こんばんは、ねこうさです。 昼ご飯を買いにスーパーへ行ったらボリュームたっぷりのたまごサンドが売っていたので買ってみた。 断面美。 シンプルにたまごだけなのが良い。 このたまごサンドと冷蔵庫にあったしたらばで昼ご飯。 以前ならお腹が満たされる量ではなかったけど、ゆっくり時間をかけて食べることを意識したらお腹九分目ぐらいの満腹感になった。 普段から売っているものではなく、今日限定なのか初めて見た商品。美味しかったからこれからも販売してほしい。
こんばんは、ねこうさです。 5月最終日。もう明日から6月で、2024年上半期最後の月。早すぎる…。 したいことはたくさんあるのに、その欲を実行する気力がない。時間もある、お金もなんとかある、ただ気力がない。そんなことが増えた今日この頃。 これは歳のせいなのか、ただ私の性格なのか、それとも気分的なものなのか。 原因は分からないけれど、このままではダメになっていく気がすると謎の危機感を感じて、行こうか迷っていた野球の試合のチケットを取った。 これからの人生で今が一番若いのだから、6月、そして2024年後半はしたいことを叶えていく日々を過ごすのが目標。 今日の一曲 aespa - Life's To…
こんばんは、ねこうさです。 最近、知らない番号から電話がかかってくることが多い。 私は携帯の電話帳に番号を登録していない。以前使っていたスマホから買い替えた時に移行せず、今もそのまま。なので常に誰からかかってくるか分からない。 私の電話嫌いを知ってくれている家族や友人との連絡はLINE、職場関係も業務で使っているメッセージツールで来る。稀に業務時間外に来るとしてもLINE。 直接電話にかかってくると言うことはほとんどない。 それが最近は頻繁に電話が鳴る。 先ほども知らない番号からかかってきたため、その番号を調べてみると多数の口コミが寄せられていた番号だった。しかも多くの人が北陸在住と書いている…
こんばんは、ねこうさです。 朝、自宅から駅へ向かって歩いていると近所の学校から音楽が聞こえてきた。どうやら運動会のリハーサルのようだった。 昼休みにその話を同僚たちにしたら、自分達が学生だった頃の運動会の話になった。 うちの学校は校舎の建て替えで運動場が使えなかったとか、クラス対抗ダンスバトルがあり、全クラス分のパフォーマンスを見るのに時間がかかって大変だったとか、同じ「運動会」「体育祭」でも地域や学校によって全然違って面白い。 私は運動が嫌いだったため、放送委員会や放送部に入って司会進行を務め、競技に出ない理由を作っていた。他の生徒達が暑い思いをしながら頑張っている中、高温注意の機材と共に涼…
こんばんは、ねこうさです。 今日の東京は朝から雨。 と言っても朝は小雨で、レインブーツは少し大げさだったかなぁと思いながら出勤したが、レインブーツを履いて行って正解だった。 夜、電車を降りて最寄り駅から家に歩いて帰る時にはお手本のような"横殴りの雨"。家に着いた時にはスカートの後ろが濡れていた。 ここ最近豪雨の日は偶然在宅だったこともあって、これほどの雨の日に帰ったのは久しぶりだった。 今日の一曲 BTS - Rain youtu.be Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! *** ランキング参加中【公式】純日…
こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅の日。 在宅の日も余裕ある朝を過ごしたいと思うけれど、睡眠欲が勝ってしまい始業時間ギリギリまで寝てしまう。 昼休み中にスーパーに行くと、オレンジが安売りしていたので購入。 フルーツは切るのが面倒で、バナナかカットされたリンゴぐらいしか買わないけれど、久しぶりに柑橘類が食べたくなった。 明日の朝ご飯か夜のおやつに食べる予定。 今日の一曲 Ryu Sujeong - Orange Juice(feat. Yein) youtu.be Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! ***…
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 スタバのポイントカード的存在である「スターバックス® リワード」で初めて150Stars貯まった。 www.starbucks.co.jp 毎日のようにスタバを利用している人であればすぐ達成するレベルなのだろうが、あまり頻繁に利用しない私にとって150Stars(8,400円分)はなかなか届かなかった。 しかし先月末、ふとLINEのスタバカードを見ると150Stars貯まっていることに気が付いた。しかも一部がもうすぐ期限切れで失効するとのこと。 30Starsで50円分のトッピング無料や100Starsでフード300円分に交換…
こんばんは、ねこうさです。 今日は早起きして出かける予定が、10時に起床。 昨晩夜ふかししたわけでもないのに寝過ぎた。 朝の予定が崩れると一気に何もしたくなるタイプのダメ人間なので、今日はひたすらごろごろした。 先週末は出かけて忙しかったからね。仕方ないね。(自分に激甘) 明日は早起きできますように。おやすみなさい。
こんばんは、ねこうさです。 今日は推しのライブが決まった。しかも2組。 まず、昼にME:Iの夏のファンコンサートが発表された。会場はセントレア空港直結のAichi Sxy Expo。 ここの会場は日プファイナルの会場。つまりME:Iが結成された場所。2日間3公演なので、どこか1公演当たれば行きたい。 そして夜にはNissyの2度目の6大ドームツアーが発表された。11月にベルーナドームから始まり、3月の札幌ドームまで。 昨日から匂わせ投稿があり、今日が24日(にっしーの日)なので何かあるだろうなと覚悟はできていた。 前回のドームツアーは行きたい公演のチケットを取ったら結局名古屋以外行くことになっ…
こんばんは、ねこうさです。 私はたまに突然生活習慣を変えたくなる時がある。 朝食をパンからご飯に変えるとか、お風呂で身体を洗う順番を変えるとか、些細な事。 今週がそのタイミングだったので、少し生活習慣を変えた。 一つ目は寝る前にヤクルト1000を飲むのをやめた。 ここ半年ほど、出勤日など早起きしたい日の前日にヤクルト1000を1本飲んでいた。しかしそれが習慣になりすぎていて、このまま続けたらヤクルト1000なしでは眠れない身体になってしまうのでは?!と不安に感じ、今週から飲むのをやめた。 もちろんそんなことはないのだろうけど、何事もほどほどにしておいた方が良いと思うので、半年経った今思い切って…
こんばんは、ねこうさです。 最近、家に帰るとほんのり暑い。むし暑いでもなく、涼しいわけでもなくほんのり暑い。 夜でも気温が下がらなくなってきたので、私の定番夜ご飯を変更しなければいけなくなった。 その定番夜ご飯とは蒸し野菜。出勤して仕事した日は蒸し野菜をスープに入れて、ポトフにしていた。 しかしこれからの夏の時期、汗だくで帰ってきて熱いポトフなど食べる気にならない。 冷製ポタージュなどとも聞くし、冷製ポトフもアリなのでは?と考えたので、今日の夜ご飯は冷製ポトフにした。 冷製ポトフと言っても、短時間で作るのでちゃんとしたものではない。スープもめんつゆを氷で割っただけ。そこに蒸し野菜を入れるだけ。…
こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯は同僚が昨日見つけたと言う中華料理屋に行った。 会社近くのお店ではあるが、あまり行かない通りにあるお店のため、存在すら知らなかった。 中国の方がやっている本格中華料理でネットでの評価も良い。辛いものは苦手だが、口コミサイトにある写真はどれも美味しそうなので期待大で向かった。 同僚は看板メニューの麻婆豆腐定食、私は猛烈に茄子が食べたい気分だったため茄子の炒め物定食にした。 具材の8割、いや9割が茄子。ピーマン0.8割、にんにく0.2割、残り9割茄子と言う割合で、これでもかというぐらい茄子。 味は少しトマトケチャップのような味がするが本場中華料理らしくしっ…
こんばんは、ねこうさです。 昨晩は日付が変わる前に寝たため、今日は5時頃に目が覚めた。 しかし今日は在宅勤務のため、まだ3時間ほど寝られる。そうとなれば2度寝しないわけがない。雨音を聞きつつ二度寝をし、始業時間の15分前に二度寝から目覚めた。 しっかり8時間ほど寝ると、さすがに寝足りないと言うことはなく、日中眠くなることはなかったため、改めて十分な睡眠の重要性を実感した。 と言うことで今日も早めに寝る。おやすみなさい。
こんばんは、ねこうさです。 今日は朝6時に起床。身支度を整えて、ホテルを出て朝の散歩。 海浜幕張と言えば、我らがロッテの本拠地ZOZOマリン。今回は海浜幕張に来ても野球目的ではなかったため、チケットはない。 しかしせっかく海浜幕張に泊まるなら、誰もいない朝の時間のZOZOマリンも見てみたいと思い、出掛けた。 誰もいないと思っていたが、そうではなかった。ランニングしてる人もいれば、マスコットやチアがパフォーマンスをするステージの前で場所取りしている人、仕事を始めているスタッフの人たちがいた。 それでも普段の試合の時間帯より遥かに人が少ない為、写真撮り放題。 いつも人だかりが出来ている球場正面もこ…
こんばんは、ねこうさです。 今夜は海浜幕張に来ている。 今日と明日、近くで用事があるので都民だけど幕張のホテルで1泊。 今日はME:Iのオフラインイベント。正直当たると思っていなかったが、メンバー1人と直接会って話せるB賞の個別オフライントークが運良く当たった。話せるメンバーは応募時に選択出来て、私が選んだのはもちろん推しのすずちゃん。 オーディションから見てきて毎日投票したすずちゃんと話せるなんて、何を言えばいいんだと当選が決まってからしばらく悩んでいた。 同じ日プ出身の先輩グループ、JO1やINIの同じようなイベントレポを読むと一人に与えられた約15秒。 どうしても伝えたかったのが&MEと…
こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅の日。一度に多方面から連絡が来て、パニックになった。在宅だとこう言う時に一人で対処しなければいけないのが辛い。 一番困っていたタイミングで上司から電話が来て、的確な指示をいただいて助かった。 今週末は旅に出る。 旅と言っても関東の行き慣れた、月イチぐらいで行く、なんなら先月も行った場所だが、今回は旅欲を満たすためにホテルを予約した。ホカンスを楽しむ旅。 これからパッキングをして早めに寝る。おやすみなさい。
こんばんは、ねこうさです。 仕事中、隣のデスクの同僚と最近話題の「ウォニョン的思考」について話していた。(わざわざ仕事中にする話ではない) 「ウォニョン的思考」の「ウォニョン」とはK-POPアイドルグループ・IVEのウォニョンちゃん。 彼女の「私に起こるすべてのことは、最終的に私にとって良いことだ」と言う考えに基づいたポジティブな考え方が素晴らしい!と日本でも話題になっている。 news.yahoo.co.jp そのポジティブな思考の代表的なエピソードがパン屋での出来事。 パン屋でお会計の列に並んでいた時、ウォニョンちゃんが買おうとしていたパンを前に並んでいた人が全て買ってしまった。すると、店…
こんばんは、ねこうさです。 今朝出勤すると、隣のデスクの同僚が泣きそうな顔をしていた。 どうしたのかと尋ねるとスマホにロックがかかってしまったとのこと。番号ではなくパターンのやつ。 友人曰く、パターンは起動時にのみ使っていて、スリープ状態の時は指紋認証で解除していた。しかし最近そのパターンを複雑なものに変更したばかりでそのパターンを忘れてしまったが、友人は普段スマホの電源を切ることはないので大丈夫だろうと鷹を括っていたら、寝ている間にOSのアップデートで再起動されたらしい。 そしてパターンを覚えていなかった友人は何度も試すも全て間違い、次のロック解除チャレンジまで1時間待たされていたところだっ…
こんばんは、ねこうさです。 昨日修理依頼を出した水没PCを受け取りに行ってきた。かなりの水がキーボードの隙間から入り込んでいたようだった。無事直って良かった。 PCは直ったものの、そもそもの原因が私の不注意。倒れやすい(気がする)タンブラーに罪をなすりつけたいところだけど、どう見ても私の不注意。 こうなったら容器を変えるしかない。蓋付きのものを新たに買うか考えていた時、家に蓋付きタンブラーがあったことを思い出した。 ハッピーイースタァァァ! 私が愛してやまないディズニーランドの「ディズニー・イースターワンダーランド」のグッズ。2012年のもの。 購入当時、お店でキャストさんが包んでくれたぷちぷ…
こんばんは、ねこうさです。 また水没させてしまった。 何がって?それはパソコン。1ヶ月ぶり2回目。 またタンブラーを倒してしまって、キーボードにたっぷりの水がかかってしまった。 しかし私は水没経験者。すぐさまパソコンをシャットダウンさせ、逆さまにして水を出す。とにかく出す。 そして一晩逆さまにした状態で放置。 前回もお世話になった修理屋に開店と同時に駆け込み、前回もお世話になった方に状況を説明。「ちょうど1ヶ月ぶりですねw」って笑われちゃったよ、お恥ずかしい。 日曜日の夜に溢して、月曜日の朝に持ち込むと言うとこまで一緒。日曜日の夜が怖い。 朝イチに預けて、夜には修理完了の連絡を貰った。ありがた…
こんばんは、ねこうさです。 今日は買い物に出かけたかったので早い時間に起きた。 人が少ない時間に買い物したかったため、開店時間に間に合うように家を出た。 夏服を買ったり、雑貨を買った後、サーティーワンのアイスを買って帰る予定だった。 「よくばりフェス」と言うキャンペーンで最大10個、お得な値段で買えると言うもの。 www.31ice.co.jp 私はチョコミン党なので10個分のチョコミントを買うことまで決めて、お店がある場所に向かったら、その場所には違うお店になっていた。 そうだった、数年前にサーティーワンは閉店したんだった…。昨日行った美容院の近くにはサーティーワンがあったから、昨日買えばよ…
こんばんは、ねこうさです。 今日は午後から行動開始。美容院へ行ってカットとカラーをしてもらった。 私が座った席に気になっていた雑誌があった。家の近所の街を特集した雑誌で、買おうか迷っていたがここで読めてラッキー。 この地域に住んでもう15年ほど経つが、知らないお店がたくさん載っていた。気になったお店をメモしたので、近々行ってみることにする。 美容院を出たのは15時。朝はブランチとして軽く食べただけだったので、昼と呼ぶには遅い時間だったが大戸屋で昼ご飯を食べた。 鰹の梅はさみ揚げ定食 Xでこれが美味しいと言うポストがたくさん流れてきて、気になっていたので初めて食べた。 めっっっっちゃ美味しい!!…
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「ラジオ」 一番熱心に聴いていた時期は中学や高校の頃。今のようにradikoのようなサービスもなかった時代。もちろんポッドキャストなんて洒落たものもなかった。自分で周波数を合わせて、リアルタイムでないと聴けなかった時代。 私は祖母の影響で小学校高学年の頃からラジオを聞き始めた。北陸の実家から無理やり関西のAM局の電波を拾って、途切れ途切れの音楽を暗闇の中で聴いていた。 そして中学や高校時代は勉強のお供となった。夜ご飯が食べ終わってから寝るまでの時間、20時頃から25時頃まではずーっとFMラジオを付けっぱなし。ラジアンリミテッド、MOTHER MUSIC、S…
こんばんは、ねこうさです。 お題「始めるVS続ける 得意なのはどっち?」 これは圧倒的に「続ける」。 「始める」って私はとってもハードルの高いこと。 「始める」と言うことはつまりは挑戦で、一歩踏み出してしまえばきっとなんてことの無いハードルなのだろうけど、私はその一歩がなかなか踏み出せない臆病者。 一方で「続ける」はルーティン化が好きな私に向いている。現にこのブログを616日間、毎日更新している。私にはやると決めたことは続ける継続力があることに最近気付いた。 継続力と言う点で尊敬している人がいる。その人は元モーニング娘。の辻ちゃん。 プライベートで家事や4人の子どもの子育てをしながら、Yout…
こんばんは、ねこうさです。 今日は肌寒い一日だった。あったまりたかったので、ランチはラーメン。青葉。 特製中華そば 私と同僚はラーメンと一緒に白ご飯を食べたい派の人間なのだが、青葉には白ご飯がないのが悔やまれる。あのスープこそご飯に合うと思うんだけど…。 午後はゲリラ豪雨が降った。郵便局に行っていた同僚は見事にずぶぬれで帰ってきた。ドンマイ(笑) 帰宅する頃には小雨になり、朝持って行った傘は結局使うことなく終わった。 家に帰宅すると、2か月ほど空室だった隣の家のドアが空いていた。遂に新しい人が入居した模様。短かった角部屋気分生活も今日で終了だ。 今日の一曲 V - Rainy Days Ama…
こんばんは、ねこうさです。 通販で予約し、楽しみにしていたものが届いた。 かわいいいいいい!!!! 千葉ロッテのマスコットで私の推し、リーンちゃんのグッズ達。 グッズは前回の引っ越しでかなり処分したけど、念願の実写グッズなのでこれだけは自分にご褒美として購入した。 オリックスのブルくんやベルちゃんのグッズはデザインが可愛くて羨ましいだとか、ヤクルトのつば九郎のグッズは種類が豊富で羨ましいだとか、他球団のマスコットのグッズを指を咥えて見ていた私。こんなに好みのグッズは久しぶり。ありがとう千葉ロッテマリーンズ。 私が買ったタオル、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー以外にもトートバッグやポーチも…
こんばんは、ねこうさです。 連休4日目。あっという間に今年のゴールデンウィークが終わってしまった。 今日の夜ご飯は昨日作ったコストコのマカロニチーズの余りを使って、グラタンにした。 そのまま焼くだけでは味気ないため、キムチとソーセージを追加。 これが大正解だった。特にキムチ。マカロニチーズ自体が優しい味をしているため、たくさん食べるには飽きてくる。しかしキムチの辛味のおかげで飽きずに完食。キムチとチーズが合わないわけがない。 コストコのマカロニチーズ、そのまま食べてもアレンジしても美味しかったのでまた買いたい。 今日の一曲 JOY×Wonstein - Love Song Amazon Mus…
こんばんは、ねこうさです。 連休3日目。あっという間にゴールデンウィークが終わってしまう。 今日は夜ご飯にずっと食べたかったものを作った。 クラフト マカロニ&チーズ 一昨日、コストコ再販店でレジに並んでいる時に見つけて、思わず衝動買いをした。1箱300円ぐらい。 海外ドラマでよく出てくるマカロニチーズ。日本では馴染みのない食べ物ではあるが、マカロニとチーズなんて美味しいに決まっている。様々な作品で食べているのを見て、いつか食べてみたいと思っていた。 箱に作り方が書いてあるが英語で分からなかったので、検索して調べた。 ①たっぷりのお湯でマカロニを7~8分茹でる。 ②お湯を切って、マカロニを鍋に…
こんばんは、ねこうさです。 連休2日目。今朝は遅く起きてしまった。せっかくの連休が寝るだけで終わってしまいそう。明日こそ早起きしたい。 朝ごはんは昨日コストコ再販店で買ったマスカルポーネロール。 最近話題のコストコ再販店。 コストコは一人暮らしの身にとっては多すぎ&大きすぎ、そして車が必要な場所にあるため行く機会はほとんどない。地元に帰った時に親に連れられて行くぐらい。 しかし、Youtubeなどでコストコ購入品などを見るのが好きなため、そう言う動画を見ているとコストコで売っているものが欲しくなる。 そんな私にとってコストコ再販店はありがたい存在。 店に行く時間が遅かったため、お目当てのハイロ…
こんばんは、ねこうさです。 ゴールデンウィーク後半初日。 今日は映画館に行ってきた。見たのはこれ。 東京ドームで行われていた、巨人対阪神の試合のライブビューイング。 ライブビューイングと言うと、アーティストのコンサートや映画の舞台挨拶が多いが、今日は違う。野球の試合。 安くない金額(約4,000円)を払って、現地ではなく映画館で野球観戦ってどうなん??と興味を持ったので行ってきた。 今日の試合は普段から巨人戦を中継している巨人の配信サービスに加え、途中から地上波での生中継もあった。しかし敢えてお金を払って映画館で見た。 4,000円の価値があったかどうか。私はあったと思う。 シアター内はほぼ巨…
こんばんは、ねこうさです。 今朝起きた珍事件。 スマホのアラームで起床し、家を出る時間まで40分あることを確認。 いつものモーニングルーティンを熟して身支度を整え、あとは靴下を履くだけのところで、テレビで時刻を確認すると残り10分。 今日は間に合ったと安心したのも束の間、よく見ればテレビで流れている番組のコーナーがいつもと違う。見たことないコーナー。 何故??緊急ニュースでもあったのか??と思っていたが、私は気付いた。時間が1時間早い。 それに気付いた時は信じられず、テレビの左上に表示されている時刻、スマホの待ち受け画面に表示される時刻、時計アプリ、そして目覚まし時計とあらゆる時計で時刻を確認…
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「名作」 時々無性に読みたくなる名作ブログ記事がある。それは「伝説のマッチコン」レポート記事。 まず初めに「伝説のマッチコン」とは、2014年大晦日に行われたジャニーズカウントダウンコンサート。ジャニーズのカウントダウンと言えば、タレントたちが一堂に会して、その年リリースした曲や歴代の人気曲で盛り上がる。そしてその模様がテレビで中継される。 ジャニオタにとっては一年に一度の祭り、そしてお茶の間にとっても大晦日の定番だったはずのカウコンが、2014年だけは違った。テレビの中継がなく、高倍率のチケットを手に入れられた幸運の者たちだけが楽しめたコンサート。それが…
「ブログリーダー」を活用して、impishboyさんをフォローしませんか?
こんばんは、ねこうさです。 昼ご飯を買いにスーパーへ行ったらボリュームたっぷりのたまごサンドが売っていたので買ってみた。 断面美。 シンプルにたまごだけなのが良い。 このたまごサンドと冷蔵庫にあったしたらばで昼ご飯。 以前ならお腹が満たされる量ではなかったけど、ゆっくり時間をかけて食べることを意識したらお腹九分目ぐらいの満腹感になった。 普段から売っているものではなく、今日限定なのか初めて見た商品。美味しかったからこれからも販売してほしい。
こんばんは、ねこうさです。 9:24 今朝は7時30分起床。今日も朝から暑い。 華の金曜日だから頑張ろう。 22:42 今日の昼ご飯はサブウェイ。 私はサブウェイに行くと、毎回ハニーオーツのパンを選んでいる。しかし前回サブウェイに行った時に初めてセサミにしてみたら予想以上に美味しく、他のパンも試してみようと思っていたので、今日はホワイトで頼んでみた。 メニューには"定番の味"と書かれていたので、オススメでと頼んだらこれをオススメされるんだろうか。 BLTサンドイッチ。 ホワイトはハニーオーツやセサミよりもふわふわして柔らかい気がする。私はソフトパンが好きなので食感はかなり好み。特にベーコンやチ…
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 昨年も同じお題が出た記憶があったので、1年前のブログを読み返してみたら1か月ごとに振り返っていたので、今年も1か月ごとに振り返るスタイルで書いてみる。 thisthis.hatenablog.com 1月 特に思い出がない1月(笑)強いて言うならラポスタかな。 thisthis.hatenablog.com 東京ドームのステージに立つME:Iちゃんが見られたのが嬉しかった。その上、2年半しかない活動期間の内に一度はステージを見てみたいと思っていたZEROBASEONEが私が行った日のゲストだったのもラッキーだった。「ゆらゆら」…
こんばんは、ねこうさです。 気になっていた映画「プラダを着た悪魔」の続編についての続報が出た。 www.vogue.co.jp アン・ハサウェイ、メリル・ストリープ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチと言った前作のメインキャストは新作にも出演するとのこと。ほぼ勢ぞろいじゃん! てっきり新たな若い女性俳優をキャスティングして、現代のファッション雑誌業界の荒波に揉まれて成長していく様子を描くのかと思っていたので、前作の続編として作ってくれるのが嬉しい。 従来型の雑誌出版事業が衰退する中で、今や高級ブランド・コングロマリットの重役となったミランダが、広告費を握るエミリーと対峙するさまを描くそう…
こんばんは、ねこうさです。 9:06 今朝は7時起床。最近、暑さで掛け布団的存在のものを何もかけずに寝てしまうことが多い。あんまり良くないんだろうなぁ。でも暑いんだよ…。 今日から7月。がんばるぞー。 22:19 帰りの電車内でスマホを見ていたら、ME:Iの石井蘭ちゃんの活動休止が発表されていた。 これでME:Iメンバーで活動休止するのは3人目。デビューしてまだ1年と3か月なのに、と残念に思う気持ちはあるけれど、蘭ちゃん含め休んでいるメンバー達には心落ち着くまでゆっくり休んで、心も体も健康な状態になったタイミングで戻ってきてほしい。ちゃんと待ってるからね。 活動休止の明確な理由は公表されていな…
こんばんは、ねこうさです。 今日で6月が終わり、1年の半分が終わる。いつもなら「あっという間に年末になるなー!」とか時の流れの早さを感じるのだけど、今年は1日1日があっという間に過ぎるなんてことがほとんどなく、ゆっくり時間が過ぎているように思う。 ウォーキングを習慣にして早5ヵ月。距離や歩数など毎月小さな目標を決めている。今月の目標はiPhoneのフィットネスアプリのアクティビティリングを毎日完成させること。 歩数や走行距離などから消費カロリーが計算され、設定した消費カロリーに達するとリングが1周する。私は1周120kcalに設定している。(確かこれがデフォルト) AppleWatchを持って…
こんばんは、ねこうさです。 9:08 今朝は7時30分起床。すぐに起きてウォーキングに出かけた。 今日は比較的日差しが弱い気がした。なんとか耐えられる暑さ。 これは私が日々のウォーキングで暑さへの耐性が付いてきたからなのか、本当に今日は暑さが控えめだったのか。去年よりは多少は耐性が付いていると思うけれど後者かなぁ。 帰宅後、シャワーを浴びる前に昨日やった竹脇まりなさんの痩せるダンスをやった。(↓これ) youtu.be ウォーキング(+暑さ)で既に汗をかいているのに、これをやった後はさらに汗だく。 特に中盤にある上に向かってパンチする動作。普段の生活で上に高く手を上げることなんて滅多にないので…
こんばんは、ねこうさです。 11:36 今朝は9時起床。昨日暑さでなかなか寝られず、3時頃までは起きていたように思う。冷房を付けていたのに28度近い室温だった。 それでもなんとか寝て、起きたら9時。もう既に外は30度を超えている。 今からウォーキングに行くべきか、涼しくなるであろう夕方に行くべきか悩んだが、夕方も30度を超えている予報だったので、辛うじて朝と呼べる内に行くことにした。9時まで寝ていた自分への戒め込めて。 外に出ると風が吹いていてジメジメした暑さではないけれど、日影がなくて直射日光がキツイ。明日はちゃんと早起きするぞ。 13:10 お昼に食べるものがなかったのでスーパーへ買い物へ…
こんばんは、ねこうさです。 9:16 今朝は7時30分起床。 今週は長く感じた1週間だった。あと一日頑張ろう。 22:13 昼休みに同僚のスマホが故障した。同僚が使っているのはGalaxyの折りたたみ式のスマホ。開いた時の画面が表示されないと言う。 昨日から調子が悪く、開いてから画面が表示されるまで数分かかっていたようだが、今日は数分どころか数時間待っても画面が付くことはなかった。しかし折りたたんだ状態では背面の画面は表示されるので、充電はあるし電源は付いている。 さらに不運なことに同僚はそのまま旅行に行くことになっていた。連絡を取るためのトークアプリやメールアプリは使えない、電話も受けること…
こんばんは、ねこうさです。 8:58 今朝は7時起床。起きた瞬間から室内がモワッとした空気に包まれているのを感じる。 着替えてウォーキング40分。家を出てすぐは「今日は涼しいかも?」なんて一瞬喜んだけれど、そんなことはなかった。今日も普通に暑い。 最近は少し外に出るだけで汗をかくため、その度に着替えていると洗濯物が増え、洗濯機を回す回数が増えた。以前の2倍ぐらいの頻度で選択している。 水道料金が心配になるけれどそれより不潔な方が嫌だから仕方がない。 22:49 ↑の日記を書いた後、「そう言えばこの夏、東京は水道の基本料金無料じゃなかったっけ?」と思い出し、調べてみた。 www.waterwor…
こんばんは、ねこうさです。 9:02 今朝は7時起床。今日は1日雨らしい。湿気でムシッとするし濡れるし、その上電車まで遅れている。こんな日に限って出勤だなんて最悪だ。 22:15 昼ご飯はメニューが新しくなったと話題のサイゼリヤで。 私のお目当ては復活した「ラムのランプステーキ」だったが、今日行った店舗にはなかったので「ラムと野菜のグリル」を食べた。 以前は添えられている野菜がズッキーニや赤いパプリカなど色鮮やかな野菜だったような気がする。いつの間にコーンオンリーになったの? この他に、一緒に行った同僚がチキンとミラノ風ドリアを両方食べたいと迷っていたので、ミラノ風ドリアをシェアして食べること…
こんばんは、ねこうさです。 8:57 今朝は7時30分に目が覚めた。普段ならウォーキングから帰ってくる時間。 「今から行けなくもないけどどうするー?」と脳内の天使に話しかけると「今日は曇っていて日差しがないから行った方が良いよー」と返ってきたので、すぐに着替えて家を出た。 いつもよりちょっと短めのコースを歩いて帰宅。曇りで比較的涼しくてもしっかり汗はかいた。 21:12 「光っていません」を読み終えた。 現実世界のお話にファンタジー要素が盛り込まれていて、誰かが見た夢の話のような短編集だった。夢だからこそ現実的には可笑しく思える要素もなんだか受け入れちゃう、みたいな。 韓国で生きる人たちのお話…
こんばんは、ねこうさです。 9:14 今朝は7時起床。昨夜は寝るのが遅くなったので少し寝足りない。 家を出るといつもより日差しが弱く感じた。風も吹いていてちょうど良い夏の気温。夏はこれで良いんだよ、これで。 22:21 帰宅中から急激に気持ち悪くなった。若干の吐き気と胃の違和感。 思い当たる原因としてはお昼に食べた天丼。久しぶりに天ぷらを食べたので油で胃もたれしたのかもしれない。調べてみたら揚げ物の中でも天ぷらは油を吸収しやすいらしい。 何とか帰宅してお風呂に入って休んでいたら、吐き気もなくなり食欲がわいてきた。 体調が良くなったのは良いものの、天ぷらを食べる時に心構えしなきゃいけないかと思う…
こんばんは、ねこうさです。 今朝は6時30分に起床。最近は暑さでこの時間に目覚めるようになった。 40分ほどウォーキングをして、帰宅後朝ごはんを食べたら異常な眠気に襲われ1時間ほど二度寝。 朝ご飯で血糖値が上がったせいなのか、もしかしたら熱中症気味だったのか。気を付けてはいたつもりだったけれど、もっと気を付けないとな。 午後は図書館へ本を借りに行った。 順番待ちしていた本谷有希子さんの「セルフィの死」と、気になっていた益田ミリさんの「47都道府県女ひとりで行ってみよう」。 「セルフィの死」は、可愛い表紙イラストとは反対のホラー味あるタイトルに惹かれた。 「47都道府県-」は私もいつか47都道府…
こんばんは、ねこうさです。 13:32 昨日から「ブリジット・ジョーンズの日記」の再上映が始まったので、新宿ピカデリーへ観に行った。 映画館で「ブリジットジョーンズの日記」を見ると言う夢に思ったことのない夢が、ブリジットと同じ世代になって叶うとは思わなかった。 話の内容、結末を知っていても、今の時代サブスクでいつでも見れる、なんならこの前最新作を見る前に見直したとしても、映画館の大きなスクリーンで、映画館の良い音響でこの作品を観てみたかった。 開始早々、ブリジットが家でソファーに座りながら熱唱しているシーンで、映画館で見る価値があったなと思わせてくれた。家ではあんなに爆音で流せないから(笑) …
こんばんは、ねこうさです。 9:49 今朝は6時30分起床。すぐに着替えてウォーキングに出かけた。家を出た瞬間、涼しさを感じたため「今日は比較的暑さがマシかも!」と思ったのも束の間、家の前が日陰だっただけで、日向に出たら夏の暑さ。おかげでウォーキングを終えたころには汗だくになった。 朝ごはんを食べながらDayDayを見た。最近、スマホの見過ぎによる"スマホ斜視"の患者が増えているらしい。6時間以上見ている人も少なくないとか。 私はどれぐらい見ているんだろうと気になって、自分のスマホのスクリーンタイムを確認してみたが、どうやら計測する機能をオンにしていないと勝手には計測してくれないようで、私のス…
こんばんは、ねこうさです。 9:18 今日は7時30分起床。 テレビを付けた瞬間、大谷選手が昨日の試合で受けたデッドボールの映像が流れた。二刀流復帰して早々、なんとも痛そうなところに当たったデッドボール。 しかし大谷選手はそのボール直撃の瞬間の写真を自身のインスタに投稿した模様。そう言うユーモアさが大谷選手らしいなと微笑ましくなったニュースだった。 20:37 仕事終わりに役所へ寄って都議会選挙の期日前投票をしてきた。 投票後はお決まりの外食ぅ!久しぶりの韓国料理。 平日の夜にゆっくり外食するのが好きで、夕食を食べて帰るために期日前投票にしているところはある。 そしてご飯を食べた後は成城石井に…
こんばんは、ねこうさです。 9:14 今朝は7時起床。目覚まし時計に表示されていた気温29.5度の数字を見て「はぁ?!29度?」と驚きで目が覚めた。 もう夏だ。 梅雨前線がなくなったなんてニュースも見たし、もう梅雨明けしたんだ。それならこの暑さも納得だ。 でもまだ6月なんだよなぁ。 22:30 帰宅途中、夜ご飯で食べるゆで卵を買うためにセブンイレブンに寄った。 レジの列に並んでいる間、横のアイスコーナーに置いてあったチョコバナナが目に留まった。Xでバズって気になっていたやつ。数秒の迷いの後、1つ手に取ってゆで卵と一緒にレジへ向かった。 セブンイレブン チョコバナナスティック レジでお金を払って…
こんばんは、ねこうさです。 8:35 今朝は7時起床。今日は在宅勤務だからウォーキングのために6時に起きる予定が…。(今月n回目) 窓から差し込む日差しで既に暑くなっているのが分かった。しかし6月のこの暑さで怠けてはいけない!と甘えた心に鞭を打ち、すぐに着替えてウォーキングへ出かけた。 これまでウォーキング時はスマホ、家の鍵、ティッシュ(花粉症シーズンの名残)を持って外出していたけれど、ここにタオルも仲間入りさせなければいけない。それぐらい汗が噴き出る。首の日焼けも気になるので首にも使えるマフラータオルを使おう。 "ライブに行くとつい買ってしまうのに普段使いはあまりしない"でお馴染み・マフラー…
こんばんは、ねこうさです。 9:15 今朝は7時起床。起きた瞬間は暑くもないまさに"ちょうど良い"気温(室温)だったのに、準備をしている間に暑くなった。もちろん外を出ても暑い。 今週は30度以上になるらしい。もう梅雨って終わったの? 22:42 人身事故の影響で帰宅が普段より遅くなってしまった。 夜ご飯を食べてから帰ろうかとも考えたが同じような考えの人で飲食店が混んでいそうだったので、途中駅まで移動して、そこからシェアサイクルで帰ってきた。 これまた同じような考えの人がたくさんいたようで、その途中駅近くのポートは借りられる自転車がなく、隣駅のポートまで一駅分歩いた。 そこから自宅最寄りのポート…
こんばんは、ねこうさです。 今日のブログは何を書こうか考えながら、はてなブログを開いてびっくり。 私のブログやぁぁぁぁ!!! トップページの「きょうのはてなブログ」で3日前に書いた記事が紹介されています。 thisthis.hatenablog.com 2カ月ぶり4回目です。はてなブログさん、ありがとうございます。 時間がない中、推敲せず書いた文をそのまま載せていたので、改めて読むと誤字や言葉が変な箇所があった。馬鹿がバレるのは恥ずかしいので、少し訂正した。確認は大事。 今日の一曲 BABYMONSTER - LIKE THAT youtu.be Amazon MusicApple Music…
こんばんは、ねこうさです。 今朝はあまりの暑さで起床。朝の時点で室内の温度計は30度と表示されていた。 30度を超えたらエアコンを付けても良いと言うマイルールに従い、即エアコン起動。 7月上旬なのにもうエアコンなしでは過ごせなくなってきている。 昼休み中に外へ出ると暖房でかなり暖められた部屋に入れられたような感覚。ハンディファンで風を浴びても全然涼しくない。ドライヤーのような熱風に変わってしまう。 まだ夏は始まったばかりなのに、乗り越えられるか心配。 今日の一曲 KISS OF LIFE - Sticky Amazon MusicApple MusicSpotify 夏は暑いから嫌いだけど、サ…
こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯はマックと決めていた。目当ては昨日発売になったマックカフェのチョコミントフラッペ。 オレオ® クッキー チョコミントフラッペ 味はミント感強め。チョコミントが嫌いない人たちが言う「歯磨き粉」の味に近い。しかしチョコミン党にとってはそれが嬉しいポイント。 オレオはあまり分からなかった。改めてサイトを見て気付いたぐらい。分かって味わったらオレオも感じ取れたのかも(笑) ごちそうさまでした。 今日の一曲 aespa - Sun and Moon Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いし…
こんばんは、ねこうさです。 今日は早めに帰宅できたため、寄り道をして都知事選の期日前投票に行ってきた。 急遽思い立ったため、入場券は家に置いたまま。身分証を提示して投票。 そのまま韓国料理屋で夜ご飯を食べて帰宅。 モーニング娘。のザ☆ピースの歌詞、「投票行って外食するんだ♪」を大人になって投票券を得てから毎回実行している。最早選挙の投票は外食する一つの口実になっている。 この歌詞は、つんく♂さんが小学生の頃、近所の男の子が普段と違う良い服を着ているのを見かけ、「どこに行くの?」と聞くと「お父さんたちが選挙に行って、その後レストランに行く」と返ってきたことから生まれたらしい。 www3.nhk.…
こんばんは、ねこうさです。 今日の昼ご飯はサブウェイ。昨日も行ったが、昨日出社していなかった同僚がサブウェイを食べたいと言うので、2日連続サブウェイとなった。 近所のサブウェイは独自のスタンプカードがあり、全て貯まるとサンドイッチ一つと交換できる。 いつから貯めているか分からないそのスタンプカードが昨日ついに貯まったので、今日はそのカードを使ってタダでサブウェイを食べた。 どのメニューでも使えるとのことだったので、一番高いローストビーフを注文した。初めて食べた。 野菜多めにしたせいでお肉が見えない。 ローストビーフうまぁ。わさび醤油ソースうまぁ。わさび感は弱めなのか、わさび苦手な私でもツンとし…
こんばんは、ねこうさです。 月の始まりであり、週の始まりの日。今日は忙しくなるぞーと気合を入れつつ出社したが、全然忙しくなくて拍子抜け。 明日は忙しくなるかなー。嫌だなー。 今日の一曲 浜崎あゆみ - July 1st Amazon MusicApple MusicSpotify 平成のavexオタクはこの曲で夏が始まり、夏が終わる。 今年、4年ぶりのa-nation開催が決まった。aヲタとしては「AAAがいないa-nationなんて…」と思う反面、TKサウンド育ちの平成のavexオタクとしてはあゆがこの曲を最後に歌ってくれるなら行きたくなってしまう…。行こうかな、どうしようかな…。 *** …
こんばんは、ねこうさです。 だらだら過ごしていた6月の休日。このままではいかん!と思い、今日は世間的に「朝」と呼べる時間に起床。 朝ごはんを食べて、買い物に出かけた。 最近夜も暑い日が多くなってきたので、冷感敷きパッドを求めニトリへ。 両面使えるNクールの敷きパッドを購入。 www.nitori-net.jp 一緒に売られていた枕用のNクールも併せて購入。 www.nitori-net.jp 今年の夏の夜はこれで乗り切るぞ!
こんばんは、ねこうさです。 休みの日になるとずーっと眠い。なかなか起きられない。昼寝もしてしまう。 その反面、夜はなかなか寝付けない。エアコンで温度調整をしているので暑くて寝られないと言うわけではない。睡魔がやってこない。 これが最近の一番の悩み。 7月から、いや明日から徐々に戻していきたい。 今日の一曲 Jimin - Smeraldo Garden Marching Band(feat. Loco) Amazon MusicApple MusicSpotify
こんばんは、ねこうさです。 今日は雨の日。朝、家を出た時は弱い雨だったため、スニーカーで大丈夫かと考えて、スニーカーを履いて出勤。 昼には強めの雨になっており、スニーカーで来たことを後悔し始める。 定時、窓の外を見ると雨は止んでいたため、「今のうちに帰らないと!」と急ぎ足で帰宅。 しかし、自宅の最寄り駅に到着すると今日一番の豪雨。スニーカーもスカートもびしょ濡れ。 月の終わりに悲惨な目に遭った自分へ、慰めとしてスーパーでセールになっていたまるごとバナナを買った。私、6月もお疲れ。 今日の一曲 B'z - ultra soul Apple MusicSpotify この大雨の中、試合をやっていた…
こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯は同僚のリクエストでタイ料理。ガパオライスを食べた。辛いけれど美味しい辛さ。 生春巻きとデザートも付いてくる。 生春巻きと言うと海老が入っているものが多いが、私は海老が食べられないため、海老が入っていないここの生春巻きは食べられて嬉しい。 そしてデザート。以前もこのお店でランチを食べた時に同じデザートが出てきて、名前が気になっていた。(タイ料理を食べた日。) 提供時に店員さんが「お豆のデザート」と呼んでいたのを思い出し、「タイ 豆 デザート」などと検索してみると名前が判明した。「タオスワン」と言う名前だった。 シロップ水にタピオカ粉などの澱粉を入れてと…
こんばんは、ねこうさです。 Nissyがプロデュースしてるブランド「naptime」の春夏ものが届いた。 もう春は終わってしまったが、毎年この時期に届くので想定の範囲内。次シーズンの受注販売が終わった後に、前のシーズンのものが届くループ。 2024SSシリーズで私が買ったものはニットバック。 Naptime. ニットBAG-PINK ニットバッグは水色、黒色、そしてこのピンクの3色があり、水色を買うかピンクを買うか、はたまた両方買うか受付期間のギリギリまで悩んだ。 View this post on Instagram A post shared by Naptime. (@naptime_t…
こんばんは、ねこうさです。 今日は在宅勤務。昼休みに気になっていたものを買いにドトールへ向かった。 ドトール チョコミントバナナシェイク 一部店舗限定で販売されているバナナシェイク。公式サイトにも載っていない、言わば裏メニューだ。そのバナナシェイクにチョコ味とチョコミント味と登場したらしい、しかも近所の店舗に売っているらしいと昨日知り、チョコミン党の私は今日すぐさま向かった。 チョコミン党と言えど、私が主に好きな物はアイスであり、ドリンクは専門外。しかしこのドトールのチョコミントバナナシェイクは写真を見て絶対美味しいと確信していた。 値段はチョコ味、チョコミント味共に730円と、ドトールのドリ…
こんばんは、ねこうさです。 会社から帰宅すると郵便受けに都知事選の投票所入場整理券が届いていた。 前の家の時は指定の投票所より、期日前投票の投票所の方が行きやすく、なるべく期日前投票をしていた。 しかし、今の家から指定の投票所は徒歩1分。毎日目の前を通っている。反対に期日前投票の場所は遠くなってしまった。 今回の都知事選は投票日に投票して、そのまま外食しに行くことにしよう。 今日の一曲 Nissy - 愛tears youtu.be 投票つながりで、Nissyも今日まで楽曲投票を行っている。今年11月からのドームツアーで歌ってほしい曲。1人3曲まで投票可能。セットリストの参考にされるらしい。 …
こんばんは、ねこうさです。 今日も変わらずダラダラ過ごした日曜日だったが、日曜日ルーティンのベッドカバー交換と水回りの掃除をした。 綺麗好きだったり、家族が多い家庭は毎日するのが良いんだろうけど、一人暮らしだと無理。面倒くさがりの私にはもっと無理。 その代わり週末にやることとして週末ルーティンにしている。 正直なところ、このルーティン化出来ただけでも1年前の私よりかなり成長している。前の家に住んでいた1年前は不定期だったから(笑) そして退去時の掃除をしている時に「ちゃんと定期的に掃除していれば、こんな苦労しなくていいんだろうなぁ」と学習して、今の家に引っ越してきてからは週末にやる習慣を付けた…
こんばんは、ねこうさです。 買い物にスーパーへ行って、お菓子売り場を見ていた時、あるお菓子を見て衝撃を受けた。 ブルボン プチ ポテトうすしお ブルボンプチシリーズ。なんか短くなってない?? 調べてみるとこのうすしお味では私がよく食べていた10年前より約10g減っている。去年3月に7gほど減り、今年の3月出荷分からはさらに3g減っている。 しかし昨今の様々な値上げの中でもこれは良心的な方らしい。 そして個人的には、以前の量では正直最後の方は食べ飽きていたので、値段据え置きで量を減らしてくれて良かったと思う。
こんばんは、ねこうさです。 朝から雨の一日。前回の雨の日だった火曜日に続き、今日も在宅勤務。ラッキー! 朝ごはんを食べて、タンブラーに飲み物を入れて仕事を始めようとした時。タンブラーが転がってしまい、床に全部こぼれてしまった。 タンブラーで飲み物をこぼしたのはこれで3回目、1ヵ月ぶり。ここまで来ると笑えてくる。 前回、前々回はノートパソコンにぶちまけてしまったが、今回は近くにパソコンがなかったおかげでセーフ! しかし今回ぶちまけてしまったのは無印の塩バターキャラメルラテ。タオルで水分を拭き取り、濡れた布巾で拭いて、クイックルワイパーで序でに床掃除をしても、しばらくはほのかに塩バターキャラメルの…
こんばんは、ねこうさです。 今週のお題「上半期ふりかえり」 一つのテーマに沿って振り返るのはなんだか難しいので、毎日更新しているブログを活かして、1ヵ月ずつどんなことをしていたのか振り返ることにする。 1月 1月はなんと言っても能登半島地震。地元が被災地になってしまった。 揺れていないのに揺れているかと錯覚したり、緊急地震速報の音だけでなく電話の着信音などの音にも敏感になったり、寝付けず一睡もしない状態で仕事に行ったり、東京に戻ってきてからも精神的に参っていた日々だった。 その反面、これまで以上に地元愛、家族愛が芽生えたきっかけにもなった。地元のために出来ることは出来る限りしていきたい。 2月…
こんばんは、ねこうさです。 最近、会社で自転車を購入した。部署内で誰でも自由に使えるママチャリ2台。 所用で使う人あり、気分転換にサイクリング行く人ありと用途は様々。 私と同僚は今までは徒歩では遠くて行けなかったお店へランチに行くために使っている。 今日も同僚が新たな洋食店を見つけてきたので、今日のランチはその洋食店に決定。 会社から10分ほど自転車に乗ってお店に到着。 しかし店内は明るいものの柵が閉まっている。そしてメニューが書かれたボードの上の貼り紙が目に留まった。1週間の日替わりランチメニューが書かれている中にある「19日(水)休み」の文字。 予想外の出来事に戸惑っている私達の姿を見て、…
こんばんは、ねこうさです。 昨日とは打って変わって今日は肌寒い日。朝からずっと大雨だった。 ちょうど在宅勤務でラッキーと思いつつも、大雨が降る中、家に食べるものがなかったので昼休みにスーパーへ買い出しに行った。 肌寒い日こそ食べたくなるのがアイス。これは私だけ?暑い日に食べるアイスも美味しいが、寒い日に食べる冷たいアイスも美味しいのだ。 ここ最近はチョコミントアイスばかり食べていたが、今日は普段は買わないアイスを買ってみた。 明治 Dear Milk 最近始めた楽天パシャでこのDear Milkのクーポンがあった。 クーポン対象商品を含むレシートを撮影して、送信するだけで楽天ポイントがもらえる…
こんばんは、ねこうさです。 身支度しながらテレビで流れていた天気予報を見ると、今日の東京の最高気温は30度と話していた。 長袖シャツを腕まくりして着ていくつもりだったが、すぐに半袖に着替えた。 夜になってもじんわり暑かったので、着替えて正解だった。 明日は大雨らしい。運良く在宅勤務だが、昼休みにスーパーへ買い出しに行けるのだろうか…。 今日の一曲 二宮和也 - 1992*4##111 Amazon Music1992*4##111Spotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! *** ランキング参加中【公式】純日記グループランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグル…