ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マーマレードジャム
橙のマーマレードジャムは美味しい これが最後・・と気合を込めて81個の橙でマーマレードジャム ほぼ1日がかりで作ったジャムの出来は上々~~
2024/01/31 06:50
断捨離
引っ越しに断捨離は良い機会で 今後の理想の住まい方を想定しながら荷物を整理している 海外含めて引っ越し経験は今まで7回 どれも同量ほどの荷物の移動で必要最小限の生活必需品が主な引っ
2024/01/30 06:40
古書
本も分類ごとに分けて歴史資料館に寄付をしたり古書店に譲ったり
2024/01/29 06:30
晴れ着
私の七五三の衣装を母の実家が用意してくれたらしい 可愛い着物!と20年間吊るして飾った私の晴れ着もいよいよ処分
2024/01/27 06:50
掛け軸など
明治39年7月19日(118年前)の新聞に包まれた春夏秋冬の掛け軸 法要の折に掛け替えられた4代続いた菜種油屋歴代の当主 引っ越し先は大変狭く飾るところも所蔵場所もほとん
2024/01/26 06:30
仏壇仕舞いと墓じまい
檀那寺と仏具店に相談、浄土真宗の方法手順で仏壇じまいをした 仏間の天井は格天井、仏壇ありきで建てられたこの家は 配置された仏壇のサイズが壁にぴっちり 5人がかりで知
2024/01/25 06:40
母屋2階
20年前入居した時には母屋の1階を少し住みやすいように改装した 2階は昔のまま 2階は和室6部屋と床の間と押し入れ 隣の板の間は大きな納屋(物置)として使用していた
2024/01/24 06:00
蔵の片付け
1階 2階 去年から少しづつ続けていた蔵の中の整理は年末で終了 お正月には皆で探検ツアーを
2024/01/23 06:50
引っ越すことに
20年間慈しみ、慣れ親しんで暮らしてきた私の実家の古民家を 今年3月に引っ越すことに決めた 我々2人の暮らしには広すぎて古すぎるこの家が 少々重荷になってきた 自然が豊かでのびのびとゆったり
2024/01/22 06:40
柑橘の収穫
干支のタツノオトシゴの様な柄が・・ ハッサクを段ボール10箱ほど収穫 1個4、500gはあるハッサクを運ぶ作業は 我等にはもう重労働・・・
2024/01/11 10:10
お正月は
孫等はお正月から勉強をさせられたり 凧あげをしたり ゲームをしたり お正月は有意義に過ごしてそれぞれに戻りました
2024/01/10 06:40
左義長
町内の1月8日は左義長の日 青竹を立て火柱が今年の恵方の方向に燃え倒れ(倒す?) 闇夜に竹が割れ爆ぜる音が響き渡り 静かに息災を祈る小正月に行う火祭りが左義長 その後
2024/01/09 14:31
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?