chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしを楽しむ deux https://plaza.rakuten.co.jp/ynskblog/

築122年の古民家で、田舎暮らしとガーデニングを楽しみながら、ゆっくり、ゆったり暮らしています。

ノンノdeux
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/23

arrow_drop_down
  • 愛車

    ​​​​ 私の車が今日手元から離れる 愛車とはよく言ったもので月日を共にした想い出があり 寂しい気持ちが残る 夫の車は大きいので私は運転した事はない、となると これで私の運転はいよいよ終了~~

  • 大掃除

    ​​​​ ずっと梁や柱や戸などの拭き掃除が続いている 自分達なりに納得した形で後に引き継ぎたい 127年も住まわれていた家の汚れなど そう簡単に美しく戻るわけではないけれど 水拭

  • ミカンで

    ​​​​ 今はミカンそっちのけでみずみずしいハッサクを食べている ミカンの皮が萎びつつあり せっせと野鳥に振舞っているけどまだ余る 天日に干して食してみると意外にいい~

  • 寒水仙

    ​​​​ 庭の寒水仙が次々と花を咲かせている 居間に飾って一晩過ごし 朝方再び戻った折には、ビックリ~花の香りで別世界~~~

  • 春の花

    ​​​​ プリムラマラコイデス(サクラ草)を店頭で見かけたら 春!と植えてみたくなる このごろ日差しが春めいてきて庭仕事がしたくなる~~

  • クリスマスローズ

    ​​​​ クリスマスローズが花芽を出し始めた まだ寒いけど 春に向かって新芽など 膨らんでいくのを観察することが 毎年楽しみの一つだったのに~~

  • 乾物

    ​​​​ 乾物の棚に残った大豆、ヒジキ、干し大根を整理して調理 この度は時間に余裕のある引っ越しなので ゆっくり片付けながらゆっくり調理も~

  • メジロ

    ​​​​ 朝6時過ぎ、明るくなり始めた頃 一斉に野鳥の鳴き声が庭に響き渡る 見上げても姿は見せず様々な鳴き声が混じって響く メジロは後ろのツツジの株の中に隠れ 餌のみかんの

  • アンコを煮る

    ​​​​ 乾物もそろそろ整理をしなければ、とアンコを煮た 毎日とても寒いので餡を煮ながら 細々とした小物の片付けをしているのだけど 日によって廃棄の基準が変わってしまって情けない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノンノdeuxさん
ブログタイトル
暮らしを楽しむ deux
フォロー
暮らしを楽しむ deux

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用