chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 無気力の日。

    こんばんは、ねこうさです。 5月最終日。もう明日から6月で、2024年上半期最後の月。早すぎる…。 したいことはたくさんあるのに、その欲を実行する気力がない。時間もある、お金もなんとかある、ただ気力がない。そんなことが増えた今日この頃。 これは歳のせいなのか、ただ私の性格なのか、それとも気分的なものなのか。 原因は分からないけれど、このままではダメになっていく気がすると謎の危機感を感じて、行こうか迷っていた野球の試合のチケットを取った。 これからの人生で今が一番若いのだから、6月、そして2024年後半はしたいことを叶えていく日々を過ごすのが目標。 今日の一曲 aespa - Life's To…

  • 迷惑電話に悩まされた日。

    こんばんは、ねこうさです。 最近、知らない番号から電話がかかってくることが多い。 私は携帯の電話帳に番号を登録していない。以前使っていたスマホから買い替えた時に移行せず、今もそのまま。なので常に誰からかかってくるか分からない。 私の電話嫌いを知ってくれている家族や友人との連絡はLINE、職場関係も業務で使っているメッセージツールで来る。稀に業務時間外に来るとしてもLINE。 直接電話にかかってくると言うことはほとんどない。 それが最近は頻繁に電話が鳴る。 先ほども知らない番号からかかってきたため、その番号を調べてみると多数の口コミが寄せられていた番号だった。しかも多くの人が北陸在住と書いている…

  • 運動会を振り返った日。

    こんばんは、ねこうさです。 朝、自宅から駅へ向かって歩いていると近所の学校から音楽が聞こえてきた。どうやら運動会のリハーサルのようだった。 昼休みにその話を同僚たちにしたら、自分達が学生だった頃の運動会の話になった。 うちの学校は校舎の建て替えで運動場が使えなかったとか、クラス対抗ダンスバトルがあり、全クラス分のパフォーマンスを見るのに時間がかかって大変だったとか、同じ「運動会」「体育祭」でも地域や学校によって全然違って面白い。 私は運動が嫌いだったため、放送委員会や放送部に入って司会進行を務め、競技に出ない理由を作っていた。他の生徒達が暑い思いをしながら頑張っている中、高温注意の機材と共に涼…

  • 大雨の日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日の東京は朝から雨。 と言っても朝は小雨で、レインブーツは少し大げさだったかなぁと思いながら出勤したが、レインブーツを履いて行って正解だった。 夜、電車を降りて最寄り駅から家に歩いて帰る時にはお手本のような"横殴りの雨"。家に着いた時にはスカートの後ろが濡れていた。 ここ最近豪雨の日は偶然在宅だったこともあって、これほどの雨の日に帰ったのは久しぶりだった。 今日の一曲 BTS - Rain youtu.be Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! *** ランキング参加中【公式】純日…

  • オレンジを買った日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅の日。 在宅の日も余裕ある朝を過ごしたいと思うけれど、睡眠欲が勝ってしまい始業時間ギリギリまで寝てしまう。 昼休み中にスーパーに行くと、オレンジが安売りしていたので購入。 フルーツは切るのが面倒で、バナナかカットされたリンゴぐらいしか買わないけれど、久しぶりに柑橘類が食べたくなった。 明日の朝ご飯か夜のおやつに食べる予定。 今日の一曲 Ryu Sujeong - Orange Juice(feat. Yein) youtu.be Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! ***…

  • 最近、初めて〇〇しました。

    こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 スタバのポイントカード的存在である「スターバックス® リワード」で初めて150Stars貯まった。 www.starbucks.co.jp 毎日のようにスタバを利用している人であればすぐ達成するレベルなのだろうが、あまり頻繁に利用しない私にとって150Stars(8,400円分)はなかなか届かなかった。 しかし先月末、ふとLINEのスタバカードを見ると150Stars貯まっていることに気が付いた。しかも一部がもうすぐ期限切れで失効するとのこと。 30Starsで50円分のトッピング無料や100Starsでフード300円分に交換…

  • 寝坊した日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は早起きして出かける予定が、10時に起床。 昨晩夜ふかししたわけでもないのに寝過ぎた。 朝の予定が崩れると一気に何もしたくなるタイプのダメ人間なので、今日はひたすらごろごろした。 先週末は出かけて忙しかったからね。仕方ないね。(自分に激甘) 明日は早起きできますように。おやすみなさい。

  • ライブが決まった日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は推しのライブが決まった。しかも2組。 まず、昼にME:Iの夏のファンコンサートが発表された。会場はセントレア空港直結のAichi Sxy Expo。 ここの会場は日プファイナルの会場。つまりME:Iが結成された場所。2日間3公演なので、どこか1公演当たれば行きたい。 そして夜にはNissyの2度目の6大ドームツアーが発表された。11月にベルーナドームから始まり、3月の札幌ドームまで。 昨日から匂わせ投稿があり、今日が24日(にっしーの日)なので何かあるだろうなと覚悟はできていた。 前回のドームツアーは行きたい公演のチケットを取ったら結局名古屋以外行くことになっ…

  • 生活習慣を変えた日。

    こんばんは、ねこうさです。 私はたまに突然生活習慣を変えたくなる時がある。 朝食をパンからご飯に変えるとか、お風呂で身体を洗う順番を変えるとか、些細な事。 今週がそのタイミングだったので、少し生活習慣を変えた。 一つ目は寝る前にヤクルト1000を飲むのをやめた。 ここ半年ほど、出勤日など早起きしたい日の前日にヤクルト1000を1本飲んでいた。しかしそれが習慣になりすぎていて、このまま続けたらヤクルト1000なしでは眠れない身体になってしまうのでは?!と不安に感じ、今週から飲むのをやめた。 もちろんそんなことはないのだろうけど、何事もほどほどにしておいた方が良いと思うので、半年経った今思い切って…

  • 冷製ポトフを作った日。

    こんばんは、ねこうさです。 最近、家に帰るとほんのり暑い。むし暑いでもなく、涼しいわけでもなくほんのり暑い。 夜でも気温が下がらなくなってきたので、私の定番夜ご飯を変更しなければいけなくなった。 その定番夜ご飯とは蒸し野菜。出勤して仕事した日は蒸し野菜をスープに入れて、ポトフにしていた。 しかしこれからの夏の時期、汗だくで帰ってきて熱いポトフなど食べる気にならない。 冷製ポタージュなどとも聞くし、冷製ポトフもアリなのでは?と考えたので、今日の夜ご飯は冷製ポトフにした。 冷製ポトフと言っても、短時間で作るのでちゃんとしたものではない。スープもめんつゆを氷で割っただけ。そこに蒸し野菜を入れるだけ。…

  • 食後にアイスを食べた日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯は同僚が昨日見つけたと言う中華料理屋に行った。 会社近くのお店ではあるが、あまり行かない通りにあるお店のため、存在すら知らなかった。 中国の方がやっている本格中華料理でネットでの評価も良い。辛いものは苦手だが、口コミサイトにある写真はどれも美味しそうなので期待大で向かった。 同僚は看板メニューの麻婆豆腐定食、私は猛烈に茄子が食べたい気分だったため茄子の炒め物定食にした。 具材の8割、いや9割が茄子。ピーマン0.8割、にんにく0.2割、残り9割茄子と言う割合で、これでもかというぐらい茄子。 味は少しトマトケチャップのような味がするが本場中華料理らしくしっ…

  • たっぷり睡眠の日。

    こんばんは、ねこうさです。 昨晩は日付が変わる前に寝たため、今日は5時頃に目が覚めた。 しかし今日は在宅勤務のため、まだ3時間ほど寝られる。そうとなれば2度寝しないわけがない。雨音を聞きつつ二度寝をし、始業時間の15分前に二度寝から目覚めた。 しっかり8時間ほど寝ると、さすがに寝足りないと言うことはなく、日中眠くなることはなかったため、改めて十分な睡眠の重要性を実感した。 と言うことで今日も早めに寝る。おやすみなさい。

  • 朝の散歩をした日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は朝6時に起床。身支度を整えて、ホテルを出て朝の散歩。 海浜幕張と言えば、我らがロッテの本拠地ZOZOマリン。今回は海浜幕張に来ても野球目的ではなかったため、チケットはない。 しかしせっかく海浜幕張に泊まるなら、誰もいない朝の時間のZOZOマリンも見てみたいと思い、出掛けた。 誰もいないと思っていたが、そうではなかった。ランニングしてる人もいれば、マスコットやチアがパフォーマンスをするステージの前で場所取りしている人、仕事を始めているスタッフの人たちがいた。 それでも普段の試合の時間帯より遥かに人が少ない為、写真撮り放題。 いつも人だかりが出来ている球場正面もこ…

  • 推しと話した日。

    こんばんは、ねこうさです。 今夜は海浜幕張に来ている。 今日と明日、近くで用事があるので都民だけど幕張のホテルで1泊。 今日はME:Iのオフラインイベント。正直当たると思っていなかったが、メンバー1人と直接会って話せるB賞の個別オフライントークが運良く当たった。話せるメンバーは応募時に選択出来て、私が選んだのはもちろん推しのすずちゃん。 オーディションから見てきて毎日投票したすずちゃんと話せるなんて、何を言えばいいんだと当選が決まってからしばらく悩んでいた。 同じ日プ出身の先輩グループ、JO1やINIの同じようなイベントレポを読むと一人に与えられた約15秒。 どうしても伝えたかったのが&MEと…

  • 慌てた日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅の日。一度に多方面から連絡が来て、パニックになった。在宅だとこう言う時に一人で対処しなければいけないのが辛い。 一番困っていたタイミングで上司から電話が来て、的確な指示をいただいて助かった。 今週末は旅に出る。 旅と言っても関東の行き慣れた、月イチぐらいで行く、なんなら先月も行った場所だが、今回は旅欲を満たすためにホテルを予約した。ホカンスを楽しむ旅。 これからパッキングをして早めに寝る。おやすみなさい。

  • ポジティブになる日。

    こんばんは、ねこうさです。 仕事中、隣のデスクの同僚と最近話題の「ウォニョン的思考」について話していた。(わざわざ仕事中にする話ではない) 「ウォニョン的思考」の「ウォニョン」とはK-POPアイドルグループ・IVEのウォニョンちゃん。 彼女の「私に起こるすべてのことは、最終的に私にとって良いことだ」と言う考えに基づいたポジティブな考え方が素晴らしい!と日本でも話題になっている。 news.yahoo.co.jp そのポジティブな思考の代表的なエピソードがパン屋での出来事。 パン屋でお会計の列に並んでいた時、ウォニョンちゃんが買おうとしていたパンを前に並んでいた人が全て買ってしまった。すると、店…

  • スマホロックの日。

    こんばんは、ねこうさです。 今朝出勤すると、隣のデスクの同僚が泣きそうな顔をしていた。 どうしたのかと尋ねるとスマホにロックがかかってしまったとのこと。番号ではなくパターンのやつ。 友人曰く、パターンは起動時にのみ使っていて、スリープ状態の時は指紋認証で解除していた。しかし最近そのパターンを複雑なものに変更したばかりでそのパターンを忘れてしまったが、友人は普段スマホの電源を切ることはないので大丈夫だろうと鷹を括っていたら、寝ている間にOSのアップデートで再起動されたらしい。 そしてパターンを覚えていなかった友人は何度も試すも全て間違い、次のロック解除チャレンジまで1時間待たされていたところだっ…

  • パソコンご帰還の日。

    こんばんは、ねこうさです。 昨日修理依頼を出した水没PCを受け取りに行ってきた。かなりの水がキーボードの隙間から入り込んでいたようだった。無事直って良かった。 PCは直ったものの、そもそもの原因が私の不注意。倒れやすい(気がする)タンブラーに罪をなすりつけたいところだけど、どう見ても私の不注意。 こうなったら容器を変えるしかない。蓋付きのものを新たに買うか考えていた時、家に蓋付きタンブラーがあったことを思い出した。 ハッピーイースタァァァ! 私が愛してやまないディズニーランドの「ディズニー・イースターワンダーランド」のグッズ。2012年のもの。 購入当時、お店でキャストさんが包んでくれたぷちぷ…

  • また水没した日。

    こんばんは、ねこうさです。 また水没させてしまった。 何がって?それはパソコン。1ヶ月ぶり2回目。 またタンブラーを倒してしまって、キーボードにたっぷりの水がかかってしまった。 しかし私は水没経験者。すぐさまパソコンをシャットダウンさせ、逆さまにして水を出す。とにかく出す。 そして一晩逆さまにした状態で放置。 前回もお世話になった修理屋に開店と同時に駆け込み、前回もお世話になった方に状況を説明。「ちょうど1ヶ月ぶりですねw」って笑われちゃったよ、お恥ずかしい。 日曜日の夜に溢して、月曜日の朝に持ち込むと言うとこまで一緒。日曜日の夜が怖い。 朝イチに預けて、夜には修理完了の連絡を貰った。ありがた…

  • アイスを食べたかった日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は買い物に出かけたかったので早い時間に起きた。 人が少ない時間に買い物したかったため、開店時間に間に合うように家を出た。 夏服を買ったり、雑貨を買った後、サーティーワンのアイスを買って帰る予定だった。 「よくばりフェス」と言うキャンペーンで最大10個、お得な値段で買えると言うもの。 www.31ice.co.jp 私はチョコミン党なので10個分のチョコミントを買うことまで決めて、お店がある場所に向かったら、その場所には違うお店になっていた。 そうだった、数年前にサーティーワンは閉店したんだった…。昨日行った美容院の近くにはサーティーワンがあったから、昨日買えばよ…

  • 大満足ランチの日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は午後から行動開始。美容院へ行ってカットとカラーをしてもらった。 私が座った席に気になっていた雑誌があった。家の近所の街を特集した雑誌で、買おうか迷っていたがここで読めてラッキー。 この地域に住んでもう15年ほど経つが、知らないお店がたくさん載っていた。気になったお店をメモしたので、近々行ってみることにする。 美容院を出たのは15時。朝はブランチとして軽く食べただけだったので、昼と呼ぶには遅い時間だったが大戸屋で昼ご飯を食べた。 鰹の梅はさみ揚げ定食 Xでこれが美味しいと言うポストがたくさん流れてきて、気になっていたので初めて食べた。 めっっっっちゃ美味しい!!…

  • 私とラジオ。

    こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「ラジオ」 一番熱心に聴いていた時期は中学や高校の頃。今のようにradikoのようなサービスもなかった時代。もちろんポッドキャストなんて洒落たものもなかった。自分で周波数を合わせて、リアルタイムでないと聴けなかった時代。 私は祖母の影響で小学校高学年の頃からラジオを聞き始めた。北陸の実家から無理やり関西のAM局の電波を拾って、途切れ途切れの音楽を暗闇の中で聴いていた。 そして中学や高校時代は勉強のお供となった。夜ご飯が食べ終わってから寝るまでの時間、20時頃から25時頃まではずーっとFMラジオを付けっぱなし。ラジアンリミテッド、MOTHER MUSIC、S…

  • 得意なのはどっち?

    こんばんは、ねこうさです。 お題「始めるVS続ける 得意なのはどっち?」 これは圧倒的に「続ける」。 「始める」って私はとってもハードルの高いこと。 「始める」と言うことはつまりは挑戦で、一歩踏み出してしまえばきっとなんてことの無いハードルなのだろうけど、私はその一歩がなかなか踏み出せない臆病者。 一方で「続ける」はルーティン化が好きな私に向いている。現にこのブログを616日間、毎日更新している。私にはやると決めたことは続ける継続力があることに最近気付いた。 継続力と言う点で尊敬している人がいる。その人は元モーニング娘。の辻ちゃん。 プライベートで家事や4人の子どもの子育てをしながら、Yout…

  • ゲリラ豪雨の日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日は肌寒い一日だった。あったまりたかったので、ランチはラーメン。青葉。 特製中華そば 私と同僚はラーメンと一緒に白ご飯を食べたい派の人間なのだが、青葉には白ご飯がないのが悔やまれる。あのスープこそご飯に合うと思うんだけど…。 午後はゲリラ豪雨が降った。郵便局に行っていた同僚は見事にずぶぬれで帰ってきた。ドンマイ(笑) 帰宅する頃には小雨になり、朝持って行った傘は結局使うことなく終わった。 家に帰宅すると、2か月ほど空室だった隣の家のドアが空いていた。遂に新しい人が入居した模様。短かった角部屋気分生活も今日で終了だ。 今日の一曲 V - Rainy Days Ama…

  • 推しのグッズが届いた日。

    こんばんは、ねこうさです。 通販で予約し、楽しみにしていたものが届いた。 かわいいいいいい!!!! 千葉ロッテのマスコットで私の推し、リーンちゃんのグッズ達。 グッズは前回の引っ越しでかなり処分したけど、念願の実写グッズなのでこれだけは自分にご褒美として購入した。 オリックスのブルくんやベルちゃんのグッズはデザインが可愛くて羨ましいだとか、ヤクルトのつば九郎のグッズは種類が豊富で羨ましいだとか、他球団のマスコットのグッズを指を咥えて見ていた私。こんなに好みのグッズは久しぶり。ありがとう千葉ロッテマリーンズ。 私が買ったタオル、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー以外にもトートバッグやポーチも…

  • アレンジした日。

    こんばんは、ねこうさです。 連休4日目。あっという間に今年のゴールデンウィークが終わってしまった。 今日の夜ご飯は昨日作ったコストコのマカロニチーズの余りを使って、グラタンにした。 そのまま焼くだけでは味気ないため、キムチとソーセージを追加。 これが大正解だった。特にキムチ。マカロニチーズ自体が優しい味をしているため、たくさん食べるには飽きてくる。しかしキムチの辛味のおかげで飽きずに完食。キムチとチーズが合わないわけがない。 コストコのマカロニチーズ、そのまま食べてもアレンジしても美味しかったのでまた買いたい。 今日の一曲 JOY×Wonstein - Love Song Amazon Mus…

  • マカロニチーズを食べた日。

    こんばんは、ねこうさです。 連休3日目。あっという間にゴールデンウィークが終わってしまう。 今日は夜ご飯にずっと食べたかったものを作った。 クラフト マカロニ&チーズ 一昨日、コストコ再販店でレジに並んでいる時に見つけて、思わず衝動買いをした。1箱300円ぐらい。 海外ドラマでよく出てくるマカロニチーズ。日本では馴染みのない食べ物ではあるが、マカロニとチーズなんて美味しいに決まっている。様々な作品で食べているのを見て、いつか食べてみたいと思っていた。 箱に作り方が書いてあるが英語で分からなかったので、検索して調べた。 ①たっぷりのお湯でマカロニを7~8分茹でる。 ②お湯を切って、マカロニを鍋に…

  • 連休2日目の日。

    こんばんは、ねこうさです。 連休2日目。今朝は遅く起きてしまった。せっかくの連休が寝るだけで終わってしまいそう。明日こそ早起きしたい。 朝ごはんは昨日コストコ再販店で買ったマスカルポーネロール。 最近話題のコストコ再販店。 コストコは一人暮らしの身にとっては多すぎ&大きすぎ、そして車が必要な場所にあるため行く機会はほとんどない。地元に帰った時に親に連れられて行くぐらい。 しかし、Youtubeなどでコストコ購入品などを見るのが好きなため、そう言う動画を見ているとコストコで売っているものが欲しくなる。 そんな私にとってコストコ再販店はありがたい存在。 店に行く時間が遅かったため、お目当てのハイロ…

  • 映画館で野球観戦した日。

    こんばんは、ねこうさです。 ゴールデンウィーク後半初日。 今日は映画館に行ってきた。見たのはこれ。 東京ドームで行われていた、巨人対阪神の試合のライブビューイング。 ライブビューイングと言うと、アーティストのコンサートや映画の舞台挨拶が多いが、今日は違う。野球の試合。 安くない金額(約4,000円)を払って、現地ではなく映画館で野球観戦ってどうなん??と興味を持ったので行ってきた。 今日の試合は普段から巨人戦を中継している巨人の配信サービスに加え、途中から地上波での生中継もあった。しかし敢えてお金を払って映画館で見た。 4,000円の価値があったかどうか。私はあったと思う。 シアター内はほぼ巨…

  • 体内時計がずれた日。

    こんばんは、ねこうさです。 今朝起きた珍事件。 スマホのアラームで起床し、家を出る時間まで40分あることを確認。 いつものモーニングルーティンを熟して身支度を整え、あとは靴下を履くだけのところで、テレビで時刻を確認すると残り10分。 今日は間に合ったと安心したのも束の間、よく見ればテレビで流れている番組のコーナーがいつもと違う。見たことないコーナー。 何故??緊急ニュースでもあったのか??と思っていたが、私は気付いた。時間が1時間早い。 それに気付いた時は信じられず、テレビの左上に表示されている時刻、スマホの待ち受け画面に表示される時刻、時計アプリ、そして目覚まし時計とあらゆる時計で時刻を確認…

  • 名作。

    こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「名作」 時々無性に読みたくなる名作ブログ記事がある。それは「伝説のマッチコン」レポート記事。 まず初めに「伝説のマッチコン」とは、2014年大晦日に行われたジャニーズカウントダウンコンサート。ジャニーズのカウントダウンと言えば、タレントたちが一堂に会して、その年リリースした曲や歴代の人気曲で盛り上がる。そしてその模様がテレビで中継される。 ジャニオタにとっては一年に一度の祭り、そしてお茶の間にとっても大晦日の定番だったはずのカウコンが、2014年だけは違った。テレビの中継がなく、高倍率のチケットを手に入れられた幸運の者たちだけが楽しめたコンサート。それが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、impishboyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
impishboyさん
ブログタイトル
This This
フォロー
This This

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用