これは嬉しい雑穀米と三陸産わかめの味噌汁。m(_ _)m 大浴場はないものの、それを除けば、一泊朝食サービス税込み5,500円は満足のいくホテルでした。...
m(_ _)m これは美味しい。分厚く美味しいから揚げ復活です。(^^; 鶴岡市大山にある居酒屋「そうざいや」さん。久しぶりに伺いました。 50円値上げと...
m(_ _)m ホルモンの盛り合わせ。 いろいろな部位が入っていました。楽しめそうです。(^^; たまには、ハイボール。 ラードや玉ねぎを入れましたが、素...
この日は、久しぶりの宴会。m(_ _)m 市役所近くの割烹てんぷら土筆さん。 いかも旨い。(^_-) !! さすがに飲み過ぎました。気を付けましょう。(^^;
m(_ _)m おすすめのメニューは、すべて土日もOKのようです。 戸沢村にある芭蕉ドライブインさん、昭和の時代からやっているお店です。 ミニ日替わり丼8...
ホテルの朝食、これがあると、ありがたい。m(_ _)m 翌日も秋晴れのいいお天気でした。 濃厚な蟹グラタン。 麦きりは、かき混ぜるとこんなに海宝が入って...
庄内北前かに。m(_ _)m 前菜。 日本海で獲れたお刺身。 それに、蟹海鮮鍋。 湯野浜温泉うしお荘さんの秋のグルメコース。 鶴岡名物の麦きり 海宝と酢...
m(_ _)m 夕日。 浜辺の風景。 そして、落日。
酒田らーめん。 久しぶりに、見れた月食。 中華大盛り600円。(^^; おそば屋さんの中華そば。ここは、値上げしてないんですね。m(_ _)m 迷うと伺...
少し前の週末ですが、いろいろ頂きました。m(_ _)m 柿もたくさん購入。(^^; 藤島秋祭りでの、新鮮で美味しいお豆腐。 そして、農楽市さんのきのこ汁...
m(_ _)m 晩秋の旅を終えて、まずは一段落。 旬のごはんも頂いた。(^^; このひらたけも飛ぶように売れていた。後で見ると分かりますね。 いい肉も食っ...
m(_ _)m 高畠町に出来たらーめん屋さん。とってもキレイならーめん屋さんです。 ランチメニューがいいですね。この日は日替わりのBセットにしました。 地...
贅沢なお風呂でした。m(_ _)m 今年もなんとかやってこれました。 なんか、昨年と違うぞ。今年も期待できます。 お刺身も新鮮です。 白ワインで乾杯。 ...
新そば。m(_ _)m 宝谷の新そばまつりに伺いました。 そば粉クッキー。 加工品もいろいろあります。 他では見かけない蕎麦いなり。 そして、鍋物には目...
釜揚げ大より、さらに大きい得にしました。m(_ _)m この日はテレビの影響か、激込みでした。 天かすに、ネギ、生姜のトッピングでとっても美味しかったで...
亀岡文殊。m(_ _)m 犬の宮。 そして、ねこの宮。 瓜割石庭公園に...。 古墳や縄文跡。 そして、三重の塔と高畠町は見所満載でした。(^_-) !...
和服姿がお似合いです。m(_ _)m 2年ぶりの収穫祭。 大人気、昔懐かしい揚げパン、ココア味で美味しかったです。(^^; そして、地元製麺所のおそばも...
m(_ _)m 収穫祭での「なめこの菌床」プレゼント!!。 栽培方法は、こちら。 簡単そうに見えますが、何せ不器用なので心配です。(^^;さて、どうなるこ...
m(_ _)m 鮭川村の、文字通り「まるごとさけがわ鮭まつり」。 出店を見て廻るのも楽しみの一つ。 これ買えばよかったと、後で後悔。(^^; お目当ては、...
ごすけさんのレシピで作ってみました。m(_ _)m ネットで頂いた、無料の生麺です。茹で加減が難しく、かき混ぜると折れるやっかいな極太麺。 今年の秋は、...
山形市側の月山道。m(_ _)m そして、日本海の夕焼け。(^^; ヤマザワひまわりで食べた、野菜たっぷり味噌らーめん。(^_-) !! 置賜地方のひま...
「ブログリーダー」を活用して、こもれびさんをフォローしませんか?
これは嬉しい雑穀米と三陸産わかめの味噌汁。m(_ _)m 大浴場はないものの、それを除けば、一泊朝食サービス税込み5,500円は満足のいくホテルでした。...
m(_ _)m メニューを見ていたら、復活していました。♪ 次回のクーポンも貰えて満足、満足。(^_-) !! この時期、寿司には、冷やした淡麗辛口がよ...
m(_ _)m しばしの休憩、地域の歴史、民俗学を知るのも楽しみのひとつ。 そういえば、男根がド派手な、巨大な藁人形が撤去されてました。セクハラだ、パワハ...
m(_ _)m そして、今回のお品書き。♪ 贅沢なスキヤキに。(^^; ちらし寿司も良かった。そして、最後の、カキと抹茶のケーキとスウィーツバニラアイスで...
m(_ _)m 夕食に出してくれた刺身を、キンキンに冷やしました。♪ 風呂上がり、しばしの楽しみ。(^_-) !! 働いていると、健康なだけでも幸せな毎日...
東北では、よく見かける自販機。m(_ _)m 内勤も一杯あるし、さすがに暑い日の外仕事はつらい。(°o°*) 東北出身のミュージシャン秩父英里さんも応援...
マジ、美しい🤩。m(_ _)m すべてに旬のカキが入っているメニュー。♪ まずは前菜から。(^^; そして揚げ物、どれをとっても例年と同...
今が旬のトウモロコシ。m(_ _)m 7月5日の予知夢も終わるもトカラ列島の地震は心配ですね。そして、去年もここまでは天候に恵まれ、よかったんですよね。...
m(_ _)m イカに。♪ 新鮮な生牡蠣に、うみ?もとい雲丹。(^^; ほんと海は広いな、大きいな。(^_-) !!
以前、娘の義理の母が欲しいと言っていたのりくらげ。m(_ _)m 湯野浜うしお荘での朝食。♪ やはり人気のせいか、売店でも買えるようになってました。(^...
m(_ _)m 夏を思わせるような日は、辛口淡麗がおススメ。♪ 今までのと色が違います。(^^; そして、旬の福島県産真いかを捌いていただく。(^_-) ...
m(_ _)m 職場で毎日配達してくれるお弁当屋さん。♪ 同僚の母親が認知が進み、火の元が不安なため煮炊きが出来ず。ほぼ毎日外食とのこと。(^^; そこで...
m(_ _)m この日は、とんかつ定食でした。♪ 前回のチャーシュー麺がガッカリだったのでリベンジです。(^^; やはり、定食類が正解ですね。(^_-) ...
麹菌の宝庫。m(_ _)m 会津ほまれの酒粕。(°o°*) 実は体調不良による下痢に悩まされました。お腹がゴロゴロするだけで腹痛も発熱もなし。結局、鴨肉...
m(_ _)m 日本海総合病院正面入口の右側にある売店あきほ市。♪ 障がい者施設の出店です。(^^; 海老イカ具材豊富で、なかなか美味しい塩焼きそばでした...
m(_ _)m 中村吉右衛門は、五鉄の軍鶏鍋を愛していたとか。♪ わたしもどきは、競馬をみながら週末のイベントを愉しんでいます。(^^;
車庫2F使っていないテレビのブースターだと思っていました。何気に抜くと後で大変。m(_ _)m アンテナは母屋に付いているんですが、共同アンテナのなごり...
m(_ _)m 会津ほまれで頂く。♪ 添え方がまたうれし。(^^; 平日何よりの肴です。(^_-) !!
m(_ _)m 平日の夕食、友人を誘って珍しく外食でした。♪ 相変わらず旨いですね。感心します。(^^;
m(_ _)m 道の駅みかわのスーパーラコスにあるこのお店。♪ 地元、丸喜製麺の麺、素直に美味しいです。(^^; メニューはコチラ。新庄の新旬屋に似ていま...
m(_ _)m 半夏生でもないんですが...(^^; 久しぶりに、たこが食べたくなった。(^_-) !! 風の通り道が気持ちいい。♪ 今年も猛暑(°o°*...
m(_ _)m 蔵祭りへ行ってきました。♪ 奥羽自慢の前身となる佐藤仁左衛門(さとうにざえもん)酒造さん、創業1724年。本家は神主、分家が御神酒を造り出...
この時期、レバニラがいい。m(_ _)m 4月に値上げになった軽食ひまわり。 税込み500円から一気に660円。(T_T)これだと、ちょっと無理ですね。...
m(_ _)m このぐるめコースは、特におススメ。♪ 旬の岩牡蠣がふたつも付きます。(°o°*) 蠣づくしの贅沢な夕食。(^^; そして、デザート。 二...
m(_ _)m いつもと変わらない、浜辺の風景。♪ そして、映画でも見ているような、穏やかな光景でした。
m(_ _)m 一日限定の特別メニュー。♪ 雲丹香あんかけの、蠣と旬魚の千草焼き。 蟹味噌豆腐のような、この前菜も旨かった。(^_-) !!そして、この蠣...
YOUTUBEで見られるようになった福島テレビの番組テレポート。毎日、拝聴しています。m(_ _)m 視聴者さんからの、季節の情報が新鮮。 そう言えば、...
酒田ブラック、ほとんどチャーシュー麺。m(_ _)m ここは、メニューが昭和ですね。子どもに優しい時代でした。 大盛りにしました。老夫婦で営んでいる昔な...
m(_ _)m 宿で迎える朝は、いいですね。 ゆったりした気分になれる。 そして、朝食がとても美味しく感じます。♪ そう言えば、昨日もデザートにアイスが付...
m(_ _)m 昔ながらの酒田らーめん。♪ セットメニューも充実しています。(^^; 某ブロガーさんおススメのワンタンメンを頂きました。 自家製麺。(^_...
m(_ _)m お品書きは、こちら。♪ 小分けに刺身盛にして頂きました。 初夏を思わせるような天気。(^^; 祝い膳のため、船盛も二艘。すごかったです。(...
大ちゃんが食べたとんかつが凄い。(°o°*) とんや酒田店へ。♪ 庄内初めてのご両親は、ちょうどいいサイズをオーダー。(^^; 柔らかく美味しかった。 ...
m(_ _)m 今が旬、夏のグルメコース。♪ 贅沢に山形牛まで頂けます。(^^; そして、みんなで食べた。 この後には、豪華船盛が控えてました。(°o°*)
m(_ _)m 週末、庄内物産館で行われた地酒まつり。♪ ここは、大山の酒『十水』でしょう。(^^; なんと、庄内農高の学生さんも出店していました。(°o...
m(_ _)m 鼠ヶ関で行われたイベント。 穏やかな漁港の風景もいいものです。 これは美味しそうですね。♪ これも酒の肴にいいね。 そして、まぐろの解体シ...
m(_ _)m この日は、海を眺めていました。♪ 遠くに見える貨物船が素敵です。(^^; 日が落ちてからの海もきれいでした。(^_-) !! こんな穏やか...
すっかり週末を楽しんでいます。♪ 茹で固のオトコ飯。m(_ _)m 暑さでなんとなく腸の動きが悪い時は、これも食べることにしました。(^^; 山口製麺の...
m(_ _)m この前、食べたカシラも肉厚で美味しかった。(^^; そして、ことし初のとうもろこし。♪ 遅い梅雨。 ここへ来て、そろそろ北上しそうです。(...
カローラレビン。m(_ _)m いろり火の里で開催されたイベントに、山形トヨタ旧車修理専門のファクトリーが来ていました。♪ このソアラ、クラウンを超えた...