chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mogmas
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/18

arrow_drop_down
  • たぬきむすび

    うう、さぶっ、お寒うございます。もう6月になろうってのに、長袖に上着を羽織っちまったい。雨はショボショボジジイのしっこみたいに降ってるし、軽く頭も痛いし、バッドコンディションですな。ま、とはいえ、腹が減っては戦はできぬちゅうわけで、先日ふと見つけたヤツでおにぎりを作ってみた。「たぬきむすび」とな❓元祖って書いてあるが、いつからこれやってるんだろう❓静岡の「天神屋」ってレストランは知らなかったが、創業昭和29年だって(@_@)まけた。ふ〜ん、どっかでバクダンおにぎりなんてのもあったが、モグランポでも昔から天カスやオカカを入れて作ったおにぎりを、腹減らしの「バーバーくん」や「akkoちゃん」にあげていたっけ。最近では「マミちゃん」にあげたりもしたけれど、こりゃ正式にメニュー化したほうがいいのかも。近ごろではお...たぬきむすび

  • したまちミュージアムにアルバムを持っていった件

    先週上野へ出かけたさいに、リニューアルオープンした「したまちミュージアム」へ入ってみた。 そこで明治から昭和までの古い写真や凌雲閣の模型などを見て、ふと思いついた。 実家に残っている昔のアルバムに震災直後の凌雲閣が半壊した写真があったことを。 そんな珍しい⁇写真はこういう施設に寄贈したほうが役に立つのではないか、我が家で無駄に朽ちさせるのは勿体ないのではないかと、そう思って「したまちミュージアム」の学芸員の方とお話しをして、自宅に戻ってからアルバムの写真をスマホで撮ってそれをメールした。 すると学芸員の方が興味を示され、よかったらアルバムを拝見したいと返事がきた。 被災した凌雲閣の写真はプロマイドにもなっているようで、その真偽は実物をみないとなんともいえないということだった。で、もう一度アルバムを見直すと...したまちミュージアムにアルバムを持っていった件

  • ヒマだから、サ

    4時の口開けそうそうにお客様がいらっしゃり、生ビールの後ウーロンハイを立て続けにオーダーされ、このままだと金宮がピンチと思って小僧に買いに行かせた。すんでのところで危うきを逃れたが、月曜日だからって油断大敵。ところがっ‼️それからは泣かず飛ばず、なんだかんだやることはあっても、ヒマ( ̄◇ ̄;)まあこんなことは20何年やってりゃ時どきあることで、駅近の路面店でもエプロンをつけたお兄ちゃんが呼び込みをしていたくらいだから然もありなんサ。てことで、お湯割りでいい気持ちちゃん。なんだろね〜・・・、つまんねぇなぁ。でもさ、こんな夜が何十回もあって今があるんだよね。ま、なんだかんだd(^_^o)です。ヒマだから、サ

  • オールド3の夜

    ゴールデンウィーク後の給料日前の一週間は、以前と同じように今もヒマだということがわかってしまった。ま、そんな時もあらーなと、ソーセージ揚げパンをコーヒーとともに食べるのであった。ご幼少の頃からこのパンが好きだったが、今じゃ売っているところが少なく、ファミマで見つけてすかさず手にとってしまったのだ。あの頃よりパンもソーセージもだいぶ良くなったけれど、昭和の良い子はその頃のチープなヤツの方がどちらかといえば好きだ。そら豆や塊のばら肉が売り切れてしまったので、ホラ〜なおすすめを書き直した。いいんだか悪いんだか、まだ誰にも怖いとかホラ〜だとか言われていない。そしてヒマをいいことに「ぶっといソーセージ」や新たに始めようと思っている「温玉ネギぶっかけ焼」などを試作して、小僧の夕メシにした。しかしヒマはヒマなりに毎日ど...オールド3の夜

  • 正しい休日の過ごし方

    我が家の車の6ヶ月点検を済ませ、オヤジは月一クリニックへ、どちらも異常なしで一安心。 ということで日帰り温泉で2時間ほどまったりして、食事どころで遅めのランチ。 風呂上がりだし、体重が55.8㎏に落ちて腹ペコちゃん。 で正しい定休日の過ごし方、昼呑みです。まあでもたいして飲みたい酒がないから、生ビールを2杯とハイボールで済ませた。 先週も日帰り温泉でまったりしたが、一週間がはやい。 夜も早々に寝てリフレッシュ、やはり定休日を連休にして良かった。  翌日は野暮用を済ませ上野へ。 せっかくだからリニューアルオープンした「したまちミュージアム」を見学。障害者手帳のおかげで無料で入場し、江戸から昭和までの下町の歴史や風俗などを見て歩く。むかし実家の裏はこんなだった。 ある日近所の子供たちとかくれんぼをして、一人ど...正しい休日の過ごし方

  • E202のドタバタ

    4月の終わり、連休の前に我が家にJ:COMのジャンパーを着た女の子がチラシを持って訪ねてきた。 最近ご近所のコイン駐車にJ:COMの車が停まっているのをよく見かけたが、我が家はJ:COMをやっていないしするつもりもない、しかし話を聞くと電波障害などの件で足立区から依頼を受けて無料で診断してくれるというようなことを言ったので、じゃまあそれならいいよと、10時〜10時半の約束で後日約束をとった。 そして当日、待てど暮らせどJ:COMは来ない。 10時半を過ぎても来なかったので貼り紙に❌をして玄関に貼り、家を留守にした。 その夜、風が吹き雨が酷く大荒れ。 そうそうに店を閉め自宅に戻りかあちゃんがテレビをつけると、地デジはどこの局もブロックノイズが出てガタガタ。 やがてブラックアウトして出た表示が、E202⁉️ ...E202のドタバタ

  • やって良かった3日間

    28周年イベント2日目、日曜日。 この日もありがたいことに予約が入っていたので、午後3時過ぎまで鉄板の温度を下げることはなかった。 しかしそれから5時くらいまではやはりアイドルタイムで、欠伸がでてちょっと眠たくなってきたところへ「アサヌマさん」がきてくれた。 ありがたいことですm(__)m話し相手が居るといないとじゃ張り合いが違います。 しかもこの夜は前日と大違いのヒマヒマちゃんだったので、なおさら嬉しかった。 さらにしばらくして思いがけず「ナオト」が、「MCハマー」みたいな、兄ちゃんみたいなスボンで現れた。フットワークの軽いオジサンだ、ワシは嬉しいよ。 オジサン二人と話して時間はあっという間に過ぎていき、5月11日の母の日は終わった。  翌5月12日月曜日、28周年イベント最終日。 朝から焼きそばソース...やって良かった3日間

  • 28年目のお試し期間

    今まで店の何周年記念イベントを何度やったろう? 10周年の時は無謀にも「お好み焼10円」なんて掲げたものの、告知期間があまりにも短いうえ「10円⁉️ウソだろ」と警戒されてしまったりして、まあたいして盛り上がらなかった。 15周年の時はお好み焼と生ビールをそれぞれ150円とぶち上げてみたものの、これまたしっかり告知しなくてイマイチだったように思う。 そういう反省もさることながら、いつも「物日」に何かやりたくなっちゃうんだよね。 今回は4年間のブランクからの復帰ということもあるし、皆さんに「モグランポまだ潰れてません」「オヤジまだ死んでません」というメッセージも込めての28周年イベントで、昼から夜までぶっ通しでやることでどれだけ周知できるのか?オヤジとかあちゃんのダメージがどれほどなのか?そんなことをふまえて...28年目のお試し期間

  • 連休が終わって

    まずお好みの生地、次にキャベツ、そしてメニューを直して・・・。 またウトウトしそうになったのでエイヤッと起きた。 朝の薬を飲んで、先に店に行くよとかあちゃんに言ったら、「何かあるの❓休みなのに」と返された。 ❓❓あ、定休日か( ̄◇ ̄;)  ホッとした途端に脱力して、足のシップを変えた。5月2日の夜、アメリカ人(たぶん)が4人来て冷蔵庫の瓶ビールを全部飲んでしまい、「奥の松」をほぼ1本空け、焼酎も結構飲んでくれたので、翌日の土曜日に酒屋から配達してもらった瓶ビールのケースを裏の置き場所へ入れようとして手が滑って右膝に落っことし、膝の内側をしたたかにぶつけて冷や汗が出てクラっとするほど痛く、しばらくは立っていられないくらいだった。 見かねたかあちゃんが湿布を買ってきてくれて、それを付けてしばらくしたらようやく...連休が終わって

  • 開店28周年の告知です

    苦節28年。ダメダメで休業して4年。差し引き24年だけど、まあ大目にみていただきたくm(__)m もうすぐ5月10日がやってきます。1997年の5月10日は「母の日」でした。近所の花屋さんからカーネーションを30本配達してもらってそれを先着で差し上げ、オープン記念のソースをみなさんに差し上げた。あれから28年。これまで多くの方に来ていただき、いろいろな方と出会い、別れ、ポンコツになりながらもなんとか店をやり続けています。 オヤジにとって「28」という数字は縁の深い数字で、さまざまな記念日や誕生日やお別れの日があり、「鉄人28号」も大好きなのです。以前店に飾っていた鉄人と正太郎くんもずいぶん色褪せ汚れてしまいましたが、いつかこれもリペイントしてまた店に飾ろうと思っています。 ということで、開店28周年のイベ...開店28周年の告知です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mogmasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mogmasさん
ブログタイトル
お好み夜話-Ver2
フォロー
お好み夜話-Ver2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用