chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 逃げる男性、追及する女性。

    昨日の、妻に締め出されたと泣き出した男性のひ弱さを目のあたりにして、昭和の体育会系の私は、嘆き悲しんで将来の日本の男子への不安を感じていた。そうして、本日、始業時間を待っていたように、電話があった。市役所の人権相談課から紹介を受けて電話したと言う若い女性だった。当然のごと...

  • 最後は事件です!

    私の1週間が始まった。しかし、何も変わりはしない。昨日の日曜日も一昨日の土曜日も何の変わりもなく出勤して、PCを開いて仕事に勤しむ。今日も、いつもの通りブログを見て1時間。続いていつもの婚活ブログを読む。30歳を超えて益々活発になって、色々なシステムに登録して今は30人を...

  • 神戸にて

    今日は、午後1時半から空き家への活用連続セミナー受講のうちの、必須の実践リフォーム現地見学の日だった。神戸までは三輪さんに運んで頂くので、昼食を組み入れて3時間を想定していてアクシデントを加えて朝9時過ぎに出発した。高速道路は、最近慣れて来た様で半分程度は利用出来たが、疲...

  • エッセンシャルワーカーに思う

    エッセンシャルワーカーという言葉は、昨年位から使われ出した様に思う。 【生活必須職従事者の事で、最低限の社会インフラ維持に必要不可欠な労働者を指している。】 と、言われているが評価は低い。その報酬の低さが度々話題になるが、改善される兆しは見えない。私も、大阪に来た時に...

  • 二転三転まるでオセロゲーム無事市役所へ申請、居住確保支援多発、最後は豪雨

    人生なんて最後の最後に最後迄分からない。なので、万事休すになる迄、最善を尽くす必要があると思った。 昨日、急転直下、一時は諦めざるを得ない状況となって記憶を失うほどだった。しかし、僅かな望みを捨てきれず、藁をも掴む気持ちで以前にホームページを作って貰った知人を思い出して...

  • 油断大敵、我に七難八苦を与え給え

    慢心の心を嘲笑うかのような、どんでん返しだった。一瞬にして、奈落までは行かなくても、崖から突き落とされた。彼奴のお陰で、浮ついていた気持ちが、爆下がり。後から岩石を投げられて、倒れてしまった心境だ。 午後3時に、(株)パソナとの協働事業の具体化で訪問した。昨日、AIスク...

  • 若い女性の支援は疲労困憊、AIスクール事業に灯りが

    朝9時過ぎに三輪さんに迎えに来て貰って、隣接する市の市役所に向かった。早く着いたので駐車場で菊ちゃんが来るのを待った。実は、相談者の二十歳そこそこの女性の知人宅へ彼女を迎えに行って、今日の彼女の処置会議へ出席させる為に車で迎えに行った。 実は、大阪へ逃避する為にSNSで...

  • 悩むAI、悩む若い女性傍若無人、結局スーパー銭湯

    疲労困憊になって、横になってテレビを見ていたが、眠ってしまった。 懸案だった、奈良県吉野郡居住の成年後見審判申立書を提出したので、肩の荷が降りて気持ちが軽くなって精神的な余裕が感じられて居た午前中だった。 特別な出来事も無い平凡な午前中の業務だった。 今日は、午後3...

  • また、詐欺電話。成年後見審判申立書、心乱れて

    今日も午前の早い時間に、違和感のある電話番号【➕1(877)269-3740】から電話があった。番号を見た段階で、海外からと認識したので自動的に留守番電話にセットされるので放って置いた。目論見通りに、留守番電話になって女性の声が録音された。 『成田空港国際警察署生活安全...

  • 住みたい街

    テレビを見て居たら、住みたい街と言うランキングなどが話題に上って居た。そのランキングが、時々発表されてたて見ることがある。住宅会社や不動産会社など、中には鉄道沿線毎の発表だったりする。結果的には、転居や新築などの意欲を引き出す心理ゲームの様なものだと思っている。 何故な...

  • 隣人、暑い、眠い

    自室として賃貸しているマンションの隣人は四六時中入れ替えがあって、段々と世相を反映する人が入居してくる。私が大阪に来て最初に住んだマンションは、会社が借入した部屋だったので家賃負担は無かった。しかし、オーナーとトラブルが生じて退社して、近くのマンションに転居した。 大阪...

  • 高齢者の企て崩壊、奈良県吉野へ、橿原神宮、どうする若い女性崩壊

    朝早く、時間を確認すると計ったかのように丁度9時だった。先月、保証人契約をキャンセルした高齢の女性だった。数ヶ月前に、東大阪地域包括支援センターより相談があって面談した。希望の内容は、自分の老後の終着が心配で、独居アパート生活から施設入居をしたいが保証人が居ないので、保証...

  • その投資今更眉唾物、新たな美味しいお店開店

    朝一番で、全国紙を開くと同志と目している方の記事が掲載されていた。参議院の東京都選挙区で立候補する吉永藍さんだ。先ず、有権者に事実を認識して貰うことだ。拡散して応援したいが、私の場合吉永藍さんと同じように、狭い業界のルーティンである、同業者の嫌がらせを受けて、facebo...

  • 成年後見、緊急入院対応など

    朝未だ9時前に、隣接する市の地域包括支援センターから電話があった。成年後見審判申立へのサポート依頼である。最初から、私が代表理事のNPO法人で無料サポートが得られると聞いた、との開口一番の言葉だった。当NPO法人は、一定の条件であればそのような地域貢献事業を実施しているの...

  • AI市民育成、政党決起集会、タイヤパンク

    朝出勤して、ルーティンワークをして、AIを市民への学習と結びつけて市との協働事業提案書作成を始めた。続いて、成年後見申立書の点検を行って、三輪さんの迎えで外出する。 トンカツ屋さんで昼食を摂って大阪市内の集会所に向かって、お付き合いのある政党決起集会へ参加した。 終了...

  • 人間が一番辛いのは孤独

    今日一日中、独りだった。誰とも話さず、会わず。何故か、60年前の中学生時代を思い出した。家族から離れて近所の小さな一軒家に独りで住むことになった。毎日の食事は家庭に戻って、母親の作ってくれた食事を摂って独りの家に戻った。 段々と、家に戻って食事を持って一軒家に帰って独り...

  • 詐欺電話続く、長男来社、

    昨日の詐欺電話が続く。香港、アメリカからと続いた。発信先が明記されていたので、出ない。自ら電源を切って対応する。そして、今日の8時台に【050】からの発信があったので、出た。カタコトの日本語だった。氏名確認と『ホリエモン』と言う言葉のイントネーションと濁音だ使えて居なかっ...

  • 詐欺電話、昨日に続くon-line三連チャン、うどん事件

    昨夜から続く、詐欺電話への対処。昨夜、facebookを見ていると、NHK WORLD NEWSと言う画像が流れて来た。日本人らしき女性アナウンサーが、あのホリエモンが新たな投資システムを三菱UFJ銀行や政府とのコラボで開発提供することから、毎月数万円の投資で一生困らない...

  • 高齢者との駆け引き、三菱総研未来共創イニシアティブ、大同生命、志師塾の夜9時まで連続セミナー

    午後2時訪問予定に間に合わないかも、と思ったが間に合った。任意後見依頼が地域包括支援センターからあって、当初の2回訪問は地域包括支援センター職員2名が立ち会って、基本的な説明を行った。インタビューを通じて、不安内容を聞き、プラスして死後事務委任も付け加えた。尚も、不動産があ...

  • AI事業へ共創企業と協議、労働保険納付など

    私は、思い込んだら引く意識を持たない。相談するサポーターも居ない。意見を聞くとすれば身近にいる三輪さんが最初になる。そうして、IT関連であれば長男と言うことになる。それでも、これまでの事業創業や資金の投資など自分の判断で突っ走って来た。よく、ここまで問題を克服して25年も...

  • 自費依頼、AI事業、新大阪駅、知人起業

    朝メールをチェックすると、登録しているポータルサイトを通じて自費生活支援の依頼がなされていた。数ヶ月前にも犬猫と生活してる男性マンション居住者から掃除依頼があった。事前に寄せられた情報で猫中心で犬を合わせて10匹以上だというので、喘息や考えられない感染などの恐れを考えて断...

  • AI活用事業に向けて

    朝起きたら、いつも起きる時間より1時間半も遅く、当然ながら朝食を摂る時間が無いのを悟った。洗面をし着替えて、バックパックを背にして新聞は読めなかったので手にして部屋を出た。マンションの外に出ると、自転車に乗ったおっさんがゆっくりとマンション下の自動販売機横の飲み終わった缶...

  • 逃避する事無く、大阪に戻りました。

    昨夜は、懇親会の後、やっとの思いで駅まで戻ってきました。いつもなら、長男が車で迎えに来てくれるのだが、この日は戻れないと事前に長男から聞いていた。なので、車で1,2分なのだがコロコロバックを転がしながら自宅に向かった。 セミナー当日の朝、妻に帰る事とセミナー終了後懇親会...

  • スキャンダルと認知症状

    昨夕、迷いながらも無事新宿のホテルに投宿出来た。フロントで念押しの様に、部屋のドアは鍵を差し込んで開錠して差し込んだまま開けて下さい、と言われていた。その通り行って入室してエアコンの温度を24°程度に下げて、汗でへばり付いた衣服を脱いで、ベットに横になってスマホを手にした...

  • 上京ス

    明日土曜日に東京にて、セミナーを受講するので、前乗りして今日の夕方新宿のホテルに投宿した。 東京勤務時代に職場の近くにあった新大阪駅エイナカの「魚がし日本一」にて昼食を頂く予定だったので、十分に余裕を持って10時半に事務所を出た。 予定通り、11時半に新大阪駅近くまで...

  • 全国学習会とリーガロイヤルホテル

    朝早く、8時半に事務所を出て大阪市内の中心地中之島にある国際会議場に向かい、4月に法律が国会を通過した居住支援制度の新たな規則について、近畿地方の集合教育が開催されて菊ちゃんと三輪さんと私がが出席した。 これまでの制度を一変させる様な大きな改正で、施行が10月実施で今後...

  • 菊ちゃんの誕生会

    創立以来、間断無く法人運営に多大な貢献を残してくれた菊田さんへの僅かばかりの恩返しとして、私が主催して仕事上関わりのある方を招待して誕生会を実施した。 ガンに侵されて6年。本人のみならず周辺の関係者も最悪の事を考えて涙に暮れた時もあって、これ程までに克服するとは思わず、...

  • 精神病院での退院支援会議

    午後1時半から遠方の大阪狭山市の精神病院にて、当市に住民票があった患者が医療入院から任意入院に切り替えられて、本人が入院当初より大幅な精神状態や凶暴的な言動が改善されて、医療機関が退院希望の本人の意思を尊重して、退院して生活が問題なく出来るか各方面の担当者が集合して会議を...

  • 絶品ホタテ、高級会席料理、精神病院退院支援など

    なるほど、このムラゴンサイト仲間の方から助言頂き、これまでの何十回となく取り寄せしていた北海道産のホタテではなくどれどれと青森県が運営する通販サイトから、青森県産のホタテを取り寄せした。宅急便とのトラブルで1日遅れたが、昨日、無事受け取り今日の夕方に食卓に載せる事が出来た...

  • 『君と歩いた青春』コンサートとお取り寄せ

    朝、出勤してPCを開く。順次メールの確認をする。アドレスが5個あって、メインアドレスが最後に見る様になっている。毎日、メインのアドレスには150前後のメールが着信している。表題だけ見て、保存と削除を繰り返す。最後に迷惑メールを確認する。必要なメールが、迷惑メールに振り分け...

  • 思い出

    先日、老人保健施設入所者への外出支援を行った。買い物がメインで近隣に目的の商品があるお店が無いので、10キロ走行して地元に戻って来て、目的を完遂して。戻る行程中、少し時間が掛かるので、後ろの座席では会話もしずらいし、黙っているのも苦痛だと思って懐かしい歌でもスマホを使って...

  • 昨日と一昨日と、今日の事

    昨日、安否確認と表題に書いたが、内容が無かった。書こうと思ったが、疲れてしまって眠ってしまった。 さて、その安否確認であるが経緯は、依頼者が市役所に相談して始まった。心臓に病を得て手術になり、自分にもしもの時があったら財産を渡して欲しい人が居るので執行者を紹介して欲しい...

  • 施設入居者への外出支援と電話での安否確認

    今日の午後2時から、施設入居者への外出支援で東大阪市の老人保健施設に向かう。昼食時間を考慮して3時間を想定して、11時に三輪さんに出発するお願いをした。天気は良いが、悩むのはいつも外出時の食事する場所だ。 私は意識して居ないが、決めるのに何か拘りがある様だ。だから、決め...

  • 怒ったら負け、認知症者との関わり

    相手の立場に立って物事を考える、との信条で半年間誠心誠意対処して来た。急に認知症状が発症して来たようで、冷静を装って対処して来た。急転したこの数日。 今日の午後2時に訪問して、契約を解除することにした。それまで、長期間掛けて訪問して少しずつ説明して、理解を得て契約書を交...

  • 遅かった!認知症発症と許せない相談者め

    昨日も朝早くから、5回電話があった。回数は多かったが、脈絡は問題無かったので不審には思わなかった。 今日の朝は一度だったが、とんでもないやり取りに移行して、これは悪い方向に向かうと不安感が生じていた。 電話の内容は、不意を突かれた。既に、5回訪問して要望のあった保証人...

  • 認知症者、精神障がい者に対して、最後は市役所OB

    午前中は、気持ちゆとりを持ってルーティンワークなど行っていたが、そのゆとりの気持ちをかき回される電話が数度同じ方からあった。高齢になって独居生活に限界を感じて、施設への入居を考えて市役所に相談した。地域包括支援センターを紹介されて、遠方である当社に最終的に要請があった。 ...

  • 断るのは大変気を使う、自分の生活支援

    日曜日でも、通常通り出勤してルーティンワークをして、長嶋茂雄選手の死とともに解禁されたスキャンダル性の高いニュースをYouTubeにて視聴する。 幾つかの配信を視聴して共通だったのが、脳梗塞で倒れたのが、自宅と報じられていたが事実は愛人宅だった。その事実を知った婦人が精...

  • 50年後の「俺たちの旅」と京田辺市へ食材爆買いへ

    ネットニュースで、あの昭和の青春ドラマ「俺たちの旅」の50年目の現在を映画にして放映すると知った。1975年と言えば23歳から24歳に掛けての、紅顔の美少年の私の青春時代だった。この数年の間に濃密な人生を送って、1976年7月の24歳誕生日に婚姻届を提出し、婚約者の10月...

  • おひとり様支援へ組織作りへ

    昨日、地域包括支援センター管理者から留守番電話があって、折り返し掛けなきゃと思っていたのに、疲労困憊して眠ってしまいすっかり忘れてしまった。朝から気になっていて始業時間になるのを待っていた。 9時直ぐだったら、朝会でもして申し送りなど多忙だろうと10時位まで待って電話し...

  • 任意後見&死後事務委任、そうしてAI活用事業

    午前中は、段々と仕事モードが失せてしまって、記憶に残る仕事はしていない。ブログを読んだり、YouTuberの配信を視聴したり歌を聴いたり、事欠かない過ごす道具に翻弄されていた。 途中、参議院選挙が近いので選挙残る向けた活動で議員が来た。長い時間、マンション通路で立ち話を...

  • 親の愚挙、娘涙の真実、打開行政と3✖️3会議

    午後2時から、隣接市役所に置いて昨夕緊急相談があった件について、打開すべく相談者を招いて事情聴取と打開に向けた会議を開催した。行政側が担当センターから管理者以下3人。当方は市居住支援協議会事務局管理者菊ちゃん、居住支援法人NPO理事三輪さん、NPO法人&株式会社の代表であ...

  • 巨星、墜つ。

    昭和33年、今から68年前、長嶋茂雄選手が巨人に入団しプロ野球選手として誕生した同じ年に、私は仙台市立荒町小学校に入学した。気付いたら、多くの国民と同じ様に、長嶋茂雄選手の大ファンになっていた。 プロ野球が好きになり、昭和11年の日本プロ野球創設以来の記録集ブックを買っ...

  • 成年後見登記事項証明、成年後見申立、トラブル居住支援など

    兎に角、疲れた。午前中は、いつもの通りルーティンワーク中心の時間を過ごした後、午後から行く大阪法務局への成年後見登記事項証明申請書を作成した。私が成年後見人を担当した被後見人が亡くなった。その相続手続きを依頼されて昨年終えた。 その直後、相続人である方が認知症を発症する...

  • 今更、恋愛学習

    日曜日だが、元気に起床していつもの時間に出勤する。働く事で、自分の思いを実践して来た。もう、50年以上も休み無く働いている。しかし、身体を酷使して働いていた訳ではない。脳は酷使したが、身体的に辛いと思ったのは、睡眠不足だったり課題解決に考える時間を費やしたり。課題への回答...

  • 神戸へ、神戸牛ステーキと集合住宅解体に伴う転居支援

    今日の朝刊から、知っている障がい者福祉施設の多額の不正受給ニュースがあった。収入確保する為に、犯罪を犯す事件は予測された事だ。明るみに出たのは、内部告発だった。この様に、内部からの情報が無ければ明らかにならない。今でも、表面化されない不正は介護でも福祉でもありふれているだ...

  • 紆余曲折の結果、生前&死後事務委任契約へ

    11時頃に出発迄、4時間ほど余裕のある事務処理を行って、時間調整をしていた。ルーティンワークは勿論、不在配達通知を見ながら再配達手続きを2件ほど行った。始業時間後、地域包括支援センターから昨日の訪問して任意後見制度説明をした高齢者との進展具合を聞いて来た。 昨日は、立ち...

  • 独居高齢者の定番、任意後見説明に疲労感強く

    午後2時訪問約束前に、他の業務を処理する為に11時過ぎに事務所を出た。最初は、守口市内の法務局に向かった。株式会社の登記簿謄本が必要になったので、受け取った。 直ぐに、取引銀行の三菱UFJ銀行に行き、一般社団法人と特定非営利活動法人の納税額を引き出した。そのまま納税して...

  • 大阪行政書士会総会に尽きる

    今日一日は、私が加入しています大阪行政書士会総会に費やした。私が、同書士会に加入して10年以上を経過しているが、年1回の総会に参加するのは初めてだ。今年は、会長選挙があって結果も楽しみだし、心情的に応援させて頂きたいと思っていたが、何の因果か丁度エアポケットの様に、この日...

  • 関西電力病院脳神経内科定期検診と明日の行政書士会長選挙

    午後1時半から、関西電力病院脳神経内科の定期検診だった。11時に事務所を出発して、大阪では一番おいしい蕎麦屋だと思っている都島区の本格的なお蕎麦屋さんで今日は昼食を摂った。私は、キスの天婦羅などを付けた暖かいお蕎麦で、三輪さんは黒豚肉蕎麦だった。お蕎麦は、他のお蕎麦屋さん...

  • 居住確保支援事業は、生活維持支援と言う現実

    今日の午後からの居住確保支援は、兎に角、スムーズに進展しない現実に相当の疲労感が残った。数日前に、居住確保支援相談を受けた。 大阪府及び市の相談支援センターより一人ずつ職員が来て、当方からは居住支援協議会管理責任者の菊ちゃん、居住支援法人NPO法人理事の三輪さんに居住支援...

  • 相続不動産売却支援と成年後見審判申立支援

    午前中も出勤だ。多分、事務所が自宅と同様な精神が安定する生活の場になっている。多分そうだと強く感じている。早く出勤して事務所にてルーティンワークをしたい!ファンとなっているYouTuberの画像を視聴して、婚活女子のコメディの様な面白いblogを読み進める。 もっとみた...

  • 長男来る。200万円紛失の件、不動産売買と神戸の退去支援

    長男が月一回定期的に、私の安否確認を含めて東京からこの大阪に来る。先月もだが、今月もいつ来るのかスケジュール表に記録されて居ないので、来るのだ土曜日と決まっているので先週も待機して居た。来なかったので、今日も待機して居た。 10時にインターフォンが鳴った。そうか、今日だ...

  • 高齢者の不審な言動、障がいがある若い女性への

    午後からの、死後事務と保証人などに要請に応えて、4度目の訪問に向けて契約書などの点検をした。大事な、金銭的な事は言葉では聞いて居るが書面にして居る訳では無いので、やはり最後の信頼がどうしても得られないので、今日の契約に一旦保留したいと思っていた。 それでも、同席する地域...

  • 余裕のある高齢者への外出支援

    午後2時から、車で1時間ほどの奈良県境にある高齢者入所施設へ入居中の自称前職尼僧様への月1回の外出支援だ。今日は、以前よく通った四條畷市にある美味しい豚カツ屋さんに立ち寄って昼食を済ませてから、東大阪市の高齢者施設へ伺うプランでいた。 それまでは、ルーティンワークで時間...

  • 我が儘への対応と顧問税理士と決算に向けて

    昨夜、既に眠りたい時間帯に突然の電話して来た障がい者を名乗る相談者。夜の10時に、ウンザリして話が終わった。何を求めて居るのか、都合悪くなれば沈黙する。面談を求めてもああでもないこうでもない、と言って無理だと言う。いつでもいいので、時間の取れる日を連絡してと言っても、返事...

  • 医療費未払いの件とセミナー受講

    今日の朝刊に、各地の病院で患者による医療費の未払いが深刻化し、同回収するかがm、問題になっているとのニュースが新聞に掲載されていた。 私への依頼が、最近多くなっているのは入院時の保証人就任や施設へ入所の際の連帯保証人、身元引受人への就任だ。他にも、賃貸住宅への契約の際に...

  • 休み明け、DV避難支援と長期入院後の居住確保支援要請

    月曜日を待っていたかの様に、困難な案件への依頼が続いた。午後から、総合病院への眼科への定期検診で、早く事務所を出てイオンモール内ATMにて振込処理をしてから本院に向かった。入り口で、機械受付で診察カードを挿入するが、受付不可の表示で受付窓口へ向かった。何と、午後の機械作動...

  • やっと落ち着いて仕事へ向き合う

    日曜日といっても、通常通り出金して仕事に向き合って午前中を過ごした。頭の中で、処理したい順番を組み立ててスタートする。NPO法人の決算が4月なので、今月末迄に終えて法人税の支払いを終えないと行けない。先日、顧問税理士が来て、関係書類を渡したがその資料以外に必要な資料を求め...

  • 年齢が行くと、話題は健康状態と金銭事情

    自分もだが、身近な人や関わりのある人の健康状態が気に掛かったり、話題がそれに集中したりする年齢になった。まだ、還暦前はもう少しバライティに富んだ話題が多かったが、暗い話題一色で、悪い状態の自慢話だったり、如何に酷かったか競ったりしている。 今日、私のFacebook友達...

  • 独居高齢者の死後事務相談と魚市場での爆買い

    今日の出発は、早かった。9時過ぎに出て、予定では3時間後に和歌山県境に近い泉佐野市に着く積りだった。高速道路走行は、三輪さんに大きな負担が掛かるので、下道をゆっくり走行して行く積もりだった。それが、三輪さんが頑張ってくれて門真市の高速道路入口から、阪和線に入った。 最初...

  • 言葉は大切、任意後見説明に

    朝、イントネーションで居住確保相談だな、と感じた電話が掛かって来た。当方のNPO法人か確認して来た。声からして、強面のお兄さんだった。話を聞いて行くと、賃貸住宅の保証人がいないので、と話し始めた。どうしても、必要だという。その言葉使いが、当然、なってくれるだろうというよう...

  • 任意後見、死後事務の相談への資料作成など

    先週から今週にかけて、高齢者の一番の悩みを解決するべく、相談を受けた。それぞれが、一番良いものを選択して、安心してこの世から退きたい、終活の最終章である。昨日は、最期の住処として施設への入所に対する施設が求める保証人の収入要請相談だった。先週は、地域包括支援センターから「...

  • くたびれ損の日、でした。

    火曜日の今日は、春光が柔らかくても、眩しい太陽の光でした。そんな事を感じながら出勤しました。目が最近疲れて、瞼が痙攣を引き起こしています。事務所では、余り使用することのなかった目薬を点しています。 今日も、ルーティンワークの後、YouTubeを見て、仕事に取り掛かりまし...

  • ある疑惑と退院支援と入院支援

    朝早くなって若い女性から居住確保支援の相談があった。話を聞いて行く中で、ある疑惑が頭の中を掠めた。昨日のドタキャンされた案件と共通な項目が多く、まさか、昨日のドタキャン女性が、また、連絡して来たのではないか、と疑いながら話しを聞いた。 あれ程、DVから逃れたいと訴えて来...

  • 初めて、老いも若きもどうしようも無い

    今日は、日曜日指定で自分の生活圏内に来て欲しいとの要請に応えてDV被害から逃れたいと、転居先を探して欲しいとの依頼に大阪市内で車で1時間弱程の私鉄駅前の指定されたマックに向かった。 午前中、仕事で忙しくしている時に大阪ガスのガス漏れ警報装置契約更新手続きに職員が来た。仕...

  • 道徳教育の必要性

    午後3時から、顧問税理士がNPO法人の4月決算の資料を受け取りに来る事になっていたので、その準備をのんびりとしながら過ごしていた。毎日、少しずつ進めていたので何とか形になっていた。大半は、私が行っている記帳類を渡せば終わりだ。しかし、今年は仕事全体が多忙で中々進めなかった...

  • そんな馬鹿な、世に中、一体どうなっているんだ

    朝、いつもの時間に事務所に出勤した。 マンションの2階に上がっていく。2階の通路を事務所のある部屋に向かった。2階の通路に辿りついた時に、水音が聞こえた。雨は止んでいるし、何の音だろうと思いながら足を運ぶ。 目の先に、朝いつもご挨拶をする隣の部屋の住人、お爺さんが立っ...

  • なんていう、相談もなく勝手なことを

    午前中、仕事をしていると被後見人がお世話になっている施設管理者から電話があった。被後見人は、体調を崩して今月2度目の入院をしていた。その退院が近いと、入院先の相談員から連絡があって退院の際には、どのように連絡したらよいか、と聞いて来た。なので、支払い関係は私宛、退院際には...

  • 警視庁捜査二課を名乗る詐欺℡、3度目

    本日、午前9時9分、仕事に取り掛ろうと思っている時に、携帯電話に登録していない携帯番号の電話が入る。当然のように、出た。 『佐藤守さんの電話で間違いないでしょうか?」 「はい。」 『警視庁捜査二課の中村と申します。ある事件の件で、お電話差し上げています。今、お時間大...

  • 今年も印象にも残らず記憶にも残らないGWが過ぎ去って

    何も変化の無い1日が過ぎ去った。このGWやお盆は、何もないのが通例だった。このような連休は、私にとっては数か月分の溜め込んだ仕事を片付ける良い機会だった。今日も、僅かだが事務仕事を行なって、溜め込んだ仕事を終えた、特に、行政書士の口座の整理をした。行政書士の口座、即ち、私...

  • DV被害訴え逃避先の相談と東京都大井町の記憶

    祝日で三輪さんも休暇だし、午前中の事務所勤務だけで、午後はマンションでゴロ寝で過ごした。 その午前中の勤務中に1本の電話があった。声質は若そうな印象だった。慌てた口調で、早口に一気に捲し立てる。要点は、半同棲の男性からDVを受けている。警察出動沙汰にもなって、大阪市内区...

  • 今日は天神橋商店街で、大阪天満宮と西洋茶館

    午前中は、いつもの通りのルーティンワークをして、続けてYouTubeで色々と視聴して長時間過ごす。最初は、婚活女性の記録だ。既に、マッチングアプリでの22人との面接を読み終えて居た。そのほかにも、街コンや居酒屋などでのマッチングなどもあるので、相当数の男性との関わりを、本...

  • 例年恒例の「中之島祭り」へ

    世は、ゴールデンウィークという。NHKは絶対言わない。NHKは「大型連休」という。 そんな事はどうでも良いが、今日も相変わらず早朝出勤して、ルーティンワークから始める。暖かくなったと言っても、足元は寒い時間がある。ここ何十年も、靴下を履かない。なので、朝早いので肌寒い足...

  • 世知がない医科大附属病院からの相談者と老化現象顕著に

    午後から、昨日、医科大附属病院からの相談者と面談する事になって居た。親族が倒れて医科大附属病院に救急搬送されて、一命を取り留めたが脳に異常が発症して寝たきり意識消失になった。 その経過と、対応は成年後見だと思うとの事前情報がMSWからあった。その相談者が親族で、私の連絡...

  • 保険会社インタビュー、税金納付、千林商店街散策

    ゴールデンウィーク真っ只中でも早朝から出勤して、事務作業を中心に執務した。今日から5月なので、4月分の常勤社員の所得税と住民税の居住地毎の納付書を作成した。残りの時間を、NPO法人決算のうち私の個人名義クレジットで立て替えた費用の抜き出しを行った。年間を出して付け替えを行...

  • 契約解除の後始末、介護認定支援、事務委任アドバイス、新たなスーパー銭湯遠征

    朝からいつものように出勤して、業務に勤しむ。始業時間になってから、訪問介護事業所代表に連絡した。あの入所中の高齢者で、私から先週保証人受任契約や事務委任契約の解除を通知した方へ居宅介護支援を行って居た。 連携して、医療機関と系列の高齢者入居施設の理不尽な対応に抵抗して高...

  • 独居高齢者への詐欺?と三室戸寺に躑躅🌺

    地域包括支援センターから相談電話が入った。相談内容を聞き進むに従って、これは静かに被害に気付かずに進んだ典型的な詐欺だと思った。 考えれば、よく考えた身寄りの無い高齢者の不安な気持ちに巧妙に入り込んだ善人の振りをした、あの藤子不二雄さんのマンガの主人公喪黒福蔵だ。 話...

  • チャンポンの後、打ち合わせに市役所3名来社す

    午前中の仕事の後、10時に三輪さんが迎えに来た。今日も、私が打ち合わせ時間を勘違いして、11時に当社駅前事務所と思って管理者の菊ちゃんに一緒に大日事務所を出発する三輪さん運転の車に同乗するか、聞いた。 菊ちゃんの返事は、時間が変わったのですか、だったので市役所からのメー...

  • 暖かくなったけど、日曜日も出勤です

    やっと、安定した暖かい日でした。朝も早くから出勤して、一段落しても未だ7時でした。その後もルーティンワークが一段落しても、未だ、7時台でした。時間が進んでいなようで、ちょっと疲労感を覚えた。 新聞やニュースで、最近多いのが貧困対策だ。就職氷河期に職に就いた1992年頃か...

  • 昔の事が浮かぶこの頃、死生に呼ばれる

    午前中は、通常通りの出勤と事務所での過ごし方で終わった。その中で、少しは動いた。概ね、土日は他社事業所は休みだし連絡などすれば迷惑だったり、何事かと気にさせてしまうので、個人の方に連絡を取った。 先日お伺いした、三輪さんの同級生の自宅でマンションの賃貸業を営んで居たお家...

  • 花と緑の国際博覧会場跡地鶴見緑地公園で癒しのひと時

    半袖で出勤しているが、微風で肌寒い早朝だった。事務所へ、マンションに届いた水をペットボトルに入れて持参した。連日、朝は緑茶を飲んでいる。水道水では、味が異なる。一昨年から、50年以上も毎朝飲んでいた珈琲が体質の変化か突然飲めなくなって、紅茶に変えたりして居たが、結局、身体...

  • 悪辣介護員(ヘルパー)の結末

    ここ数日、悪辣ヘルパーの自己利益を図った社会的に見て悪辣行為に社内が揺れた。立場上が委託契約者で、どこまでコントロール出来るかが問題だった。介護員の非正規契約は詳細に制限した条文は無く、A4用紙に最低限の報酬や勤務時間などの条件を明記しているだけの簡易契約書だった。 そ...

  • 入院患者引き継ぎ(大阪狭山市)緊急入院対応(大阪市北区)任意後見相談守口市)など

    今日は、早くから多忙で充実な職務実行で、スムーズな動きで滞りなく終わった。 朝8時に出発して大阪狭山市の総合病院精神科病棟に入院中の患者の引き継ぎで、大阪市職員、法律専門家、私、入院先支援員の4人が集合して、担当の移行手続きを行った。 このとキッカケは、熱中症で医科大...

  • トラブルへ鳩首会議と三輪さんの同級生自宅へ支援訪問

    昨夜、本社管理者から問題発生とその始末に午前10時半に事務所に来たいとの連絡があったので、それに合わせて午後からの相談者への準備を始めようとした時に菊ちゃんから、今から事務所に伺って良いですか?とメールが来た。 断る訳にいかないので、了承する。10時に直ぐに来て、居住支...

  • あってはならない間違いを犯す

    情け無い。1番気をつけなければいけない金銭的ミスを犯してしまった。残念至極である。情け無い、と気落ちして回復していない。追い討ちを掛けるように、本社管理者からメールがあって問題発生で、明日午前中に報告と処置の相談に行きたい、との連絡が入る。 今日は、午前中に施設入所者の...

  • いよいよ新年度へ弾む

    やっと暖かくなった。朝も寒さを感じる事もなく、出勤する。事務所では、暑くて窓を開けて風を入れ替えする。もう少しすると、エアコンのスイッチを押しそうだ。 今日も、ルーティンワークが終わってからYouTubeで音楽を聞いた。最近聞いて居なかった懐かしい曲を聞いてから、いつも...

  • 高齢者の我儘に耐え切れず、契約解除通告

    今日の午前10時に、長男が来ると聞いた記憶があって、でも、確信は無かった。その時間に成れば分かると思って、午後に施設に入所した高齢者へ委任事務の契約を交わした業務に対して、解約通知を提示するつもりでいたので精算書を作成に取り掛かった。 昨年の10月に、知人のケアマネジャ...

  • 独居高齢者の不安の死後へ向けて

    午前中は、通常通りのYouTubeを見る。今日は、タレントの中川翔子さんの不登校体験を活かしたイベントを視聴した。小学生の卒業式に出られず、人生の大切な節目の思い出が欠落して寂しい、何とか同じ思いをして居る人に卒業式をプレゼントする企画をNPO法人と一緒に企画した記録の視...

  • 相続不動産売却依頼と銀行の勝手な制限

    朝から、真面目に居住支援事業補助金申請資料の準備作業を行う。23日が締め切りなので、余裕のあるスケジュールで精神的に落ち着いて作成出来る。頭の中では完成して居るので、それを形に表すだけなので時間さえあれば完成するので、大丈夫だと思って居る。今週の土日には完成して申請ができ...

  • 顧問社会保険労務士定期訪問と補助金引き出しトラブル

    朝10時半に、顧問社会保険労務士が来る予定があって、それまでに終わらせたい業務があったので、直ぐに取り掛かった。行政書士事務所の補助者登録取り消し手続きだ。 昨年、何故か夜遅く9時頃に豊中市の繁華街で倒れて居る処を通行人に発見されて救急搬送された。その先が、これもよく分...

  • 医療費こんなに掛かるんだ

    肌寒い上に、時には小雨降る気候にまるで冬眠のような生活です。事務所での時間が長いので、何とか寒さを凌いで居るが、これが外での仕事だったら私は多分続かない。 午前中は、室内での事務仕事だった。契約して支援している方々の、問い合わせや支援依頼が来る。成年被後見人が意識喪失で...

  • 超高齢者を相手に、多勢で束で掛かっても敗退

    午前中は、いつものルーティンワークにYouTubeなど楽しみながら、数時間過ごした。ただ、大東市の本社から4月実績の報告があった。介護事業は数日前に報告があって、28日稼働の2月より3日おおい稼働日数にも関わらず、芳しく無い数字だった。今日は、障害事業の実践が報告された。...

  • 認知症者への権利を守る成年後見制度利用に向けて

    昨日、鳥取市から老親と息子さんが、大阪に住む老親の弟さんが認知症を患って、施設生活を送って居るのだが、ケアマネジャーに勧められて成年後見制度の利用を検討する事となった。 私は、昨年12月にケアマネジャーから要請されて成年後見後見をNPO法人で運用して居る代表理事として、...

  • 老体に厳しい業務と鳥取市から相談者が来た

    先日、制度外の業務依頼を受けるサイトから、部屋の掃除依頼があった。久しぶりだし、折角なので受ける事にした。最初の依頼内容の情報が、掃除で9時から16時7時間、実質6時間税込15000円。 一人にしても時間が長過ぎる。そんな長時間一人で続く訳がない。また、何か隠している事...

  • いずれも、望まぬ老人保健施設、知らぬ間にリハビリ病院、何で精神病院へ

    朝から、担当して関わっている相談者周辺で本人不在の動きがあった。9時になって直ぐに、今年になって直ぐに因縁が生じた議員から電話だ。支持者が住む場所を失って、困っているとのサポート相談で居住支援事業者として対応する。 殆ど、事情が分からず通常支援を行ったが、依頼した不動産...

  • 拘りカップ麺の作り方と自作魚料理3点

    今日は、三輪さんが他の業務に就いてお目に掛かっていないんです。私は事務所にて、長時間一人で過ごしていた。ルーティンワークや事務作業を行って、11時になって隣のイオンモールに出てATMで振り込み手続きを行った。ついでに、食料品を購入した。 昼は珍しく事務所にて、準備をして...

  • 葬儀保険代理店への指導と13歳HIMARIさんの快挙に酔いしれる

    今日は福岡から、当社が代理店となっている「葬儀保険」を発売している保険本社女性スーパーバイザーが来ることになって居た。昨夜、待ち合わせ時間を確認して、14時丸福珈琲店の文字を見て寝た。 朝、事務所に行ってルーティンワークをして暫くPCに向かって居た。その時に、何故か予定...

  • 障がい者就労支援とキャッシュカードロック解除

    午前中は、いつものルーティンワークを行いながら、居住支援事業の令和7年度補助金申請書類作成をスタートさせた。膨大な申請書類様式と申請書作成要領を見ながら、様式作成の戦略をイメージした。そうして、おもむろに入力を始める。 締切は23日で、先日仕上げた市役所との協働事務局の...

  • 緊急搬送に係る事務手続きへ

    成年被後見人が入所して居る有料老人ホーム施設長から緊急連絡があって、緊張が走った。 「Iさんですが、数日前から食欲が無くなり座位も取れなくなって危険な状態ですので、救急車を呼んで入院して貰って宜しいでしょうか?」 と、聞いて来た。 何を、施設と提携して居る医師は居る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kennさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kennさん
ブログタイトル
行政書士から拡張業務へ
フォロー
行政書士から拡張業務へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用