2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドのグーリアミール廟を散策し、帰国後に調べたことをまとめてみました。実際に観光する前に知っているとさらに楽しめる(かも)なお話をまとめているので旅の参考に!
ウズベキスタン旅12〜ブハラ駅・路線バス乗り方・映えるラビハウズのテラス席で朝食〜
2023年7月ウズベキスタン旅…ブハラ駅から路線バスで中心部を目指します!路線バスは現地の人の通勤?で満員…午前7時過ぎにホテルに到着、朝食は有名なラビハウズのレストランへ!写真映えするテラス席に座って初めての本格的なウズベク料理を堪能します
「ブログリーダー」を活用して、真珠海さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドのグーリアミール廟を散策し、帰国後に調べたことをまとめてみました。実際に観光する前に知っているとさらに楽しめる(かも)なお話をまとめているので旅の参考に!
2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドの宿泊先から徒歩で早朝写真撮影に出かけました。個人的に撮影におすすめしたいメジャーポイントを巡っています。レギスタン広場、ビビハニムモスクモスク、シャーヒズィンダ廟群
2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドのレギスタン広場近くのSanzor Boutique Hotel 宿泊レポです!歴史地区の中心にあって観光スポットにアクセス抜群…部屋の様子やアメニティ、朝食の話などホテル予約前の参考にどうぞ!
2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドのレギスタン広場の昼と夜を見学して、Labi G’or (ラビゴール)というレストランで昼食と夕食をとりました。席によってメニューとサービス料が違うので訪れる時の参考にどうぞ!
2023年7月のウズベキスタン旅、サマルカンドで日本で入手が難しいスポーツブランド「セーブル」で買い物&レギスタン広場すぐ近くのホテル「サンゾールブティックホテル」にチェックインする話。 サマルカンドの路線バスにも乗ってみました!
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラ〜サマルカンドを鉄道の特急列車で移動します…乗車したのはシャルク号、早朝便なのでホテルからタクシーで移動、チケットはアプリで予約していたのでスマホの予約画面を見せる形で乗車できました…快適なウズベキスタン鉄道での旅の参考にどうぞ⭐︎
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラの歴史地区内にあるラヤンホテル(Rayyan Hotel)の宿泊記です。ローケーション抜群のオススメホテルなのでこれから旅行計画立てる際の参考にどうぞ!
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラで利用したレストラン4軒とホテル2軒の朝食の話。Resutaurant Labihauz、Anor Resutaurant、Ayvan Restaurant、Old Bukhara、Khurjin Hotel、Hotel Rayaan、
2023年7月のウズベキスタン旅、1993年に世界文化遺産に登録されたブハラの街を散策した話。深夜早朝にも少しで歩いたのでその時の様子も、これから訪れる人の参考になれば幸いです!
2023年7月のウズベキスタン旅。ブハラの映えるホテルに宿泊!…問題があって2泊の予定を1泊に変更しましたが、良いホテルでした♡ただ体験談として参考にしていただければと思います( ^∀^)
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラ滞在1日目…有名なお土産「コウノトリのハサミ」を買いにRPGに出てくる武器屋みたいなとこに潜入、そのあとは可愛すぎるティーハウスでお茶してブハラの世界観に圧倒されます
2023年7月ウズベキスタン旅…ブハラ駅から路線バスで中心部を目指します!路線バスは現地の人の通勤?で満員…午前7時過ぎにホテルに到着、朝食は有名なラビハウズのレストランへ!写真映えするテラス席に座って初めての本格的なウズベク料理を堪能します
2023年7月のウズベキスタン旅、夜行寝台列車に乗って首都のタシケントからブハラという街を目指します!この列車で唯一のエアコン付き車両です、が、予想外の事態もあり、食堂車に行ってみたかったのに昼の暑さの疲労ですぐに爆睡。深夜に食堂車に潜入、早朝に目的地に到着して駅舎で朝まで待機しちゃう話。
2023年7月のウズベキスタン旅、スーマーマーケットで買い物して夜行列車に乗るためにタシケント南駅へ向かいます!ウズベキスタンの鉄道駅の特徴とか駅の雰囲気の話です
2023年7月のウズベキスタン旅、真夏40度超の気温の中の観光と散策はどんな感じ?実は真夏の良さもあるけどそれはまた別の記事で!今回は暑くて何度もアイスを食べて休憩しちゃう軟弱な旅人の体験談。サマルカンドダウボザというショッピングセンターとタシケントシティパークと街を散歩する話
2023年7月のウズベキスタン旅、タシュケントの中央アジアプロフセンターで超巨大鍋で作るプロフを食べにいきました!美しい地下鉄、アリッシャーナボイ駅(アリシェルナボイ駅)で映える写真とって、次の目的地に向かいます
2023年7月のウズベキスタン旅…タシュケントのホテルの朝食の後散策に出発、まるで美術館のような地下鉄駅で写真撮影して名物料理プロフを食べに中央アジアプロフセンターへ
2023年7月のウズベキスタン旅、首都タシュケント空港から配車アプリのYandexでAgodaで予約したホテルに向かいます…到着したのは夜の21時過ぎ…22時頃外に買い物に出かけた時に感じた治安、空気感をレポート
2023年7月のウズベキスタン旅…北京から中国南方航空で首都タシュケント空港に到着。早速現地で使えるSIMカードを購入してATMでキャッシングします! 初めてウズベキスタンの地に降り立ちます♪コレから旅行する人の参考になれば!
2023年7月のウズベキスタン旅に向かう途中、中国乗継での体験談、北京大興空港のラウンジの話…北京での乗継は特に荷物検査が厳しくてとっても時間がかかりました!これから中国経由で飛行機に乗る予定がある人は参考にどうぞ!まだまだ国際線は本数も少なくて閑散としていた空港内の様子などレポートしています♪
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラ〜サマルカンドを鉄道の特急列車で移動します…乗車したのはシャルク号、早朝便なのでホテルからタクシーで移動、チケットはアプリで予約していたのでスマホの予約画面を見せる形で乗車できました…快適なウズベキスタン鉄道での旅の参考にどうぞ⭐︎
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラの歴史地区内にあるラヤンホテル(Rayyan Hotel)の宿泊記です。ローケーション抜群のオススメホテルなのでこれから旅行計画立てる際の参考にどうぞ!
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラで利用したレストラン4軒とホテル2軒の朝食の話。Resutaurant Labihauz、Anor Resutaurant、Ayvan Restaurant、Old Bukhara、Khurjin Hotel、Hotel Rayaan、
2023年7月のウズベキスタン旅、1993年に世界文化遺産に登録されたブハラの街を散策した話。深夜早朝にも少しで歩いたのでその時の様子も、これから訪れる人の参考になれば幸いです!
2023年7月のウズベキスタン旅。ブハラの映えるホテルに宿泊!…問題があって2泊の予定を1泊に変更しましたが、良いホテルでした♡ただ体験談として参考にしていただければと思います( ^∀^)
2023年7月のウズベキスタン旅、ブハラ滞在1日目…有名なお土産「コウノトリのハサミ」を買いにRPGに出てくる武器屋みたいなとこに潜入、そのあとは可愛すぎるティーハウスでお茶してブハラの世界観に圧倒されます