chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分を知る学問 算命学のススメ https://profile.ameba.jp/ameba/norinori2014/

人は人、自分は自分。Be yourself! 20代で単身渡豪・仕事・国際結婚。30代で出産・離婚・難病・手術。いろいろあったけれど、娘も社会人に、私も50代。これからは、人生の支えとなった算命学の知恵を一人でも多くの方に伝えたい!

Rico
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2022/05/15

arrow_drop_down
  • 排水トラブルに思うこと。

    生きていればいろいろあるけれど今日はチョットだけ大変なことが起こりました。  今住んでいるマンションはわたしと同じ年。古いけけれどリフォーム済みで快適です。3…

  • 司禄星(しろくせい)を活かす!

      司禄星の活かし方    大きな冒険をしないこと 家庭の安定を何よりも大切にすること 当たり前の日々こそ幸せであることを忘れないこと 何事にも時間をかけてコ…

  • 高尾学館での学び

    30代半ばに算命学に出会い縁あって総本山の「高尾学館」で算命学を学び始めました。  今からもう17年以上も前のことです。    算命学総本校 高尾学館算命学は…

  • 禄存星(ろくぞんせい)を活かす!

      禄存星の活かし方  自分が中心となり輝くこと 困っている人がいたら、見返りを求めず助けること 愛情を注ぐ人、尽くす相手を間違えないこと 財は循環して大きく…

  • 調舒星(ちょうじょせい)を活かす!

      調舒星の活かし方   豊かな感性を磨き続けること 「これでいいの?」と疑問を投げかけること 改善する努力を怠らないこと 孤独を愛し、孤独に強い人になること…

  • 鳳閣星(ほうかくせい)を活かす!

      鳳閣星の活かし方  できるだけ自然体でいること 偏よらずバランスを大切にすること 誰に対しても公平を心掛けること なんでも楽しく工夫してみること     …

  • NEW ENERGY(ニューエナジー)「クリエイションの祭典」 in HARAJUKU

    いかがお過ごしでしょうか?久しぶりのお出かけブログです。    昨年、急性心筋梗塞を発症以来、爆弾(狭心症の発作)を抱えているようで引きこもって仕事ばかりの日…

  • 石門星(せきもんせい)を活かす!

      石門星の活かし方  ①助け合いの精神を発揮すること②人と人を結びつけること③目上の人に対して敬意を表すこと④自分と違う考えを受け入れること      石門…

  • 貫索星(かんさくせい)を活かす!

      貫索星の活かし方  ①自信をもち、自己を確立すること②協調性を身につけること(頑固になり過ぎない)③誰かに依存するという依頼心を極力なくすこと ④人の意見…

  • 「龍高星」と「玉堂星」のあなたへ

    算命学は自分を知る学問 「逆さ富士」リアルはさらに幻想的でしたよ     陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学初心者の方もぜ…

  • 「車騎星」と「牽牛星」のあなたへ

    算命学は自分を知る学問 富士山が田んぼに映ってとっても綺麗だった1枚(2024年)   陽占の十大主星はその人の性格を表します。基本中の基本となります。算命学…

  • 立春の日の過ごし方

    算命学では本日2月3日の 立春が新しい年の始まり  生きていれば悲しいことも楽しいこともいろいろあるのが人生!   運気を利用して今日のタイミングでネガティブ…

  • 八門法で懐(お財布)事情を知る!

    ※再アップします。 算命学は自分を知る学問 宇宙の法則を使い自分を深く知るために実に様々な技法を使います。 このブログでは、難しい理論にはふれず生きるヒントと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ricoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ricoさん
ブログタイトル
自分を知る学問 算命学のススメ
フォロー
自分を知る学問 算命学のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用