HG サイコドーガを全塗装しました。 グラデーション塗装が行かせる機体だと思いました。 色々解説しながら記事を書いたので是非ご覧ください。塗装レシピも最後にあります。
ガンプラ初心者が組み立てたプラモデルを記事にします。 夢は「かっこいい」と思われるようなガンプラを作成できるようになることです。 温かい目でご覧ください。
皆さんこんにちは。ドミニコス隊所属のnikoです。 つい先日「HG Ξガンダム」のレビューを書いたばかりですがご容赦ください。 今回のガンプラはこちら。 HG 1/144 べギルべウ (クリアカラー) です! 発売日 : 2022年12月03日 価格 : 1760円 昨年、GUNDAM BASE東京に始めていった際に購入しました。 発売日直後でしたので偶然手に入りました。 クリアカラーのガンプラは今まで縁がなかったのであまり購入する気はなかったのですが、見ていたらほしくなるもので(笑) 限定品でもあったので購入したわけです。 今回組んでみたら思わず声が出なくなりました。 クリアカラー本当にかっ…
【HGUC 1/144 Ξガンダム(クスィーガンダム)】レビュー
皆さんこんにちは。マフティーメンバーのnikoです。 やっとランスロットの塗装が終わり、一息つこうと思っていたんですが......気が付いたら作ってました。 【HGUC 1/144 Ξガンダム(クスィーガンダム)】です。 発売日 2021年4月24日 価格 6600円 ついに組み立てることができました。めっちゃ好きなんです僕。 そしてパッケージがかっこいい。かっこよすぎる。 ちょうど今TVで「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が放送されています。 狙ったわけではありませんがトレンドに乗れてうれしいです(笑) 去年、僕のInstagramで次に組み立てるガンプラのアンケートを取りました。 その…
【HG 1/35 ランスロット・アルビオン】全塗装(レシピあり)
「そのギアス、確かに受け取った。」 皆さんこんにちは。ブリタニア皇帝nikoです。 今回は前回組み立てた「HG 1/35 ランスロット・アルビオン」の塗装が完了しましたので記事にいたします。 先に言ってしまいますが、世界一かっこいいランスロットになってしまいました...。(言い過ぎてしまいました) 少しだけチラ見せいたします。 どうですか...。かっこよくないですか...。 この記事は作業工程、レシピなどを解説していきます。 前回の記事で素組みのレビューをしていますのでそちらを見てからこの記事をご覧いただけると幸いです。 ganpurasyosinsya.com 今回は結構頑張ってみました。 …
皆様こんにちは。ナイトオブゼロのnikoです。 昨年、PREMIUM BANDAI限定で「ある商品」が販売していました。 「HG 1/35 ランスロット・アルビオン」です!!!!! 発売日 2022年 4月30日 販売価格 4180円 パッケージかっこいいですね。 僕は好きな色が黒なので「蜃気楼」のほうが好みなのですが、今回結構覆りそうです(笑) 今までガンプラしか作ったことがありませんでしたがこれはさすがに見逃せませんでした...。僕はコードギアスの大ファンですので...。 現在は残念ながら販売していませんが、もしかしたら再販があるかもしれませんので定期的にチェックしてみて下さい。 前回初め…
「ブログリーダー」を活用して、nikoさんをフォローしませんか?
HG サイコドーガを全塗装しました。 グラデーション塗装が行かせる機体だと思いました。 色々解説しながら記事を書いたので是非ご覧ください。塗装レシピも最後にあります。
HG ユニコーンガンダム 光の結晶体のレビュー記事です。 ガンダムベースに行かないと手に入らないキットですので、是非レビューを見て検討してみてください!
RG νガンダムを全塗装しました。 元々がかっこいいキットでしたのでかなりいい出来になったと思います。 メタルパーツもほんの一部使用しました。 塗装レシピもあるので是非ご覧ください。
HGサイコドーガのレビュー記事です。 前にプレバンで当たったのを今さら組みました。 福岡限定品ですが、HGサイコドーガを購入検討中の方は是非ご覧ください。
MG ユニコーンガンダムを全塗装しました。 パーツ数が多かったので苦労しましたが、とても良い出来になりました。 塗装レシピもまとめてるので是非ご覧ください。
RG ダブルオーライザーをレビューしました。 いろいろパーツが取れたりすることが多いキットですが、造形はかっこいいと思います。 是非ご覧ください。
HG マイティーストライクフリーダムガンダムのレビューをしました。 一言でいうとめっちゃかっこいいです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
RG νガンダムのレビュー記事です。とても良いキットと名高いこのキット。僕的にめっちゃかっこいいキットでした。 購入検討中の方はご覧ください。
MGSD フリーダムガンダムのレビューです。 新技術を数か所に使用されている素晴らしいキット。 MGSDという新ブランド初のキットにふさわしいキットです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
HG バンシィノルンのレビューをしました。 色分けや付属品等が気になる方は是非ご覧ください。
HG ペーネロペーのレビュー記事です。 このキットだけで2機分の楽しみがある素晴らしいキットです。 是非ご覧ください。
MG ガンダムF91 Ver.2.0のレビューをしました。 購入を検討中の方は是非ご覧ください。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMより、HG イモータルジャスティスガンダムのレビューです。 かなりかっこいいキットです。 初心者にもおすすめのキットなので是非ご覧ください。
HG ライジングフリーダムガンダムのレビューをしました。 色分けが衝撃的でしたが、キット自体はかなりかっこいいです。 色分けや、シールの詳細が知りたい方は是非ご覧ください。
フルメカニクスガンダムエアリアルを塗装しました。 塗装レシピも載せています。 フルメカニクスガンダムエアリアルの塗装をする方は是非参考にしてみて下さい。
HG シルヴァバレトサプレッサーのレビューをしました。 ガンダムNTに出てきた機体でパイロットはバナージリンクスです。 購入前に是非ご覧ください。
HG ガンダムファラクトのレビュー記事です。 かなりスタイリッシュでかっこいい、そして組み立てやすい。 いいとこどりの機体です。是非ご覧ください。
HGUC メッサーF02型のレビューです。機体がかなり大きく、HGでもかなりの満足感です。 PREMIUM BANDAI限定商品ですが、購入検討中の方は是非ご覧ください。
HGBF アメイジングエクシアのレビューです。 エクシアベースのBF機体です。個人的に好きなデザインでした。 是非ご覧ください。
HG ナイチンゲールをレビューしました。 1/144なのにMG並の満足度があります。 入手が難しいキットですが、購入検討中の方は是非ご覧ください。
MGSD フリーダムガンダムのレビューです。 新技術を数か所に使用されている素晴らしいキット。 MGSDという新ブランド初のキットにふさわしいキットです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
HG バンシィノルンのレビューをしました。 色分けや付属品等が気になる方は是非ご覧ください。
HG ペーネロペーのレビュー記事です。 このキットだけで2機分の楽しみがある素晴らしいキットです。 是非ご覧ください。
MG ガンダムF91 Ver.2.0のレビューをしました。 購入を検討中の方は是非ご覧ください。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMより、HG イモータルジャスティスガンダムのレビューです。 かなりかっこいいキットです。 初心者にもおすすめのキットなので是非ご覧ください。
HG ライジングフリーダムガンダムのレビューをしました。 色分けが衝撃的でしたが、キット自体はかなりかっこいいです。 色分けや、シールの詳細が知りたい方は是非ご覧ください。
フルメカニクスガンダムエアリアルを塗装しました。 塗装レシピも載せています。 フルメカニクスガンダムエアリアルの塗装をする方は是非参考にしてみて下さい。
HG シルヴァバレトサプレッサーのレビューをしました。 ガンダムNTに出てきた機体でパイロットはバナージリンクスです。 購入前に是非ご覧ください。
HG ガンダムファラクトのレビュー記事です。 かなりスタイリッシュでかっこいい、そして組み立てやすい。 いいとこどりの機体です。是非ご覧ください。