この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
主にロンドン在住の駐在妻を中心としたキャリアコミュニティグループ。イギリス生活、子育て、観光、グルメ等お役立ち情報をお届け。仕事がちょっぴり恋しい仲間と共に、妻・毋だけではなく「自分」のため、お茶会以上お仕事未満の活動をしています。
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,423位 | 19,423位 | 19,291位 | 17,292位 | 17,144位 | 17,008位 | 16,858位 | 1,040,084サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 50 | 40 | 30 | 40 | 220/週 |
PVポイント | 1,220 | 2,610 | 2,900 | 3,120 | 3,330 | 2,740 | 2,890 | 18,810/週 |
海外生活ブログ | 696位 | 696位 | 697位 | 617位 | 607位 | 604位 | 601位 | 37,253サイト |
イギリス情報 | 26位 | 26位 | 27位 | 26位 | 26位 | 26位 | 26位 | 1,113サイト |
海外駐在妻 | 15位 | 15位 | 16位 | 12位 | 12位 | 12位 | 11位 | 658サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12,747位 | 13,114位 | 13,843位 | 14,658位 | 16,076位 | 17,568位 | 17,889位 | 1,040,084サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 50 | 40 | 30 | 40 | 220/週 |
PVポイント | 1,220 | 2,610 | 2,900 | 3,120 | 3,330 | 2,740 | 2,890 | 18,810/週 |
海外生活ブログ | 610位 | 619位 | 635位 | 667位 | 712位 | 748位 | 753位 | 37,253サイト |
イギリス情報 | 35位 | 34位 | 34位 | 36位 | 37位 | 38位 | 38位 | 1,113サイト |
海外駐在妻 | 12位 | 13位 | 16位 | 18位 | 19位 | 20位 | 20位 | 658サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 978位 | 977位 | 968位 | 967位 | 947位 | 955位 | 942位 | 1,040,084サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 50 | 40 | 30 | 40 | 220/週 |
PVポイント | 1,220 | 2,610 | 2,900 | 3,120 | 3,330 | 2,740 | 2,890 | 18,810/週 |
海外生活ブログ | 33位 | 33位 | 32位 | 32位 | 30位 | 29位 | 30位 | 37,253サイト |
イギリス情報 | 5位 | 5位 | 5位 | 6位 | 5位 | 6位 | 5位 | 1,113サイト |
海外駐在妻 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 658サイト |
【歴史を知って楽しくロンドン観光!】ヘンリー8世&観光スポット紹介
この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
【歴史を知って楽しくロンドン観光!】ヘンリー8世&観光スポット紹介
この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
ロンドン初心者必見!ロンドンの交通網の中心、UNDERGROUND=地下鉄)についての基本情報を盛り込みました。日本の鉄道との違いに触れながら、出先で困らない情報、居住予定の方向けには一部路線のプチ情報も掲載しましたので是非ご覧ください♩
【渡英準備】最初の1ヵ月にあると便利!手荷物と航空便の持ち物
ロンドン駐在が決まった子連れママ・パパに向けた、渡英直後にあると便利な持ち物を紹介。手荷物と航空便を上手に使ってロンドン生活を充実させましょう!渡英直後はトラブルやハプニングがあるもの。買い物に行けないこともあります。そんな時の救世主は「日本の慣れ親しんだもの」なのです。
イギリスで就職活動をしたい方必見!イギリスの職業コーチから学んだ、CV(履歴書)の最新の書き方をご紹介します。
イギリス留学を考えている人必見!イングランド北西部での大学留学リアル!
イギリス留学を考え中の方やロンドン以外の地域で大学留学を考えている方へ、現在交換留学中の大学生筆者が実際の留学生活や良いところを紹介します!留学の仕方や実際にかかる費用も紹介しているので、留学先選び、大学選びの参考にしてみてください!
「イースター」という言葉は日本ではあまり馴染みがありませんが、イギリスを始め、キリスト教の多いヨーロッパでは、クリスマスと並ぶ重要な祝日です。イギリスではイースター前後の金曜日(Good Friday)と月曜日(Easter Monday)
2025年も始まったばかりですが、あっという間に2月を迎えました。 私は昨年、日本に帰国してから、日本の季節の移り変わりの速さにまだ慣れずにいます。 12月25日の翌日から急速にお正月モードに突入し、1月後半になると、 鬼のお面や豆、恵方巻
旅の計画はお早めに!2025年、イギリス行きに必要なETAとは?
2025年からのイギリス訪問には新たな要件、電子旅行許可(ETA)が導入されます。 この変更は、以前にご紹介した欧州旅行情報認証システム(ETIAS)同様、訪問者がよりスムーズかつ安全に国境を越えることを可能にします。本日は、イギリス渡航に
【イギリスのセール情報!】イギリスのブラックフライデーとボクシングデー!冬の特大セールを徹底調査!
こんにちは!明けましておめでとうございます!どんより暗い寒いジメジメなイギリスですが、冬はイベント目白押しです。 年末から年始に向けて続々と続くセール期間ですが、大きく3つあります。ブラックフライデー・ボクシングデー・ニューイヤーセール。一
ヨーロッパ旅行を控えているあなたへ!2025年からETIAS申請必須です!
こんにちは!ロンドンキラリのさとこです!皆さん、ご存知でしょうか? これまで日本から・イギリスからの渡航者は今までは、ビザなしでスムーズに渡航できていましたが、 2025年からヨーロッパを訪れる際に新たに必要となるETIAS。 シェンゲンエ
【2024年版】マーケットやイルミだけじゃない!?イギリス本場のクリスマスの楽しみ方を紹介!
すっかりジャケットが手放せない季節になってきましたね。 さて、夏も想像以上に楽しめたイギリスですが、冬はどうでしょうか? ジメジメ雨が続いて、夕方4時頃にはすっかり暗くなるイギリスですが、天候や日照時間の短さに嘆いていても仕方ない! ここは
英国王室のジュエリーは、その輝きと豪華さで世界中を魅了していますが、その裏には知られざる物語が秘められています。 戴冠式で使用された歴史的なティアラから、愛の証として贈られた特別なリングまで、それぞれのジュエリーには時代を超えて受け継がれる
こんにちは!イギリスでは、色々な場所で紅葉が見られ日照時間も短くなり、すでに秋一色となっています。すでに朝晩は、暖炉やセントラルヒーティングをつけているご家庭も多いようです。 さてお盆の時期は日本に帰国された方も多いのではないでしょうか。そ
週末旅行におすすめ!アイルランドの首都、ダブリンでしたい8のこと
秋も深まり、ハロウィンも近づいてきましたね。スーパーマーケットには大きなカボチャやハロウィン用のスイーツなどが並び、ご家庭でもハロウィン準備を始めている頃ではないでしょうか。 ところでハロウィンの起源はご存知ですか?ハロウィンはもともとは古
こんにちは!イギリスはすっかり夏も終わりを告げて、さっさと冬に突入する香りの頃ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、9月から新学期でお引越しや、この夏に渡英されてきた方が街中でちらほら見かけるようになりました。 改めての情報をお知らせした
こんにちは!イギリスでは、そろそろ秋の気温になり紅葉もはじまってきました。秋といえば... いろいろと思いつきますが、今回は読書の秋について書いてみました。イギリスでも沢山の児童書がありますが、定番からイギリス人なら誰でも知っているであろう
これからが見頃!ロンドンから日帰りで行けるおすすめ紅葉スポット
みなさんこんにちは! 朝晩肌寒く、秋の気配がしてきましたね。秋といえば紅葉の季節ですが、「日本のような綺麗な紅葉ってイギリスにもあるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 公園が多く自然豊かな緑をたっぷり感じるイギリス。もち
【2024年最新版】どこに行く?イギリスのクリスマスマーケットおすすめ5選
みなさんこんにちは!日に日に肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 この時期スーパーや街に行くとあちこちでクリスマスコーナーが目立ち、「もうクリスマスか…!」と年末にかけての予定を立て始める人も多いのではないでしょうか。 イギリス
【ロンドン美術館】開館200周年!ナショナル・ギャラリーを完全攻略
こんにちは!サトコです。 本日は私がイギリスで一番大好きな美術館、The National Galleryについてお話したいと思います。 The National Galleryはロンドンの中心地、トラファルガー広場の目の前に位置し、英国最
こんにちは!今年は、雨ばかりで気温が低いイギリスも、いよいよ夏の後半にさしかかりました。なんとなく夏の疲れが出てくる時期でもありますよね。まだまだ夏を楽しみたいけれど、リフレッシュもしたい!そんな気分ではないでしょうか?本日は、夏のお出かけ
「ブログリーダー」を活用して、London Kirari Projectさんをフォローしませんか?
この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
ロンドン初心者必見!ロンドンの交通網の中心、UNDERGROUND=地下鉄)についての基本情報を盛り込みました。日本の鉄道との違いに触れながら、出先で困らない情報、居住予定の方向けには一部路線のプチ情報も掲載しましたので是非ご覧ください♩
ロンドン駐在が決まった子連れママ・パパに向けた、渡英直後にあると便利な持ち物を紹介。手荷物と航空便を上手に使ってロンドン生活を充実させましょう!渡英直後はトラブルやハプニングがあるもの。買い物に行けないこともあります。そんな時の救世主は「日本の慣れ親しんだもの」なのです。
イギリスで就職活動をしたい方必見!イギリスの職業コーチから学んだ、CV(履歴書)の最新の書き方をご紹介します。
イギリス留学を考え中の方やロンドン以外の地域で大学留学を考えている方へ、現在交換留学中の大学生筆者が実際の留学生活や良いところを紹介します!留学の仕方や実際にかかる費用も紹介しているので、留学先選び、大学選びの参考にしてみてください!
「イースター」という言葉は日本ではあまり馴染みがありませんが、イギリスを始め、キリスト教の多いヨーロッパでは、クリスマスと並ぶ重要な祝日です。イギリスではイースター前後の金曜日(Good Friday)と月曜日(Easter Monday)
2025年も始まったばかりですが、あっという間に2月を迎えました。 私は昨年、日本に帰国してから、日本の季節の移り変わりの速さにまだ慣れずにいます。 12月25日の翌日から急速にお正月モードに突入し、1月後半になると、 鬼のお面や豆、恵方巻
2025年からのイギリス訪問には新たな要件、電子旅行許可(ETA)が導入されます。 この変更は、以前にご紹介した欧州旅行情報認証システム(ETIAS)同様、訪問者がよりスムーズかつ安全に国境を越えることを可能にします。本日は、イギリス渡航に
こんにちは!明けましておめでとうございます!どんより暗い寒いジメジメなイギリスですが、冬はイベント目白押しです。 年末から年始に向けて続々と続くセール期間ですが、大きく3つあります。ブラックフライデー・ボクシングデー・ニューイヤーセール。一
こんにちは!ロンドンキラリのさとこです!皆さん、ご存知でしょうか? これまで日本から・イギリスからの渡航者は今までは、ビザなしでスムーズに渡航できていましたが、 2025年からヨーロッパを訪れる際に新たに必要となるETIAS。 シェンゲンエ
すっかりジャケットが手放せない季節になってきましたね。 さて、夏も想像以上に楽しめたイギリスですが、冬はどうでしょうか? ジメジメ雨が続いて、夕方4時頃にはすっかり暗くなるイギリスですが、天候や日照時間の短さに嘆いていても仕方ない! ここは
英国王室のジュエリーは、その輝きと豪華さで世界中を魅了していますが、その裏には知られざる物語が秘められています。 戴冠式で使用された歴史的なティアラから、愛の証として贈られた特別なリングまで、それぞれのジュエリーには時代を超えて受け継がれる
こんにちは!イギリスでは、色々な場所で紅葉が見られ日照時間も短くなり、すでに秋一色となっています。すでに朝晩は、暖炉やセントラルヒーティングをつけているご家庭も多いようです。 さてお盆の時期は日本に帰国された方も多いのではないでしょうか。そ
秋も深まり、ハロウィンも近づいてきましたね。スーパーマーケットには大きなカボチャやハロウィン用のスイーツなどが並び、ご家庭でもハロウィン準備を始めている頃ではないでしょうか。 ところでハロウィンの起源はご存知ですか?ハロウィンはもともとは古
こんにちは!イギリスはすっかり夏も終わりを告げて、さっさと冬に突入する香りの頃ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、9月から新学期でお引越しや、この夏に渡英されてきた方が街中でちらほら見かけるようになりました。 改めての情報をお知らせした
こんにちは!イギリスでは、そろそろ秋の気温になり紅葉もはじまってきました。秋といえば... いろいろと思いつきますが、今回は読書の秋について書いてみました。イギリスでも沢山の児童書がありますが、定番からイギリス人なら誰でも知っているであろう
みなさんこんにちは! 朝晩肌寒く、秋の気配がしてきましたね。秋といえば紅葉の季節ですが、「日本のような綺麗な紅葉ってイギリスにもあるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 公園が多く自然豊かな緑をたっぷり感じるイギリス。もち
みなさんこんにちは!日に日に肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 この時期スーパーや街に行くとあちこちでクリスマスコーナーが目立ち、「もうクリスマスか…!」と年末にかけての予定を立て始める人も多いのではないでしょうか。 イギリス
こんにちは!サトコです。 本日は私がイギリスで一番大好きな美術館、The National Galleryについてお話したいと思います。 The National Galleryはロンドンの中心地、トラファルガー広場の目の前に位置し、英国最
こんにちは!今年は、雨ばかりで気温が低いイギリスも、いよいよ夏の後半にさしかかりました。なんとなく夏の疲れが出てくる時期でもありますよね。まだまだ夏を楽しみたいけれど、リフレッシュもしたい!そんな気分ではないでしょうか?本日は、夏のお出かけ
こんにちは! 暗い冬が終わるといよいよお出かけシーズン到来!心躍るイベントが目白押しです。 この記事では、ロンドン近郊でお出かけしたい方に向けて、2024年6月までのイベント情報をまとめました。 ぜひカレンダーと見比べながら、気になるイベン
みなさんこんにちは!本帰国が決まるとなると、旅行にお別れ会に帰国買い、住む場所を決めたり引っ越し手続きなどやることがてんこ盛り。 その中でも子育て家庭の頭を悩ますのが、帰国後の学校選びや幼稚園選びではないでしょうか。 実は筆者も今年はじめに
やっとロンドン生活にも慣れてきた所に突然日本帰国が決定した我が家の2024年の幕開け。帰国日は1月27日。後、3週間に迫るぞ、さぁ!どうする目の前に迫る家具、家電、キッチン道具、衣類にその他諸々に途方に暮れる私。 今回の私たちの帰国費用は自
西ロンドンのアクトンにある映画館“ActOnecinema(アクトワンシネマ)”。映画上映はもちろん、地域に根差したさまざまなイベントを実施しています。この春、ローカルと繋がる映画館を訪れてみませんか。
海外在住になってアタクシの小さな一つの楽しみは大好きな映画鑑賞や海外ドラマ鑑賞の時に、劇中の舞台やロケ地が自分の住んでいる街だったり訪れたことがある場所だったりする時に、お!!ここ!うちの近所!とか、ここ行ったことあるぞ?なんて発見が増えた
イギリスは都会的な街からイギリスらしさを感じられるかわいらしい街まで、色んな雰囲気を楽しめるのが魅力ですよね。 そんな中で今回はロンドン中心部から南西に位置し緑豊かな自然とかわいらしさを合わせ持つ、 "Richmond(リッチモンド)のおす
もうすぐ2月になればバレンタインデーに送られるあの宝石のような美しいチョコレート。寒い冬に街中でよく飲まれるホットチョコレート。皆さんイギリスは東京よりも確実にチョコレートショップが多いと思いませんか?イギリスに来てからチョコレートを口にす
みなさんこんにちは! 夫の突然のイギリス赴任の辞令宣告を聞き、わくわくする気持ちと同時に漠然とした不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。特に子供を持つ人は「海外で子育てって大丈夫かな?」「学校ってどんな感じなんだろう」と心配になって
こんにちは。London Kirari Projectのサトコです。昨年の冬に渡英して来て最初に驚いたのは「水が肌に合わない」です。以前はテカテカオイリー肌だった私のお肌も一気に砂漠化カサカサ肌へ。 日本から持ってきた洗顔料から基礎化粧品全
ようやく一時帰国も日常的になってきた昨今。皆さまは日本への一時帰国時にどんなものを買って帰ってきますか? 海外に住んでいてもある程度日本製品が手に入る時代ではありますが、イギリスでは「高額なもの」「手に入れづらいもの」「そもそもないもの」も
みなさんこんにちは!ロンドンの冬を楽しんでいますか?街や店頭のイルミネーションに心躍ったりクリスマスマーケットを訪れたりと、この時期は寒くてもわくわくするようなムードに包まれていますよね。 さてヨーロッパの冬のアクティビティとして忘れてはな
本帰国が決まった際に気になるいわゆる「帰国買い」について、人気のアイテムや実際に買ったもの、買って来ればよかったものを紹介します。帰国買いするにあたって実際に押さえておきたいポイントも紹介します!後悔のないようにぜひ参考にしてみてね。
洗練されたファッションセンスで世界中の注目を集めるキャサリン妃。エレガントなファッションもカジュアルなファッションもどちらも素敵ですよね‥! 着用アイテムが報じられると軒並み完売してしまう人気の高さです。私もせっかくイギリスにいるのだから、
みなさんこんにちは!街のイルミネーションも輝き始め、本格的にクリスマスシーズンに突入しましたね。 街を歩くとクリスマスのディスプレイやキラキラした街並みにわくわくする季節。スーパーの棚にはクリスマス商品がずらりと並び、「今年はどれを食べよう
イギリス駐在妻がロンドンで日本語のボイストレーニングを体験してきた様子を紹介します。日本語の音楽教室を探されていた方やピアノを久しぶりに習いたい、イギリスならではの新しい趣味や習い事探しなどの参考になれば幸いです。
みなさん、パンはお好きですか?ロンドンの街を歩くとたくさんのパン屋さんがありますが、「いったいどこのパン屋さんが美味しいの?」「せっかくなら美味しいパンを食べに行きたい!」という人も多いのではないでしょうか。 焼きたてのパンの香りや、見た目
人種の坩堝、ダイバーシティの街、様々な言語が飛び交うロンドン。各国、各都市の美味しい物が集結しています。それ故、和食のお店ももちろんありますし、レストランやカフェも沢山あります!有名所のレストランは検索すればすぐ出てきますが、今回は未体験の
イギリスの短い夏が終わると徐々に紅葉が始まりこれまた短い秋の幕開けです。「秋といえば食」ですが、日本では代表的な食材としては栗やさつまいも、カボチャが思い浮かびますよね。 「ではイギリスでは秋の食材事情はどうなっているの!?」 食材やスーパ