chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しーさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/30

arrow_drop_down
  • 和歌山改修駅巡り

    名門大洋フェリーは8時半に大阪南港に到着、5分後にはフェリーから降りることができた。フェリーターミナル発8時47分のニュートラムに乗ってコスモスクエア着8時58分、コスモスクエア発9時02分の大阪メトロ中央線には、来春引退予定の20系が充当されていた。シートや田の字窓は、比較的古い地下鉄車両独特で、こういうのももう見納めになるのかと。弁天町で18きっぷに日付を入れてもらい、9時16分の関空快速で阪和線に直通、鳳で『はるか』に抜かれながら40分乗車、東岸和田には9時56分に到着した。東岸和田駅は2008年に駅巡りをしたが、その翌年から高架化工事に着手、高架化は2017年に完成したものの、訪れる機会はなかった。下りホーム下の待合スペースはだんじりをイメージしたもので、ベンチはだんじりを引っ張る曳き綱のように見...和歌山改修駅巡り

  • 熊本3セク2題

    年末の旅行2日目、今日は熊本県の2つの3セクの新車を撮って乗ることにした。まず、南阿蘇鉄道のMT-4000形を目標に、熊本発6時15分の豊肥本線肥後大津行に乗って、西の方へと向かう。肥後大津着6時52分、7時00分の立野行に乗り換える。肥後大津から先は交通系ICカードのエリア外なので、改札を抜けて、券売機できっぷを買った。熊本から1時間近くかかって、立野には7時14分に到着した。以前の立野駅は、構内踏切の先に小屋のようなJRの駅舎があり、そこから階段を上がることで駅前広場へ、その先に1階は土産物屋、2階は展望施設となっている六角屋根の建物があり、階段からの通路から直接2階に上がることができた。JRホームは復旧工事の際に120mから91mに短縮、駅舎も復旧前の2020年3月に取り壊された。また、ほぼ同時期に...熊本3セク2題

  • 大阪の新車確保とひこぼしライン

    年末恒例の九州旅行、例によって、午前中だけ仕事して、午後からは大阪へ行って、門司行の名門大洋フェリーに乗ることにした。上野東京ラインで東京着12時56分、その車内でEX予約をした。満席も出始めている山陽のぞみは除外、13時09分の「のぞみ」新大阪行は3列の真ん中しか空いてなかったのでパス、13時18分の「のぞみ」の通路側C席を予約した。明日からピークだから、そんなものか。新横浜で窓側が埋まったのを確認してから、こちらも昼食となった。名古屋での乗り降りは少なく、京都では半分以上が下車した。新大阪手前で足止めを食らったものの15時45分の定時に到着した。15時56分の始発の御堂筋線で南下、本町で降りて、中央線の400系に乗ろうとしたが、通り過ぎてしまった。そこで、今年の8月にデビューした泉北高速の9300系に...大阪の新車確保とひこぼしライン

  • 西武鉄道2022年3月改正(新宿線の夕方以降と土休日)

    西武鉄道の2022年3月ダイヤ改正、新宿線関係の夕方以降と土休日の改正概要は以下の通り。●平日ダイヤにおいて、西武新宿を19時以降に発車する優等電車3本、各駅停車1本を廃止する。●土休日ダイヤにおいて、西武新宿を17時台~19時台に発車する各駅停車を毎時2本廃止する。●夕ラッシュ時夕ラッシュ以降は、準急3本、各停1本を廃止する。平日夕方は、まず、西武新宿発16時44分の急行本川越行を新設する。それに伴い運転間隔を調整、31分の急行本川越行は27分に繰上げ、上石神井で『小江戸』待避になる。次に西武新宿発17時39分の急行拝島行を廃止する。17時28分の準急も繰上げて、優等を25分、35分、45分の10分間隔とする。17時16分の急行本川越行は、17時10分に繰り上げた上で玉川上水行に短縮変更、17時15分の...西武鉄道2022年3月改正(新宿線の夕方以降と土休日)

  • 西武鉄道2022年3月改正(新宿線関の平日朝とデータイム)

    西武鉄道の2022年3月ダイヤ改正、新宿線関係のデータイムまでの改正概要は以下の通り。★平日朝●本川越発通勤急行1本と、各駅停車2本を廃止する。●狭山市始発の各駅停車2本を、本川越始発と新所沢始発に変更する。●西武新宿駅に7時台と8時台に到着する優等の所要時間を最大2分短縮する。★平日データイム●平日午後時間帯において、西武新宿線の急行、西武新宿線の各停、拝島線を毎時1本ずつ廃止する。また、新宿線の優等列車の所要時間を最大5分短縮する。●土休日午前の快速急行1本を廃止する。●平日朝本川越発7時35分の通勤急行は廃止に、通勤急行は本川越発7時05分だけの設定とする。廃止というより7時29分の急行に格下げして、高田馬場発が1分繰り上がる形となる。新所沢からだと2分繰上げのうえ、航空公園、久米川、小平、花小金井...西武鉄道2022年3月改正(新宿線関の平日朝とデータイム)

  • 西武鉄道2022年ダイヤ改正(支線編)

    西武鉄道の2022年3月改正、次に池袋線、新宿線以外の支線を見てみる。改正概要は以下の通り。★多摩湖線●平日朝に多摩湖発各駅停車西武新宿行2本を国分寺行に変更する。また、萩山始発国分寺行2本を多摩湖始発に延長する。●データイムに増発して国分寺~萩山間は10分間隔の運転とする。●土休日22時以降の多摩湖線の萩山での分断をなくし、国分寺~多摩湖間での運転とする。終電も多摩湖発萩山行だったのを国分寺行に変更する。★狭山線・山口線●西武球場前での狭山線と山口線の接続を改善する。●データイムの狭山線において、毎時1本ずつ廃止する。★秩父線●飯能~西武秩父間において、平日午後に2往復廃止する。★西武秩父線平日データイムにおいて、11時台から14時台まで30分間隔となっていたのを40分前後の間隔に拡大する。改正前は池袋...西武鉄道2022年ダイヤ改正(支線編)

  • 西武鉄道2022春ダイヤ改正(池袋線編)

    西武鉄道の2022年3月ダイヤ改正、池袋線関係の改正概要は以下の通り。★平日朝●上りの快速急行1本を廃止する。●平日朝の飯能から西武秩父間の各駅停車を4両に変更する。★データイム●東京メトロと直通する快速急行を飯能発着から小手指発着に変更する。(土休日午前を除く)●有楽町線直通電車を毎時2本ずつ廃止する。●急行の速達化を図り、池袋~所沢間を最速21分とする。●池袋の乗車ホームを各駅停車豊島園行2番線、石神井公園方面への各駅停車を3番線、無料優等を5番線で統一する。★夕夜●池袋発18時以降の優等4本、小竹向原発21時以降の各駅停車3本を廃止する。(土休日は池袋発21時以降の優等3本)●夜間時間帯の特急『むさし』と吾野行、西武秩父行最終を飯能で対面接続させる。★土日夕●西武秩父発快速急行池袋行を各駅停車飯能行...西武鉄道2022春ダイヤ改正(池袋線編)

  • JR九州2022年3月ダイヤ修正

    JR九州の2022春のダイヤ修正、修正概要は以下の通り●『さくら』4往復を毎日運転の臨時とする。●博多発22時24分の最終『みずほ』を熊本から鹿児島中央まで臨時列車にする。●博多発21時43分の『さくら』を新八代、新水俣、出水通過として速達性を図る。●朝6時台の鹿児島中央口で1往復の設定時刻を見直し、運転間隔の平準化を図る。●鹿児島中央発23時43分の『つばめ』川内行を廃止する。●朝時間帯の博多方面、夕方から夜間の小倉方面について、特急の福間停車を増やす。●小倉において下関行最終を23時53分だったのを23時42分に繰り上げる。----------------------------------------JR九州の2022年3月改正、西九州新幹線の開業を控えてか、在来線だけでなく新幹線も朝夜の一部列車に...JR九州2022年3月ダイヤ修正

  • JR四国2022春改正(予讃線)

    JR四国の2022年春のダイヤ改正、予讃線関係は以下の通り。●岡山発22時00分の『しおかぜ』と、それに連結する高松発22時20分の『いしづち』を松山行だったのを伊予西条行に短縮変更する。●松山発21時41分の『いしづち』を高松行から新居浜行に短縮変更する。●伊予西条発6時43分の『モーニングEXP高松』、新居浜発5時54分の『モーニングEXP松山』を日曜休日も運転とする。●高松発16時55分の琴平行を多度津発に短縮変更して、予讃線での運転を取りやめる。●高松発17時56分の観音寺行、観音寺発19時23分の高松行を土休日運休とする。●深夜時間帯の『マリンライナー』1往復を廃止に、1往復を鬼無・国分通過とする。●高松での岡山方面、宇和島での予土線において、最終列車の見直しを行う。--------------...JR四国2022春改正(予讃線)

  • 市電保存館などを再訪

    今日はバースデー休で平日休み。ということで、平日しか撮影できない種別を撮影に相鉄方面へ出かけることにした。3年前も同じく撮影したけど、前面幕に光が反射してうまく撮影できなかったからな。北千住発6時33分の始発の日比谷線中目黒行に7分前に並ぶ。5人ぐらい並んでいたが、シート端を確保する。長時間の移動には都合がいい。31分着の急行からの客が流れ込んで立ち客も発生した。真ん中の4号車、上野、茅場町と目立った流動はあったが席は空かなかった。八丁堀で空席が発生、神谷町を出ると座席の半分も埋まらないくらいになる。当初は、日比谷で都営三田線に乗り換えて、急行大和行で西谷へ向かう予定だったが、早く起きることができたので、恵比寿からJRで西谷へ向かうことにした。恵比寿着7時16分、23分の湘南新宿ライン大船行に乗り換える。...市電保存館などを再訪

  • JR四国(高知)、土佐くろしお鉄道2022春改正

    JR四国、土佐くろしお鉄道のダイヤ改正、高知県の改正概要は以下の通り。●後免発13時43分の高知行を土佐山田発13時33分に延長変更、後免発13時12分の高知行も13時03分発に繰り上げる。このことで、データイムの高知~土佐山田間は完璧なパターンダイヤとなる。●特急『南風』1往復を大杉駅に追加停車させて、田井(土佐町)方面のバスと接続させる。●宿毛発19時16分の特急『しまんと』の上り最終は、宿毛~高知間で廃止に、高知発21時20分だったのを高知発20時34分に繰り上げる。それに伴い、宿毛発19時26分の『あしずり』を新設する。●高松発20時28分の『しまんと』高知行、高知発17時13分の『しまんと』高松行を廃止する。●高知での須崎方面最終列車を見直す。●高知発6時51分の伊野行、伊野発7時50分の高知行...JR四国(高知)、土佐くろしお鉄道2022春改正

  • JR四国2022ダイヤ改正(特急うずしお)

    JR四国の2022年春のダイヤ改正、特急『うずしお』については、16.5往復のうち、6往復は停車駅を見直すことになった。在来線特急の停車駅見直しは、ここ最近では『ひたち』や『あずさ』で行なったけど、首都圏以外では珍しくなっている。まず、駅視点で見てみる。屋島は上りで10~13時台まで停車列車がなかったのが2本とも停車して、通過するのは1往復だけとなった。ほとんどが停車するのに、午前上りだけ2本続けて通過という謎ダイヤだったからな。オレンジタウンは6時台下りが停車する代わりに、15時台下り、11時台上りが通過となっている。このことで8時台~18時台に停車する『うずしお』は消滅した。引田は13時台下り、11時台上り、14時台上りが新たに停車、このことで通過するのは、12時台の下り速達、8時台の上り、17時台の...JR四国2022ダイヤ改正(特急うずしお)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しーさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しーさるさん
ブログタイトル
鉄日記
フォロー
鉄日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用