chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミミ@育休中 https://note.com/working_mimi/

現在2回目の育休中のワーママが育休中に挑戦したいこと、子育てのこと、お役立ち情報などを書いていきたいと思います。 子育て以外にも雑記で「株」「美容」「婚活」に関する記事もたまに書いてます。

ミミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/12

arrow_drop_down
  • ひらがな勉強中の我が子が好きな本

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 絶賛ひらがな勉強中の我が子。今回は我が子がひらがなを覚えるにあたって購入した本の紹介です。 あっちゃんあがつく あっちゃんあがつく―たべものあいうえお amzn.to 1,980円 (2022年11月13日 16:00時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 絵が可愛くて親の私が気に入って購入しました。 購入したのは1歳の時でその頃は興味を持っていませんでしたが、2歳半を超えたあたりから「読んで」と持ってくる

  • 赤ちゃんのホクロ除去の話2

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 前回はホクロの除去に至るまでの思いを書きました。 今回は皮膚科へGo編です。 皮膚科へ行く前に、赤ちゃんなので小児科の先生にも診てもらったところ、大きくなって本人が気になる様なら取ればいいんじゃないかな?と言われました。 赤ちゃんのホクロ切除は手術となり全身麻酔をするそうです。私の話ですが、大人になってホクロを切除した時は部分麻酔で取りました。しかし赤ちゃん〜小さい子どものうちは動いて危ないので全身麻酔をするとのことでした。 なので、全身麻酔を必要とする小さいうちに無理に取らなくていいのでは?と

  • 音楽に救われたとあるママの話

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 上の子は絶対寝ないマンだったので、日中が長くて長くて早くパパ帰ってこないかなと毎日思っていました。 産後ということもあり気分が落ちたりなんで寝ないんだよっとイラついたりしていたことも。 抱っこ紐で寝かしつけしてる時間が特に長くて辛くて、それを打破する為に当時流行っていた瑛人さんの香水をYouTubeで聴きながらゆらゆらしてました。 音楽を聴くと気分が上がりノリノリになれることに気付いたので、ハマっていた香水を別の人が歌ってみたの動画なども見まくってました(チョコプラやオリラジ藤森さんなど) 香水

  • 2人目育児で買って良かったもの

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は2人目出産後、これあってよかった!と思ったアイテムのお話です。 おしゃぶり 1人目の時も使用していましたが、私的には2人目の方が重要でした。 上の子と同じ部屋で寝ているので、夜泣いた時に瞬時におしゃぶりを口に入れてあげると泣き止むので、上の子が起きることなく生活できてます。 下の子が泣いて起きてそれで上の子が起きて泣いたらカオスとしか言いようがありませんのでそれは避けたいです← また、上の子のお世話をしていて下の子がぐずった時もおしゃぶりの登場です。今は自分でおしゃぶりを口に入れるほどのオシャ

  • Amazon Black Friday[育児編]

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 私はAmazonでも楽天でも商品を購入するのですが、基本的にはセール中に大量に買い込みます。 理由はお得だから(*´-`)!それだけです笑 直近のセールだと2022年11月25日から12月1日までAmazonでブラックフライデーが開催されています。 そして、その中でビッグサプライズセールもあるので要チェックです。 おもちゃやベビー品が対象となってる日もあります。 と、いうことで!買うしかないっしょ!今買うべき育児アイテム&ママのご褒美を揃えてみました。 クリスマスプレゼント 来年3歳になる我が子

  • 赤ちゃんのホクロ除去の話1

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は約1cmのホクロをお顔につけて生まれてきた我が子お話をします。 産まれた瞬間に気付いたホクロ オギャーと産まれて助産師さんが私のもとに赤ちゃんを連れてきてくれました。 (おや?顔になんか付いてる?) 「あれ?お顔にホクロありますよね?」これが出産後の第一声でした(*´-`) もちろん小さくて可愛いとも思いましたが、人間って気になったことが口に出ちゃうんですかね(私だけ?) 先生は「エコーでホクロまでは見えないからなぁ、まぁ気になれば取ればいいと思いますよ」という返答。 その後はチャームポイ

  • 2人育児のお風呂[0歳&2歳]その2

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳のを育てているミミと申します。 以前ワンオペ風呂について書きましたが、下の子が動くようになってきたのでまたやり方を少し変えました。 記録として書いておこうと思います。 今まで夕寝の時間や動きがなかったので、上の子と入ってから下の子を入れて…とやっていましたが、現在はローリングしながら移動して夕寝も完全に無くなり早寝になったので、上の子と先に入る方法を辞めました。 バウンサーに乗っていて待っていてもらってもいいんですが、後追いの予兆なのか100%泣いているのでそれも辞めました。 新しいお風呂ルーティン 夕飯の時間が17時から1

  • お喋りが上手と言われる我が子の話

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 産まれて1ヶ月頃からお語りをし、意味のある発語は10ヶ月頃から、2語文は1歳2ヶ月頃から、そして2歳過ぎてからは大人と対等に喋る、話すことに関しては得意な上の子のお話です。 お喋りが上手だねと言われて 上記で書いた通り、我が子は同じくらいの月齢や年齢の子と比べると発語やお喋りが早かったです。 なので周りから凄い凄いとよく言われていました。 最初は私も親バカ全開で我が子って天才なのかも?!と思っていましたが、3歳近くなればそれが普通ということに気付きます。 大人になれば大体の人が出来ることを小さ

  • 難関!?180日以内に3件の売上を達成した方法[Amazonアソシエイト]

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 Amazonアソシエイトの審査に合格するのが難しいと言われる理由として、180日以内に3件の売上をあげるという条件があります。 初心者の無名クリエイターのnoteから売上なんて発生しないんじゃないか?と思いますよね。 安心してください。発生します← 申請から2ヶ月で売上3件を達成💮 Amazonアソシエイトに一発合格💮 noteを始めて2ヶ月の初心者の私が売上を出せるように実践した方法を公開したいと思います。 売上を成立させる まず売上をあげるには、ユーザーの方がサイト上のAmazonリンクをク

  • [Amazonアソシエイト]スマホアプリで簡単!!商品リンクの貼り方

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 アソシエイトIDを登録した後、審査の合否に関わらずとりあえず半年間はAmazonの(勝手に)営業マンとしてアフェリエイト活動が開始でき収入が得られます。 私は基本はスマホで全て操作をしてPCは滅多に開きません。いつでもどこでも使えるスマホなので、ふとこの商品について記事書きたい!と思いついた時にnoteの下書きページに商品リンクを貼って後ほど作業をすることが多いです。 スマホでの商品リンクの貼り方 まずはnoteで紹介したい商品のリンクを作成します。 その為にはAmazonアプリをインストールする

  • 朝のEテレは時計代わり

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 親になるとEテレの有り難さが分かります。 我が家の朝はEテレ 我が子は朝起きるとEテレを見ます。 私としてはニュースを見て天気予報を見てと過ごしたいのですが、子どもがおとなしく座ってご飯を食べるとなるとどうしてもEテレの力が必要となります。 早く起きるとおじゃる丸が見れて喜んでいます。 はながっぱくんまではのんびりしていても問題ありませんが、みいつけたが始まると早くご飯を食べるように急かされます。 おかあさんといっしょがはじまるとお着替えとトイレの時間です。 いないないばあがはじまると出発時間が

  • [睡眠]我が子のマットレス

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回はおすすめマットレスの話です。 添い寝用の寝具 我が子は2人ともセミダブルの寝具に寝ています。 なぜかというと私が心地よく添い寝するためです。 シングルだと狭くて寝れない← 睡眠をしっかりすることで次の日の体調が全然違うので我が家は寝具にお金をかけているつもりです。 とはいえ有名どころは高すぎるので… エアウィーヴ スマートZ01 セミダブル マットレス 三つ折り 高反発 硬め 程よい硬さ 厚さ9㎝ 日本製 洗える 折りたたみ 通気性 耐圧分散 涼しい 蒸れない 寝返り 畳 1-2

  • [Amazonアソシエイト]合格までの道のり

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 無事にAmazonアソシエイト合格しました💮 noteのみの申請で1発合格!!嬉しいです。 Amazon経由のお買い物してくださった方々ありがとうございました。皆様のおかげです!! 1日3分 願いが叶う超感謝ノート――「運」と「お金」を引き寄せるすごい習慣 amzn.to 1,540円 (2022年11月17日 20:33時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 今回は合格までの流れをまとめてみました。 9月

  • 我が子の成長記録について

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 本日は我が子の成長記録の残し方についてです。 0歳からのアルバム作り 写真に残すことは私の趣味で大きくなったら子どもたちに渡しても良いし、私の酒のつまみとして手元に残しておいても良いかなと思っています。 上の子の時から利用してるサイトが3つあります。 2つは0歳から誕生日までの1年限定で、もう1つは私が出来る限り続ける予定のサイトです。 BABY365 BABY365BABY365 あかちゃんとの日々は 毎日がたからもの:フォトアプリ「BABY365」フォトアプリ「BABY365」は、赤

  • [Amazonアソシエイト]審査に挑戦してみた話

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 Amazonアソシエイトの申請をして早2ヶ月。色々と変化があったのでまとめたいと思います。 こちらで書いたようにnoteで収益化をすべく、Amazonアソシエイトの審査に申込をしていました。 9月21日にAmazonアソシエイトプログラムに申込。 その後、Amazonアソシエイトからメールが来ます。 そこで自身のアソシエイトIDが決まり、アフェリエイトができる状態になります。アカウントを維持するためにここから審査に合格する必要はありますが、この時点でも売上があがれば収益は発生します。 Amaz

  • 我が子が大きくなったと感じる瞬間

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は2歳の我が子の成長の話です。 ずっと赤ちゃんではない 当たり前の話ですが、我が子はどんどん大きくなっていっています。心も体も。 下の子が生まれてそれは加速してる気がします。 嬉しいけど寂しい。 ゴハンは「食べさせて」と言っていたのにいつの間にか自分で完食できるようになっていました。 いつも抱っこ抱っこだったのに「自分で歩く」と歩き進むことが増えました。 つい最近まで着ていた80のパジャマがツンツルテンになっていました。 いつの間にか寝起きに泣かずにスッキリ起きられるようになりました。 ママが失

  • 年に1回の私の1人時間

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 この度ワタクシ、ミミが誕生日を迎え歳を取ったことをお知らせします(*´-`) 夫からの提案 2人の子を育てていて育休中&上の子は保育園とはいえそれでも日々ドタバタ過ごしている私。 そんな私に夫は1人時間をプレゼントしてくれました。 これは嬉しいプレゼントです。 朝から動いて夜は子どもと一緒に寝落ちしてる毎日。1人でボンヤリとする時間も欲しかった。 子どもと過ごせる時間って通算してみると意外と短いとかネットで見たことはありますが(ママだと7年くらいだったかな?)それでも365日中何も考えずにスマホぽ

  • [トイトレ中]ソファでお漏らし

    ご覧頂きありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 トイトレが終了したかと思いきや、冬の寒さで退行してしまいました。 怒ってはいけないんですが、、 朝からソファに座りながら「漏れちゃった…」 と言われてピシャーンと怒ってしまった。 お喋りがとても上手だけどまだ2歳… 私も忍耐が必要ですね( ˙-˙ ) 洗えない布ソファのおしっこ対策 トイレ失敗について怒ったことは反省。 そしてソファのシミを見てげっそり。 しかしやっちまったもんは戻せない… 布ソファの洗い方を朝から調べました。 その中で多かった解決法が… お酢と水を半分ずつ入れたスプレーを噴射

  • 育休ママの朝のルーティン

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は育休中の私の平日朝のルーティンです。 朝のルーティン 6時 下の子と一緒に起床 冷たい水と目のサプリをグーッと飲む ロート製薬 ロートV5粒 アクトビジョン 62粒 目のサプリメント ルテイン ゼアキサンチン 1日1粒 機能性表示食品 パープル 62粒 【大容量】 amzn.to 5,400円 (2022年11月11日 09:55時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 7時 下の子にミル

  • 子どもが興味津々で喜ぶ絵本

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は我が子が大ハマりした絵本の紹介です。 ぜったいにおしちゃダメ? ぜったいに おしちゃダメ? (サンクチュアリ出版) amzn.to 1,078円 (2022年11月10日 09:49時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する こちらは上の子が2歳の時に購入した本です。 2歳になると絵本のお話の意味が分かってくるので、子供のイタズラ心くすぐるこちらの本を選びました。 ラリーという謎の生き物がボタ

  • (6ヶ月)赤ちゃんが夜通し寝た方法

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は下の子が朝まで寝るようになった方法についてです。 昼間は良く寝る子なんです 生まれた時から寝るのがへたっぴな上の子とは違い、下の子はいつの間にか寝ていたり、寝かしつけたら長く寝たりと手がかからない子です。しかしそれは昼間だけのようです…。 夜の睡眠は3時間おきに起きるのが生後6ヶ月になっても続いていて、そこに夜泣きも加わって酷い時は1時間経たずに起きることもありました。そして覚醒して寝かしつけにも時間がかかるようになりました。 そんな夜がずっと続いていて私も疲労困憊で、夜寝る為に色々試してみま

  • [コスパ最強]ウエットシートの蓋Bitatto

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 本日は我が家で愛用してるお尻拭きの蓋についてです。 Bitatto 【まとめ買いセット】 ビタット Bitatto 3色セット ピンク・ホワイト・ブルー パステルカラー amzn.to 748円 (2022年11月04日 17:14時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 我が子が産まれた時に購入したBitatto。下の子も産まれて3年程使用していますが、未だ買い替えをしていません。 3つセットで購

  • 育休明けの時短勤務制度とは?お給料はどれくらい変わる?

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回の育休後は時短勤務にしようと思っているので色々調べてみました。 時短勤務とは 育児や家族の介護を理由に退職する人を減らし、労働人口の減少を食い止めるために育児・介護休業法により制定された制度です。 妊娠出産をしても仕事を続けていくために、産休・育休を終えて職場に復帰する際に短時間勤務制度を利用することができます。 短時間勤務の対象となるのは、3歳未満の子どもを養育している従業員です(それ以降は企業判断によります) ◆条件◆ 養育している子どもの年齢が3歳未満 本来の時短勤務が6時間以下でないこ

  • ズボラさん必見 微塵切りの救世主

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は、ここ10年は包丁でみじん切りをした記憶がない主婦の神アイテムの紹介です。 ぶんぶんチョッパー K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー ホワイト BBC-01 amzn.to 909円 (2022年11月02日 10:11時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ぶんぶんチョッパーとは↑こちらの商品のことです(パチパチパチパチ👏) ぶんぶんチョッパーとの出会いは、私

  • [攻略]スタジオアリスで七五三レポ

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は早生まれの我が子の七五三レポです。 [キョウエツ] 七五三 3歳 女の子 着物 セット 被布 小物 フルセット 753 華やか A amzn.to Amazon.co.jpで購入する スタジオアリス全面協力のもと行いましたので、スタジオアリスで撮影をお考えの方や七五三の前撮り撮影等で迷ってる方の参考になれば幸いです。 スタジオアリスを選んだ理由 1人目出産後のお宮参りの撮影からずっとお世話になっているスタジオアリス。なぜ

  • 忙しいパパママにおすすめの時短料理

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回はワーママ時代に重宝した時短料理についてのお話です。 やみつきチキン 簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン (レタスクラブムック) amzn.to 990円 (2022年10月14日 08:14時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する とり肉に下味をつけて揉み込むだけで出来るやみつきチキン。簡単だし味のバリエーションもあるので飽きがこないです。 私は土日に仕込んで冷凍して仕事

  • 早生まれの七五三事情

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 11月15日は七五三の日ですね。我が子も少し早いですが10月下旬に七五三のお詣りをしました。 [キョウエツ] 七五三 3歳 女の子 着物 セット 被布 小物 フルセット 753 華やか A amzn.to Amazon.co.jpで購入する 今回は早生まれの七五三ってどうなのってお話です。 七五三は数え年?満年齢? 七五三とは3歳、5歳、7歳の年齢になった子の成長への感謝と、健康と将来への幸せを祈って神社へお詣りをし、家族で祝

  • おやすみ前の寝かしつけ絵本

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は我が子が0歳から2歳になるまでに読んでいたおやすみ前の絵本の話です。 おつきさまこんばんは おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本) amzn.to 880円 (2022年10月31日 09:31時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 我が子1歳の時に初めて購入した寝かしつけ用の絵本です。簡単なストーリーになっているので入眠のアイテムとしても最適だと思いま

  • 我が子は「保育園」に通っています

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回は我が家がなぜ保育園を利用しているか、保育園に通わせることの思い、保育料のお話などを書いていきたいと思います。 我が家が保育園を利用する理由 それは、共働きだからです。産休•育休が終わったら会社に行かなければなりません。結婚した時から「定年まで働きたい!」と夫に話をしていたので、妊娠出産で仕事を辞めるつもりはありませんでした。 なので我が子は1歳過ぎから保育園に通っています。 上の子の時はフルタイムで勤務していたので7時半から18時まで預けていました。 下の子も通うようになったら1年間は時短

  • [楽する離乳食]鷄レバーは粉末で

    ご覧いただきありがとうございます。 0歳と2歳の子を育てているミミと申します。 今回はもうすぐ2回食!離乳食初期はお粥以外はほぼコープにお世話になりました。そんなズボラママの楽する離乳食の話です。 栄養も気にする中期後期 離乳食初期はとりあえずゴックンしてもらったり、アレルギーのチェックという感じでゆるゆるっと終わりにしたんですが、言うても離乳食!!目的は離乳なので月齢が上がれば上がるほど母乳やミルクだけではエネルギーや栄養素が不足してしまいます。 そんな中、今回私が調べたのは鉄分について。赤ちゃんの体の成長の鉄分は6ヶ月で使い切ってしまいます。 鉄分を含む食材といえばレバー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミミさん
ブログタイトル
ミミ@育休中
フォロー
ミミ@育休中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用