人販売でお礼のつもりのスナックエンドウを買い前を通ると庭の草むしりをしながら待っててくださいました。家の事、亡くなったご主人の事庭の花の事、等々話し込んで大きなジャガイモ頂いて来ました。100円のスナックエンドウでは足りなかったねぇ。70代後半かな?可愛いおばあちゃんです。ところで、今季初涼しいズボンを履いてウオーキングに出掛けたのですがポケットがこんな位置だったっけ?と思ったりしてなんかどうも塩梅が悪いのです。昼過ぎ、よくよく見てみたら前後逆に履...前も後ろも分からなくなってしまった
昔は「風薫る5月」と言ってましたが夏日の5月ですね。さぁ5月になりました~。こないだお正月を迎えたばかりなのに、って、毎年同じセリフ言っています(笑)でも本当に早い。限りある寿命が1日1日少なくなってさて、あと残りはいかほどか気になるお年頃です。先日、血液検査をしてフェラリアの陰性を確認し、お薬を貰って来ました。今月から12月まで月1回服用します。早速今月分飲み(食べ)ました。耳も遠くなり先生から白内障も進んでますね~と言われました。聞こえなくなる、見えなくなる、動物はそれをどう受け止めるんでしょう。悲しいね😢5月
病院からハガキをもらっていたのでカメラの予約に行って来ました。母が大腸がんだったので大腸には神経質(笑)今のところ、ポリープも無しの状態ですが年1でやってもらっています。腹部エコーもしてもらっていたけれどこれからはしばらく泌尿器科に通わないといけないし何より肺の影が一番気になるところで定期的にCT撮るならこの病院での腹部エコーはもう必要ないね。昼過ぎ4時前に行ったら午後の受付が4時までになってました💦当然最後の患者。待ちました~~予約だけなのに、、、帰りが5時過ぎになってしまってお勤め帰りの車で渋滞で気が焦り何だかパート帰りの頃を思い出しました。働かなくてよい今は幸せ者です(笑)予約しに
まぁまぁだったと帰って来ました。順位は15人中3位でクーラーの賞品頂いたそうです。現在使用中のクーラーの取っ手が壊れ何というgoodなタイミングで頂けました。そしてこれも頂いて来ました。大きめのサワーポメロ🍊会員のどなたかがお土産に持って来てくださったそうですがだぁれも持ち帰らないので夫が貰って来たらしい。偉いぞ!夫。奥に写っているのもサワーポメロもうサワーポメロの時季も終了。多分最後のを先日3袋getしてサワーポメロ大好きなCちゃんに持ってってあげようと準備しています。今季は沢山食べられて幸せでした。夕飯は遅くなりましたが、釣りたて、捌きたての刺身を。お疲れでした。
夫、昨日の夕方から釣りへ行きました。釣りクラブの釣り大会。遠方なので集合場所に早めに行って車中で仮眠をとります。それから会員瀬渡し船に乗りそれぞれの磯の瀬へ。昨夜はひとり、ゆっくり夕飯食べて録画のドラマを観てゆっくりお風呂に浸かり眠たくなってから布団に入り、朝もゆっくり。自分の食べたいものを食べ好きな番組を観てワンダフルデーを過ごしています。夫が現役の頃はいつもがワンダフルデーだった(笑)無職の2人になって少々窮屈になってしまったけれど最近はそれにも慣れ忘れていた感覚のワンダフルデーです。ひとりの時間は時々必要。複数の釣りクラブも今は1つだけにして1年に一度のこの大会を楽しみにしてる。夫も私も(笑)沢山釣って疲れて帰って来るかな。あと数時間のワンダフルデー。Wonderful★Day
良いお天気です🌞空気もからっとしていて非常に気持ちいい土曜日です。先日スーパーマーケットの駐車場で私の車の前に止まってた3台の車。ナンバーが7と2と5だけの似たような番号で^^1人で笑っちゃいました。たまーにこんな偶然と出会うとなんか嬉しいのです。奇跡、というほどではないけど
小中学からの同級生で現在も仲良くさせてもらってる友人2人といつかは旅行したいね~と3人の夢でした。3人同じ所に住んでいる訳ではないので近場の温泉でも、とは出来ずなかなか行先が決まらず困っていましたがKちゃんが丁度いいツアーを見つけてくれて決定!しました。一泊してゆっくり語り合おうってのが旅行の目的(笑)連休明けに行って来ます。先ずはそのためのバッグ購入💛何を着て何を履いて行こうか思案中です。念願叶って
どこかのワンちゃん(小型犬)がトリミング後2日間は寝込むのでなるべくトリミングの間隔を長くして2カ月に一度って書いてあって、わが家のワンコも寝込むまではいかないけどトリミング後1週間はいじけて挙動不審になります。間隔を長くするっていうのもよーく分かる。1カ月ごとにトリミングできればいつもかっこよくいられるけれどトリミングの予約とる頃はぼさぼさのわさわさです(笑)平気なワンコもいるでしょうが結構なストレス感じて寝込むワンコやわが家のいじけるワンコも居る訳です。今日は2ケ月ぶりのトリミングでした。7月で14歳昨年夏、ボケたかな、と思わせる行動をとってたワンコでしたが涼しくなる頃には収まって安心しておりましたのにここ最近はまた同じような行動をとるようになりました。夜中の徘徊、夕方誰もいないのに外を見て吠える。耳...袖の下(笑)
D君が幼稚園に通いだし10日。毎朝号泣しているらしい。「幼稚園嫌い、おうちがいい、ママと居る」等々言いながら。1週間何とか登園したら土曜日から風邪気味でEちゃんにまでうつってお休み中。そして娘も感染してすごくキツイらしい。集団に入ってのあるあるですね。小さな時から頑丈で病気とはとんと縁のなかった娘が胃腸炎やら風邪やら、弱くなりました。仕方ないね~子育て中は自分の体を休める時間はないものね。せめて車ですぐに行けたりの距離なら何か役に立てるけれども遠くで心配することしかできません😭ご飯作って食べながら近くなら持って行ってあげられるのに~と、悔しいです。明日から登園させる予定らしいですがまたふりだし、というより余計嫌がるよね。そしてまたGWで休みが続くと、、、いつになったら泣かずに登園できるようになるでしょう。...心配ばかり
いつかテレビで観た海老天丼が名物のお店に行こうとなりました。夫が定期の通院日だったのでそのついでに、ということになり夫の診察が終わるまで院内で大人しく待っていました。医療センターなので患者さんもそれなりに多い。皆さん、それぞれ違った病気を抱えて、ま、私もあちこち通院してるんで同じなんだけど今の私は以前の私とちょっと違って色々考えるところあります、、、(笑)夫を2時間待ち、お薬は帰りに受け取ることにして1番乗りでお店に到着しました。今日は曇っているので遠くの海がきれいに見えませんね。テラス席もありましたが外での食事は肌寒い。美味しかったぁ~~海老がぷりぷりしてました。今年の2月に「鉄腕ダッシュ」が来たもよう。色紙がありましたよ。次は海老フライを食べよう、と夫と約束しました^^海老
かぼちゃパンツ作りました。Tシャツは既製品です。Eちゃんがね、お兄ちゃんのおさがりばかりを着せられているのでスーパーに行くと「ボクちゃん」と呼ばれているらしい(苦笑)かわいそうに(笑)もう孫ちゃんも増えないだろうからこういうの作るのもこれが最後だよね~人間ってゲンキンなもので(私だけかも)検査結果を聞いてから腰が痛いのや脚が痛いのや肩こりやそんなものの痛み吹っ飛びました。命に直結しない痛みなんてなんてことないんだよね。命の危機(のようなもの)を目の前に置かれたら腰や脚の痛みなんて可愛いモノ、そんな気がしています。今日、まだ4月なのに家の敷地内にて<snake>を見てしまいました😱私はこれが大大嫌い。たとえ絵でも、見れば全身に寒気が走って寿命が縮まる思いがします。なので本物を身近で見た私、想像つきますよね、...かぼちゃパンツ
初めての造影剤入れてのCT検査やりました。よーく思い出したら若い頃人間ドッグのオプションで胸部CTを受けた事ありました。その1回きり。検査中の血圧が150ほどに上がって(笑)緊張してました~「針が太いから痛いですよ~」って言われた注射もほんと痛かった~~何とか無事に終わってCDを待って泌尿器科へ持って行きました。結果は、何か陰?影?があるんですって。私はもう腎臓の事しか頭になくて(だって腎臓の検査ですものね)腎臓のつもりでずっと聞き入ってました。なら、腎臓がん??そのせいで潜血が続いてた??途中、先生が左って言うものであれ?右の腎臓じゃなかった?ってなって話がかみ合わないなぁと思っていたら影があるのは「肺」でした。先生が「言い方が悪かったねぇ」私も「腎臓のことしか頭になくて」と2人でずっこけて。説明してく...検査の結果、
10日ほど強風が続き、海は時化。釣りに行きたい夫は船が出せず仕方なく自宅待機の日々。私は、月曜日から始まった録画したドラマを見たくて見たくて(笑)1人の時にゆっくり見たいのよん。話しかけられたり、途中席を立つ用事など無しで。今日やっと凪のようで5時には出て行きました~やっと見れたよ。SNSで中井貴一さんの驚く演技が最高!って意見が多数あってほんと私もそう思います。いつものびっくりが健在してましたね。毎回時間延長でお願いしたいわ。さぁて、見たいものを見られたので午後からは心置きなく初めてのCT検査に行って来ます。ちょと怖い(笑)心置きなく
昨日は夫の船舶関係の書類提出に付き合って隣の市に出掛けて来ました。台風並みの強風が吹いた日でいつもは穏やかな顔しか知らない途中の海がすごく荒れててびっくり。この写真を撮るために車から出たら吹き飛ばされそうな強風でした。お昼はいつものとんかつ屋。3月の結婚記念日に食事に行くつもりが行けてなかったのでそれも兼ねて💦魚ばかりのわが家お肉美味しいね~と何度出たことか(笑)大きな手芸店でEちゃんのモノを縫おうと少しだけ布を買って来ました。布も高くなりましたね~10数年前慣れないPCでブログを始めたのがgooブログ。自己流で苦戦苦戦して3日かかって立ち上げることができました。途中(魔がさしてw)よそのブログで少し書いたけれどやっぱり書きやすいgooに戻って来てからの約2年。あと半年ほどでgooのサービスが終了だそうで...お出かけと終了お知らせ
2018年から~2023年まで○○泌尿器科で定期的に検査を受けたけど結局、尿潜血の原因は分からず5年経ったのでと終了となりました。癌細胞も出ず。2024年の春、市の健康診断の尿検査で潜血が出て(出ると思ってたけど)精査の紹介状をもらい昨年10月に××泌尿器科を受診。○○泌尿器科と同様、何もないとは思うけど心配なら定期的に検査に来て、との事だった。で、半年後の今日受診。エコーと尿検査。やはり潜血はあって今回エコーで右側の腎臓が腫れてるような、と先生。この際CT検査をしてみようかと言われました。○○泌尿器科でも分からずじまいでモヤモヤがあり詳しい検査をしてほしいなぁと思っていたので了承しました。××泌尿器科にはCTの設備がないので市の医療センターにて検査です。目視できるような血尿やペーパーに血液が付く、といっ...CT検査へ
また少し投稿をさぼっていました。私がサボる時はまあまあ穏やかな日を過ごしているまあまあ気持ちが落ち着いている、ということです。ブログに書けるようなネタもなくのんびりしていました。今日は、孫B君の高校入学でした。3年間苦手な早起き頑張って遅刻しないよう登校してね。健闘を祈る!晴天が続いているので庭の芝桜やアジュカが長持ちして綺麗です。春だね
久しぶりの晴天です。「五月の空」ってこんな感じよね~のような雲ひとつない空です。連休で使った布団類、やっと干せました。カバー類は先日洗ったのでこれで片付きます。ひと家族しか来なかったのでいつもより少ないです。娘らふた家族が泊まればまるで旅館の布団のようです。空気がからっと乾燥してるので気持ちいい🌞困りごとを警察に相談するも期待していたようにはならないことが分かったので自分で対策しました。門柱と門柱を直接ロープで繋げたら簡単でいいんですがやはり離合できないと困る車がいるはずと車半分突っ込めるだけのスペース取りました。これを外してまで駐車するようなら今度は本気で通報します。余計な経費がかかりました(コーンのね)対策
今日は年1回恒例の胃カメラ、大腸カメラの日でした。癌家系だと思うので罹ってたら早めに発見したくて毎年頑張ってしています。この時間から病院にて下剤を飲み始めます。これがなければね、カメラも楽だけど。もう数年同じ病院でやってますが今回は便がきれいになるのが遅かった💦6~7回目から看護師さんが見てくれてOKを出してもらうんですがいつもだったら10回までいかずにハイ、OK!なのに今日はなんと15回までかかっちゃって辛かった。お尻ももうヒリヒリ(笑)眠っている間に終わってしまうんですけど今日の大腸検査では自分が暴れてるのが分かって何やら雄叫びをあげてるのも分かって、検査後先生に謝罪したら胃カメラはすんなり出来たそうですが大腸カメラは違和感があったのかなぁと苦笑されてました。もうベテランの私なのにねぇ、、先生ごめんな...恒例検査
不動産屋の事を記事にした時ちらっと書きましたが弟の建物の敷地に無断で駐車する車が居ること。私のいとこがその辺を新聞配達していて駐車している時には連絡を入れてくれます。毎日ではないようですが無断駐車がもう数か月経ちました。連休で警察官の娘婿にこういう事案は警察に相談していいものか、と聞いたら通報していいらしいので連休明けの今朝電話してみました。いとこが車の写真を送ってくれているので持ち主はすぐ判明し警察のほうから相手に連絡してくれるもの、と簡単に思っていましたがなかなかそうはいかないみたいです。ただ相手がどんな人かわからないので直接私が接触することは避けて下さいとのこと。明らかに他人の敷地に入って車を止めている方が悪いはずなのに証拠の写真もあるのになぁと少しストレスでした。入り口にロープでも張れば済むことな...警察署に電話する
娘家族が来る当日、夫は魚釣りに出かけました。「アジが釣れ出した~」と連絡したら「アジ食べたーい」と言ってきたので夫が頑張りました。それが↓太刀魚は私のいとこが当日の朝6時に、持って来てくれたもの。白いのは大根ではなく(笑)冷凍していたイカです。食べる頃にはすっかり解凍してました。魚が高価でほとんど刺身も買ってない、と娘。多分7~8人前はある刺身の盛り合わせを完食しました。アジもハマチも脂がのってて新鮮な太刀魚、イカも美味しかったそうです。妊娠中は刺身NGらしいですがもう後期だし大丈夫よね、と言いながら娘も堪能していました。夫も釣った甲斐があったでしょう。BBQでもアジを焼いて唐揚げはD君もよく食べてくれて三枚に捌いたアジもお土産に持たせました。2泊で帰りましたが婿さんが3泊してもよかったね~と言ったそうで...2泊でご勘弁を
下の娘家族が2泊して帰って行きました。見送って、部屋に戻って「はぁ~~~」と夫と私のどちらからともなく声がもれます。4人の大人と2歳児1名。婿さんが居てD君の世話してくれますがくたびれました。近くの海へ魚釣りに行きましたがこのかた海はあまり好きではないみたい。上の娘の孫は3人とも海大好きで釣りへよく連れて行きました。あの頃は自分たちも若かったので体力もありましたが小さい子供のお守りはもうだめ。娘が来月またお願いしまーすと帰りました。あと1か月ちょいで第二子誕生です。D君を連れての里帰り💦この連休でますますお世話する自信がなくなりました。その時は婿さん居ませんからねぇ。娘らは3つ違いですが下の娘が晩婚でしたのでこんな年齢になってのお産のお世話は想定外でした。D君までの4人の孫は仕事しながらのお世話でした。過...くたびれた
もう5月になりましたね。こないだお正月だった気がするけどいつの間にやら1年の3分の1が過ぎてしまいました。大型連休の後半明日、娘らが来る、その予定でしたが上の娘の3番目の孫Cちゃんがコロナに罹ってしまったそうで、帰省できなくなりました。コロナもまだまだ健在なんですね、ちょっとだけ忘れて生活してました。上の娘が嫁いでからずっとこの5月の連休には嫁ぎ先のお義母さんがスイカを娘に持たせてくださいます。今年は来れなくなったので早速娘が送ってくれました。さっき届いたばかりです。スイカは5個あったけれど娘が1個は自分宅用にピンハネしたそうです(笑)スイカの隙間にその代わりのお菓子が詰め込んでありました(笑)下の娘家族と頂きます。すぐにお義母さんにお礼の電話を入れお互いの近況を話し合いました。連休明けに新茶を送ろうと考...初もの
4月終わりのぎりぎりに今日は動物病院に行きました。来月1日からわんこに飲んでもらうフェラリアの薬をもらいに。わんこは血液検査で陽性or陰性を判断します。昨年も飲んでいるので大丈夫なはずですが。よかった、陰性です💮今までの検査結果。手帳に挟んでいるので手帳が分厚くなってしまいました。看護師さんからわんちゃんの歴史ですね~と言われます。来月から12月まで服用します。病院から帰宅後、些細なことで夫と喧嘩。最近私怒りやすい。すぐむかーっとくる。自分で言ってることにそれにかっかしちゃってますます怒りが増幅する。冷静になると何でもない、本当に些細なこと。脳がなんか変になってるんじゃないか、とさえ思うような近頃の私です。動物病院へ
テレビのローカル放送のお知らせでじゃがいも祭りがあると知り今日の日曜日、夫と出掛けました。先着2500人にはじゃがいもを無料配布して下さるとのこと。開催時間に余裕を持って出掛けたけれど会場近くになると車がすごく多くて駐車場が心配になってきました。無料配布には長い長い列が遠くから見えています。入れないかもね~と話していたら案の定、渋滞の動かない車一台一台の運転席に係の人が頭を下げています。私達の番になって駐車場が満杯なので○○場まで戻ってもらってそこからシャトルバスが出ますので、って。来た道を戻ってそこまで行くとまたまた凄い行列です。誘導の人に聞くと1台のバスでは乗れないとの事。行くの、やめました💦今日はもう朝から暑くて長い行列に並んだら倒れそうです。諦めて引き返しました。連休後半にやって来る娘らにじゃがい...初食べ
不動産屋の話、柿事件(笑)ってのがあるんだけどこれはまたいつか。悪口(じゃないけど)ばかり書いてると心が荒むような気がします。なら不動産屋変えろ、私としては私の家をお世話してくれた不動産屋に変えたいのはやまやまなんですが弟の不動産だし変えたい理由も伝えないとならないし書類などの手続きも面倒だし弟は遠方に居るので不動産屋の実態は知らないしね。3月に時化で中止となった島へのツアーに再挑戦。昨日行って来ました。一番はこれを見たかったの。雨の日ばかり続いていて昨日だけが晴天の予報でした。天候に恵まれて真っ青な海を見ることができました。バスを降りて歩くのが多かったから雨の日だったら相当大変なツアーだったと想像します。きれいな島なんだけど船でしか行けないから船嫌いの私には勇気要るツアー(笑)べた凪で船は揺れないと言わ...島の旅
一昨年の11月に弟の建物の賃貸が解約されて現在は空き家です。この賃貸が3件目で1件目はまだ父が生きていた頃でそれは父の知人でした。2件目は直接私に貸してほしいと頼んで来られてその時にはまだ特別不動産屋と関わることは少なかったのですが2件目の契約が解約されて次借りてくれる人を探すために建物に不動産屋の看板を付けてほしいとお願いしました。が、いつまでたっても動いてくれません。何度電話でお願いしたことでしょう。この頃から実家をお願いした不動産屋とちょっと違うなと思い始めていました。しばらくしてやっと小さな看板を壁に付けてくれて3件目の契約が出来ました。3年ほど借りて下さって一昨年解約。その後、郵便受けにその人あての郵便物が大量に入っていて中には重要と印のある封筒もあったのでまとめて不動産屋に送りました。私はその...不動産屋の話2
今の自宅を購入する時お世話になった不動産屋に今まで住んでいた自宅の売却をお願いしました。何とか売ってもらってその流れで実家と祖父母宅、の売却もお願いして昨年の1月にそれも片付きました。沢山お世話になって、私達の死後この自宅の処分もお願いしようと考えています。実家の近くにある弟の持ち家。こちらは賃貸で別の不動産屋にお願いしているのですがこの不動産屋が、前述の不動産屋と比べてえ?と思う事ばかりで先日たまらず言ってやりました。早朝5時半に行かないと買えない無人販売のミニトマトです。1袋約400g100円です(安っ)数袋しか出されないのでちょっと遅れると売り切れです。5時25分に車で出まして3袋買えました🙌不動産屋の話1
昨夜、よーく寝入っていたのにスマホの大きな音で起こされました。地震警報!飛び起きて夫の寝てる部屋まで走って夫の布団に頭だけ突っ込みました。揺れ出すまでの数十秒、生きてる心地がしませんね。震源が近いのか遠いのか。揺れがおさまって夫が確認しました。九州のほとんどが揺れたようです。6弱という大きな地震でしたがニュースでは大きな被害はなくほっとしました。一重の花なのでそんなにきれいではありませんが開花しました。今年は開花が早い?毎年梅雨の雨ですぐだめになってる気がしますケド。さくらとバトンタッチしてイペーの黄色があちこちで見られるようになりました。今朝のウオーキングコースでパチリ。元気の出る黄色です💪警報に起こされて
スタイ作りももう今回で最後かな。とりあえず3枚製作。元気に生まれて来てね~と祈りつつ。娘の件はどうにか一件落着しました。婿さんが「どうして(預かろうなんて)考えたの?」と聞いたらお義母さんが娘(嫁ね)が大きなお腹でD君を見てて大変そうだからって言ったそう。娘は自分に言った事と、全く違ってると憤慨していたけどそれは息子(婿さんね)に叱られたくないし嫌われたくないから良いように言ったのよと私。娘には暇だから~みたいなこと言ったそうだから。それにすでに就寝してそこに居ないお義父さんのせいにして言い訳してらした、と娘。ゲーセンにももう連れて行ってくれるな、とはっきり言ってくれたそう。くれぐれも優しく言ってよ、と娘が婿さんに頼んだらしく婿さんはやわらしくお義母さんに言ったそうだけど、ちゃんと聞き入ってもらえたかな。...領域
出産をまじかに控えた娘にストレスやら余計な心配をかけないでと娘の親ならこう言いたいということがまたまた起こりました。娘からながーいLINE。いやな予感です。案の定、あちらのご両親が何やら言い出したとのこと。火曜日と木曜日、D君を自宅で面倒をみたいと。??娘は自分が用事がある時に見てもらえればそれで助かります、と言ったそうですがその時ももちろん見るけど、と。あと少ししかD君と2人で居られなくなるので娘は大変だけどD君と一緒に居たいと返事をしたそうですが、とにかく実家の近くに引っ越ししてから電話はくるわ、朝早くに訪ねて来るわ、知らぬ間に週一度一緒に昼ご飯を食べる日っていうのを作られてもうそれだけでストレスになってるのに、と娘は言います。先日はD君をゲーセンに連れて行ってそれも親としては許せない事なのに連れて行...どうしたものやら
最近ちょっと苦手になった早起きして行って来ました。今年は夫婦でゴルフが趣味の上の娘が仕事の休みが取れて一緒に行きたいと言うので3人での観戦でした。7時半に駐車場集合!でしたがなんと高速を降りる料金所ですぐ前の車が娘の車。こちらは南から、娘は北からの料金所。「奇跡だねぇ」なので駐車場でも隣同士でした。最高の組み合わせ。最終組に付いて回りました。お昼はチキンカレー。辛いのだめな私にもすごく甘いカレー💦まぁ仕方ないです。最近のモヤモヤする気持ちをふっきりたくても気がつけば考えていて重たい心を持て余していました。親戚中に嫌われて憎まれて笑えるような私の存在。好かれなくてもいいんだけれどとてつもない孤独感が湧いて夫にも話せないこの気持ちを誰でもいいから聞いてもらいたい、そんな衝動にかられます。でもじっと胸の中に押し...3人で
月9。ごーどんさん、いいね♡なんでこんなきれいなお顔に生まれてこれるのでしょう。目の辺りがお父様の若い頃によく似てらして。お父様もすごくかっこよかったですよね。普通の恋愛ドラマかと思っていたら色んな苦難が待っていそうな。タイトルから考えると辛いストーリーなのかな。テーマソング、昔から大好きな歌です。斜め掛けのバッグ縫いました。からし色の帆布生地で。明日ゴルフ観戦へ行って来ます。そのためのバッグ。沢山歩くので手に何も持たなくてすむように、ちょっと大きめです。今季ドラマ第1号、決定
昨日のファミレスでのひとり昼めし少し前まではこれ千円以内で食べられたけどもう千円ではだめでした。もう学校も始まったし月曜日だしと思って行ったけど意外とお店は多かったです。昨日PCに届いていました。東京電力から。うち東京電力じゃないし、未払いもないし。こんなメールは初めてでした。未払金も多額じゃないからなんか詐欺って思わないかも。でも未払金支払いの期限が翌日までなんて慌てるよね。慌てて考える猶予を持たせないようにだね。即削除しました。4月になってからずっと雨ばかりで今日やっと晴れました🌞昨日
昨日お昼過ぎに夫に連絡がありました。わが家へは8日に来る予定なので夫に迎えに来てくれとの事。色々考えていて私が家に居ないと夫の立場がない。敵が私のホームにやって来るのだから私が逃げる必要はない。数時間石になっていれば済むこと。覚悟を決めて夫に「家に居るよ」と言って夜ご飯のメニューをどうするか夫と話していました。夜、夫のまた電話が鳴り三男が薬を持参するのを忘れたから急遽、8日の昼には自宅に戻る、と連絡がありました。三男は血圧の薬と少し前に癌が見つかり放射線の治療でなんとか快方に向かっているらしいですが多分その薬が大事な薬なんじゃないかと、これは私の憶測ですが。血圧も相当高いそうですし。それで夫と昼食を食べ2時の新幹線にて帰って行かれるそうで結局わが家へは来ない、ということになりました。夫も内心、ほっとした様...終結
昨日の続き、わが家の産着はこれです。母が開いてる袖を縫い詰めてまあるくカーブをつけています。元の四角い袖に戻そうとまだメルカリで探そうとする前少しほどきましたが、難しそうでした💦母は手先の器用な人だったのでほどくのも大変なくらい丁寧に縫ってありました。母よ、ごめん四角にも元にも戻せません(笑)あちこちにこんなシミが。41年前のものですものね、シミも出来ますって。ちなみにこれは和裁をしていた私の祖母がひ孫誕生に縫ってくれた着物。3枚もあります💦黒衿のには綿が入ってます。縫ってもらったけれど着せたこともないし、これからも誰かに着せることもないだろうけどばあちゃんが縫ってくれたと思うと処分も出来ずにタンスの中に入れたままです。こんな柄の生地、今はもう見ませんね。捨てられず
5番目の、最後(多分)の孫は女の子と言われています。早速あちらのお義母さんが産着(お宮参りの祝い着)のことを心配して下さって娘に聞いたもよう。D君の時にはお義母さんが婿さんの生まれた時のを大切に持っていてそれを使わせて頂きました。上の娘のお義母さんも同じように持ってらして孫3人男の子も女の子も使わせて頂きました。皆さん、物持ちが良いです。はて、私はというと娘が着た産着あるにはあるんですが、下の娘が七五三の時に2人一緒に着物を着せようと上の娘には3歳で着た七五三の着物を着せ下の娘には母が産着を着物として着られるように縫い直してくれたので産着の原型が変わっているのです。最後の孫くらいわが家のものを使ってあげたいなと思い縫い直された産着をまた元に戻せないだろうかとネットで調べてみたのですがなかなか原型に戻す方法...内緒で、