受付終了となりました。ありがとうございます😊講座やセッション以外で皆さまと交流できる機会を作りたい、と考えておりました。そこで この度東京都内にてお茶会を…
人は人、自分は自分。Be yourself! 20代で単身渡豪・仕事・国際結婚。30代で出産・離婚・難病・手術。いろいろあったけれど、娘も社会人に、私も50代。これからは、人生の支えとなった算命学の知恵を一人でも多くの方に伝えたい!
受付終了となりました。ありがとうございます😊講座やセッション以外で皆さまと交流できる機会を作りたい、と考えておりました。そこで この度東京都内にてお茶会を…
【ご提供中】一番リーズナブル♡自分らしく生きるための「動画セミナー」
一番リーズナブル♡ どこでも好きな時間にゆる~く、長くいつまででも 自分のペースで繰り返し学べる算命学ビギナー様のための 動画セミナーのご案内です …
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方…
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本ですので算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方はネッ…
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方は…
再アップです。 入門コースの受講生さんからご質問がありましたのでシェアします!受講生の方は、受講生ページのQandAで詳しく記載済です。 【ご質問】いた…
算命学の知恵で自分らしく生きてほしいそんな思いで活動しています。 このブログとは別にInstagramやYouTube、noteでも算命学について発信して…
算命学は幸せになるツール 算命学ビギナーさん向けにシンプルに言葉を厳選してずっと使えるハンドメイドテキストを作成しています! 動画付きだからわかり…
【販売中】心躍る♪イラストで楽しむ「算命学」テキスト&カードセット♡
算命学は漢字ばかりでなんだか難しそう・・・・・。 堅苦しい文章は苦手!ちっとも頭に入らないし全く心にも響かない・・・。という方に 心躍る♪イラストで楽し…
算命学の教材は高額で堅苦しい雰囲気のものが多い・・・・・。という方や せっかく購入したのに実用的じゃなくて結局そのままどこかに放ってる・・・・・・。という方へ…
算命学の世界に触れている方なら一度は聞いたことがある「宇宙盤」。でも、「どう読み解けばいいの?」「使いこなせていない気がする…」というお声もよく耳にします。 …
GW最終日、東京・自由が丘で受講生さんとのランチ会を開催しました❣ 5名の方が参加して下さいました。『【満席御礼】【GW企画☆第1弾】受講生さんとのラ…
どこで学びましたか?いつから学び始めましたか?おススメの勉強法はありますか? わりとよく聞かれるご質問です。順番にお答えします いつから? 私は今…
【満席御礼】【GW企画☆第1弾】受講生さんとのランチ会のお知らせ
満席になりました❤ 5月6日(火)13時セットメニューではないので、お好きなランチをオーダーしてシェアするかどうかも当日決めましょう♪場所はメールでご連絡…
自分を知り自分らしく生きるための算命学入門コース(3ヶ月)22期生 募集中です❣️ 「人生の後半をもっと自分らしく生きたい」そんな50代の方のために、算命…
算命学セッションを受けて下さった方からのご感想です 『【受付停止中】自分らしく生きるための「算命学セッション」』お問い合わせありがとうございます。申し訳あり…
お問い合わせありがとうございます。申し訳ありません🙇♀️5月中は、ご紹介の方のみとさせていただきます。 春🌸スペシャル開催中 自分の心に寄り添う 算命…
【Q&A】私が愛用している算命学命式ソフト「無料版」「有料版」
※再アップします。 セッションを受けて下さる方には「個人分析書」と一緒に 講座を受けて下さる受講生様にも有料ソフトで算出した「算命学命式表」をお渡ししてい…
いつもブログを読んで下さっている皆様本当にありがとうございますあとおふたり参加で開催できます! ↓↓↓ この度東京都内にてお茶会を開催します 場所は、…
講座・サービスをCheck!! 1. 動画セミナー2. 算命学入門コース3. テキスト販売4. 算命学セッション5. メール鑑定6. ワークショップ …
以前お知らせしましたが新年度初日となる今日4月1日noteでコミュニティーをスタートしました♪ その名も算命学倶楽部 Well-aging♡楽しく歳を重ね…
算命学では15歳までの環境が特に大切だと言われています。 子どもにとって家庭が与える影響はとても大きいのです。 子どもの命式にあった育て方や環境を…
生きているだけで辛いことがたくさんある。だからこそ「明るく生きるヒントに」そんな想いで算命学を伝えています。 後天的に巡ってくる運気について書こうかどう…
お花見に行ってきました。 東京都内でも上野、新宿御苑、皇居、目黒川桜の名所と言われるところは多くありますが 千鳥ヶ淵緑道の桜(千代田区) - お花見202…
昨日夜遅く、受講生さんから連絡をいただきました。 「先生のテキストの文面そのまま使われているようです。これは著作権侵害行為ではないでしょうか?」 アメブロ…
先日、大学病院での検査がありました。毎月の街の循環器内科医院への通院に加えて3ヶ月ごとに通っています。 昨年5月、突然急性心筋梗塞と狭心症を発症。 『【闘…
今日は眼科へ行ってきました。 最近PCがやたら見づらくて・・・。 薄いっていうのかな。はっきり見えないので、資料作りがはかどりません。老眼は仕方ないけれど…
算命学には実に様々な技法がありますが入門コースの受講生さんからいただいたいご質問の中でこれは役に立つ!面白そう!と思ったものは 受講生ページに追加しすべての受…
【発足します】Well-aging♡楽しく歳を重ねる!算命学愛好会「共通言語は、算命学」
今春、 新しいコミュニティをスタートします。 Well-aging♡楽しく歳を重ねる算命学愛好会 https://note.com/rico_0713/…
今日は診察日でした。 昨年5月、胸の痛みを感じ急性心筋梗塞と狭心症を発症。 『【闘病記①】急性心筋梗塞を発症し集中治療室に!』2024年5月13日集中治療室へ…
最近よくご質問をいただくので再アップしておきます。 初級 十大主星占術入門 / 高尾学館 高尾学館に通っていた頃、学生は10%引きで購入できるので初…
仕事をする上でツールは大切だと思います。 こちらで紹介しています。『私の仕事道具のご紹介♡パソコン周り』リクエストいただきましたので私の愛用の仕事道具…
音声ラジオはじめました。 誰でも気軽に様々な方法で配信できる時代になりました セミナー講師をしていますがレッスンには台本がありますので実は、即興トーク…
今日は二十四節気の『啓蟄(けいちつ)』、行動するタイミング♡
今日は二十四節気の啓蟄。「万物が陽気を感じ、動き出す」 土の中でじっと冬ごもりしていた虫たちが春の訪れを感じて目を覚まして一斉に動き出す時期という意味です。…
noteはじめました! はじめまして。「算命学を生きるヒントに」活動しているリコです。自己紹介します! ところでnoteって、アメブロと同じように…
ペルソナって聞いたことありますか? 最近では主にマーケティング用語として知られていますがペルソナは古典劇において役者が付けた『仮面』のこと。 有名な心…
生きていればいろいろあるけれど今日はチョットだけ大変なことが起こりました。 今住んでいるマンションはわたしと同じ年。古いけけれどリフォーム済みで快適です。3…
司禄星の活かし方 大きな冒険をしないこと 家庭の安定を何よりも大切にすること 当たり前の日々こそ幸せであることを忘れないこと 何事にも時間をかけてコ…
30代半ばに算命学に出会い縁あって総本山の「高尾学館」で算命学を学び始めました。 今からもう17年以上も前のことです。 算命学総本校 高尾学館算命学は…
禄存星の活かし方 自分が中心となり輝くこと 困っている人がいたら、見返りを求めず助けること 愛情を注ぐ人、尽くす相手を間違えないこと 財は循環して大きく…
調舒星の活かし方 豊かな感性を磨き続けること 「これでいいの?」と疑問を投げかけること 改善する努力を怠らないこと 孤独を愛し、孤独に強い人になること…
鳳閣星の活かし方 できるだけ自然体でいること 偏よらずバランスを大切にすること 誰に対しても公平を心掛けること なんでも楽しく工夫してみること …
NEW ENERGY(ニューエナジー)「クリエイションの祭典」 in HARAJUKU
いかがお過ごしでしょうか?久しぶりのお出かけブログです。 昨年、急性心筋梗塞を発症以来、爆弾(狭心症の発作)を抱えているようで引きこもって仕事ばかりの日…
石門星の活かし方 ①助け合いの精神を発揮すること②人と人を結びつけること③目上の人に対して敬意を表すこと④自分と違う考えを受け入れること 石門…
貫索星の活かし方 ①自信をもち、自己を確立すること②協調性を身につけること(頑固になり過ぎない)③誰かに依存するという依頼心を極力なくすこと ④人の意見…
算命学は自分を知る学問 「逆さ富士」リアルはさらに幻想的でしたよ 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜ…
算命学は自分を知る学問 富士山が田んぼに映ってとっても綺麗だった1枚(2024年) 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学…
算命学では本日2月3日の 立春が新しい年の始まり 生きていれば悲しいことも楽しいこともいろいろあるのが人生! 運気を利用して今日のタイミングでネガティブ…
※再アップします。 算命学は自分を知る学問 宇宙の法則を使い自分を深く知るために実に様々な技法を使います。 このブログでは、難しい理論にはふれず生きるヒントと…
天中殺とは、12年に2年めぐってくる天の助けがない時期この時期に、結婚はしないほうがよいとされています 算命学は古代中国で生まれた古い学問です。…
天中殺中の結婚は避けるべきですか? よくあるご質問です。 天中殺中の恋愛はコチラ↓ 『天中殺中の恋愛』天中殺年に、知り合った彼とこのまま結婚しても大…
今日は今年はじめての診察日でした。 昨年5月、胸の痛みを感じ急性心筋梗塞と狭心症を発症。 『【闘病記①】急性心筋梗塞を発症し集中治療室に!』2024年5…
算命学は自分を知る学問 ご自分の命式を知りたい方は「算命学 無料 命式」で検索してみてね!無料で提供してくださっているサイトがたくさんあります。 私は…
天中殺の種類 人は誰でも生まれた時に6つの天中殺グループに属します。 天中殺グループの特徴 天中殺には特徴がありますからご自分がど…
月運天中殺の時期を書いておきます。 子丑天中殺グループ 12月・1月寅卯天中殺グループ2月 ・3月辰巳天中殺グループ4月 ・5月午未天中殺グループ6月 ・7…
2024年2月4日から辰巳天中殺の方年の天中殺期間となります。 年運天中殺って何? 12年周期の2年間のことです。 よろしければこちらもご…
昨年の秋にこんな記事を書きました。シャンプーした時やドライヤーで乾かす時掃除機をかける時抜け毛が気になってこのままじゃ薄毛になっちゃう不安しかありませんでした…
受講生様からのご感想です♪第1~20期生の素敵な受講生さんに囲まれて本当に幸せです 自分らしく生きるための「算命学入門コース」動画セミナー※動画セミナ…
毎日忙しなく過ぎていき1日があっという間に終わってしまう… 一体わたしは何が好きでどんな生き方を求めていたのだろう? 歳を重ねたらその分人生が豊かになる…
お客様からいただいたご感想一覧です。感想は活動の励みになりますありがとうございます 算命学入門コース オリジナルテキスト オンライン鑑定 メール鑑定 対…
新年明けましておめでとうございます 2025年が幕を開けましたがいかがお過ごしでしょうか? 昨日の紅白ご覧になりましたか? 個人的には、藤井…
今年、最後の診察日。先月から、自転車で15分程の循環器内科へ。 インフルエンザも流行ってるけれど予約制なので有難いです。 今は結構な量の薬を…
今年一年を振り返る為の「2024年振り返りシート」を作成しました♪
※早速ご連絡いただいたので、算命学入門コース受講生ページにはアップ済です カレンダー的には今年もあと3日。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 年末は、一年の活…
算命学は自分を知る学問 才能や適職を見つける占技があるように 自分らしく生きていくために自分の才能を理解してその才能を発揮できる職業を選ぶことが大切…
30年前にリリースされたこの曲は中山美穂さんの作詞だそうです。当時、24歳。 この頃は、45歳だそうです。表情とか、醸し出す雰囲気が圧倒的に美しい。…
インスタやLINEからお問い合わせをいただきましたので再アップします♡ 人は個性豊かで複雑な心の持ち主 下の図は陽占(人体星図)といわれるもの十大主星…
再アップします!調舒星をお持ちの皆さんご自分の才能や気質を大切にして下さいね。 子どもの頃、漫画が好きで父に隠れてこっそり読んでいました。 キャンディキ…
算命学では年運や月運がありますがこれに加えて「大運」という10年毎に切りかわる運気があります。 受講生さんや私のセッションを受けて下さった方は大運…
働くことは生きること 面接ではほぼ毎回そう言ってきました(笑)転職経験は多いほうです。 1日24時間なので8時間は、仕事8時間は、余暇8時…
算命学入門講座を受けて下さった方から貴重なご質問をいただきました。ブログ上でシェアさせていただきます! 【ご質問】龍高星について球面思考ということですが…
生きていく上でお金は大切です できれば誰もが財運や金運を持っていたいと思うことでしょう。もちろん私だってそう思います 算命学の十大主…
革新的なものを生み出すエネルギーは、 「鳳閣星」と「龍高星」の組合せが一番強い!
今年も残り1ヶ月となりました。 算命学入門コース(動画セミナー含む)ではイメージしやすいように有名人の方の命式をお借りして説明しています。 2011年、5…
「ノートのまとめ方がわかりません。」「ポイントがあれば、教えて下さい!」 受講生の方からご質問がありましたのでブログでシェアします 書くという行動…
算命学の命式(陽占)には主星が5つ従星が3つあります。 今日はこの従星についてです。人生を12段階に分けて星としてなぞらえたもので「十二大従星」と言われ必…
算命学の命式(陽占)には主星が5つ従星が3つあります。 今日はこの従星についてです。人生を12段階に分けて星としてなぞらえたもので「十二大従星」と言われ必…
算命学の命式(陽占)には主星が5つ従星が3つあります。 今日はこの従星についてです。人生を12段階に分けて星としてなぞらえたもので「十二大従星」と言われ必…
これはオーストラリアの50セントコイン価値でいうと50円位です 世にも稀な正12角形表面には「女王エリザベス2世」の肖像が裏面には「50」とあります。 …
人はそれぞれ生き方が違うように人生のサイクルも異なります。 時間から表す十二支から導き出されるのが十二大従星じゅうにだいじゅうせい 通…
【狭心症】診察日。健康度58点!目標は84歳母より長く生きる(笑)
昨日は、診察日。約半年ぶりに救急車を手配してくれた循環器内科へ訪れました。 症状が落ち着いてきので大学病院での検査は半年に1度普段はかかりつけ医へとの指…
リコの算命学占いのサイトを運営しています。 ホームページ作成にとりかかったのはいまから約3年前 3年って過ぎてしまえばあっという間まだコロナ禍だった?…
人が生きていくということは様々な悩みを抱えるということ 思うが儘にならないのが人生悩みのない人生なんてありえません 悩むからこそ人間でい…
宇宙の法則によって導かれた命式を観て「これが生まれ持った自分の性格なら仕方がない・・・」そう納得して、あきらめてしまう方がいらっしゃいます。 エンターテイン…
算命学の命式(陽占)には主星が5つ従星が3つあります。 人生を12段階に分けて星としてなぞらえたもので「十二大従星」と言われ必ず「天」がつきます。点数は1…
【18期生さん】個人レッスンの日に感じた「自分らしく生きる」こと
自分らしく生きる為の算命学入門コース18期生さんの個人レッスンが2コマありました。 8月下旬に始まったコースが今月で終わろとしています。メインは動画…
人は個性豊かで複雑な心の持ち主 下の図は陽占(人体星図)といわれるもの十大主星はその人の性格を表わし場所によって意味合いが異なります。 陽占(人体星図)…
飽きっぽい星 わたしが独断と偏見で選ぶ飽きっぽい星はこの4つ 龍高星天報星天恍星天馳星 星そのものに良い悪いはありません!飽きっぽい星=ネガティブで…
十二大従星 天南星てんなんせい 天禄星てんろくせい 天将星てんしょうせい を1つでも持つ方はエネルギーが強い 身強の人 大体25%位の割合で残りは7…
算命学では、7歳~18歳までは人生の土台となる大事な時期 参天期(さんてんき)と言われています 子どもにとって初めての小集団である家庭が与える影響はとて…
突然ですが、甘党ですか?それとも、辛党ですか?酸っぱいものはお好きですか? 月一で通う自由が丘のパンケーキ屋さん これは、ご自分の「日干」に関係している…
わたしに基礎から算命学を教えて下さった恩師の言葉をシェアします💓 一時の脚光は不幸のはじまり え、どういうこと? 私の恩師はご健在であれば70代でいら…
今はやっていないのですが以前メール鑑定 をしていました。アメブロもそうですがわたしの原点だと思います。時間がかかるので暫くお休みしていたのですがまたいつかやろ…
運の良い人悪い人の違いってわりと明確なんです。 わたしって運が良い そう思っている人は運がいい。これ、ほんとです。 好奇心旺盛な方チャンスが…
算命学は自分を知る学問 算命学には大きく分けて陰占と陽占があります↓↓↓ 日干とは、生まれた日の十干のこと今日は日干に注…
無印良品週間がはじまりあっという間に終わりますが今回はなにか購入されましたか? ミニマリストでもなければムジラーではないのですが(笑)10%OFF嬉しいで…
自分の命式(陰占)で、宿命を五行分類すると木火土金水のバランスを知ることができます。ご自身の健康管理に役立て下さい。 十干の五行木性/甲・乙…
自分らしく生きるってよく言われるけれどよくわからない 私もずっとそう思っていました。最近はわかってきましたけど。 『「自分らしく生きる」ということ』ワクワク…
ワクワクすることや楽しいことが溢れれば、人生はかなり楽しくなります! 娘が社会人となり、今年自立してシングルである私にとって人との縁を紡ぐこの仕事は生き…
人は個性豊かで複雑な心の持ち主 下の図は陽占(人体星図)といわれるもの十大主星は、その人の性格を表わし場所によって意味合いが異なります。 陽占(人体星…
算命学は自分を知る学問 ご自分の命式を知りたい方は算命学 命式で検索してみてね!無料で提供してくださっているサイトがたくさんあります。 私はプロ用を利…
大切な算命学仲間のせいら先生のInstagramアカウントが一昨日乗っ取られました。 大変な状況の中、ブログをあげて下さっています。 わたしにも同様のDM…
「ブログリーダー」を活用して、Ricoさんをフォローしませんか?
受付終了となりました。ありがとうございます😊講座やセッション以外で皆さまと交流できる機会を作りたい、と考えておりました。そこで この度東京都内にてお茶会を…
一番リーズナブル♡ どこでも好きな時間にゆる~く、長くいつまででも 自分のペースで繰り返し学べる算命学ビギナー様のための 動画セミナーのご案内です …
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方…
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本ですので算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方はネッ…
算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜひお試しくださいね ご自分の星がわからない方は…
再アップです。 入門コースの受講生さんからご質問がありましたのでシェアします!受講生の方は、受講生ページのQandAで詳しく記載済です。 【ご質問】いた…
算命学の知恵で自分らしく生きてほしいそんな思いで活動しています。 このブログとは別にInstagramやYouTube、noteでも算命学について発信して…
算命学は幸せになるツール 算命学ビギナーさん向けにシンプルに言葉を厳選してずっと使えるハンドメイドテキストを作成しています! 動画付きだからわかり…
算命学は漢字ばかりでなんだか難しそう・・・・・。 堅苦しい文章は苦手!ちっとも頭に入らないし全く心にも響かない・・・。という方に 心躍る♪イラストで楽し…
算命学の教材は高額で堅苦しい雰囲気のものが多い・・・・・。という方や せっかく購入したのに実用的じゃなくて結局そのままどこかに放ってる・・・・・・。という方へ…
算命学の世界に触れている方なら一度は聞いたことがある「宇宙盤」。でも、「どう読み解けばいいの?」「使いこなせていない気がする…」というお声もよく耳にします。 …
GW最終日、東京・自由が丘で受講生さんとのランチ会を開催しました❣ 5名の方が参加して下さいました。『【満席御礼】【GW企画☆第1弾】受講生さんとのラ…
どこで学びましたか?いつから学び始めましたか?おススメの勉強法はありますか? わりとよく聞かれるご質問です。順番にお答えします いつから? 私は今…
満席になりました❤ 5月6日(火)13時セットメニューではないので、お好きなランチをオーダーしてシェアするかどうかも当日決めましょう♪場所はメールでご連絡…
自分を知り自分らしく生きるための算命学入門コース(3ヶ月)22期生 募集中です❣️ 「人生の後半をもっと自分らしく生きたい」そんな50代の方のために、算命…
算命学セッションを受けて下さった方からのご感想です 『【受付停止中】自分らしく生きるための「算命学セッション」』お問い合わせありがとうございます。申し訳あり…
お問い合わせありがとうございます。申し訳ありません🙇♀️5月中は、ご紹介の方のみとさせていただきます。 春🌸スペシャル開催中 自分の心に寄り添う 算命…
※再アップします。 セッションを受けて下さる方には「個人分析書」と一緒に 講座を受けて下さる受講生様にも有料ソフトで算出した「算命学命式表」をお渡ししてい…
いつもブログを読んで下さっている皆様本当にありがとうございますあとおふたり参加で開催できます! ↓↓↓ この度東京都内にてお茶会を開催します 場所は、…
講座・サービスをCheck!! 1. 動画セミナー2. 算命学入門コース3. テキスト販売4. 算命学セッション5. メール鑑定6. ワークショップ …
心筋梗塞で入院して6日め4時起床大部屋なので、夜はいびきの大合唱⋆*ೄと思いきや、眠れないほどではありませんでした。最新設備でピカピカなICUで集中治療を受け…
心筋梗塞で入院して5日め4時起床入院して初めて連続6時間ほど睡眠とれました。6時頃明るくなってきていい天気☀️8時 朝食牛乳が1番美味しかったです。左手もだい…
6時起床7時 朝食ようやく食べ物の味がわかるようになりました。半分位はいただげました。レントゲン採血など諸々の検査のあと先生が来ました。診察した穏やかな先生「…
集中治療室3日目当然だけどここには主に心臓疾患や脳卒中を中心に重症の患者のみ受け入れている。いつのまにか狭心症を発症していつのまにか心筋梗塞を起こしたわたしも…
集中治療室2日目夜は不安でほとんど眠れませんでした。朝ごはん食べてインスタでも報告人生は悪いことがあったらそれ以上にいいことがある。カッコつけずに人生丸ごとシ…
今、集中治療室にいます。どーしてこんなことになったんでしょう金曜日から胸が圧迫されるような感じがあったんですよね。息苦しいのとはちょっと違う感じ。不整脈持ちで…
Happy mother's day 母の日の今日どんな日をお過ごしでしょうか? 母の日は世界共通だって知ってました?日本だけの文化ではなく海外にもあ…
7月で55歳になります。GO!GO!自分にエールを送ります みなさんも結構頑張って生きてきましたよね この歳になると出来る限り嫌なことは避けて通りたい…
皆様、GWいかがでしたか?連日いいお天気でしたね。 人混みは苦手なのですが用事があって新宿 お台場横浜お出かけしました。都内はどこも結構な人混みでし…
石門星はどんな人? 協調性豊かな付き合い上手人脈が財産格好付けがちな面あり柔軟性があって聞き上手 興味がある方はコチラもどうぞ『「貫索…
貫索星はどんな人? 興味がある方はコチラも見てね 『「貫索星」と「石門星」のあなたへ』算命学は自分を知る学問 陽占の十大主星はその人…
皆様、いかがお過ごしでしょうか?読んで下さる方はきっと同年代の方が多いと思います。50代も半ば過ぎるといろいろありますよね。 ちょっと体調を崩すとなかなか…
最近プライベートで知り合った方が何人かいます。大人になってからの出会いってワクワクしますよね。 昨日はある雑誌の企画で知り合った素敵な50代マダムと同じ方…
娘は戌亥生月中殺私は午未生月中殺です。 原則として生月中殺は家系に縁が薄い だから家系から出ていけば宿命通りとなり運が開ける。 そのためには早くに独立…
家にいるのがもったいないくらいにポカポカしていたので洗濯を終わらせてランチを食べに 地元のイタリアン食堂へ 野菜たっぷりサラダ これで…
今日は二十四節気の『穀雨(こくう)』です。「雨が降って百穀を潤す」という意味からきている言葉でこの時期はやわらかい春雨が降る日が多くなります。種まきや田植えを…
「算命学鑑定手引書」の活用法は様々 『【販売中】カラーで見やすい「算命学鑑定手引書」自分らしい幸せの見つけ方 ♡』算命学の教材は高額で堅苦しい雰囲気のもの…
一番大切なのは自分を信じること 人の気持ちはコロコロ変わる…だから自分以外の誰かに期待はしない方がいい 失敗することもあれば成功することも…
これまでに何度も風くんの歌に救われています。世界中が愛と平和で満ちあふれますように SET LIST "Matsuri" "Garden" "damn" "…
『うんともすんとも日和』ご存知ですか? 主人公の“光と陰”の両方に目を向けその人なりの視点を覗かせてもらうことで「フィットする暮らし」のヒントを描き出すドキュ…