イギリス夏の一大イベント「ロイヤル・アスコット」は、1711年にアン女王によって創設された、由緒正しい競馬イベントです。毎年6月にアスコット競馬場で開催され、チャールズ国王やカミラ王妃をはじめとした王室メンバーも参加することで有名。競馬ファ
主にロンドン在住の駐在妻を中心としたキャリアコミュニティグループ。イギリス生活、子育て、観光、グルメ等お役立ち情報をお届け。仕事がちょっぴり恋しい仲間と共に、妻・毋だけではなく「自分」のため、お茶会以上お仕事未満の活動をしています。
【最新2025年版】ロイヤル・アスコット完全ガイド:英国最高峰の社交イベントを体験しよう!
イギリス夏の一大イベント「ロイヤル・アスコット」は、1711年にアン女王によって創設された、由緒正しい競馬イベントです。毎年6月にアスコット競馬場で開催され、チャールズ国王やカミラ王妃をはじめとした王室メンバーも参加することで有名。競馬ファ
【ロンドン観光】ビッグベンはこう撮る!ビッグベン周辺のフォトスポットを5つご紹介!旅の記念に素敵な写真を撮ってみてください!
ロンドンから車で2時間。コッツウォルズ日帰り旅【モデルプラン付】
車で2時間で行けるロンドンからコッツウォルズへの日帰り旅。子どもと一緒に楽しめる充実プランをご提案します。自然・釣り体験・BBQなど、宿泊のお金を浮かせて、お得に充実した1日を過ごせる内容です。
イギリスでの生活、車を持つ方も多いかと思います。何かと便利な車移動ですが、安全に気を付けていても、事故に遭ってしまうことも…。そこで今回は、もしも時にきっと役立つ?情報をまとめました。頭の片隅に覚えていて損はないはず…ぜひご覧ください。
ロンドン在住の方向けお役立ち情報を発信中!今回はロンドンから1時間で行ける「St Albans (セント・オールバンズ)」をご紹介!おすすめ観光スポット3選!
「次の休みはどこに行こう?」ロンドンからだと気軽に海外旅行を楽しむことが出来ますよね。今回おススメするのは、大人も子供も楽しめるLEGOのふるさと、デンマークの都市ビルン。世界でここにしかないLEGOハウスを訪れることが出来ます。次の旅先に悩まれている方、是非参考にしてみてください!
【便利情報】ロンドンで電車が遅延したら一部返金ができるかも?
ロンドンで電車が突然遅延、キャンセルになった。Compensationと呼ばれる保証で、一部返金・全額返金されることはご存じですか?少しおトクなロンドン情報をお届けします。
スコットランドの観光地エディンバラのおすすめ観光スポットを紹介します!駅周辺で、バスやトラムがなくても楽しめるスポットがたくさん!エディンバラ旅行を考え中の方はぜひ読んでみてください!
TCSロンドンマラソンは、毎年春に開催される世界有数のマラソンイベントであり、ワールドマラソンメジャーズ(World Marathon Majors、WMM)シリーズ・世界6大マラソンの一つとしても知られています。 2025年のロンドンマラ
【歴史を知って楽しくロンドン観光!】ヘンリー8世&観光スポット紹介
この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
ロンドン初心者必見!ロンドンの交通網の中心、UNDERGROUND=地下鉄)についての基本情報を盛り込みました。日本の鉄道との違いに触れながら、出先で困らない情報、居住予定の方向けには一部路線のプチ情報も掲載しましたので是非ご覧ください♩
【渡英準備】最初の1ヵ月にあると便利!手荷物と航空便の持ち物
ロンドン駐在が決まった子連れママ・パパに向けた、渡英直後にあると便利な持ち物を紹介。手荷物と航空便を上手に使ってロンドン生活を充実させましょう!渡英直後はトラブルやハプニングがあるもの。買い物に行けないこともあります。そんな時の救世主は「日本の慣れ親しんだもの」なのです。
イギリスで就職活動をしたい方必見!イギリスの職業コーチから学んだ、CV(履歴書)の最新の書き方をご紹介します。
イギリス留学を考えている人必見!イングランド北西部での大学留学リアル!
イギリス留学を考え中の方やロンドン以外の地域で大学留学を考えている方へ、現在交換留学中の大学生筆者が実際の留学生活や良いところを紹介します!留学の仕方や実際にかかる費用も紹介しているので、留学先選び、大学選びの参考にしてみてください!
「イースター」という言葉は日本ではあまり馴染みがありませんが、イギリスを始め、キリスト教の多いヨーロッパでは、クリスマスと並ぶ重要な祝日です。イギリスではイースター前後の金曜日(Good Friday)と月曜日(Easter Monday)
2025年も始まったばかりですが、あっという間に2月を迎えました。 私は昨年、日本に帰国してから、日本の季節の移り変わりの速さにまだ慣れずにいます。 12月25日の翌日から急速にお正月モードに突入し、1月後半になると、 鬼のお面や豆、恵方巻
旅の計画はお早めに!2025年、イギリス行きに必要なETAとは?
2025年からのイギリス訪問には新たな要件、電子旅行許可(ETA)が導入されます。 この変更は、以前にご紹介した欧州旅行情報認証システム(ETIAS)同様、訪問者がよりスムーズかつ安全に国境を越えることを可能にします。本日は、イギリス渡航に
【イギリスのセール情報!】イギリスのブラックフライデーとボクシングデー!冬の特大セールを徹底調査!
こんにちは!明けましておめでとうございます!どんより暗い寒いジメジメなイギリスですが、冬はイベント目白押しです。 年末から年始に向けて続々と続くセール期間ですが、大きく3つあります。ブラックフライデー・ボクシングデー・ニューイヤーセール。一
ヨーロッパ旅行を控えているあなたへ!2025年からETIAS申請必須です!
こんにちは!ロンドンキラリのさとこです!皆さん、ご存知でしょうか? これまで日本から・イギリスからの渡航者は今までは、ビザなしでスムーズに渡航できていましたが、 2025年からヨーロッパを訪れる際に新たに必要となるETIAS。 シェンゲンエ
【2024年版】マーケットやイルミだけじゃない!?イギリス本場のクリスマスの楽しみ方を紹介!
すっかりジャケットが手放せない季節になってきましたね。 さて、夏も想像以上に楽しめたイギリスですが、冬はどうでしょうか? ジメジメ雨が続いて、夕方4時頃にはすっかり暗くなるイギリスですが、天候や日照時間の短さに嘆いていても仕方ない! ここは
英国王室のジュエリーは、その輝きと豪華さで世界中を魅了していますが、その裏には知られざる物語が秘められています。 戴冠式で使用された歴史的なティアラから、愛の証として贈られた特別なリングまで、それぞれのジュエリーには時代を超えて受け継がれる
こんにちは!イギリスでは、色々な場所で紅葉が見られ日照時間も短くなり、すでに秋一色となっています。すでに朝晩は、暖炉やセントラルヒーティングをつけているご家庭も多いようです。 さてお盆の時期は日本に帰国された方も多いのではないでしょうか。そ
週末旅行におすすめ!アイルランドの首都、ダブリンでしたい8のこと
秋も深まり、ハロウィンも近づいてきましたね。スーパーマーケットには大きなカボチャやハロウィン用のスイーツなどが並び、ご家庭でもハロウィン準備を始めている頃ではないでしょうか。 ところでハロウィンの起源はご存知ですか?ハロウィンはもともとは古
こんにちは!イギリスはすっかり夏も終わりを告げて、さっさと冬に突入する香りの頃ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、9月から新学期でお引越しや、この夏に渡英されてきた方が街中でちらほら見かけるようになりました。 改めての情報をお知らせした
こんにちは!イギリスでは、そろそろ秋の気温になり紅葉もはじまってきました。秋といえば... いろいろと思いつきますが、今回は読書の秋について書いてみました。イギリスでも沢山の児童書がありますが、定番からイギリス人なら誰でも知っているであろう
これからが見頃!ロンドンから日帰りで行けるおすすめ紅葉スポット
みなさんこんにちは! 朝晩肌寒く、秋の気配がしてきましたね。秋といえば紅葉の季節ですが、「日本のような綺麗な紅葉ってイギリスにもあるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。 公園が多く自然豊かな緑をたっぷり感じるイギリス。もち
【2024年最新版】どこに行く?イギリスのクリスマスマーケットおすすめ5選
みなさんこんにちは!日に日に肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 この時期スーパーや街に行くとあちこちでクリスマスコーナーが目立ち、「もうクリスマスか…!」と年末にかけての予定を立て始める人も多いのではないでしょうか。 イギリス
【ロンドン美術館】開館200周年!ナショナル・ギャラリーを完全攻略
こんにちは!サトコです。 本日は私がイギリスで一番大好きな美術館、The National Galleryについてお話したいと思います。 The National Galleryはロンドンの中心地、トラファルガー広場の目の前に位置し、英国最
こんにちは!今年は、雨ばかりで気温が低いイギリスも、いよいよ夏の後半にさしかかりました。なんとなく夏の疲れが出てくる時期でもありますよね。まだまだ夏を楽しみたいけれど、リフレッシュもしたい!そんな気分ではないでしょうか?本日は、夏のお出かけ
子連れで楽しめる!ロンドン近郊おすすめのアミューズメントパーク・遊園地
みなさんこんにちは! 日本にいると小規模であれ大規模であれ遊園地をはじめとしたアミューズメントパークが身近にある印象ですが、イギリスだとなかなか行く機会がないかもしれません。 というのもイギリスにはディズニーランドやユニバーサルスタジオなど
【夏休みお出かけ情報】イングランドのパワースポットに行ってみよう!
今年のイギリスの夏は寒いな…なんて思っていたら、7月後半からはぐんと気温が上がりましたね!そして、気がつけば、いつの間にやらもう8月!みなさん、夏休みを満喫していらっしゃることと思います。既にバカンスの予定を立てておられる方も多いでしょう。
こんにちは!今年は肌寒い日が続く、夏のイギリスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏と言えば、怪談話に肝試し。 小学生の頃の夏休みは、稲川淳二の特番を楽しみにしていた筆者ですが、イギリスも世界有数のお化けスポットカントリー。 しかも日本
【イギリス陶器の街】ストークオントレントへ遊びにいきませんか?
こんにちは!イギリスで陶器の街をご存じですか?ロンドンから約220㎞北西に位置する、ストークオントレントという街です。 炭鉱や陶器作りに適した粘土が多く産出されたことで、陶器の街として知られることになりました。現地の人々からは、通称ポッタリ
みなさんこんにちは!涼しい夏のロンドンの様子ですが、夏休みはもう間近。「夏休みどう過ごそう?」「計画立てなきゃ!」と夏休みのプラン立てに思考を巡らせている日々ではないでしょうか? 現地のホリデーの過ごし方として、戸建の多いロンドンでは家に招
“ノッティング・ヒル”という地名を聞いて、あなたが連想するのはどのような風景ですか? おしゃれな家が立ち並ぶ高級住宅街?掘り出し物が見つかるアンティークマーケット?映画『ノッティング・ヒルの恋人』で主人公たちが運命の出会いをした本屋さん?
イギリスのビーチといえば?家族連れで楽しめる在住者おすすめスポットを紹介!
夏といえば海!ですが、みなさんはイギリスにビーチのイメージはありますか? 多くの人はイギリスには海のイメージがなく(もちろん島国であるので周りは海に囲まれているのですが)、「イギリス人は夏をどう過ごしているのだろう?」と疑問に思っている人も
英国国内旅行でオススメは?と聞かれたら、私のオススメはスコットランド。 ロンドンとは、一味も二味も違う、重厚感がある歴史的建造物が街の至る所にあり、中世の城下町をそのまま現代にタイムスリップさせたような趣があります。 あなたも必ず、無骨感と
【ビール特集】夏だ!ビールだ!エールを飲もう!~イギリス生まれの“エール”について知ろう!~
5月後半から7月にかけては、イギリスで1番快適に過ごせるシーズン。冬はどんより曇っているロンドンの空もすっきりと晴れ上がり、青空と緑の芝生のコントラストを眺めているだけで満たされます。 でも、風景だけでは物足りないような気が… そう、その風
【特集】元在英主婦おすすめ!イギリスのエコバッグ、お土産や普段使いに
普段の買い物から、サブバッグ、お土産にも最適なエコバッグ。 特に日本では見かけない、または手に入れづらい海外のものは人気がありますよね。 イギリスにも人気のブランドがいくつかあります。 そこで今回は、元在英5年の主婦がおすすめする、イギリス
【最新】VPNとは?海外在住者におすすめ!MillenVPN(ミレンVPN)を徹底解説
こんにちは! 海外在住者にとって心配事のひとつになる、”テレビ問題”。 日本のドラマやバラエティ番組など日常的に観ていたものが、海外に来ていきなり制限されてしまうとストレスに感じる人も少なくはないのでしょうか。 今はYouTubeやNetf
【最新版】ネズミからベッドバグまで!日本とは違う?イギリスの害虫獣対策
長い長い冬を経てやっと到来した夏!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?クーラーがないイギリス住宅が多いと思いますが、窓を全開にする毎日に、なってきたのではないでしょうか? 今回は、日本とは異なる、イギリスのユニークな住宅環境ゆえに、よく遭遇
【イギリス生活】今が旬!初夏のイギリス野菜を楽しもう!簡単レシピあり!
みなさん、こんにちは。 青い空と緑の芝生が美しいコントラストを見せる、イギリスのベストシーズンがようやくやってきました。寒い時期が長い分、お日さまの暖かさ、有難さをより一層感じられるこの季節が、筆者は大好きです。 ところでみなさんは、イギリ
【徹底厳選】元在住主婦おすすめ!本場イギリスロンドンのアフタヌーンティー10選
イギリスといえばアフタヌーンティーをイメージする方も多いはず。 老若男女が楽しむお茶の文化はイギリスの生活に根付いています。 たくさんのお店でアフタヌーンティーメニューを提供している一方で、人気がゆえに特にロンドン市内では価格が高騰し、いく
【観光】イーストロンドン人気スポット!ブリックレーンの楽しみ方とおすすめグルメ
みなさんこんにちは!色とりどりの花や草木に囲まれ、眩しい季節になってきましたね。 4月から8月の上半期はお天気も良く、絶好のお出かけシーズン。「週末は何しようかな?」「次の休みどこに行こう?」と計画を立てるのが楽しい時期ではないでしょうか。
【ロンドン観光】英国の春を告げる5月・6月フラワーイベント情報
長く寒い冬の日々を乗り越えて、街の木々花々が芽吹き始める季節。これぞイギリスの美しさ本領発揮の季節が、やって参りました。 本日は皆さんに、春から初夏のウキウキシーズンの始まりにふさわしい、ロンドンで5月・6月に開催される、フラワーイベントを
【イギリスの中学校】セカンダリースクールってどんなところ?日本の学校生活との違いは?
日本では新年度が始まりましたね!ロンドンにこの4月から赴任してこられたという方もいらっしゃるかもしれません。取り巻く環境全てが新しくなり、わくわくする気持ちとともに不安になることもあるかと思います。そんなときに、きらりの記事がみなさんのお役
【ウェールズと日本の深~い関係】NATIONAL LAVERBREAD DAY(ナショナルラバーブレッドデー)!
みなさん、こんにちは!いつもきらりの記事を読んでくださってありがとうございます。 ところで、4月14日は何の日かご存じですか?正解は“National Laverbread Day(ナショナルラバーブレッドデー)” です。 Laverbre
【2024年上半期】ロンドン近郊で開催予定のイベント情報まとめ
こんにちは! 暗い冬が終わるといよいよお出かけシーズン到来!心躍るイベントが目白押しです。 この記事では、ロンドン近郊でお出かけしたい方に向けて、2024年6月までのイベント情報をまとめました。 ぜひカレンダーと見比べながら、気になるイベン
みなさんこんにちは!本帰国が決まるとなると、旅行にお別れ会に帰国買い、住む場所を決めたり引っ越し手続きなどやることがてんこ盛り。 その中でも子育て家庭の頭を悩ますのが、帰国後の学校選びや幼稚園選びではないでしょうか。 実は筆者も今年はじめに
【本帰国・断捨離】イギリスで使える不用品処分の神ツール4選!
やっとロンドン生活にも慣れてきた所に突然日本帰国が決定した我が家の2024年の幕開け。帰国日は1月27日。後、3週間に迫るぞ、さぁ!どうする目の前に迫る家具、家電、キッチン道具、衣類にその他諸々に途方に暮れる私。 今回の私たちの帰国費用は自
【ロンドンの隠れスポット】地域と繋がる映画館ActOne cinema(アクトワンシネマ)
西ロンドンのアクトンにある映画館“ActOnecinema(アクトワンシネマ)”。映画上映はもちろん、地域に根差したさまざまなイベントを実施しています。この春、ローカルと繋がる映画館を訪れてみませんか。
海外在住になってアタクシの小さな一つの楽しみは大好きな映画鑑賞や海外ドラマ鑑賞の時に、劇中の舞台やロケ地が自分の住んでいる街だったり訪れたことがある場所だったりする時に、お!!ここ!うちの近所!とか、ここ行ったことあるぞ?なんて発見が増えた
【プチお出かけ】元イギリス在住者がリッチモンド周辺のおすすめを紹介!
イギリスは都会的な街からイギリスらしさを感じられるかわいらしい街まで、色んな雰囲気を楽しめるのが魅力ですよね。 そんな中で今回はロンドン中心部から南西に位置し緑豊かな自然とかわいらしさを合わせ持つ、 "Richmond(リッチモンド)のおす
ライター厳選!2024年最新!ロンドンで絶対行ってほしいチョコレート屋さん
もうすぐ2月になればバレンタインデーに送られるあの宝石のような美しいチョコレート。寒い冬に街中でよく飲まれるホットチョコレート。皆さんイギリスは東京よりも確実にチョコレートショップが多いと思いませんか?イギリスに来てからチョコレートを口にす
イギリスと日本の学校、どんなところが違う?現地の小学校に通わせている駐妻が思うこと
みなさんこんにちは! 夫の突然のイギリス赴任の辞令宣告を聞き、わくわくする気持ちと同時に漠然とした不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。特に子供を持つ人は「海外で子育てって大丈夫かな?」「学校ってどんな感じなんだろう」と心配になって
こんにちは。London Kirari Projectのサトコです。昨年の冬に渡英して来て最初に驚いたのは「水が肌に合わない」です。以前はテカテカオイリー肌だった私のお肌も一気に砂漠化カサカサ肌へ。 日本から持ってきた洗顔料から基礎化粧品全
【厳選!】元イギリス在住主婦が一時帰国時に買ってた買い物リスト
ようやく一時帰国も日常的になってきた昨今。皆さまは日本への一時帰国時にどんなものを買って帰ってきますか? 海外に住んでいてもある程度日本製品が手に入る時代ではありますが、イギリスでは「高額なもの」「手に入れづらいもの」「そもそもないもの」も
【冬の定番】ロンドンでアイスリンクを楽しもう!おすすめスケートリンク6選
みなさんこんにちは!ロンドンの冬を楽しんでいますか?街や店頭のイルミネーションに心躍ったりクリスマスマーケットを訪れたりと、この時期は寒くてもわくわくするようなムードに包まれていますよね。 さてヨーロッパの冬のアクティビティとして忘れてはな
【本帰国】駐在妻が思うイギリスで帰国買いしておけばよかったものを紹介!
本帰国が決まった際に気になるいわゆる「帰国買い」について、人気のアイテムや実際に買ったもの、買って来ればよかったものを紹介します。帰国買いするにあたって実際に押さえておきたいポイントも紹介します!後悔のないようにぜひ参考にしてみてね。
【元イギリス在住主婦厳選】キャサリン妃ご愛用ファッションブランドを紹介!
洗練されたファッションセンスで世界中の注目を集めるキャサリン妃。エレガントなファッションもカジュアルなファッションもどちらも素敵ですよね‥! 着用アイテムが報じられると軒並み完売してしまう人気の高さです。私もせっかくイギリスにいるのだから、
在住者が食べるイギリスのお菓子って?クリスマスから楽しめる冬のヨーロッパ伝統菓子
みなさんこんにちは!街のイルミネーションも輝き始め、本格的にクリスマスシーズンに突入しましたね。 街を歩くとクリスマスのディスプレイやキラキラした街並みにわくわくする季節。スーパーの棚にはクリスマス商品がずらりと並び、「今年はどれを食べよう
【ボイトレ体験!】ロンドンで新しい習い事に挑戦してみませんか!?
イギリス駐在妻がロンドンで日本語のボイストレーニングを体験してきた様子を紹介します。日本語の音楽教室を探されていた方やピアノを久しぶりに習いたい、イギリスならではの新しい趣味や習い事探しなどの参考になれば幸いです。
【保存版】駐妻おすすめ!ロンドンに来たら行っておきたい至極のパン屋11選
みなさん、パンはお好きですか?ロンドンの街を歩くとたくさんのパン屋さんがありますが、「いったいどこのパン屋さんが美味しいの?」「せっかくなら美味しいパンを食べに行きたい!」という人も多いのではないでしょうか。 焼きたてのパンの香りや、見た目
【!超最新情報!】2023年にオープンしたロンドンの日本の味を味わえるお店紹介
人種の坩堝、ダイバーシティの街、様々な言語が飛び交うロンドン。各国、各都市の美味しい物が集結しています。それ故、和食のお店ももちろんありますし、レストランやカフェも沢山あります!有名所のレストランは検索すればすぐ出てきますが、今回は未体験の
イギリスの短い夏が終わると徐々に紅葉が始まりこれまた短い秋の幕開けです。「秋といえば食」ですが、日本では代表的な食材としては栗やさつまいも、カボチャが思い浮かびますよね。 「ではイギリスでは秋の食材事情はどうなっているの!?」 食材やスーパ
皆さんこんにちは。ロンドン在住のサトコです。ロンドン生活を始めて早10か月目になる私ですが、最初に悩ましかったのは、物件探し、契約をしてから入居し住み始めてから分かる設備の不備トラブルなど様々ありました。本日は皆さんに英国生活で私が実際に体
仮装トレンドやイベントも紹介!イギリス流ハロウィンの過ごし方
陽が落ちるのが早くなり、ぐっと寒さが増してきた最近。いよいよハロウィンが近づいてきましたね!昨今では日本でも仮装して街に繰り出したり、イベントを楽しんだりと定着しつつありますが、「そもそもハロウィンとは何?」「イギリスではどんなことをして過
きらりの「6Monthsプロジェクト」裏話|過去の企画や裏側を話します。
今から二年前に始まった「6Monthsプロジェクト」。10月から第5期が始まります‥! 時の流れは早いです。 今回は、これまでの全ての期のプロジェクトを見てきた筆者から、裏話やこれまでどんなことをしてきたか企画の一部をご紹介します! 期間限
【厳選!】ロンドン主婦おすすめイギリスのスーパーで買えるお酒
イギリスのおすすめのお酒を徹底厳選!ビールからワイン、ロンドンドライジンまでおすすめの種類を紹介します。イギリス旅行やおうち時間をもっと楽しく!
【毎日半額セールは当たり前?】ロンドンのアウトレット情報5選!
皆さんこんにちは。ロンドン在住のサトコです。皆さんは夏休みは楽しんでいますか?日本からもご家族ご友人が遊びにいらしたり日本とイギリスを行き来して実感する円安....。今日もポンド円の為替レートが、ぶっちぎりの1£/185円です。ここロンドン
知らないと損?!ロンドンをお得に楽しむ観光パス・メンバーシップのすすめ
みなさんこんにちは! イギリスには歴史ある建造物やをはじめ、見どころたっぷりの美術館・博物館など、訪れるべきスポットがたくさんあります。大英博物館やナショナルギャラリーをはじめ主要な美術館類は入場無料のところも多いですが、ウェストミンスター
夏休み企画第二段!夏のロンドン、野外で映画鑑賞できるスポット8選!!
今、夏?ですよね?あれ?天候的に、気温的に夏が終わっちゃった感も強いロンドンですが、まだ8月。これで終わってしまうと、夏を満喫できていない!という方、当記事を読んで、是非とも夏のロンドンを感じて下さい! 今回は、海外ではあるあるな、野外シア
【徹底厳選!】ロンドン主婦が選ぶイギリスの美味しいスコーン5選
イギリスを代表する伝統的なお菓子といえば、"スコーン"。 「皆さまはお好きですか!?」 筆者にとってスコーンは、イギリスに住んでから180°印象が好転した食べ物です。イギリスのアフタヌーンティーに欠かせない存在であり、そのほわっとした本場の
【ロンドン穴場スポット!】観劇だけじゃない?ロイヤルオペラハウスの楽しみ方
皆さんこんにちは。ロンドン在住のサトコです。夏休みも始まり日本からご家族やお友達の訪問で行く場所に困りませんか?今日はド定番だけど、意外と穴場なロイヤルオペラハウスについて掘り下げてみたいと思います。お得なチケットの取り方から、チケットなし
【ロンドンお出かけ情報】PYO Garosonsファームで野菜・果物がりを楽しもう!
みなさんこんにちは! ロンドンの夏の楽しみ方として、話題に上がることのひとつがPYOです。PYOとはPick Your Ownの略で、自身で農場(ファーム)を訪れ野菜や果物を狩ること。つまりは野菜・果物狩りです! 毎年6月から10月にかけて
夏休み企画!全部無料!?ロンドン水遊びができるスポット10選!!
ロンドンに夏がやってきました!! まだ気温が若干不安定な日もありますが、この夏もheat waveがやってくるのは必至(^_^; 室内にエアコンが設置されているお店などもまだ少ないイギリスです。そんな日は暑い室内にいるより、思い切って外に出
【在住者が厳選!】失敗なし行ってよかったロンドンのおいしいレストラン10選
ロンドン在住者が厳選!味良し雰囲気良しで満喫できる、失敗なしのロンドンベストレストラン10選。ロンドンでの食事を楽しみたい方に最適なガイドです。美味しい料理を提供するロンドンのレストランをご紹介します。
長い長い冬を経てやっと到来した夏!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?クーラーのないイギリス住宅が多いと思いますが、窓を全開にする毎日になってきたのではないでしょうか?今回は、日本とは違うイギリスのユニークな住宅環境ゆえによく遭遇する虫につ
今からでも間に合う!?本場のWimbledonでテニスを観戦しよう!
イギリスのスポーツと言えば、サッカー? ラグビー? テニスはどうでしょう?? では、テニスと言えば? 4大大会? 全仏? イエイエ、Wimbledonですよね!! もしかして、Wimbledonってテレビで観るものって思ってませんか?そんな
アンティーク好きさん必見!カーブーツセールとは?イギリスのおすすめカーブーツセール6選
みなさんこんにちは! イギリスといえばビッグベン、タワーブリッジ、ハリーポッター、ビートルズなどさまざまなイメージが思い浮かぶのではないでしょうか。 アンティーク食器や家具もそんな中のひとつ。在英中どれか一個はお気に入りを見つけて日本に持っ
こんにちは。ロンドン在住ビギナーのさとこです!2022年12月からは夢のロンドン生活が始まるも、銀行の口座開設や賃貸契約でつまづくアレ。 追加身分証明書の準備 まず初めに、BRP(在留カード)やパスポートには住所の記載がないので現住所を証明
【子連れ歓迎】ロンドンでお得なキッズウイークに子供と本場のミュージカルを!
みなさん、こんにちは!ミュージカル、観てますか?? イギリスでやってみたいことの筆頭格にも上がる、ウエストエンドでのミュージカル鑑賞。チケット代金高くない?敷居が高い?ドレスコードある?なんてことから尻込みしてしまうこと、ありますよね。しか
【保存版】気軽に日帰り観光Trip!ロンドンから1~2時間で行ける街
みなさんこんにちは!イングランドにはオックスフォード、コッツウォルズ、ストーンヘンジ、バースなど、主要な見どころがたくさんありますよね。今回はそれらの街を含めながら、主要な観光地以外にも注目!ロンドンから1~2時間程度で行ける場所に限定した
【保存版】イギリス発!滞在中に行っておきたいおすすめ旅行先15選
イギリスはヨーロッパ各国へのアクセスが良好、多様な文化や美しい風景を楽しむことができるため、ヨーロッパをはじめイギリス滞在中に行っておきたい旅行先が目白押しです。 本記事では、イギリス発で在英日本人が行って良かった!とおすすめする人気のヨー
国王チャールズ3世の戴冠式が間近!実際に見に行けるの?イベントの詳細や限定アイテムを紹介
みなさんこんにちは!春の明るい日差しが感じられ、爽やかな季節になってきましたね。 さて来月の5月6日(土)はついに国王チャールズ3世の戴冠式が執り行われます。続く8日(月)はバンクホリデーとなり、多くの企業や学校もお休みとなります。 バンク
ローカル肉屋で薄切り肉を買う方法!【駐妻向け英会話】の体験記
こんにちは!ロンドン駐在妻のあみ子です。突然ですが皆さんは薄切り肉をどこで購入していますか? 英語が不安なわたしは「お肉屋さんで薄切りをお願いする」ことができず、ずっと冷凍パックの薄切り肉を買っていました… でも今回「駐在妻英会話ビギン」代
【イギリス駐在妻】疑問にお答え!イギリス現地生活事情のリアル
イギリスは国別在留邦人数が約6万人。世界で第6位と比較的日本人が多く住む国です。特にロンドンは、日系スーパーや日系病院・学校、日本人コミュニティがあるので外国人であっても住みやすい国です。 でも実際リアルはどうなの!? ・語学・文化・治安・
こんにちは!イギリス駐在妻のあみ子です。 4月に入り、寒さも少し和らいできましたね!みなさんは春の週末をどのように過ごされますか? ちょっと体を動かしたいけど、週末どこに行こうかな〜 今回はそんな方に向けて、ロンドン近郊のハイキングコースを
【完全版】元英在住主婦が選ぶイギリスのおすすめお土産|最も喜ばれた商品も紹介!
旅行はもちろん、一時帰国、本帰国の際に日本へのお土産を何にしようか迷いますよね。今回は5年間イギリスに住んだ筆者がおすすめする喜ばれること間違いなしな商品をピックアップしました。実際に最も好評だった商品も紹介します。参考になれば幸いです。
【イギリス生活】イースターとは?子供と過ごすイースターイベント
こんにちは!街の花々も少しずつ咲き始め、春らしさを感じられるようになったロンドン。 この時期になると街やスーパーマーケットなどで、イースターの飾り付けやエッグチョコなどのお菓子がずらっと並んでいますよね。 ウサギやカラフルな卵がかわいいよね
こんにちは!ロンドン駐在妻のあみ子です。 イギリスに住むことになったら早めにやっておきたい手続きの一つが、かかりつけ病院『GP(General Practitioner)』の登録。 登録方法がわからないと、つい後回しにしたくなりますよね…
あっという間に3月ですね。 イギリスは10℃を下回る日がほとんどで まだ冬のコートを着ていますが、 日も長くなってきて、少しずつ春の訪れを感じています。 春と言えば「桜」ということで、 今回はロンドンにある桜スポット5選をお届けします。 S
【2023年最新】駐在妻の本帰国後のキャリアはどうしたらいい?
帯同が大きなライフイベントであることに変わりはなく駐在妻にとっては本帰国後のキャリアが気がかりです。どんなことを考えておけば良いか?みんなはどうしてるのか?など、最新の日本の労働傾向も加えながら紹介します。帰国を控えている方、ご自身のキャリアに迷われている方の一助になれば幸いです。
【最新版】期間限定エキシビジョンにも注目!ロンドンの美術館に出かけよう
みなさんこんにちは!2月もあっという間に後半となり、だいぶ日も伸びてきましたね。それだけで気分が上がる今日この頃です。 とは言ってもまだピクニックやアウトドアな遊びをするにはまだ寒い…。 そんな時は美術館や博物館を訪れてみてはいかがですか?
こんにちは!2月に入ってロンドンでも少しずつ晴れ間が増え、お出かけをしたくなる季節になってきましたね。 この記事では、ロンドン近郊でお出かけしたい方に向けて、2023年 6月までのイベント情報をまとめました。 ぜひカレンダーと見比べながら、
今回は周りからもよく聞かれる「駐在妻ってどんな風に過ごしてる?」という事について書いてみようと思います。 仕事や子供の有無によって、一人ひとり過ごし方は異なると思いますが、 仕事なし、子なし駐妻の私が心地よかった過ごし方をお届けします。 個
【駐在妻】渡航前にしておけば良かったこと、した方がいいこと【渡航準備】
今回は駐在が決まってから出発までの間に、 しておけばよかったしておいてよかったした方がよかった ことをお伝えしようと思います。 現駐在妻、元駐在妻から上がってきた声です。忙しい日々が続きますが、ぜひ悔いのないよう出発までの間過ごしてください
こんにちは!まだまだ寒い日が続くロンドンです。 年が明け、もう気づけば1月も後半。「今年は何か新しいことに挑戦したい!」「スキルを身に付けたい」「ロンドンでできる習い事ってなんだろう?」と考えている方もいるのではないでしょうか。 今回はロン
冷たい雨が続いているイギリスの冬。お家で楽しむアイデアとして、ちょっといつもと違う料理をしてみるのはいがかでしょうか? 今回は、秋から春にかけてスーパーでよく見る、この大根のような、にんじんのようなお野菜、『パースニップ』をご紹介します!
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 今年もロンドンキラリプロジェクトをとうぞよろしくお願い致します。 さて、みなさまはどのように年末年始を過ごされましたか?今年は、日本で過ごされた方も多くいらっしゃったようで、息抜きできていたら
「ブログリーダー」を活用して、London Kirari Projectさんをフォローしませんか?
イギリス夏の一大イベント「ロイヤル・アスコット」は、1711年にアン女王によって創設された、由緒正しい競馬イベントです。毎年6月にアスコット競馬場で開催され、チャールズ国王やカミラ王妃をはじめとした王室メンバーも参加することで有名。競馬ファ
【ロンドン観光】ビッグベンはこう撮る!ビッグベン周辺のフォトスポットを5つご紹介!旅の記念に素敵な写真を撮ってみてください!
車で2時間で行けるロンドンからコッツウォルズへの日帰り旅。子どもと一緒に楽しめる充実プランをご提案します。自然・釣り体験・BBQなど、宿泊のお金を浮かせて、お得に充実した1日を過ごせる内容です。
イギリスでの生活、車を持つ方も多いかと思います。何かと便利な車移動ですが、安全に気を付けていても、事故に遭ってしまうことも…。そこで今回は、もしも時にきっと役立つ?情報をまとめました。頭の片隅に覚えていて損はないはず…ぜひご覧ください。
ロンドン在住の方向けお役立ち情報を発信中!今回はロンドンから1時間で行ける「St Albans (セント・オールバンズ)」をご紹介!おすすめ観光スポット3選!
「次の休みはどこに行こう?」ロンドンからだと気軽に海外旅行を楽しむことが出来ますよね。今回おススメするのは、大人も子供も楽しめるLEGOのふるさと、デンマークの都市ビルン。世界でここにしかないLEGOハウスを訪れることが出来ます。次の旅先に悩まれている方、是非参考にしてみてください!
ロンドンで電車が突然遅延、キャンセルになった。Compensationと呼ばれる保証で、一部返金・全額返金されることはご存じですか?少しおトクなロンドン情報をお届けします。
スコットランドの観光地エディンバラのおすすめ観光スポットを紹介します!駅周辺で、バスやトラムがなくても楽しめるスポットがたくさん!エディンバラ旅行を考え中の方はぜひ読んでみてください!
TCSロンドンマラソンは、毎年春に開催される世界有数のマラソンイベントであり、ワールドマラソンメジャーズ(World Marathon Majors、WMM)シリーズ・世界6大マラソンの一つとしても知られています。 2025年のロンドンマラ
この記事では、歴史を調べるのは少し苦手な方にヘンリー8世と関連のおススメ観光スポット、漫画、映画を紹介します。
ロンドン初心者必見!ロンドンの交通網の中心、UNDERGROUND=地下鉄)についての基本情報を盛り込みました。日本の鉄道との違いに触れながら、出先で困らない情報、居住予定の方向けには一部路線のプチ情報も掲載しましたので是非ご覧ください♩
ロンドン駐在が決まった子連れママ・パパに向けた、渡英直後にあると便利な持ち物を紹介。手荷物と航空便を上手に使ってロンドン生活を充実させましょう!渡英直後はトラブルやハプニングがあるもの。買い物に行けないこともあります。そんな時の救世主は「日本の慣れ親しんだもの」なのです。
イギリスで就職活動をしたい方必見!イギリスの職業コーチから学んだ、CV(履歴書)の最新の書き方をご紹介します。
イギリス留学を考え中の方やロンドン以外の地域で大学留学を考えている方へ、現在交換留学中の大学生筆者が実際の留学生活や良いところを紹介します!留学の仕方や実際にかかる費用も紹介しているので、留学先選び、大学選びの参考にしてみてください!
「イースター」という言葉は日本ではあまり馴染みがありませんが、イギリスを始め、キリスト教の多いヨーロッパでは、クリスマスと並ぶ重要な祝日です。イギリスではイースター前後の金曜日(Good Friday)と月曜日(Easter Monday)
2025年も始まったばかりですが、あっという間に2月を迎えました。 私は昨年、日本に帰国してから、日本の季節の移り変わりの速さにまだ慣れずにいます。 12月25日の翌日から急速にお正月モードに突入し、1月後半になると、 鬼のお面や豆、恵方巻
2025年からのイギリス訪問には新たな要件、電子旅行許可(ETA)が導入されます。 この変更は、以前にご紹介した欧州旅行情報認証システム(ETIAS)同様、訪問者がよりスムーズかつ安全に国境を越えることを可能にします。本日は、イギリス渡航に
こんにちは!明けましておめでとうございます!どんより暗い寒いジメジメなイギリスですが、冬はイベント目白押しです。 年末から年始に向けて続々と続くセール期間ですが、大きく3つあります。ブラックフライデー・ボクシングデー・ニューイヤーセール。一
こんにちは!ロンドンキラリのさとこです!皆さん、ご存知でしょうか? これまで日本から・イギリスからの渡航者は今までは、ビザなしでスムーズに渡航できていましたが、 2025年からヨーロッパを訪れる際に新たに必要となるETIAS。 シェンゲンエ
すっかりジャケットが手放せない季節になってきましたね。 さて、夏も想像以上に楽しめたイギリスですが、冬はどうでしょうか? ジメジメ雨が続いて、夕方4時頃にはすっかり暗くなるイギリスですが、天候や日照時間の短さに嘆いていても仕方ない! ここは
長い長い冬を経てやっと到来した夏!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?クーラーがないイギリス住宅が多いと思いますが、窓を全開にする毎日に、なってきたのではないでしょうか? 今回は、日本とは異なる、イギリスのユニークな住宅環境ゆえに、よく遭遇
みなさん、こんにちは。 青い空と緑の芝生が美しいコントラストを見せる、イギリスのベストシーズンがようやくやってきました。寒い時期が長い分、お日さまの暖かさ、有難さをより一層感じられるこの季節が、筆者は大好きです。 ところでみなさんは、イギリ
イギリスといえばアフタヌーンティーをイメージする方も多いはず。 老若男女が楽しむお茶の文化はイギリスの生活に根付いています。 たくさんのお店でアフタヌーンティーメニューを提供している一方で、人気がゆえに特にロンドン市内では価格が高騰し、いく
みなさんこんにちは!色とりどりの花や草木に囲まれ、眩しい季節になってきましたね。 4月から8月の上半期はお天気も良く、絶好のお出かけシーズン。「週末は何しようかな?」「次の休みどこに行こう?」と計画を立てるのが楽しい時期ではないでしょうか。
長く寒い冬の日々を乗り越えて、街の木々花々が芽吹き始める季節。これぞイギリスの美しさ本領発揮の季節が、やって参りました。 本日は皆さんに、春から初夏のウキウキシーズンの始まりにふさわしい、ロンドンで5月・6月に開催される、フラワーイベントを
日本では新年度が始まりましたね!ロンドンにこの4月から赴任してこられたという方もいらっしゃるかもしれません。取り巻く環境全てが新しくなり、わくわくする気持ちとともに不安になることもあるかと思います。そんなときに、きらりの記事がみなさんのお役
みなさん、こんにちは!いつもきらりの記事を読んでくださってありがとうございます。 ところで、4月14日は何の日かご存じですか?正解は“National Laverbread Day(ナショナルラバーブレッドデー)” です。 Laverbre
こんにちは! 暗い冬が終わるといよいよお出かけシーズン到来!心躍るイベントが目白押しです。 この記事では、ロンドン近郊でお出かけしたい方に向けて、2024年6月までのイベント情報をまとめました。 ぜひカレンダーと見比べながら、気になるイベン
みなさんこんにちは!本帰国が決まるとなると、旅行にお別れ会に帰国買い、住む場所を決めたり引っ越し手続きなどやることがてんこ盛り。 その中でも子育て家庭の頭を悩ますのが、帰国後の学校選びや幼稚園選びではないでしょうか。 実は筆者も今年はじめに
やっとロンドン生活にも慣れてきた所に突然日本帰国が決定した我が家の2024年の幕開け。帰国日は1月27日。後、3週間に迫るぞ、さぁ!どうする目の前に迫る家具、家電、キッチン道具、衣類にその他諸々に途方に暮れる私。 今回の私たちの帰国費用は自
西ロンドンのアクトンにある映画館“ActOnecinema(アクトワンシネマ)”。映画上映はもちろん、地域に根差したさまざまなイベントを実施しています。この春、ローカルと繋がる映画館を訪れてみませんか。
海外在住になってアタクシの小さな一つの楽しみは大好きな映画鑑賞や海外ドラマ鑑賞の時に、劇中の舞台やロケ地が自分の住んでいる街だったり訪れたことがある場所だったりする時に、お!!ここ!うちの近所!とか、ここ行ったことあるぞ?なんて発見が増えた
イギリスは都会的な街からイギリスらしさを感じられるかわいらしい街まで、色んな雰囲気を楽しめるのが魅力ですよね。 そんな中で今回はロンドン中心部から南西に位置し緑豊かな自然とかわいらしさを合わせ持つ、 "Richmond(リッチモンド)のおす
もうすぐ2月になればバレンタインデーに送られるあの宝石のような美しいチョコレート。寒い冬に街中でよく飲まれるホットチョコレート。皆さんイギリスは東京よりも確実にチョコレートショップが多いと思いませんか?イギリスに来てからチョコレートを口にす
みなさんこんにちは! 夫の突然のイギリス赴任の辞令宣告を聞き、わくわくする気持ちと同時に漠然とした不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。特に子供を持つ人は「海外で子育てって大丈夫かな?」「学校ってどんな感じなんだろう」と心配になって
こんにちは。London Kirari Projectのサトコです。昨年の冬に渡英して来て最初に驚いたのは「水が肌に合わない」です。以前はテカテカオイリー肌だった私のお肌も一気に砂漠化カサカサ肌へ。 日本から持ってきた洗顔料から基礎化粧品全
ようやく一時帰国も日常的になってきた昨今。皆さまは日本への一時帰国時にどんなものを買って帰ってきますか? 海外に住んでいてもある程度日本製品が手に入る時代ではありますが、イギリスでは「高額なもの」「手に入れづらいもの」「そもそもないもの」も
みなさんこんにちは!ロンドンの冬を楽しんでいますか?街や店頭のイルミネーションに心躍ったりクリスマスマーケットを訪れたりと、この時期は寒くてもわくわくするようなムードに包まれていますよね。 さてヨーロッパの冬のアクティビティとして忘れてはな
本帰国が決まった際に気になるいわゆる「帰国買い」について、人気のアイテムや実際に買ったもの、買って来ればよかったものを紹介します。帰国買いするにあたって実際に押さえておきたいポイントも紹介します!後悔のないようにぜひ参考にしてみてね。
洗練されたファッションセンスで世界中の注目を集めるキャサリン妃。エレガントなファッションもカジュアルなファッションもどちらも素敵ですよね‥! 着用アイテムが報じられると軒並み完売してしまう人気の高さです。私もせっかくイギリスにいるのだから、